タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (9)

  • 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ

    いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ▪️業務時間外の勉強を新人にどう説明しているか IT業界技術の流れに置いていかれるとしんどい思いをする。業務時間外の勉強は必須だ。しかし、おかしな話ではないだろうか。なんで時間外に仕事のための技術を勉強しなければならないのだろうか。 来であれば、業務に必要なことは業務時間内で教えるべきだと思う。だが、今時そんな余裕のある会社なんて無い。やって当然という雰囲気はあるが、やるだけの理由を説明できる人は少ない。大半が「仕事に必要だからやるんだよ!」としか言わない。 IT系に勤めているからそれが当然だと思うかもしれない。だが、「仕事で必要だから」では理由が弱い。しんどい仕事をした後に、更に勉強というのはなかなかしんどい。相応の理由でも無い限り、モチベーションは保てない。

    業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ
    REV
    REV 2015/08/18
    人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く あとから来たのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け → 「歩かなくても泣かない社会を!」
  • 最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件:吉政忠志の考える。行動する。改善する。:エンジニアライフ

    23歳で大学を卒業し、某社に入社しました。良いオファーがあったので、転職しようとしたら課長から「お前、3年はこの会社で働け、石の上にも3年というだろうが」と説得され、4年いました。この言葉が心に響いたのですが、結果として違う理解で私は人生を歩いてきてしまったようです。 その後、3年くらいたつとヘッドハンターが来て「兄さん、いいのあるよ」と英語で言われ、ふふふこれでまた年収も役職もアップだ!と、釣られてほぼ3年おきに転職してました。 ちなみに、転職時に●百万円の契約金が積まれたりしたことも何回かありますし、基的にはベース金額の増額で転職してきたので、実力で転職してきたと勘違いしていたんですよね、私。若くて目立ってたからゆえの高額オファーだったんです。サラリーマン時代は当時の社長から伝説的な給料と言われたりして、結構イイ気になってました。そして、6回の転職をし、いよいよ7回目になった時、突然

    最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件:吉政忠志の考える。行動する。改善する。:エンジニアライフ
    REV
    REV 2015/01/13
    「卒後、○○ホテル、レストラン××、フランスの△△で働いたあと、有名店○○の料理長となり、このほどオーナーシェフとしてこの店をオープン!」 みたいな双六を思い出した。
  • 罪と罰(36) チャタムハウス・ルール:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 私たちが待ち合わせ場所に指定されたサイゼリヤに着いたとき、その男性は先に到着していた。名は秘密なのでエヌ氏と呼ぶことにする。エヌ氏の前には、すでに4分の1を残すばかりになったビールのジョッキが置かれていたが、私たちが店の入り口から、窓際の席に移動する短い時間で、その残り半分がなくなってしまった。冬の日が短いと言っても、まだ15:00を過ぎたばかりだ。おまけに年明けから続く寒波の影響で外気温は5度を切っている。私ならビールを注文する気にはなれないが、これから話を聞かせてもらう予定の人は、時間帯も温度も気にしていないようだ。 「お久しぶりです」 アツコさんは、やや堅苦しい声で挨拶するとエヌ氏の正面ではなく、斜め前に座った。自分は紹介しただけで、話をするのは私たちだから、ということだ

    罪と罰(36) チャタムハウス・ルール:Press Enter■:エンジニアライフ
    REV
    REV 2014/03/10
    よくわかんないけど、「定期昇給終身雇用年功序列」をエサにモチベーションを確保して、エサを欲しがる頃に切り捨てるといういつものアレかな
  • Press Enter■

    Copyright(c) 2000-2009 ITmedia Inc. 著作権はアイティメディア株式会社またはその記事の筆者に属します。(著作権について) 当サイトに掲載されている記事や画像などの無断転載を禁止します。 「@IT」「@IT自分戦略研究所」「@IT情報マネジメント」「JOB@IT」「@ITハイブックス」「ITmedia」は、アイティメディア株式会社の登録商標です。 当サイトに関するお問い合わせは「@ITへのお問い合わせ」をご覧ください。

  • SIerは衰退しました ―ようせいさんの、たいかんきょほうしゅぎ― episode 1:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ

    わたしたちプログラマがゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでにシステム開発は、“妖精さん”のものだったりします。 わたしはそんな“妖精さん”と、営業との間を取り持つ重要職、准公務員である《相談役(コンサルタント)》として新卒採用され、故郷であるタメイケの山王へと帰ってきました。 定年延長で再雇用されている祖父でも現役でできる仕事なのだから、さぞかし楽なことだろうと、この職業を選んだわたしでしたが、はてさて、現実とはしごく残酷なもので……。 「にんげんさんー、にんげんさんー」「どうかしましたか? 妖精さん」「しつもんあるですー」ぴょこん、とある種の中毒性を持つスナック菓子の穴から顔を出したのは、手のひらサイズの身長に、見事な3頭身。 まるでねんど製愛玩人形のような趣を持つ、非常に愛くるしい外見の生命(?)体。これが、現在この地球で最も繁栄している種族。「現プログラマ」こと、“妖精さん”です

