タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (23,525)

  • りぼん史上、最も重要なマンガ10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 えーいきなりごめん。私はりぼんに詳しくない! でも少女漫画誌別、最も重要な漫画があまりにもあんまりだったのでこれよりはマシな選択肢を作ろうと思って書く。10点よりは30点を。選挙と同じだ。もっと詳しい人が上書きしてほしいし別マや少コミの10選も誰か書いてくれ。 ・マキの口笛(牧美也子)1960-1963 バレエマンガの開祖。詳しくはバレエ漫画60年の遍歴60年代編https://note.com/bearsxxx/n/na7ff9f1aa61eを読んで。 現在の少女マンガのスタイルは水野英子・わたなべまさこ・牧美也子・高橋真琴が作った。四人とも健在。 ・ひみつのアッコちゃん(赤塚不二夫)1962-1965、1968-1969 いたずらぼうずがとびだしたエッヘヘそれ

    りぼん史上、最も重要なマンガ10選
    REV
    REV 2024/10/25
    有閑倶楽部は好きなのだが、それって『ケーキバイキングに行ったけどさ、ミートソーススパゲティが一番おいしかったw 』って言ってるようなものかな。/ 当時のりぼんの表紙を見ると銀曜日は結構大きなフォントで
  • 少女コミック史上最も重要なマンガ10選

    「少女漫画」というジャンルの話ではなく、誌名の「少女コミック」である 現在は「Sho-Comi」と名を改めているので、少女コミック時代に絞る 2000年代には「過激な少女漫画」の代表的存在となりネット上では「性コミ」の蔑称で呼ばれ、一部地域で有害図書指定、議員やネットやPTAからの抗議を経て名を変えた 少女漫画といえば月刊誌が多いが、少コミは週刊時代も長く、隔週に落ち着き、Sho-Comiも隔週 黎明期には男性作家もちらほらおり、掲載誌を彷徨う漫画『サイボーグ009』が掲載されたこともある 萩尾望都『トーマの心臓』(1974) ギムナジウムを舞台に、自殺した少年トーマを巡り犠牲と信仰について描く文学的な作品。 やや難しい内容のため連載時は人気がなく打ち切りスレスレだったが、今では少女漫画界を代表する名作の一つとして語られている。 日でギムナジウムもの描いてる人は大体萩尾望都を通ってるだろ

    少女コミック史上最も重要なマンガ10選
    REV
    REV 2024/10/25
    個人的には新井理恵・秋里和国・吉田秋生・渡辺多恵子・田村由美…のいた別コミが本誌だと思ってた(別って書いてあるだろ) // 増田が上げてないので、川原由美子も別コミ勢に追加
  • 近代麻雀史上、最も重要なマンガ5選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 - https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241018225514 漫画アクション史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241020163403 週刊少年サンデ

    近代麻雀史上、最も重要なマンガ5選
    REV
    REV 2024/10/25
    サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんといったホームコメディーは洒落になる展開が多いが、まあじゃんほうろうきはちょっと洒落にならない印象が。ドカ食いダイスキさんとか。
  • ヤングサンデー史上最も重要なマンガ5選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 - https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241016182953月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241017235116月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241018225514漫画アクション史上、最も重要な漫画10選 - https://anond.hatelabo.jp/20241020163403週刊少年サンデー史上、

    ヤングサンデー史上最も重要なマンガ5選
    REV
    REV 2024/10/24
    単行本でいくつか読んだが雑誌は未購入。そういえばエリパチとパッXもコミックスは買った。(みゆきもタッチも未購入)
  • お前ら歴代ローマ皇帝のうち誰が好き?

    おれはコンスタンティノス7世。 なんか苦労人のような感じもするし、 スーパーラッキーなやつのような感じもする。 すごい文人皇帝で東ローマで文化を興隆させた人なんだけどね。 その一生がなんといえばいいんだろう? ものすごく、わかりやすくいうと、 徳川家康に一回天下を取られたんだけど、あとから返してもらった豊臣秀頼。 みたいな感じかな。 それも色々と面倒事、というかかなり深刻な外交や内政の問題を家康が色々と解決した結果として、 すごく国力が充実した状態で天下人になれたラッキーマン。 その徳川家康の役割をしたやつが、 ロマノス1世レカペノスというやつなんだけど、 そいつはせっかくクーデター起こして皇帝になったのに 期待していた跡継ぎの長男が死んじゃったら なんか、ああ駄目だ 他の俺の息子共はボンクラばかりで誰もまともに皇帝になんてなれやしねえ、 って諦めて 後継者をコンスタンティノス7世にしちゃ

