タグ

ブックマーク / qiita.com (15)

  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
  • ChatGPTやAI関連で面白かった・気になった事例まとめ - Qiita

    はじめに 前回のChatGPTで電卓アプリを作れるか試した件について、Twitter等からも反応を見ることができて嬉しかったです。 おまけの評判が良かったので、私がここ最近で気に入ってるChatGPT関連の情報をまとめさせていただきます。 ※私も前回おまけをまとめていて、編よりもこっちを見てほしい!!と途中から思っていたので、評判が良くて嬉しかったですw ChatGPT 感情回路を埋め込み 大学の授業レポート代行 AlexaChatGPTとやり取り ロボット制御に応用 Pythonコードを、JavaScriptに書き換え p5.jsで冬の情景を描画 デバイスの傾きで左右に回転する三角形をHTML上で描画 Googleアドセンス合格した方法 VSCodeChatGPTプラグイン ChatGPTを日企業はどう使う? その他AI言語モデル関連 ローカルでも動かせる言語モデル「FlexGe

    ChatGPTやAI関連で面白かった・気になった事例まとめ - Qiita
  • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

    2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべてやめられている人がいたならば当に神である、というのが残念ながら今の現状だ。 【7位】 2要素認証でない「2段階認証」 これは令和元年にセブンペイサービスの停止でだいぶ話題になったので、認識されている諸君も多いかもしれない。話題になったのは大手企業のサービ

    平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
    R2-3PO
    R2-3PO 2020/01/03
    「パスワード後送信付きZIP暗号化ファイルメールの無駄な処理」って、本当に無駄な労力使っている。
  • Macで開発するなら抑えておくべきショートカットキーまとめ - Qiita

    背景 windowsmacを平行して使っているとショートカットキーがごっちゃになるので整理してみた。 windowsのショートカットキーとmacでのいい感じの比較サイトがあれば教えて頂きたい。 個人的に作成したショートカット集とかもいいまとめがあれば教えてください。 特殊キー 記事では取り扱っていないが意外とショートカット系の記事を見ると書かれている特殊キーたち ⌘ … command ⇧ … shift ⌥ … option ⌃ … control ⇪ … caps lock ウインドウ/アプリ コマンド 概要

    Macで開発するなら抑えておくべきショートカットキーまとめ - Qiita
  • たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita

    ブログやってます。更新などはこちら。地方エンジニアの学習日記 七行プログラミングとは プログラミングの言語を問わず、 「7行 × 79文字 」という文字数制限のもとにコードを書くといったこと ショートコーディングと呼ばれるらしいです。 1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動しました(当時中学生ぐらい) Unix哲学の「スモール イズ ビューティフル」もびっくりです()。 ちなみにスーパーマリオブラザーズは40kb程っていうのも驚き ショートコーダー(Short Coder)とは、プログラムのソースコードを極限まで短縮する技術を持ったプログラマのことである。「ソースコードの短縮」は、一見無意味に感じられるかもしれない。しかし最短コードを達成するには、省メモリ・高速プログラム・処理系の知識に加えて、並外れた集中力と熱いショートコーディング魂が必要なのである。 以下に見つけたソースを

    たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita
  • iMac/MacBook購入後に必ず設定したい設定項目 - Qiita

    背景 iMacmacbookの買い替えなんかで購入直後に設定する項目のメモ ターミナルから設定できます。dotfileとして置いておいて端末購入時に実行するやり方が基のようです。 一度書いてしまえば端末購入のたびに実行するだけで同じ設定のマシンが瞬時に出来あがるのは素晴らしいですね。 vimrc同様に育てていく感覚が大事なのかも知れませんね()。 基的には以下のリポジトリとサイトを参考に記載しています。 https://www.defaults-write.com/ https://github.com/divio/osx-bootstrap/tree/master/core https://github.com/mathiasbynens/dotfiles/blob/master/.macos defaultsコマンドとは 「plist」と呼ばれるアプリやシステムの設定ファイルに、

    iMac/MacBook購入後に必ず設定したい設定項目 - Qiita
  • カタカタカタッターンを可視化した - Qiita

    何を言っているのか 製作時間 30分ぐらい 内容 input要素のtypeがtextまたはsearchの要素、もしくはテキストエリア内におけるキャレットの位置を画面内の絶対値として取得し、その周辺に打鍵と同時に画像を散らかしています。 キャレット位置の取得方法 これの実現については今回は自前実装ではなく caretposition.jsという素晴らしいライブラリがあったので、使わせていただいてます。 http://d.akiroom.com/2012-06/jquery-textarea-caret-position-javascript-library/ 実装 'use strict'; document.onkeydown = function (e) { var current = document.activeElement; if (e.key === 'Backspace')

    カタカタカタッターンを可視化した - Qiita
    R2-3PO
    R2-3PO 2017/12/21
    TBSラジオでやっている「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」中の天才的企画である「ターンつってターンつってタンタンつってドーン」の可視化ですよね。ぜひ、コラボレーションしてほしいと思います。
  • マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita

    来歴 私は去年、とある賃貸マンションへ入居した。 インターネットは無料で利用可能、壁の端子にLANケーブルを挿すだけ。 ただ、この物件のインターネット回線がおかしい。1日に1回くらい、Webサイトを閲覧しようとしたときに、マンションの管理会社のホームページへリダイレクトされる現象が起きる。 イメージとしてはこんな感じ。 東京の天気が表示されるべきなのに、入居者用Webページのログイン画面へリダイレクトされる。 腹が立ったので今年の5月くらいに現象を調べ、原因がわかったことで満足していたが、重い腰を上げて結果を以下の記事にして公開する。改めてGoogle先生に聞いたら、同じことで悩んでいる人がいた。 自動リダイレクトの回避方法について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165027165 なお、後述の図には

    マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita
  • Ubuntuの使い勝手をできるだけMacに近づける - Qiita

    MacユーザがUbuntuを出来る限りMacと同じ感覚で使うための設定です。 ターゲット:Ubuntu 16.04 (14.04以上くらいなら大丈夫なはず 言語設定:English (日語にしている方は適宜読み替えてください 初期準備

    Ubuntuの使い勝手をできるだけMacに近づける - Qiita
  • Amazon Linuxがコンテナ化されたので、Macで動かしてみた。 - Qiita

    cloudpack大阪の佐々木です。 Amazon Linuxがコンテナ化され、ECSでもオンプレのDockerでも動かせるようになったようです。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-amazon-linux-container-image-for-cloud-and-on-premises-workloads/ 早速やってみます。 AmazonLinuxコンテナはECR上に保存されているので、ECRへのログインコマンドを取得します。リージョンはap-northeast-1でも取得できました。

    Amazon Linuxがコンテナ化されたので、Macで動かしてみた。 - Qiita
  • Mac - Yosemiteをインストールする前に/usr/localをどこかへ退避して時間短縮(ただしインストーラ任せの方が安全)

    Yosemite まだ入れてないのですが、 Homebrew とか TeXLive/MacTeX とかで /usr/local をいじっている人向けの tips を拾ったのでご紹介。 その他もろもろも。 2015/10/1追記:El Capitanでは/usr/localを移動させないほうが安全 Yosemite のアップグレード時間を短縮するための hack でやっていたような /usr/local を退避して~というのを何も考えずにやると大いに事故る確率が高いという結果となった。 El Capitan の rootless について, 黒船亭でディナー - HsbtDiary(2015-09-16) El Capitan で Homebrew を使いたい場合には別エントリを書きましたのでそちらもご覧ください。 Mac - HomebrewはEl Capitanへアップグレードする前に入

    Mac - Yosemiteをインストールする前に/usr/localをどこかへ退避して時間短縮(ただしインストーラ任せの方が安全)
  • 「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料 - Qiita

    「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料Mactool DIST.4 「Life is Short」 のLT発表資料です。 紹介するツール一覧 (基Macです) デザイナー、ディレクター、エンジニア問わず、誰でも使えるやつ エンジニアむけ いちおう下記、分類してますが、紹介する順番はいい感じのやつ順です。 誰でも使えるやつ Alfred : ランチャー Kiritori : 画像付箋化 ClipMenu : クリップボード拡張 Skypeログ整形ツール Table→マークダウン MacでWindow切り替え(⌘+F1) Fluid (Mac) : Webサイトをアプリ化 Push Bullet : なんでもpush通知 エンジニアむけ CodeRunner (Mac) : なんでもコード走らせる Google Apps

    「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料 - Qiita
  • Macアプリメモ - Qiita

    はじめに 最近使っているアプリなどのメモ 旧マシンから新マシンへ移行メモ 最近は移行ツールにおまかせなことも多いけど、メモは残しておこう データ移行に初めて AirDrop を使ってみたけど、だいぶよかった。 DropBox などのフォルダは先に AirDrop で新マシンに渡しておいて、同期すると早い。 らしい。すっかり忘れてたけど憶えておこう スリープ設定解除 環境設定 -> 省エネルギー -> 電源アダプタ の コンピュータのスリープ を しない にする これをしないと、寝てる間にダウンロードしたいのに途中でスリープしちゃう‥;x;

    Macアプリメモ - Qiita
  • MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita

    ##概要 ###Mac | Mavericks Mavericksの設定については、ブログでも何度か紹介してきましたので、割と簡単にいきたいと思います。 主に、使用しているツールを書いていきます。 ###Windows | Windows7 私の場合、メインとしてCygwinとPowerShellを使っています。 Windows7は、仮想環境上で動作させています。 アプリのインストールは、Chocolateyで行います。 その他、TerminalにConsole Zを使います。 ###Linux | Manjaro Linux 現在、もう一つのMacBookAirには、Manjaro Linuxを直接インストールしています。 ウィンドウマネージャは、Awesomeを使っています。 最初は、Macとのデュアルブートしてみたのですが、どうもしっくり来なかったので、Macは消しました。非常に快適

    MacBookAirで使っている便利ツール vol.2 - Qiita
  • MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita

    はじめに ここでは、MacBookAirで私が使っている便利ツールを紹介していきます。長文過ぎると、途中で表示できなくなってしまうことを学習したため、不要な解説は省略します。また、個人的な価値観から形成された表現を含むかもしれませんが、その点の説明も省略します。ご了承ください。 便利なアプリを知っていたら、是非コメントをお願いします。 MacBookAirにインストールしたアプリ BetterTouchTool //トラックパッド拡張、ショートカットキー拡張 Google Chrome //インターネットブラウザ Growl //通知を拡張するアプリ Kopypasta //クリップボードをバックアップ WindowFlow //ウィンドウ切り替え XtraFinder //Finderを拡張するアプリ Xcode //開発環境を提供するアプリ TinkerTool //Macの隠し機能を

    MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita
  • 1