タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (108)

  • 年末映画特集『2012年映画興行ランキングTOP10!! 明暗わかれた話題作!映画は生き残れるか』 2ページ目

    2012年の年間映画興行ランキングTOP10をいち早く発表!! この1年の映画興行のふたつの特徴、明暗がわかれた話題作&期待作、洋画をとりまく厳しい環境――映画ジャーナリストの大高宏雄氏が2012年の映画シーンを綴ります。 2012年 映画興行ランキングTOP10

    年末映画特集『2012年映画興行ランキングTOP10!! 明暗わかれた話題作!映画は生き残れるか』 2ページ目
    REV
    REV 2012/12/26
    ベスト10に、アニメ4作。海猿は、喧嘩別れしたがw 漫画原作で、テルマエもそうか。
  • 文庫ライトノベル シリーズ別TOP10-2012年 本ランキング特集『ヒット作の定番化――シーンをけん引するキーワードとは!?』-ORICON STYLE エンタメ

    25年“潜伏”しているつぶやきシロー、芸能人の選択肢の多さを心配「みんなが先に行くなら、僕は後退していってもいい」

    文庫ライトノベル シリーズ別TOP10-2012年 本ランキング特集『ヒット作の定番化――シーンをけん引するキーワードとは!?』-ORICON STYLE エンタメ
    REV
    REV 2012/12/03
  • 文庫 総合TOP50-2012年 本ランキング特集『ヒット作の定番化――シーンをけん引するキーワードとは!?』-ORICON STYLE エンタメ

    25年“潜伏”しているつぶやきシロー、芸能人の選択肢の多さを心配「みんなが先に行くなら、僕は後退していってもいい」

    文庫 総合TOP50-2012年 本ランキング特集『ヒット作の定番化――シーンをけん引するキーワードとは!?』-ORICON STYLE エンタメ
    REV
    REV 2012/12/03
    ライトノベル系だと、(ビブリア)SAO、はがない・禁書新刊、氷菓、カゲロウデイズ、(タレーラン)って話か。
  • 【オリコン年間ランキング】『黒子のバスケ』が2位に大躍進/『ビブリア古書堂』シリーズが年間200万部

    ランキング表】 BOOK TOP30 / 文庫 TOP30 / コミック TOP30 ■コミック部門/『ONE PIECE』4年連続TOP4独占 『黒子のバスケ』が2位に上昇 オリコンが3日発表した『2012年年間“ランキング』では、例年どおり『ONE PIECE』(尾田栄一郎・集英社)がコミック部門で圧倒的な人気を保持。65巻(年間333.7万部)、66巻(年間332.1万部)、67巻(年間304.5万部)、68巻(年間239.1万部)がそれぞれ1位~4位となり、2009年から4年連続で年間TOP4を独占した。シリーズ総売上は今年2346.5万部で5年連続で1位となった。 【写真】その他の写真を見る 今年、シリーズ総売上ランキングで前年のTOP10外からランクインした急上昇作品は以下の5作。藤巻忠俊『黒子のバスケ』(集英社)は前年24位から2位(総売上171.3万部→807.0万部

    【オリコン年間ランキング】『黒子のバスケ』が2位に大躍進/『ビブリア古書堂』シリーズが年間200万部
    REV
    REV 2012/12/03
  • 平野綾、アニメ声封印し人気舞台に初挑戦「食らいつきたい」

    声優でタレントの平野綾が15日、都内で行なわれたミュージカル『レ・ミゼラブル』製作発表記者会見に出席。「ミュージカルは2作目でまだまだ経験値が足りない。周りのみなさんたちにらいついていきたい」と抱負を語った平野は、司会から「それはアニメ声ですか?」と聞かれ、「これは地声です」と照れ笑い。「舞台中も地声で(自身演じる)エポニーヌの芯の強い部分をしっかりと出していきたい」と意気込んだ。

    平野綾、アニメ声封印し人気舞台に初挑戦「食らいつきたい」
    REV
    REV 2012/10/15
  • 大河ドラマ特集『“歴代最強”の作品をランキングで発表!視聴者が大河に求める要素とは?』

    先日、2014年のNHK大河ドラマが、天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く『軍師官兵衛』(主演:V6 岡田准一)に決定したことが発表された。同作で第53作目となる由緒ある大河ドラマ。ORICON STYLEでは『歴代大河ドラマ』について10代~40代男女にアンケート。性別・世代別の人気タイトル、そして今後テーマで描いてほしい時代をランク付け。次回作の放送を前に、過去作品を振り返ってみよう! “福山龍馬”が圧勝! 若年層に門戸開いた作品が上位に NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版DVD BOX-1(season 1) NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 ⇒ランキング表を見る! 先ごろ2014年のNHK大河ドラマとして、V6・岡田准一主演で天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く『軍師官兵衛』に決まった。昨今の同枠では、なかなか大ヒット作品に恵まれない傾向が続くが、『軍師官兵衛』が起死回生の作品となり

