タグ

ブックマーク / srpglove.hatenablog.com (17)

  • EDF(エルフやドワーフが出てくるようなファンタジー)宣言 - 本格はてなブログ

    ようこそ! スケベエルフの森へ 〜従順な爆乳褐色エルフにご奉仕される現代性活〜 (ぷちぱら文庫 300) 作者:和知まどかパラダイムAmazon 「EDF」という言葉をご存知でしょうかご存知ないでしょうね。なぜならわたしがこの前考えたばかりの言葉だから。 EDFとは、Elf・Dwarf・Fantasyの略、つまり「エルフやドワーフが出てくるような(異世界)ファンタジー」という意味です。 ファンタジーにエルフやドワーフが出てくるのは当たり前でしょう?なに言ってるのこの人(比喩的な用法としてのきちがいかしら?)、と思ったそこのあなた。あなたのような人のためにこそ、「EDF」は必要なのです。 指輪物語の影響を受けたTRPGの影響を受けたコンピュータRPGの影響を受けたラノベの影響を受けたなろうの……(続く)といった具合に、異世界ファンタジーの伝統は連綿と受け継がれてきました。この継承の流れの中で

    EDF(エルフやドワーフが出てくるようなファンタジー)宣言 - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2023/02/14
    RPGツクールだとRPGツクールみたいなゲームになり、吉里吉里を使うと吉里吉里みたいなノベルゲーになり、マインクラフトで作るとマインクラフトみたいな世界になるという話かな。
  • セカイ系が廃れた理由のセカイ系的解説 - い(い)きる。

    今は亡きセカイ系を想う セカイ系の構造 サヨク・ウヨクがセカイ系を許せない理由 右も左も自由(好き勝手)に叩く、このセカイで 今は亡きセカイ系を想う ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズの(あるいは「エヴァンゲリオン」全体の)完結編、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されてから、ひと月ほどが経った。 シンエヴァンゲリオン劇場版 グッズ 初号機腕型ドリンクホルダー 劇場 EVANGELION 庵野秀明 エヴァ レイ アスカ シンジ メディア: シン・エヴァ自体の感想はさておき、ここしばらくの間ぼくは、エヴァからの連想で「セカイ系」のことをなんとなく考えていた。あの、かわいそうなセカイ系…… セカイ系とは何か。 セカイ系とは何か ポスト・エヴァオタク史 (SB新書) 作者:前島 賢発売日: 2012/06/11メディア: Kindle版 一般的には、エヴァ(95年のTVシリーズに始まるいわゆ

    セカイ系が廃れた理由のセカイ系的解説 - い(い)きる。
    REV
    REV 2021/04/04
    「圧倒的な無力感と全能感の間を行ったり来たり」今は、ミニゲームだのシナリオだので圧倒的な無力感を叩き込み、そしてガチャのSSRで全能感を満喫させる繰り返しが流行っているという都市伝説がある。
  • 承認制小説投稿サイト試論 - 本格はてなブログ

    WEB小説の現状に対する批判の声 承認制小説投稿サイト(仮) 承認制投稿サイトの問題点 ユーザー間の明確なヒエラルキー ユーザー数の抑制 作者が小説執筆以外の作業を要求される 承認のメリットとリスクの不均衡 まとめ 余談 WEB小説の現状に対する批判の声 2010年代以降大きく注目されるようになった、「小説家になろう」に代表される小説投稿サイト。その隆盛は現在でも続いており、日々多数の作品が投稿され、無数の人間に読まれている。 https://syosetu.com/ 作品数40万以上、登録者数80万人以上、小説閲覧数月間11億PV以上。 投稿作品の書籍化および、コミカライズやアニメ化といったメディア展開の話題も尽きることがなく、この巨大な流れはまだ当分は止まりそうにない。 しかし同時にWEB小説業界は、以前から様々な批判にさらされてきた。 中でも目立つのは人気ジャンルへの極端な偏重、すな

    承認制小説投稿サイト試論 - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2021/03/05
    「Web小説はクオリティコントロールが欠如している。編集部は投稿された小説のみを審査の上で出版している」各レーベルがそう考えていた時期もありました。ヒーロー文庫の頃までは…(フェザー文庫はないものとする)
  • 「小説の現状」「『ライトノベル』『本格ファンタジー』とは」「誰かの作品を貶めること」 〜堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(kadas_blue)氏のコメントから考える〜 - 本格はてなブログ