    お前ら歴代ローマ皇帝のうち誰が好き?
    REV
    REV 2024/10/24
    子どもの頃に読んだ、ちょっとアレな子供向けなお話だと主人公は羊飼いとか『羊飼い』で、悪者は兵士で悪者の親分は総督。総督が崇めるのが皇帝だったので…
  • 日本Web小説史上最も重要な小説5選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 上記に触発されて書く。 もう漫画ちゃうやんけ!というツッコミは受け入れる。 増田は2004年くらいからWeb小説を読み始めた。 膨大な量があり、どれがどれに影響を与えたかも把握が難しいので色々補足反論、コメントしてくれると嬉しい。 1. ソードアート・オンライン2002年に九里史生(川原礫)氏により、氏のホームページ「Word Gear」にて発表された。2009年に電撃文庫から書籍化。 先行の類似設定の作品にウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、岡嶋二人『クラインの壺』、高畑恭一郎『クリス・クロス』がある。 また映画では『マトリックス』、同時期にゲームでは『.hack』などが発表されたが、 いわゆるVRMMOというジャンルがWeb小説界で隆盛したのは間違いなくこ

    日本Web小説史上最も重要な小説5選
    REV
    REV 2024/10/24
    エヴァSS → ゼロ魔SS → 異世界転移無双を準備 説はある。あと、SAO(VRMMORPGで活躍) → ログホラ(VRMMORPGのような世界で活躍) → 異世界転移・転生作品 という流れなんじゃと思ってる。
  • コミックジャンボ史上重要なマンガ、というかマンガ家10選

    どうせ「コミックジャンボ」って知らない人も多いと思うので冒頭で説明しておく。 1988年4月(号)から2002年12月(号)まで存在していた月刊誌。月刊誌といっても中綴じで、まあ典型的なコンビニエロマンガ誌。存在と言ってもこの時期に発刊、休刊したわけではなく、1988年3月号まではコミックJUMBO、2003年1月号からはCOMICジャンボという名称で存在している。ただまあ名称変更の前後で少し編集方針が変わっているらしいので前後誌は今回対象にしない。発行は桃園書房。 で、まあエロマンガ誌なので大抵の作品は読み切りor単話。そんなわけで紹介するのは重要なマンガ、というよりはマンガ家ということになる。ここは了承してほしい。 河ひろし「表紙」 たぶん「コミックジャンボ」で画像検索すると画質がみんな似ていることに気がつくと思う。これは、コミックLOの表紙をずっとたかみちが担当しているように、コミ

    コミックジャンボ史上重要なマンガ、というかマンガ家10選
    REV
    REV 2024/10/24
    ブリッコだと、藤原カムイ・あぽ・岡崎京子・白倉由美・桜沢エリカ とマンガ家5選。選外で中森明夫? ひろもりしのぶとかちみもりをとか徳間系列で立ち寄っただけって印象はある。
  • 次はキング(KING)

    次はキング(KING)

    次はキング(KING)
    REV
    REV 2024/10/24
    『柔道一直線』とか『アパッチ野球軍』とか『ワイルド7』とか知らねぇ… 『銀河鉄道999』『超人ロック』、末期の『湘南爆走族』あたりは有名。
  • 週刊少年チャンピオン、マンガ10選(試案)

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241018225514 週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選 https://anond.hatelabo.jp/20241021181149 モーニングから10作品選ぶと

    週刊少年チャンピオン、マンガ10選(試案)
    REV
    REV 2024/10/24
    まあ、あまり文句を言わないで「マカロニほうれん草やがきデカ抜きでどうやってチャンピオンを語るのよー(ボコン)」「トシちゃん感激!」 っていこう。
  • ビッグコミックスペリオール史上最も重要なマンガ5選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241016182953月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241017235116月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241018225514漫画アクション史上、最も重要な漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241020163403週刊少年サンデー史上、最も重要なマン

    ビッグコミックスペリオール史上最も重要なマンガ5選
    REV
    REV 2024/10/24
    『コードブルー』は、ブラックジャック →……………… 【ER → ブラックジャックによろしく → 海猿】 と【ER → 医龍 】 の合体な気がする。
  • 少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んで..

    少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んでる自分でさえ万人受けする嗜好でないのはわかる。 でも詳しくもない人間でも専門家のような断じ方していい、そんなおもちゃみたいな扱いが世間で許容されすぎててそこに少女文化への蔑視の根深さを感じる。 他のカルチャーではこんなに知らねえやつにバカにされながら知ったかされること中々ないだろ。 実際の中身に関係なく俺たちが実態やあるべき姿を規定するみたいなの女性のされてきた扱いに酷似してるのに同性ですらそういうことするし。

    少女漫画 別に興味ないのも好きじゃないのも個人の当然の自由だし、好んで..
    REV
    REV 2024/10/23
    断空我曲線、じゃなくてダニングクルーガー曲線で示されるように「ちょっとだけ知ってる奴」が一番自信ありげになる場合も。https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=16785
  • 三大誤用されている科学用語

    物連鎖の頂点→生態ピラミッドの頂点 期待値→自分が期待してる気持ちが強いというのは期待値ではない 母数→サンプル数と母数が混同されてる 再現性が高い→現実味のある話ってだけで「再現性」とかカッコつけすぎ 他には?

