タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/lakehill (5)

  • "オレ様全体最適"などいらない。全体最適なんてものは、市場の見えざる手によって結果として実現するもの - 死よりも悪い運命

    全体最適 vs. オレ様最適 - Chikirinの日記 という記事がはてなブックマークで人気記事になっている。はてなブックマークを見てみると、一個人が妥当な全体最適を導けるということが、前提のように書いているものも多い。しかし、私はそのような前提は違うのじゃないかと考える。小さなグループや組織に於いては一個人の考える"全体最適"が妥当な場合も多いだろう。しかし、大きな組織やさらに国や社会レベルの話になると、一個人が考える"全体最適"など妥当性を失い、ただの"オレ様全体最適"と化すであろう。一個人の理性や知覚力および情報処理能力にには当然限界もあるから、社会が大きくなればなるほど、一個人には考慮できないファクターや要素が増え、一個人が考える全体最適などただの"オレ様全体最適"と化す。ただの一個人に大きな社会全体を見据える眼など持ちようがない、だから一個人が思いつく全体最適など無意味だし、そ

    REV
    REV 2009/04/16
    投票は、全権委任法や橋下、石原をもたらした。神の見えざる手すげぇ。
  • お金こそが最大の承認である - 死よりも悪い運命

    平谷さん(id:thir)が非承認型社会「日」へようこそという興味深いエントリーを書いた。そのエントリーで彼は、存在承認の行われる場所として、「家庭」「所属会社」「所蔵区学校」「友人間のコミュニティ」それと「恋愛」を挙げている。しかし、上記のもの以外の承認を与えるものとして、いちばん肝心なものが抜けている。「お金」。そう、「お金」である。一番強力な承認は「お金」である。資主義である限りは、「お金」得ることこそが一番の承認である。平谷さんは金銭を得ることと承認を得ることを別物と捕らえているが、金銭を得るこも承認の一方法である。あと彼は以下のように記述しているが年収1000万円の「パンの中にピクルスを挟む仕事」があったとして、誰がその雇用で満足するのだろう。いや、楽して1000万円もらえるのなら、やりたいと言う奴はいくらでもいるでしょう*1。現実にそんな割のいい仕事はないけれども、刺身にタ

    REV
    REV 2008/07/07
    「承認」を流動化させたトークンが貨幣なわけで。年収1000万でタンポポを誠実に載せ、余暇に賃金で承認を買うのが正しいやり方。
  • どこの馬の骨ともわからない奴の言うことを真に受けても損するだけですよ - 死よりも悪い運命

    ネットでは俺は非モテだとか、俺はこんなにモテないんだということを書いてにしている奴はたくさんいる。もちろん、事実上"非モテ村"と化しているはてなにもそういう人はたくさんいる。10代や20代前半の若い人*1がそれを読んで、「非モテなのは俺だけじゃなかったんだ。よかった、よかった」と思い、非モテであることに安心したり安住したりすることは危険だし、人生損するよと警告しておきます。というのも、10代や20代前半はそのときが非モテであっても努力したり巡り合わせが良ければまだまだ非モテ脱却のチャンスは充分にあると言っておきます。むしろ、非モテであることに安住して自己研鑽を怠ると、当に非モテから抜けれなくなり困ったことになるよとも言っておきます。 何が言いたいかといえば、「ネットの非モテ言説はベタに受け取るよりもネタとして受け取った方が安全ですよ*2」ということ言いたいわけです。 非モテブログ書きは実

    REV
    REV 2008/04/29
  • ikeaの家具ってそんなにいいか? - 死よりも悪い運命

    ikeaの家具って確かにかわいい感じで見た感じは良く、おまけに軽くて持ち運びに便利(組み立て式だからというのはある。しかし脆い)で、そのうえ値段が安いからいい感じだけど、でも耐久性ということに関して言えば全然良くないぞ。すぐこわれる。うちでも、立てとか使ってるけど壊れそうだし、棚はの重みで背もたれが抜けてるし、丈夫さというものはない。長く使うのなら"安物買いの銭失い"にならないように他のもっと頑丈な家具を買ったほうがいいかも。

    REV
    REV 2008/04/29
    なんていうか、丈夫な壁面への依存度が高いような気がする。
  • 懐古ゲーマーの特徴 FF(ファイナルファンタジー)編 - 死よりも悪い運命

    REVさんのところにテンプレに使えそうなコピぺがあったのでとりあえず、改変ネタを作ってみた。つまらなかったらすまん。●懐古ゲーマーの特徴 FF(ファイナルファンタジー)編・とりあえず3DおよびCG批判・現行作品のキャラクターやイラストCG賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲーム質はグラフィックじゃない」とか「ドット絵最高」 「CGを使って3DになってからのFFはクソ」「映画のようなゲームを目指しても映画には勝てない」「ギャルゲー化している」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす・「FC(ファミコン)およびSFC(スーパーファミコン)時代よりPS(プレイステーション)時代のFFの方がたくさん売れている」という当たり前の事実が理解できない・昔のFFは容量が少なくしょぼいドット絵しかできず、おまけに理不尽な難易度だったり操作性がしょぼかったり等のユーザビリティーのなさを認めない ・「CG

    REV
    REV 2007/12/05
  • 1