    はじめに 「分かりやすい文体や表現を使わないともう全くwebで小説なんて読まれない時代ですよ。」 「ラノベ天狗の定義するラノベや格ファンタジーって、思い込みレベルでガチガチですよね?」 「逆に聞きたいですが『ライトノベル』って何ですか?明確に定義できますか?」 「突っ込んだ箇所がズレてる上に重箱の隅つつくところまでも行ってなくて、」 「誰かの作品をこんな風に貶めるって普通はやっちゃいけない事ですよ?」 「自分は良いですが、気のとても弱い人は筆を折る可能性だってあります。」 「ラノベという文化を保護したい立場の人がしていい事じゃないですよね?」 「学習能力がないようなので改めて言いますが、発言の引用を許可しませんので消すように。」 「改善が見られない場合ははてなの運営に問い合わせますのでそのつもりで。」 「こんな事してる暇があるなら、自分で『問答無用に面白いラノベ』をあなたが書けばいいんで

    「小説の現状」「『ライトノベル』『本格ファンタジー』とは」「誰かの作品を貶めること」 〜堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(kadas_blue)氏のコメントから考える〜 - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2020/09/08
  • 批評が許されない空気があると思っているラノベレビュアーに言いたいこと。 - い(い)きる。

    うっひょー 発売日: 2016/03/09メディア: MP3 ダウンロード もう一点、合わせて作家の皆様に言いたいことは「読者に作品をつまらないと評価する権利を与えてほしい」ということです。 つまらないという感想を自分の胸だけに留めておく義務が読者にはあるのでしょうか。 SNSに、通販サイトに、アンケートハガキで、同じ消費者に、または作者や出版社に感想を伝える、それのどこが悪いのでしょうか。 そう私は思ってはいるのですが、今ではそういった批判、批評を許さない空気になっています。 とにかく今は批評を許さない空気になっている。それはとても恐ろしいことだと私は思っています。 このようなレビュー潰しの風潮が強まり、消費者間で意見交換できる場を奪うことがラノベ業界にとってプラスなのでしょうか。私はマイナスだと思っています。 このnoteを読んで思い出した、ツイッターでのやり取りと独り言を貼っておきま

    批評が許されない空気があると思っているラノベレビュアーに言いたいこと。 - い(い)きる。
    REV
    REV 2020/07/07
    良くも悪くも、シネ助やエロ助みたいなラノ助は出現していなかったので… ラノベ天狗なら
  • (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ

    (08/02追記) 「格ファンタジー」なろう小説との遭遇 エルフ・「よりどりみどりですなぁ~!」・オブシダンソード 「格ファンタジー」……?? 「ラノベっぽさ」に鈍感な原因 お願い (06/08追記) (08/02追記) 当該作品ページにリンク張るか最後まで迷ったけど、結局見送りました。 リンク張るべきという声があれば張るので、リプライなりコメントなりマシュマロなりでお願いします。— 佐藤葵 (@srpglove) June 7, 2020 貼りなされ。 むしろここまで書いて貼らないでどうすると言いたい! さもなければ毎日拡散しますよ?— 堅洲(カダス)@ゲーム小説 (@kadas_blue) June 8, 2020 >貼りなされ。 ブックマークで、どの作品の話をしてるか書いてほしいというコメントがあったので、ブログに追記でそちらの作品へのリンクを貼っておきましたが、それとは別の話

    (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2020/06/07
  • アルファブロガーに言いがかりを付けられた話+ガバガバラノベdis増田の話 - い(い)きる。