    三大誤用されている科学用語
    REV
    REV 2024/10/23
    『ベンジャミン・フランクリンは電気の研究が何の役に立つのかと聞かれて「生まれたての赤ん坊は何の役にたつか」と答えた』これも言ってないらしい。なおワイ、『SSでVFできるのにPCの3Dボードが何の役に』と思ってた
  • (追記あり) 日本TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.ト..

    (追記あり) 日TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.トラベラーをアドベンチャーする(TACTICS 1984年11月号 No.18創刊3周年記念特大号掲載)当時、S誌(シミュレイター)と共に日のボード版SLG界を牽引していたT誌に掲載されたリプレイ。トラベラー特集の目玉企画。著者はGURPSなど多数の作品を翻訳することになる佐脇洋平。リプレイと聞いて連想する今の型式が普及する契機となった。このときに安田均が「違う型式でいこう」と考えてたら、多分リプレイ文化は成立してないか大分変わってた。 2.七つの祭壇(シミュレイター(新)第1号(1985年6月20日発行)掲載)そのS誌に掲載されたローズ・トゥ・ロードのリプレイ。Wikipedia曰く『ゲームの解説記事である以上に「読み物」として書かれた初めてのリプレイ』である。著者はわきあかつぐみ(藤浪智之)。実際の誌面を見る

    (追記あり) 日本TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ 1.ト..
    REV
    REV 2024/10/23
    "わきあかつぐみ"  So What? と勘違い
  • 最前列のチケットが最後列になった【追記】

    先日10月19日、両国国技館で行われた「Red Bull Home Ground APAC Qualifier」というeスポーツイベントで、先着順で購入した枡席最前列のチケットを持って会場に行ったら座席が1列丸ごと存在しなかった。その列のチケットを持った者たちは開演ギリギリまで待機させられ、結果枡席最後列の案内となった。スタッフから「列を間違えて発券してしまったので来はこの席」と説明があった。 その日枡席のチケットは20000円(グッズ付き)もしくは12000円で販売されていたが、枡席後列は学生見切れ席として4000円で販売されており、それより後ろの最後列が来の席というのはおかしい。代替席としてはダウングレードもいいとこだ。 イベントが半分以上過ぎた開場7時間後、謝罪の紙面と来の最後列チケットとやらを持ってスタッフがやってきた。紙面を一部抜粋すると「皆様への件に関するご連絡について

    最前列のチケットが最後列になった【追記】
    REV
    REV 2024/10/23
  • TRPGリプレイ史上、最重要なリプレイ5選

    便乗便乗ゥ 1.ソード・ワールドRPGリプレイ集〈1〉盗賊たちの狂詩曲(ラプソディ)  著:山弘 初版1989年 これがなければ、TRPGリプレイが多数書籍刊行されることにはならなかった可能性があるくらい、歴史上はとても重要な作品。 今に繋がるTRPGリプレイ文化の源流である。 さすがに今読むと古臭い部分は否めないが、TRPGに初めて触れた人にも楽しさが伝えられる教科書的な作品ではあります。 残念ながら作者の山氏は2024年に逝去されています。 2.新ソード・ワールドRPGリプレイ集」シリーズ、通称「へっぽこーず編」 著:秋田みやび 初版2001年 MtGなどのTCGに押されまくってTRPG専門誌が次々と休刊していく中で、TRPGリプレイ書籍の復権に貢献した作品。 駆け出し冒険者が地道にお使い任務を繰り返して実績を重ねて成長し、最後は国家の危機に対抗するほどの力をつける成長譚。 冷静に

    TRPGリプレイ史上、最重要なリプレイ5選
    REV
    REV 2024/10/22
    読んだことはないけれど、"プリンピキア"に"種の起源"は近代科学史上重要な著作だと思う。"パスカル科学論集 計算機と物理学" はbeginで始まりend.で終わるんだっけ?
  • 男の人って服装を確認しないの?

