タグ

2013年6月3日のブックマーク (22件)

  • Zappos社員の幸せが顧客満足度の源泉

    「お客さまが一番」というのはB2Cの企業では当たり前の心構えだ。ITでコストと距離、時間は削減できるが、顧客満足度はテクノロジーだけでは向上できない。 そんな中、ECサイトにもかかわらずコールセンターを通じた顧客との対話をベースに顧客満足度を上げている米国企業が注目されている。アパレル通販サイトの「Zappos」(ザッポス)だ。このユニークな発想の現場を取材して「顧客を幸せにする企業」の秘密に迫った。

    Zappos社員の幸せが顧客満足度の源泉
  • アマゾンアカウントで他サービスを利用-フェイスブック連携も

    米アマゾンは、アマゾンアカウントからWebサイトやアプリ、ゲームなど他のインターネットサービスへサインインできる機能「Login with Amazon」を提供開始した。アマゾンユーザーは既存のアカウントでさまざまなサイトへ手軽にログインできるメリットがあるため、他のサービスサイトは同機能を利用することで、200万以上のアマゾンアクティブユーザーを自サイトへ誘導できる。 衣類や、バッグなどを扱うファッションサイトのZapposと、ソーシャルショッピングサイトのWootではすでにLogin with Amazonを採用しており、Zapposの場合、新規のアクセスユーザーのうちアマゾンアカウントからサインインした割合が40%に及んだ。Wootについては、他のソーシャルと比べてアマゾンアカウントからログインする頻度が2倍となり、コンバージョン率も向上したという。 また、米アマゾンの関連会社アマ

    アマゾンアカウントで他サービスを利用-フェイスブック連携も
  • ニコ動発ボカロ・アーティストDECO*27がヤマハ「MCR-B142」を体験 (1/6)

    音楽はネットで知って聴くもの──。パソコンやスマートフォンなど、インターネットにつながる端末が広く普及した現在では、そんな試聴スタイルで音楽に接している人も増えている。ネットで聴けば、レコード会社が公開している公式ミュージックビデオだけでなく、ボーカロイドのように在野のクリエイターが投稿した名曲に次々と出会える。 一方で、その音を聴く環境については、あまり気にしていない人も意外と多い。デジタル機器にはスピーカーが付いているが、制約もあるので曲に含まれているすべての音が引き出せていないこともままある。せっかくアーティストがいろいろな思いを込めて生み出した曲なのだから、それを楽しむなら専用のオーディオ機器を使うのが一番なのではないだろうか? 手軽さと音質、そしてデザインにこだわりたい人に注目してほしいのが、ヤマハのシステムコンポ「MCR-B142」。好みに合わせて10色からカラーバリエーション

    ニコ動発ボカロ・アーティストDECO*27がヤマハ「MCR-B142」を体験 (1/6)
  • 自宅でクリーミーな泡を楽しめる! グリーンハウス、缶ビール用ビアサーバー

    グリーンハウスは6月3日、缶ビール用ハンディビアサーバー「コク泡 GH-BEERA」を発表した。ホワイトとブラックの2色が用意されており、ホワイトは6月上旬発売で、ブラックは6月中旬発売。価格はオープンで、推定市場価格は2,980円前後。 PCやモバイル機器の周辺機器メーカーというイメージが強いグリーンハウスだが、2012年8月よりキッチン用品分野にも進出しており、ソーダマシンやキッチンタイマー、ランチポットといった商品をリリースしている。 今回発表されたコク泡は、350ml/500mlの缶ビール専用のビールサーバー。グラスやジョッキにビールを注ぐときに、ビアホールのビールのような泡を作ることができる。泡にはビールを空気から遮断する効果があり、きめ細かく長持ちする泡はビールの味を引き立てる大きな要素だ。

    自宅でクリーミーな泡を楽しめる! グリーンハウス、缶ビール用ビアサーバー
  • ダンボールで作った松本城が立派すぎる これが野生のデアゴスティーニか……!

    「構想1週間、制作費300円、製作期間6カ月」――ダンボールで作った“お城”が凄い! ニコニコ動画に投稿された「ダンボールで松城を気で築城してみた」が圧倒的なクオリティで必見です。 投稿主は、小学5年生の頃からダンボールで築城してきたという人物。現在は20代前半だと思われます。ニコニコ動画では、ダンボール製の守礼門、法隆寺五重塔を発表しており、作品のコメントに「次は松城だな」とあったことから、今回の新作を作ったそうです。 大阪城(左)、首里城(右) 国宝・松城といえば、文禄(1593~1594)時代に建てられた5重6階の天守閣が、日最古として有名です。この“複合連結式天守”はさすがに難しいらしく、まずは図面を引くところからスタートします。設計図ができたら、次は素材集め。Amazonのダンボールがオススメのようです。そして、このダンボールを切り貼りして積み上げていきます。 石垣作り