    大河ドラマ特集『“歴代最強”の作品をランキングで発表!視聴者が大河に求める要素とは?』
    REV
    REV 2012/10/15
    「歴代」のランキングを答えさせようとしても、ほとんどの回答者はそんな昔の作品を知らないので、「最近の」ランキングに早変わりするという話。歴代最強のアニメを答えさせて、けいおん! がトップに来る的な。
  • 『まどマギ』人気の秘密はSNSの「シンクロ体験」

    原作なしのオリジナルアニメで、ほとんど情報が公開されないままスタートしたにも関わらず、異例のヒットとなったアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。放送直後からリアルとSNSの両方で、「シンクロ型体験」するファンが増えて話題となり、ビッグヒットにつながったこの作品は、まさに、「コンテンツファン発火モデル」の好例といえる。 昨年1月から放送されたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。一気にブレイクし、今年10月6日、13日に前後編で映画化される。写真は『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[前編]/始まりの物語』 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る ■「ネタバレ」防いでSNSをファン同士の共感の場に 昨年1月から放送されたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。原作なしのオリジナルアニメにも関わらず、関連商品の売れ

    『まどマギ』人気の秘密はSNSの「シンクロ体験」
    REV
    REV 2012/10/08
    <わけがわからないよ
  • 河本準一が涙の猛省…仕事の不安定さ理由に「未熟だった」 生活保護費返納へ

    【写真】その他の写真を見る 14、5年前に母親が受給を開始したと明かした河は「自分が芸人として仕事がない時期に、母親が一人でスーパーで働いていて、病気を患い、ドクターストップになり、生活保護受給を母親が決めた。その時の僕の年収は100万を切ってて、母親の面倒を見ることができなかった」と経緯を説明。 その後、東京進出を果たし、のちに河が全国のテレビ番組に出演してブレイクした5、6年前に福祉から「援助ができませんか」と依頼があり、家族と相談の上で援助を開始。今年1月には援助の増額依頼も受諾したという。 受給問題が明るみになったことで、母親が今年4月に受給打ち切りを申し出たという。河は、不正受給は否定しつつも「ずっと正しいと思ってた。自分の認識の甘さがあった。情けなくて、恥ずかしい気持ち。早く抜けさせないと、とは思っていた」と目を真っ赤にしながら深々と頭を下げた。 その一方で河は「来年の

    河本準一が涙の猛省…仕事の不安定さ理由に「未熟だった」 生活保護費返納へ
    REV
    REV 2012/05/25
    「サラリーマンのように安定した収入があれば」 お笑い芸人はイイナ、とかいうと、なればいいじゃんw と返されると思うのだが、そんな感じ。
  • 次長課長・河本準一、あす会見 生活保護騒動自ら説明へ

    禁無断複写転載 ORICON NEWSの著作権その他の権利は、株式会社oricon ME、オリコンNewS株式会社、またはニュース提供者に帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、モバイル、ブログ等)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。 JASRAC許諾番号:9009642142Y31015 / 9009642140Y38026 | NexTone許諾番号:ID000000579 このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。 また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。 各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザー

    次長課長・河本準一、あす会見 生活保護騒動自ら説明へ
    REV
    REV 2012/05/25
  • 『テルマエ・ロマエ』がイタリアで公開決定 ブームが世界に拡大

    【写真】その他の写真を見る “テルマエ”現象が映画の舞台・イタリアにも広がった。今年4月にイタリアで行われた欧州最大のアジア映画祭『第14回ウディネ・ファーイースト映画祭』で上映され、インターネット投票で決定される『マイムービーズ賞』を受賞するなど、現地の人々にも受け入れられていた。 阿部は「2月にローマで公開されたときも反応が良くて、イタリアでも買ってくれないかなと話してたので、それが実現して驚いてる」と話し、上戸も「観終わったあとのイタリアの人の表情が明るくて、嬉しかった。またイタリアの人と観たいと話してたんです」と吉報に声を弾ませた。 イタリアの配給会社タッカーフィルムは、同映画祭での反応に手応えを感じたといい「作が“コメディ”であると同時に、非常に“インテリジェント(聡明で知的)”な作品であるというところに魅力を感じた」と、オファーの決め手を語った。 同国のほか、台湾、香港での公