    会社に気になる人が居て、その人は先輩で、仕事ができる人で、身長が高く、スーツがとてもよく似合っていてかっこいい。 一目惚れだったと思う。 だから思い切って、休日一緒にお出掛けしませんか?と誘ってみた。 先輩はえ?って驚いた表情を見せたものの、いいよと言ってくれた。 気で嬉しかったし、こんなにドキドキしたのは学生のとき以来だったと思う。 有頂天になって、翌日。待ち合わせ場所に行くと唖然とした。 先輩の私服は白と赤のストライプシャツに藍のジーパン。 もうね、完全にウォーリーだった。 まごうことなきウォーリーで、じゃあ行こうかと先輩が言って歩き始めるも一緒に歩くのが恥ずかしくて、俯いて歩いていると照れているのと勘違いしたのか「大丈夫?」って優しく声をかけてくれたんだけど、そうじゃない。 それウォーリーですよね?と喉元まで出掛けるものの口には出せず、ていうか自分の服装とか確認しないん? でもせっ

    男の人って服装を確認しないの?
  • 漫画単行本の表紙に原稿料が払われない問題について

    なんかtwitter(X)でまたこの手の議論が再燃してたので、思うところを書いてみる。 個人的には「表紙の原稿料くらい払ってあげなよ」と思うけど、払わないのもまた理屈としてはわかる。 まず一般的に、漫画編集部がどんな時にお金を払い、どんな時に払わないのか、以下にざっと整理する。 (※勿論例外もあるが、古くからある出版社の多くはこのようなシステムになっていると思う) ①漫画雑誌の表紙には原稿料が支払われる →漫画雑誌の表紙絵などを依頼される場合、当然、原稿料が支払われる。勿論連載原稿にも原稿料が支払われる。 ②アンソロジーコミックなどの表紙には原稿料が支払われる。 →アンソロジーコミックなど、自著以外の単行の表紙イラストを依頼されて描いた際にも、ちゃんと原稿料が支払われる。 ③自著の単行の表紙、文の描きおろし、修正作業などには原稿料は支払われない。 →??? 今、③が問題になっている。

    漫画単行本の表紙に原稿料が払われない問題について
    REV
    REV 2024/10/22
    昔、不動産屋に「共益費ってなんなん?」と愚痴言ったら「共益費無くすとその分家賃が上がるだけやで。それでもいいけど礼金や仲介料は家賃一か月分な」と言われてスゴスゴ引き下がったことはある。
  • 10年前より進化してる白物家電ってある?

    もう白物家電って質的には進歩止まってね?って思うわけよ。 マーケティング的にこういう機能が付きましたとか強化されましたみたいなのはあると思うけど、道具としての質的な機能の部分では大差ないのかなと思っちゃうんだよね。 そういう偏見があるわけだけど、この家電はxx年モデルからは全然違うよとかがあれば教えて欲しい。

    10年前より進化してる白物家電ってある?
    REV
    REV 2024/10/22
    ドラム型洗濯乾燥機、2000年型、10年型と比べると現行機は偏芯修正機能が高度化し騒音がかなり減った。もちろん、海外のように広い家に厚い壁、居間から離れた洗濯室にシンプルな大型ドラム洗濯機を設置するのが大正義
  • 旦那がぶつかりおじさんだったので、離婚した話

    前提・旦那は仕事できるタイプで、同い年、同じ職場 ・ASDの可能性高いが未診断 ・子供なし 旦那がぶつかりおじさんだった為2年前に離婚 思い出しながら書く 結婚前付き合ってた頃、 旦那はめっちゃ気遣いできる人だった デート中は車道側を歩いて、重い物は持ってくれたり、階段でエスコートしてくれたり 「なんて優しい人なんだ!」と思ってたけど、今思えば過剰な優しさはフラグだったかもしれん 結婚結婚してから旦那の特性が 大 爆 発 特に交通ルールにこだわり強すぎ 旦那は、前から人が来ても絶対避けないタイプ 「歩道は右側通行って法律で決まってるから、こっちが正しい!」と言い張る だから、自分が右側通行してる限り、絶対に避けないらしい 図解 | 右  | | 側  | | 通  | | 行   | | ↓ ↑ | |   右 | |  側 | |  通 | |  行 | ぶつかり事件の日ある雨の日、駅

    旦那がぶつかりおじさんだったので、離婚した話
    REV
    REV 2024/10/22
    歩道幅一杯に並んで歩き、コナミの横シューばりに歩道の窪みで回避させるおばさんが離婚されていたら日本の婚姻数は減少しそうである。
  • 週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241018225514 モーニングから10作品選ぶとしたら https://anond.hatelabo.jp/20241016210231 漫画アクション史上、最も重要な漫画10

    週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選
    REV
    REV 2024/10/22
    「あ〜る」は好きな作品だが、この作品が”ゆるい(文化)部活フォーマット”を完成させ他の作品に影響を与えた可能性は考えたことがなかった。