    ダンボールで作った松本城が立派すぎる これが野生のデアゴスティーニか……!
  • ストリートファイターIIをテーマにしたファン作成の3Dアニメーション彫刻

    Street Fighter Motion Sculpture は、Cinema 4DとVrayという3DCG制作ツールの使い方を取得する目的でDant Headmanさんが制作した、ビデオゲームストリートファイターをテ […] Street Fighter Motion Sculpture は、Cinema 4DとVrayという3DCG制作ツールの使い方を取得する目的でDant Headmanさんが制作した、ビデオゲームストリートファイターをテーマにしたアニメーション動画です。 サマーソルトキック ゲームをやったことがある人なら、色や動きだけでわかるのですが、キャラクターはたいへん抽象化されています。 動きの残像がずっと残り続けていることと相まって、あまり見たことがない効果を生んでいます。 コメント欄では、これはぜひ3Dプリンターで印刷して飾るべきだ、という意見も。たしかに面白いかもしれ

    ストリートファイターIIをテーマにしたファン作成の3Dアニメーション彫刻
  • 「個人出版」を語り尽くした、勝間×いしたにトークイベント

    5月31日、これまでに数多くの『1コインキンドル文庫シリーズ』を個人出版してきた勝間和代氏と、『Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド』の著者の一人でブログ「みたいもん!」運営者いしたにまさき氏のトークイベントが、渋谷ロフトワークで開催された。なぜ二人はKindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)に踏み込んだのか、もうかるのか、どのように取り組めばよいのかについて、「ぶっちゃけ音トーク」が繰り広げられた。 KDPを始めようと考えたきっかけ イベント開始とともに登場したいしたに氏は、まずKDPを始めようと考えたきっかけについて語った。もともとブロガーという立場から多くの情報を発信してきたが、収入がなければ生活はできないため、課金可能なアウトプットの方法をこれまで考えていたという。そこで、資金があまりかからず、個人で出版できるKDPに注目したという。 いしたに氏がKDPを

    「個人出版」を語り尽くした、勝間×いしたにトークイベント
  • 約1.19kgの軽量コンバーチブルPC「Endeavor NY10S」 (1/3)

    エプソンダイレクト初のウルトラブック Windows 8の登場以降、PCの新しいスタイルとして、着実にそのラインナップを増やしているのが、ノートPC・ピュアタブレットのイイトコどりができるコンバーチブルタイプのPC。この4月にエプソンダイレクトが満を持して世に送り出す「Endeavor NY10S」も、そんなコンバーチブルタイプで、しかも同社モデルとしては初となるウルトラブックだ。 11.6型タッチ対応液晶ディスプレーを搭載した製品では、タブレットスタイルの状態から、液晶部のみをスライドして立たせることにより、ノートPCのスタイルで使用ができるようになっている。カーソル移動やメニューの選択などは、タッチ操作で動かすことが前提となっており、ノートPCスタイルではキーボード入力とタッチ入力をミックスして操作するのが特徴的だ。 なお、製品はBTOではなくパッケージモデルとなっており、仕様は固

  • 寝ぐせバスター 朝のわずかな時間で寝癖をかんたんに解消

  • 【第361回】ぼくは正座が出来ないし将棋がさせない : イジハピ!

    2013年06月03日06:00 【第361回】ぼくは正座が出来ないし将棋がさせない カテゴリ思い出・雑記 query1000 Comment(0)Trackback(0) ぼくは小さいころから将棋を指せる人にあこがれがあったが、結局覚える機会がないまま中年になった。 将棋ぐらい覚えればいいと自分でも思うが、なぜか覚えなかった。 不思議なことだ。 将棋はかっこいい。 完全情報非ゼロ和ゲーム(どっちかが必ず勝つ、運の要素がまったく介在しない、先手必勝か先手必敗のゲーム)であり、頭脳と将棋盤さえあればどこでも出来る。 将棋盤がなくても出来る。 以前テレビドラマで、新幹線の隣席に乗った男子プロと女子プロのカップルが「二四歩・・・」とか小声で言い合って対局をする場面があった。 目隠し将棋というらしいが、強烈にカッコ良くてあこがれた。 指せもしないのに将棋を解説しているテレビをぼうっと見ていることが

    【第361回】ぼくは正座が出来ないし将棋がさせない : イジハピ!
  • 圧縮ファイル内の文書にも対応する全文検索ソフト「2013'見えないところも全文検索」NOT SUPPORTED

  • 【月1000円データSIM】IIJmioが500MBまで高速通信!

