タグ

ブックマーク / p-wiz.hatenadiary.org (5)

  • 投資を自己責任にするには? - 脳内新聞(ソース版)

    自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想 そもそも、「自己責任」というのは完全な情報提供がなされて初めて成り立つ概念なのであって、投資信託は長期保有が基と言う極めて原則的な投資戦略を説明せずして「自己責任」云々などといえた義理ではない。何度も言うがただの詐欺である。 これは逆に言えば完全な情報提供がなされていれば「自己責任」の概念が成り立つという事ですから、押し売りに繋がりやすい対面契約場面の録音と録音データの保存を義務付ければいいと思います。そうすれば後で揉めても完全な情報提供がなされた事を証明できます。 逆に、録音内容が不適切だったり録音データが無い場合は騙されたほうの言い分で裁判などの事を進める形にすればいいかと。 ネット上や書面でのやり取りだけなら、説明がきちんと書いてあるかは書面やネットを確認すれば良いだけですしね。

    投資を自己責任にするには? - 脳内新聞(ソース版)
    REV
    REV 2009/06/24
    読めないような細かな文字で、注意文章を記載し、読まないのが悪い、という話?
  • トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)

    痴漢ネタ雑感まとめ - モニターの向こうは今日も透明 電車における痴漢被害を無くしたいならそうするべきだと思うのだけど、痴漢被害より便利さの方が重要なのかな? ネットで明らかにされる数々の女性の痴漢被害を見る限りでは、自分はちょっとした不便はあえて受容してもいいように思います。 いっそ義務にしちゃえばいいのにね。って、あれ、そしたら女性専用車両以外がすべて男性専用車両になるのか。そしたら男女連れはどうなるんだ。子供はどこ? 全員、女性専用車両? 何歳まで? となると自由車両が必要なのか。‥‥今の状況とどこがどう違うんだそれ。 しかし、深刻な痴漢被害を受けている女性たちの発言の優先順位が『まず痴漢撲滅、痴漢絶対ダメ』ではなく『痴漢は嫌だけど、少しでも不便なのは嫌』的などっちつかずの感じを受けるので、どうしたものやらという気分にもなります。 もっとも、ネットで情報を上げている女性たちは問題を解

    REV
    REV 2009/04/21
    確かに。真ん中あたりにベビーカー用車両つけとくともっと便利かも。係員がボタンを押すとスロープが伸びるの。
  • buyobuyo氏作の新造語『人権インポ野郎』 - 脳内新聞(ソース版)

    他者の差別を罵倒する人が、別の差別的発言を繰り返すってどういうこと? - 想像力はベッドルームと路上から あら、ばらされちゃった^^; このブログでもこちらのエントリー(カルデロン一家問題と印象操作・偏向情報)のブックマークで『人権インポ野郎』と言われてその独創性と矛盾に笑わせてもらっていたのですが、ネタばらしされちゃいましたか。 ちなみにこの『人権インポ野郎』という新造語は、当時ググってもまったくヒットしませんでした。 しかし、ブックマークなどを見ていて思うのですが、人権に過度にこだわる人達って口汚い罵倒や差別にも繋がりそうな相手へのレッテル貼りがすごく好きそうですよね。

    buyobuyo氏作の新造語『人権インポ野郎』 - 脳内新聞(ソース版)
    REV
    REV 2009/04/16
  • 一番信用されていないのは“元労働者(失業者)達”ではない - 脳内新聞(ソース版)

    「派遣村」叩きに日の国民性を思う - 玄倉川の岸辺 一番不審の念を受けているのは、このいわゆる“派遣村”に集まった失業者達ではなく、派遣村などを作り出している特定政治的イデオロギーを標榜する団体だとおもうのですが、“派遣村”を擁護する人たちは、「派遣村を主催する団体への不審」を「失業者達を叩いている」という風に持っていこうと誘導していますね。 この構造は、いわゆる同和人権問題の構造に繋がるものがあります。 「俺達人権団体が売る同和問題の教材を買えないって言うのか!お前は人権侵害を容認するのか!」 というトンデモ論理。 このトンデモ論理が、この派遣村騒動では 「お前は派遣村を支持出来ないというのか!お前は失業者を平気で踏みにじる気か!」 となっているわけです。 信用されない・支持されないというのは信用されないような事をやっているからだと思うのですけどね。 こんな事やっているから、そこに集ま

    一番信用されていないのは“元労働者(失業者)達”ではない - 脳内新聞(ソース版)
    REV
    REV 2009/01/08
  • 現実を見ないで物事を語る危険性 - 脳内新聞(ソース版)

    そろそろ無農薬/有機栽培野菜に対する盲信を見直してはどうか - A Successful Failure スーパーの売り場には無農薬/低農薬栽培や有機栽培を謳った野菜が多く並べられている。それらは通常の野菜よりも高価だが、より安全でより美味しい野菜を求める人々に広く受け入れられている。 この文章を読んだとき、非常に大きい違和感を感じました。だって日頃買い物をしているスーパーで“無農薬”とか“有機栽培”を謳った野菜なんて見た事ないのですから。 気になったので、私が普段良く使っているスーパー3店舗(どこも数十軒のチェーン店を持つ結構大きなお店。ちなみにイオンではない)を歩き回って調べてきました。 結果としては、いずれのスーパーも野菜は100種類以上置いてありましたが、“無農薬”“有機栽培”を謳った野菜はただの一つもありませんでした。 唯一それに近い表記が、『雪国まいたけ』とか『雪国もやし』とか

    現実を見ないで物事を語る危険性 - 脳内新聞(ソース版)
    REV
    REV 2008/08/18
    だれか、デパ地下の報告を…
  • 1