    『テルマエ・ロマエ』がイタリアで公開決定 ブームが世界に拡大
    REV
    REV 2012/05/21
  • 「アニメ」「ラノベ」「原作」の意外な関係

    ■アニメ化でヒットするラノベ、原作なしがヒットするアニメ 好調が続くライトノベル市場。『ORICONエンタメ・マーケット白書2011』(オリコン・リサーチ刊/16日発売)によると、2011年の書籍市場(BOOK、文庫、コミック)は前年比99.3%の1兆1123億円と伸び悩むなか、文庫ライトノベル(ボーイズラブ=BL及び耽美含む)の売上額は232.8億円で前年比(※)121.7%と大幅な伸長をみせた。2009年度実績と比較では売上額、売上部数ともに50%以上増加し、その存在感を増している。 【写真】その他の写真を見る 同白書ではその要因として、アニメ化などのメディア展開の影響が大きいと分析。文庫ライトノベルBLをシリーズごとにまとめた売上額で見ると、2009年は上位20シリーズ中の13作がアニメなど映像化されたものだったが、2010年は同15作、2011年は同18作と年々に増加傾向にある。

    「アニメ」「ラノベ」「原作」の意外な関係
    REV
    REV 2012/03/18
    ブクマしてなかったのでブクマ http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20120318/p2
  • 2011年 本ランキング特集『ミリオンセラー続出!書籍のヒットからの“次への広がり”』 | ORICON STYLE|作家別ランキング|1~25位

    REV
    REV 2011/12/01
    4位が岩崎夏海… 名前をクリックすると、はてなダイアリーに飛ぶようにするべき。
  • ライトノベル(文庫)|ジャンル別|2011年 本ランキング特集『ミリオンセラー続出!書籍のヒットからの“次への広がり”』-ORICON STYLE エンタメ

    禁無断複写転載 ORICON NEWSの著作権その他の権利は、株式会社oricon ME、オリコンNewS株式会社、またはニュース提供者に帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、モバイル、ブログ等)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。 JASRAC許諾番号:9009642142Y31015 / 9009642140Y38026 | JRC許諾番号:X000003B14L | e-License許諾番号:ID26546 このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。 また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。 各パートナーは、この情報とユーザーが各

    ライトノベル(文庫)|ジャンル別|2011年 本ランキング特集『ミリオンセラー続出!書籍のヒットからの“次への広がり”』-ORICON STYLE エンタメ
    REV
    REV 2011/12/01
    ベスト50といっても、シリーズ数は半分にも満たない。
  • 『ダ・ヴィンチ電子書籍アワード』 第1回大賞は絵本『ヌカカの結婚/テロメアの帽子/カルシノの贈り物』

    メディアファクトリーは27日、『第1回ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011』の発表会を都内で開催し、大賞に著者・森川幸人さん、制作・ムームーの絵『ヌカカの結婚/テロメアの帽子/カルシノの贈り物』を選出した。国内でさまざまな電子書籍が登場し始めた“電子書籍元年”ともいわれる2010年内に配信された作品を対象に、電子書籍に対するアワードとしては初の試みとして行われた。 【写真】その他の写真を見る 電子書籍PCなどで閲覧するネット上、iPhoneiPadAndroid電子書籍専用端末などさまざまなハードで読むことができる。それでもまだまだ特定端末向けに配信される作品が多く、作品コンテンツの中身、電子書籍のギミックの両面から評価された今回の受賞作品にはさまざまなジャンルで配信数の多いiPhoneiPad向けの作品が目立った。 『第1回ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011』は、いまだ電

    『ダ・ヴィンチ電子書籍アワード』 第1回大賞は絵本『ヌカカの結婚/テロメアの帽子/カルシノの贈り物』
    REV
    REV 2011/04/27
    「ヌカカの結婚/テロメアの帽子/カルシノの贈り物」これ、ガチっぽい。
  • 大政絢、花柄ミニスカワンピ披露 主演映画公開に芝居の幅「広がった」

    【写真】その他の写真を見る 花柄のミニスカワンピース姿で登場した大政は満員の客席を目にし「今まで『みーまー』の宣伝をしてきて、公開までドキドキしてた。嬉しいです」と満面の笑み。同じく誘拐監禁事件の被害者・染谷将太演じるみーくんとまーちゃんの2人が展開する「純粋でピュアな恋愛や、ミステリアスなところは、何度見ても楽しめる」と見どころを語った。 受験シーズンにちなみ、必勝法などを聞かれた大政は「オーディションとかを受ける前は、いつも通りの生活が大事かな。あと、辛いガム噛んだり、歯磨きしてスッキリさせる」と報告。染谷は「緊張しないように、深く考えないことが大事では? あとは受験などに向けてよく寝ることだと思う」と、受験生にエールを送った。 舞台あいさつにはそのほか、田畑智子、宇治清高も出席した。昨年の東京国際映画祭で「日映画・ある視点」部門にて上映された同作は「ソウル女性映画際」、「台北ゴール