    アルファブロガーに言いがかりを付けられた話 アルファブロガーと似たようなことを言うラノベdis増田 ついでに釣りバカ増田にマジレス まとめ アルファブロガーに言いがかりを付けられた話 先日、流れてきた引用ツイートをたどったら、ラノベの文章に関する面白い発言とそこから派生した「議論」が出てきたので、いつものようにTogetterでサクッとまとめを作りました。 そこらの中学生が、魔術士オーフェンやグリムガルや狼と香辛料を書けるのか。 最近の中学生パネェ(;・ω・) https://t.co/8aaXVwBcWq— アプロ (@rUyaCVtIiRxgC9M) April 24, 2020 個人的な感想として。 明治大正の文豪ならともかく、ラノベ作家の文章なんて絵師さんどころか、そこらの中学生でも書けるものだと思うんだ。 実際、売れてるを見ても文章自体は……と。 それで喜べと言われても、絵師

    アルファブロガーに言いがかりを付けられた話+ガバガバラノベdis増田の話 - い(い)きる。
    REV
    REV 2020/04/26
  • 「ジャンル名の不遡及」問題 - い(い)きる。

    一般的にはライトノベル作家として認識されることの多い作家、神野オキナ氏が昨日、「ライトノベル」という語についてこんな連続ツイートを投稿しました。 #自分を作り上げたライトノベル ライトノベルという言葉は90年代後半、ニフティでどっかの誰かが「これは小説ではない」と「普通の小説」と「区別」するために作った言葉なので、じつはあまり好きではありません。— 神野オキナ3/6「ゴーストブロック」発売 (@OKina001) April 15, 2020 それ以前から出版社が名乗っていたジュブナイル、ヤングアダルトでいいじゃないか、というのが私の思い。— 神野オキナ3/6「ゴーストブロック」発売 (@OKina001) April 15, 2020 だから、言葉が発生する以前(90年代中盤以前)にまで遡って「ヤングアダルト」「ジュブナイル」と呼ばれていた作品を「ライトノベル」というのはちと失礼じゃない

    「ジャンル名の不遡及」問題 - い(い)きる。
    REV
    REV 2020/04/17
    ベントーベン:「ワイ、革新的な音楽を作曲しとるんや。古臭い音楽作ってるつもりはあらへんで」
  • 「異世界ファンタジー」の意味を歪めることが問題である理由(追記あり) - 本格はてなブログ

    最近のネットでは「異世界ファンタジー」という言葉の意味が変質してきている、という問題は以前から何度か指摘されていました。 ごく最近になって新たに出てきた「異世界ファンタジー」の用法というのは簡単に言うと、「基準となる世界(多くの場合は現実に近い世界)とは別の一つないし複数の世界が登場するファンタジー」もしくは、「RPG風の職業やステータスやスキルといった概念が存在するファンタジー」ということになります。これは言うまでもなく、現在web小説およびその書籍化(ラノベ)で流行している異世界転移・転生ファンタジー作品群を想定したものです。 その背後には若い世代の、 「ファンタジーが別の世界を舞台にするのは当たり前でしょ?なのにわざわざ『異世界』って付けてるんだから、転移転生のことに決まってるじゃない」 「『伝統的なファンタジー』が舞台にしてきた世界と、現在のなろう系ファンタジーが舞台にするステータ

    「異世界ファンタジー」の意味を歪めることが問題である理由(追記あり) - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2019/09/02
  • VRMMORPGものが「ファンタジー」って本当ですか? - い(い)きる。

    おしえて! ギャル子ちゃん 1 作者: 鈴木健也出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2014/12/22メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る VRMMORPGもの、というジャンルがあります。 細かい設定は作品によって違いがありますが、仮想現実の世界でプレイできる(たいていは多人数参加型オンラインの)RPG内を主な舞台として展開する物語、というのが一般的な説明になります。ネット小説およびその書籍化を含むライトノベルを中心に、根強い人気のあるジャンルです。 (言うまでもないことですが、HMDで360度の視界を得たり振動機能で一部の感触を再現したりするぐらいならともかく、全身の感覚が反映されたり意識をゲーム内にまるごと投入したりできるようなVRゲームは、いまだに実現されていない未知の存在です) このジャンルの代表作は、言わずとしれたあの作品。現在でも業界ナン

    VRMMORPGものが「ファンタジー」って本当ですか? - い(い)きる。
    REV
    REV 2019/09/01
    明らかなVRMMORPGモノ、半日ほどプレイしたらログアウトするタイプは「SF」に分類して問題ないかもしれないが、「目が覚めたらVRMMORPG世界に(ログアウト不可)」は両方タグつけていいのでは。
  • 『統計はこうしてウソをつく』それと「ライトノベルが絶賛衰退中という事実」について - 本格はてなブログ