    SIerは衰退しました ―ようせいさんの、たいかんきょほうしゅぎ― episode 1:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ
    REV
    REV 2012/09/29
    これはこれで面白い
  • 晴コーディング雨デバッグ@エンジニアライフ 『なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術』――これじゃあ、これじゃあまるで。奴隷じゃないか:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ

    晴コーディング雨デバッグ@エンジニアライフ 『なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術』――これじゃあ、これじゃあまるで。奴隷じゃないか Amazon.co.jp: なれる! SE7 目からうろこの?客先常駐術 (電撃文庫): 夏海 公司,Ixy: ■どうせ今回もあれでしょ? 客先にキレイな女担当がいて、あんたとイチャイチャしてそれで問題が解決するのよ ドーモ、エンジニアライフのキチ◯イ担当コラムニスト、terukizmです。 今回はじめて僕が記念すべき初レビュー! 風味の駄コラムを書かせていただきますのは、『システムエンジニアの過酷な日常をコミカルに描く異色の電撃文庫』(公式ホームページより)として一部界隈で大ヒット爆進中、 コミカライズや『ランティス』によるボイスドラマ化(ドラマCD化も決定)などマルチメディア展開爆走中、『このSE向けライトノベルがすごい!(筆者脳内ランキング

    晴コーディング雨デバッグ@エンジニアライフ 『なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術』――これじゃあ、これじゃあまるで。奴隷じゃないか:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ
  • プロの使う道具と技:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ

    いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ■職人に関するシリーズもののコラムに感銘 ……を受けたというわけではないが、関連するコラムを書いてみたくなった。 私のような投げやりエンジニアとは、一味違う独自の視点が面白い。ぜひ一読いただきたいコラムです。もし、私が同じ題材でコラムを書いたとしたら、 投げやり崖っぷちエンジニア vs. リア充チョコレート職人 という感じになってしまう。読む人すべてを切なくさせる自信がある。 当のプロは、道具の選び方が細かい。美容師で15万円くらいするハサミを使ってる人の話を聞いたことがある。また、私の習ってるハーモニカの先生は、演奏だけでなく楽器をバラして組み立てる方も達人だ。 高度な技は、洗練された道具に支えられているのだ。 ■で、ITのプロはどうだろうか そんなことで、と

    プロの使う道具と技:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ
    REV
    REV 2011/12/19
    竹槍を渡して突撃させるのが日本流。
  • たまのラノべはスパイスかもね!?:不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話:エンジニアライフ

    こんにちは。草系妙齢プログラマ 野口おおすけです。今回はエンジニアライフ6月のテーマ「わたしの人生の1冊」についてお送りします。 残念ながら「わたしの人生の1冊」としてご紹介するほど、何度も何度も繰り返し読んだりするはあまりありません。というわけで、今回は最近読んだライトノベルについてご紹介します。 技術書やハードカバーの、コミックを読まれる読者の皆様は多いかと思います。最近ではヒットを飛ばす作品も多く、「ライトノベル」という単語を耳にしたことはある方もいるでしょう。 わたしの場合は職業柄、技術書を読むことが多いのですが、寝る前や気分転換したいときにライトノベルを読んで、頭を休めます。ライトノベルには、頭をフル回転させて読まなければならない作品は、あまりありません。気楽に読める作品ばかりなので、気分転換やリラックスに最適です。 ■生徒会の一存シリーズ(著:葵せきな・イラスト:狗神煌)

    たまのラノべはスパイスかもね!?:不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話:エンジニアライフ
    REV
    REV 2010/06/13
  • 中小企業が守っていない企業経営の基礎:インフラ系SEの波瀾万丈伝:エンジニアライフ

    皆さん、こんにちは。読んでいただいて、どうもありがとうございます。さて、僕には、お金がないので(素直に認めます)、授業料の分割払いが効くユーキャン(月謝制)で、中小企業診断士の資格を取ろうと、初歩から勉強中です。まずは1冊目からノックアウトされているんですが、なんとかマークシートにチェックが入りました。たかが24個のマークを塗るのに、10日もかかってて、ほんまにええんかいな。進もうと思えば、いくらでもすっ飛ばせるけど、すっ飛ばさないようにするためには、じっくり進まないといけない。すっ飛ばしが効かない難しさはありますね。また、企業会計部分につきましては、TACの簿記テキスト(講座ではなく単行)が有効だと聞きましたので、いま、それを使っています。うう、見るだけで難しい。 ■資格試験勉強で初めて知る真実 そもそも、中小企業ばかりに勤めていたので、たとえ何度徹夜しようと、弁当代1000円だけとか

    中小企業が守っていない企業経営の基礎:インフラ系SEの波瀾万丈伝:エンジニアライフ
    REV
    REV 2010/05/17
  • 1