    大政絢、花柄ミニスカワンピ披露 主演映画公開に芝居の幅「広がった」
    REV
    REV 2011/01/22
  • 初音ミク“ボーカロイドアルバム”が徳永を押さえ、初首位 ニュース-ORICON STYLE-

    ■その他の写真ニュースはこちら 『ニコニコ動画』などで人気のボーカロイド“初音ミク”の楽曲を収録したコンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク』(19日発売)が発売1週目で2.3万枚を売り上げ、先週まで4週連続首位獲得中だった徳永英明『VOCALIST 4』(4月20日発売)を押さえ、5/31付アルバムランキングで首位を獲得した。音声合成ソフト“ボーカロイド”をボーカルに用いた楽曲を収録した“ボーカロイドアルバム”の週間ランキング首位獲得は初めてのことで、“初音ミク”のソフトが2007年8月に発売されてから約3年経ってなお、根強い人気を証明する形となった。

    初音ミク“ボーカロイドアルバム”が徳永を押さえ、初首位 ニュース-ORICON STYLE-
    REV
    REV 2010/05/25
  • 中島みゆき、1枚9万4500円の高音質“ガラス製CD”発売へ

    ■その他の写真ニュースはこちら シンガー・ソングライターの中島みゆきが、これまでに発表した『短編集』『心守歌-こもりうた』『ララバイSINGER』など8枚の作品を、1枚9万4500円のガラス製CDとして同時に発売することが28日、わかった。1枚1枚手作りされる高音質のCDで完全受注生産。8月1日より受け付けを開始する。発売元のヤマハミュージックは「出すなら、今の最新技術を用いた究極のCDで出そうと思いました。聴いていただけるとわかると思います」とその音質の良さに自信をのぞかせている。 【写真】その他の写真を見る このガラス製のCDは、「Crystal Disc」と呼ばれているもので、ディスクの基盤(透明な部分)に、通常のポリカーボネイトではなく高級レンズに使用されている「超精度光学用ガラス」を用いたCD。反射膜にも通常のアルミではなく、純金を使用し、透過性、複屈折、入射光や反射光のひずみが

    中島みゆき、1枚9万4500円の高音質“ガラス製CD”発売へ
    REV
    REV 2009/07/28
    なんか、10万円のCD-DAより、24bit/96kHz音源を配った方が温室はよさげな気が。 http://plaza.rakuten.co.jp/takenokomax/diary/200803260000/
  • “けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位

    これまでアニメキャラクターとしては、『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、秋山澪(日笠陽子)【※4】の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。 さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによるYEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。 その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム『キング・オブ・ポップ -ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続でTOP3入り。洋

    “けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位
    REV
    REV 2009/07/28
    HTT俺も買った。ハピマテ、晴れハレは未開封だがこれは聴いている。
  • アニメ『けいおん!』テーマ曲が、初日2曲ランクイン

    女子校の軽音楽部を舞台にした、TBS系アニメ『けいおん!』に登場する「桜高軽音部」のメンバー4人が歌う「Don‘t say “lazy”」 と「Cagayake!GRLS」が、それぞれ2.0万枚、1.9万枚を売り上げ、4/21付デイリーシングルランキングに3位、4位と2曲同時にTOP5内に初登場した。 同番組では、「Cagayake!GRLS」がオープニングテーマ、「Don‘t say “lazy”」が エンディングテーマを担当。歌っているのは、作品に登場する「桜高軽音部」のメンバーである、平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬の4人。

    アニメ『けいおん!』テーマ曲が、初日2曲ランクイン
    REV
    REV 2009/04/26
  • 『初音ミク』をフィーチャリングしたアルバムがTOP10入り

    ■その他の写真ニュースはこちら 動画投稿サイトなどで話題を呼んでいる“VOCALOID2”という音声合成技術を採用したソフトの代表格『初音ミク』を大々的にフィーチャリングしたlivetune feat.初音ミクのアルバム『Re:Package』が発売1週目で2.0万枚を売上げ、9/8付週間アルバムランキングの5位に初登場した。

    『初音ミク』をフィーチャリングしたアルバムがTOP10入り
    REV
    REV 2008/09/02