    統計はこうしてウソをつく―だまされないための統計学入門 作者:ジョエル ベスト白揚社Amazon たまにはフィクション以外のを読まないと頭クルクルパーになってしまう!という危機感に襲われて、適当に選んで読み始めたこの。いやあ面白い。 なんらかの主張の根拠として持ち出される数字――統計が、時として信用できないものに変わってしまう理由を、実例を挙げながら分かりやすく解説してくれます。 たとえば、拒症に関するこんなケース。 この問題に注意を引こうとする活動家は、米国には拒症の女性が15万人いると見積もり、拒症は死を招きかねないと指摘した。そして、ある時点からフェミニストは、毎年15万人の女性が拒症で死んでいると報告し始めた。(これは相当な誇張だった。拒症によるとされる死亡は年に70件にすぎない。) (強調は原文) これはこのでは「突然変異統計」と呼ばれている、元々の情報が受け手の

    『統計はこうしてウソをつく』それと「ライトノベルが絶賛衰退中という事実」について - 本格はてなブログ
    REV
    REV 2019/07/30
    http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20121026/p2 / だれか、出版科学研究所の本を探しに国会図書館へ光の速さでダッシュさ! // オマケ 最近更新してない、部数とシリーズ開始時期 http://f.hatena.ne.jp/REV/20170409150905
  • なれる!自称「業界人」 - い(い)きる。

    なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2012/10/04メディア: Kindle版 クリック: 4回この商品を含むブログ (23件) を見る 三ヶ月ちょっと前、はてな匿名ダイアリー(以後「増田」)に、こんな記事がアップされた。 ラブコメやエロコメをメインに発表しているライトノベル作家が、自分の書いているジャンルに対する同業者や編集者の、ぞんざいな扱いについて愚痴る、というような内容だ。 はてなブックマークではそれなりに話題となり、最終的なブクマ数は300を超えた。 が、いま記事のページに飛んでみれば分かるように、後にこの文章は単なる創作だということが明かされている。 201901241215追記 この増田は一から十までフェイクです。ラノベ作家でもその関係者でもない人間によ

    なれる!自称「業界人」 - い(い)きる。
    REV
    REV 2019/05/10
  • 指ぬきグローブ流「『ライトノベル』と『ラノベ』は違う」論の解説 - い(い)きる。

    こんにちは。 現在ツイッター上では、ピクシブ文芸とかいうサイトの「山形小説家・ライター講座」における、指ぬきグローブこと、京極夏彦氏による作品講評、その中の一部の発言が話題になっています。 中身を簡単に言うと、 「『ライトノベル』と『ラノベ』は別物」 というものになります。 通常は「ライトノベル」の略称でしかないと認識されている「ラノベ」に別の意味を与えるこの指ぬきグローブの発言にツイッターでは、素直に賛同し歓迎するような反応が目立ちます。 山形小説家・ライター講座『講座だより』「Vol.109 講師:京極夏彦先生 その4(2018.03.25)」(山形小説家・ライター講座)|ピクシブ文芸 https://t.co/p8zJEUkMq8 @pixiv_bungeiさんから うおおおおおおお……おおおぉぉおおお(語彙力消滅)— とびらの@なろう読み専期間 (@tobiranoizumi) J

    指ぬきグローブ流「『ライトノベル』と『ラノベ』は違う」論の解説 - い(い)きる。
    REV
    REV 2018/06/13
    キマイラが、ソノラマ文庫で出ると「ラノベ」になって、ソノラマノベルスになると「ライトノベル」になるって話かな。魔界都市新宿がラノベで、魔界都市ブルースがライトノベル。
  • 偽西尾維新事件から始まる id:houjiT 氏とのやり取り - い(い)きる。

