2019年4月1日のブックマーク (14件)

  • 新元号 「令」の字に複数の形 どれが本当? | NHKニュース

    新しい元号の「令和」の「令」の字は、パソコンなどの書体によって字の形が異なることから、書体を開発している会社では、顧客からの問い合わせへの対応について検討を始めています。一方、文化庁は正解や決まりはないと話しています。 主に▼3画目が横棒、5画目が縦棒とする書き方と、 ▼3画目も5画目も斜めの点のようにする場合があるということです。 この会社では、およそ1500種類の書体を取り扱っていて、新しい元号の発表を受けて、書体のデザイン担当の社員たちが集まり、「令」の字が書体によってどのように異なるか確認していました。 そのうえで、顧客から問い合わせがあった場合の対応について、形は異なっても同じ字なので問題ないことを説明することや選択できるようにしたいという要望があった場合には、特注で対応が可能なのかといったことについて検討を始めていました。 書体を開発する「モリサワ」のフォントデザイン部の阪

    新元号 「令」の字に複数の形 どれが本当? | NHKニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    どっちでもいい、という風にどうしてならないんだ
  • ミッション | ドワンゴ 人工知能研究所 DWANGO ARTIFICIAL INTELLIGENCE LABORATORY

    ドワンゴ人工知能研究所 閉所のお知らせ: 当研究所は2014年10月における「ドワンゴ人工知能研究所」発足のお知らせ 以来、「次世代への贈り物となる人工知能の創造」をビジョンに掲げ、脳型汎用人工知能を目指す先端的な人工知能にかかわる研究開発を進めて参りました(参考記事: C-NET, BizZine  等 )。しかしながらこの度、2019年3月末日をもちまして4年半の活動の歴史を終えました。 これまでのドワンゴ社内の各部署の皆様、および研究や開発ご協力いただいた研究者・エンジニア・学生の皆様、そして何よりも設立当初から現在に至るまで当研究所のメンバとして活躍いただいた様々な皆様のご尽力により、コミュニティを形成し、人材を育成し、そして研究成果を生み出すことで、脳型汎用人工知能の開発にむけた礎を築けてきたと考えております。 私としましては、こうした礎を活かしつつ、今後はさらに広く手を携え、B

    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    研究系の所が無くなるのはどちらにせよ残念。
  • 元号を掲げる人のイラスト(手話つき)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    元号を掲げる人のイラスト(手話つき)
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    隠れてるwwwwww何でここまでやるのw
  • なぜ? 「令和18年」Twitterトレンドに駆け上がる

    政府は4月1日午前11時41分、平成に次ぐ新元号を「令和」(れいわ)にすると発表した。Twitterでは、発表直後から新元号をつぶやく人が急増し、関連ワードがトレンドに。中でも最もつぶやかれているのは「令和18年」で、正午過ぎ時点で「#新元号」に次ぐトレンド2位。「令和元年」より上位だ。なぜ「令和18年」が注目を浴びているのか? その理由は、令和の略称にある。元号はアルファベットの頭文字で略されるため、「昭和」は「S」、「平成」は「H」だった。「令和」の略称は、「R」(または「L」)なりそうだ。すると、令和1年は「R1」(または「L1」)、令和18年は「R18」(または「L18」)になる。 ただ、「R」には、「restricted」(制限された)という意味もあり、「R18」から「18歳未満閲覧禁止」という意味を連想する人も多い。このため、「18年後はR18か」「令和18年生まれが『R18』

    なぜ? 「令和18年」Twitterトレンドに駆け上がる
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    令和18年まで続くかね?次の天皇にはいつまでも元気でいて欲しいけれど生前退位という方法もあるんだもんな……
  • はあちゅう『漫画では描き切れていないこと』

    はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

    はあちゅう『漫画では描き切れていないこと』
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    書き溜めはあることだけど、リアルタイムと過去記事が混じって時期が分からない/なんかちょっとおかしいなと思ったんだよね。デリケートな事項なのに配慮がない、無神経だね。
  • グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    あの米グーグルが扱う「グーグルマップ」に、この3月から異変が生じている。日の地図から道路が一部消えたり、停留所などの表示が消えたりするなどの”不具合”が発生している、というのだ。これには、今まで地図情報を提供していたゼンリンに対して、グーグルが契約見直しを迫った、との見方がもっぱらである。 【写真】ゼンリンは、コンビニのトイレの有無、建物の入口から一番近い道路まで調べる ゼンリンが自社の地図情報をグーグルに提供したのは2005年から。人手によって道路や標識を実地で確認しており、国際的に比較しても、地図の正確さや緻密さには評価が高い。日のユーザーが求める水準も高かったが、ゼンリンはそれに応えてきた。が、ストリートビューなどIT技術を駆使して情報を集めるグーグルが進化とともに、自前のサービスを持ちたがるのは当然で、グーグルも今回、オフラインマップなど新たな機能の追加を予定している。ゼンリン

    グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    「しぶとい」って単語は相手に早くつぶれてほしいみたいなニュアンスがあるのでなんかなー、ほめてんだかけなしてんだか
  • いろいろな書類の元号を修正している人のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    いろいろな書類の元号を修正している人のイラスト
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    改元で使えそうなイラストをガンガン上げて対応の速さ素晴らしい。
  • 新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース

    新しい元号が「令和」に決まったことを受けて東京や大阪では新聞の号外が配られましたが、奪い合う人たちで激しい混乱となりました。 東京 新橋駅前では、午後1時前から新聞各社が号外を配布しました。担当者が新聞を配り始めると多くの人が詰めかけ、奪い合って転倒する人も出るなど激しい混乱となり、いずれの社の新聞も数分ほどでなくなりました。 神奈川県から来た15歳の高校生は「取り合いになって大変でしたが号外を受け取ることができてよかったです。新しい時代に活躍できるよう頑張りたいです」と話していました。 母親と一緒にいた都内に住む小学2年生の男の子は号外を大人の人から譲ってもらったということで「新しい時代が戦争がない平和な世の中になってほしいです」と話していました。 埼玉県から小学生の長男と来た42歳の会社員の男性は「身の危険を感じましたが号外を手に入れました。『令和』はまだ違和感がありますが、そのうち慣

    新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    メルカリとヤフオクだな。
  • パソコンで元号の修正をしている人のイラスト(男性)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    パソコンで元号の修正をしている人のイラスト(男性)
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    一個一個修正するとなるとなんかなー
  • 令和に対応したコンピューターのシステムのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    令和に対応したコンピューターのシステムのイラスト
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    そっか明治が無くなるのか……でもまだ明治を使う可能性残ってるよな……
  • 旦那を怒らせた

    まじで自業自得って話です。 やってしまった 一昨日飲み会の後、 普通に家に帰ってきてソファで寝ていたが 夜中にえらい気分が悪くなり、朝方にかけて吐きまくり こんなこと初めてでほんとに死ぬかと思い 昨日はとてもじゃないが会社に行けなかった 旦那は怒っている。 そりゃそうだ。 トイレは寝室の隣 私が吐くたびに旦那は目が覚め 寝られなかっただろう 旦那は怒っている。 多分かけられた迷惑以上に 会社を休んだことを怒っている 旦那は意識高い系サラリーマンなのだ ちなみに旦那はお酒を一滴も飲まない だから、お前バカじゃねーのか?という気持ちしかなくて 怒りというか、呆れというか、 もはやこんな嫁が悲しいのかもしれない いやもうつらつらなに書いても言い訳でしかないわ。 昨日からほぼ喋ってない。 私もごめんしか言ってない。 仕事中も連絡なし どないしたらええねーん!!! ごめんやん!! やってもーたもんは

    旦那を怒らせた
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    何で謝る?「心配したんだよ」ではなく「会社を休むなんて」って怒り方に違和感
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    某社の土佐社長がノリノリで便乗しているw/なんか画数が少ないような、スリムで現代的な感じ。でも耳慣れないと違和感すごいわ。
  • 喫茶店王国・名古屋に新たな動き。全国初「定額制」モーニングは人気を集めるか?(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎日通えば一144円!衝撃の新サービス「月額制モーニング」「全国初!月額制モーニング」。こんなキャッチフレーズの喫茶店が名古屋に登場。4月1日オープンの「IZUMI-CAFE」(イズミカフェ/名古屋市東区)です。 「モーニング」とは、名古屋の喫茶店ではおなじみのトーストやゆで玉子などが無料でついてくるサービス。来は「モーニングサービス」というべきですが、名古屋では「モーニング」というだけで喫茶店のおまけサービスだと通じるほど一般化していて、これを目的に遠方の喫茶店まで足を延ばす人もいるほどです。 +108円で小倉トースト、+216円でフレンチトースト、+108円でラテアートと追加料金でアップグレードもできるそんな名古屋人が大好きなモーニングを月4320円で毎日でも楽しめるとあって、開店前から早くも話題に。システムは次の通りです。 〇月額料金=4320円 〇通常432円のコーヒーが飲み放

    喫茶店王国・名古屋に新たな動き。全国初「定額制」モーニングは人気を集めるか?(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    エイプリルフールかと思ったら普通の世間の話題で焦った。/追加料金払ってヨーグルトとかつけたい。
  • 「この子はかえさなくていい」特別養子縁組で母になった武内由紀子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪パフォーマンスドール」のリーダーとして活躍したタレントの武内由紀子さん(46)。今月25日、所属の吉興業を通じて特別養子縁組制度で男児を授かったことを公表しました。2013年に結婚し17年まで不妊治療を続けてきましたが、様々な思いを経験した上で治療をやめ、特別養子縁組の手続きに入りました。昨年6月から一緒に暮らす長男・一徹君への思い、そして、ここに至るまでの思いを終始笑顔で、穏やかに語りました。 不妊治療と決断 ダンナさんとは2010年に付き合い始めて、半年ちょっと経った頃にプロポーズしてもらいました。その時、私が37歳。私は一回結婚を経験しているので(笑)、そこまで結婚にこだわっているわけではなかったんです。ただ、子どもは当に欲しかったので、結婚の思いは固まっているし、プロポーズをしてもらった段階から妊活に入って、子どもを授かった時点で婚姻届けを提出しようという感じで一緒に過ご

    「この子はかえさなくていい」特別養子縁組で母になった武内由紀子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 2019/04/01
    「返さなくていい」ってので親の傲慢さが見える……と思ったら割と切ない体験談だった。養子縁組でも幸せな親子になってほしい。