タグ

ブックマーク / harutomo-ryu.com (5)

  • 素朴な疑問、何で渋滞は起こるのか?先頭ってどうなってんの? | なまら春友流

    渋滞ほど嫌いなものはない。 数年前まで北海道に住んでいたので東名50Km渋滞とか完全に別世界の出来事だった。 でも今は神奈川を中心に東京、千葉方面で3年前からルート営業をしている。 今や東名高速は最も利用している道路だ。 東名高速渋滞情報が流れたらだいたい巻き込まれている春友です、こんにちわ。 ほんと首都圏の渋滞は異常という表現がぴったりくるくらい酷い。 とにかく車が多すぎるってことなんだけど、あまりにもあまりにもあまりにも酷い時がある。 で、そんな時に思う疑問。 いったいどうなってんの?先頭って? ってことで渋滞の原因を調べてみました。 ボトルネック渋滞 ボトルネックとはビンの首部分のこと。 いわゆる細くなっている部分。 事故や工事、合流地点など流入する部分が明らかに減少した時に渋滞が起こる、そりゃそうだ。 そして首都圏の車の多さがさらに追い打ちをかける。 で、この場合の先頭は明らかに事

    素朴な疑問、何で渋滞は起こるのか?先頭ってどうなってんの? | なまら春友流
    REV
    REV 2014/06/11
    前の車と一定の車間距離を空けて走行しているので、自分の後ろに㌖単位の車間が空くことがよくある / * 反対車線の * 事故現場を過ぎたら流れ出したことも
  • 全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流

    医師が言うことは全て正解なわけではない 製薬会社との利権絡みのしがらみで医師の意思が全て尊重されているわけではない現状も見てきた。 医師が患者を良くしたいと思っているのは間違いのない事実だが、医師が提案する治療方法が全て正しいわけではないということも経験則でわかっている。 例えば、高血圧のガイドラインが160mmHgだったのが2008年には130mmHgに下げられている(糖尿病や腎臓病を誘発している場合)。 それによって降圧剤の市場は2000億円が1兆円に。 医療の基準はこういったことで決まっている場合もあるのだ。 ならばどうするか? 自分で考えるしかない。 知識をつけるしかない。 老化を治療してはいないか 医療については自分で考えることは非常に難しいのが現実なのはわかっている。 患者は医師の言葉に「お願いします」と頭を下げるのが普通の現実だ。 でも、ちょっと自分でも調べてみよう。 それは

    全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流
  • もうほんとに母艦は必要ないかもね。「新しいiPad」もiCloudから復元しました。 | なまら春友流

    起動後、日で買ったiPadなら日語が選択されているはず。 右上タップで進めよう。 国を選択。 こちらも日で買ったものなら日になっているはず。 位置情報のON/OFF。 WiFi環境であれば電波を拾うのでネットワークを選択する。 私はiCloud経由で復元を行うのでMacに繋がずWiFiのみで行っている。 WiFiのパスワードを入力。 ありゃ、入力間違えた。 O.K。 今までiPadを持っていない方(バックアップデータの無い方)や復元せずに新たに使用する方はここを選択。 iTunes(母艦にバックアップデータのある方)と接続して復元する方はこちら。 iCloudのバックアップデータから復元する方はこちら。 私はこの方法で行っているので以下はこの方法でのスクショ。 Apple ID とパスワードの入力。 規約に同意。 バックアップデータを選択。 復元する残り時間が表示されるがあくまでも

    もうほんとに母艦は必要ないかもね。「新しいiPad」もiCloudから復元しました。 | なまら春友流
    REV
    REV 2012/03/20
    CDからのリップ、書籍の自炊、無しで何を見るのか想像もつかない(みんなAppleで買うのかしら)
  • MacBookAirをダイエット!SSD使用量を30G減らすために行った7つのこと | なまら春友流

    え?空き容量7.66Gとか… マジでぇ〜、こんだけぇ~?なんで~??? こりゃあネコ科最強のライオンさんの動きも悪くなるでしょ。 ってことでMacBook Airのダイエット開始! 以下のAGENDAの順番で調べながらやっていきますよ。 AGENDA 写真や動画、音楽ファイルを外付けHDDに移動 未使用アプリの削除 削除アプリの残骸ファイルの削除 不要なフォントの削除 iPhoneなどのアプリを外付けHDDへ iPhoneなどのBackupFileも外付けHDDへ もっと容量が必要な人は追加しよう ※必ずMacのバックアップを取ってから自己責任で行いましょう 1.  写真、動画、音楽ファイルを外付けHDDへ やっぱり写真や動画、音楽って容量が大きい。 ってことでこれらは外付けHDDへ。 MBAを購入して真っ先に行ったことだったのでこの時点では容量の変化はなし。 以下の記事で詳しく説明されて

    MacBookAirをダイエット!SSD使用量を30G減らすために行った7つのこと | なまら春友流
    REV
    REV 2011/08/13
  • 肉汁の滴る千葉県のハンバーグ屋さん『ぐりむ』 | なまら春友流

    AirPlay対応のスピーカーって音質は良いし便利だしってことでいつも重宝しています。 Bose SoundLink Air digital music system posted with カエレバ BOSE Amazon 楽天市場 iP...

    肉汁の滴る千葉県のハンバーグ屋さん『ぐりむ』 | なまら春友流
    REV
    REV 2011/04/21
    「肉汁の滴るハンバーグ屋さん『断章のグリム』」 だと、どんな肉を使っているのか心配になる。シチューもおいしいよ。
  • 1