    先日、「小説家になろう」にあの人気作家“西尾維新”が作品を投稿をしている!?という情報が、主にツイッター上で話題になりました。 当該アカウントの小説情報のページには「★メディアワークス文庫より10月25日第一巻発売予定。」「★2022年、春。劇場版アニメーション公開予定。」などとも書かれており、混乱に拍車をかけました。 結論から言うと、これは完全に別人(偽物)であり、既に作品どころかアカウントが「なろう」から消えています。このような行為をしでかした意図は不明ですが、このくだらなくてしょうもなくてバカバカしい「事件」自体は、解決済みと言っていいでしょう(偽物人(ややこしい……)を名乗るツイッターアカウントも現れましたがこれも既に消えています) ただ、この件を扱ったこの記事、 投稿者は作品がメディアワークス文庫から書籍化すること、劇場版アニメ化することを告知していますが、KADOKAWA広報

    偽西尾維新事件から始まる id:houjiT 氏とのやり取り - い(い)きる。
    REV
    REV 2018/06/06
  • 「ライトノベル」じゃない! - い(い)きる。

    こんにちWA(ワイルドアームズ)!(^o^)/ 鰒里珠姫です! ライトノベルと一般文芸の垣根が低くなり、いっそう混沌としてきたテン年代後半の小説業界……特にWEBではライトノベルの勢力が圧倒的に強く、WEB小説であるというだけで無条件に「ラノベ」に分類されがちです。 そんな状況では、「あ゛〜〜オレ/ワタシの小説はネットで書いてても別にラノベじゃないんだけどな〜〜〜〜/(^o^)\」と違和感を覚えているアマチュア(あるいはプロも?)小説執筆者の方もきっと多いはず。なにせ現在のラノベは玉石混淆どころか石=異世界転生俺TUEEEチートハーレムが99割(990%)……という有り様ですからね。そんなものと一緒にされたくないと考えるのも無理はありません。わたしも文字書きの端くれなので、その気持ちはよっく分かります!(>_<) でももしかしたら、それと同時に「あ゛〜〜ライトノベルじゃないとしたらオレ/ワ

    「ライトノベル」じゃない! - い(い)きる。
    REV
    REV 2018/05/24
    メタすぎてコメントしにくい。
  • “恥ずかしい文字書き”にならないための四つの方法 - い(い)きる。

    ここで言う「文字書き」とは、アマチュアの小説執筆者、特にWEB上で活動しているものを指す。 では「恥ずかしい文字書き」とはどういう存在か。文字書きとしての作品の中味はあまり関係がない。というより、全くの無関係とさえ言ってよい。趣味でやっていることなのだから、上手くても下手でもラノベでも純文でもショートショートでも大長編でも好きに書いたらよろしい。ただ、「恥ずかしい文字書き」が書いたことによってその恥ずかしさが作品にまで波及することは稀によくある。 「恥ずかしい文字書き」の恥ずかしさは、作品を離れたひとりの人間としての言動を唯一最大の源とする。「あ゛〜〜、オレって○○だから最近のラノベ/なろう/その他では異端なんだよな〜、ツラいわ〜(´;ω;`)」といった自虐(?)が「恥ずかしい文字書き」的発言の典型の一つである。「恥ずかしい」と言って通じにくければ、大胆に「イキリ」と言い換えてもいい。 こ

    “恥ずかしい文字書き”にならないための四つの方法 - い(い)きる。
    REV
    REV 2018/05/13
  • 暴走する新人ラノベ作家たち - い(い)きる。

    太宰治 走れメロス メロスは激怒した。 先日、ライトノベル作家である れーじ/午後12時の男(これがペンネームです) @le_ji氏による、こんなツイートが話題になりました。 タイムシフト 君と見た海、君がいた空 (ダッシュエックス文庫DIGITAL) 作者: 午後12時の男,植田亮出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る https://twitter.com/le_ji/status/938977100454694914 https://twitter.com/le_ji/status/938978033070833665 最近の「ネット小説界隈」では情景描写や心理描写が極端に軽視、というより忌避されており、「ウザい」と言う人間すらいる、これはたいへん嘆かわしく「行き着く先は闇だよ」という主張のようです。 これに、アマ

    暴走する新人ラノベ作家たち - い(い)きる。
    REV
    REV 2017/12/11
    昔なら、文壇バー(ゴールデン街あたり)で編集や同輩と騒ぐくらいだったのが、今はTwitterで
  • 1