    今日6月1日からは、IIJmioの「ミニマムスタートプラン」(月945円)でも、速度制限(200kbps)が月500MBまで解除されるクーポンが自動で付与されるようになった(現在はキャンペーン中で、正式スタートは9月から)。 IIJmio ミニマムスタートプラン OCN モバイル エントリー d LTE 980 b-mobile スマートSIM 月額定額980 BB.exciteモバイルLTE 3Gコース DTI Servers Man SIM 3G 100 楽天ブロードバンド LTE 980円エントリープラン ネットワーク

    【月1000円データSIM】IIJmioが500MBまで高速通信!
    RIKKUN
    RIKKUN 2013/06/03
  • 人前で話をする際、気をつけたいこと - もっこもこっ

    先日、ある人の話を聞いたのだけれど、言いたいことが多すぎて、結局何が言いたいのかわからないということがあった。 以下、人前で話をする際、気をつけたいことをメモしておく。 1.話しながら思い浮かんだことを次々に口にするのはやめる 話が長くなって、聞いている人はその人が「何を言いたいのか」わからなくなる。(前もって考えていなかった場合、なんとなく話はじめて、話が冗長に流れる、無駄に長くなるということがある) 2.専門用語を使うときは補足説明が必要 話の中に「○○○○」という専門用語が出てきたけれど、それが話をわかりにくくさせていた。(専門用語を知らない人は「○○○○」って何?で頭がいっぱいになり、他の情報が入ってこなくなる) 3.うろ覚えで専門用語を使うと失敗する 『「○○○○」って何ですか?それってもしかして「××××」?』というツッコミが他の人から入り、専門用語を間違えて使っていたことが判

    人前で話をする際、気をつけたいこと - もっこもこっ
  • 作成した文書、“耳で聞いて”推敲するには

    語音声エンジンを標準搭載したWindows 8では、追加費用なしで日語の音声読み上げができる。Adobe Acrobatと組み合わせれば、文章を手軽に読み上げることができ、文章の推敲作業などに役立てられる。 文章をチェックするには、何度も目先を変えて推敲することが欠かせない。しばらく時間を空けてから再度目を通したり、他人に読んでもらったりすることで、誤字脱字を発見しやすくなるのはもちろん、文章のリズムが悪いところにも気がつく。 目先を変えて文章をチェックするにはさまざまな方法があるが、誰かに手伝ってもらうのではなく1人で作業をするのであれば、音声読み上げ機能を使ってソフトウェアに文章を読み上げさせ、違和感のある個所をチェックするのは効果がある方法の1つだ。句読点が少ないがゆえに適切な位置で区切られなかったり、連続した漢字が熟語と見なされてしまったりと、日語として読みづらい文章は、音

    作成した文書、“耳で聞いて”推敲するには
  • いまもっとも“買い”のコンバーチブルPCはこれだ! (1/2)

    ライバル対決! 2013年春コンバーチブルPC 第1回 いまもっとも“買い”のコンバーチブルPCはこれだ! 第2回 4機種がガチバトル! 最強コンバーチブルPCを決める 第3回 ベンチマークテストでコンバーチブルPC実力が赤裸々に! 各モデル間で作りに大きな差のあるコンバーチブルPC 新OS「Windows 8」の登場以降、徐々にその数を増やしているのが、従来のノートPCのような使用感はそのままに、タブレットPCのようなタッチ操作で快適に使えるコンバーチブルPCだ。 各メーカーのモデルを見渡すと、現在出ているモデルのほとんどがいわば“コンバーチブルPC第一世代”なだけに、これぞスタンダードといったスタイルは未だ確立されておらず、それぞれに大きな違いが見られる。それは各モデルが持つ豊かな個性である一方で、厳しい目で見れば“まだまだ洗練されきっていない試行錯誤の段階”とも言えることだろう。 そ

  • 「SNSとリアルが別人格」の方がモテるってホント?

    トレンド総研が20~30代の男女300名を対象に行った、「SNS上の人格事情」についての調査が面白い。「周囲に、SNS上とリアルとで人格が異なると感じる人はいますか?」との問いに対して、36.7%の人が「いる」と回答。これは結構な数字だ。 さらに「ソーシャルメディア上とリアルで人格が異なる人を見てどのように感じますか?」との問いに、「普通だと思う」が38.2%と、人格を使い分けることに賛同する意見が多く見られた。また「その人の心を知ることができると思う」(24.5%)、「面白いと思う」(21.8%)など、好意的に捉える意見がほかにも多く見られた。SNSとリアルで別人格の方がウケがいいという意外な結果が気になったので、周囲に詳しく話を聞いてみた。 実際、どう使い分けるか 出版社に勤める29歳のA子の周りにも、SNSとリアルとでまったく人格の違う男子がいるという。「Twitterでは攻撃的な

    「SNSとリアルが別人格」の方がモテるってホント?
    RIKKUN
    RIKKUN 2013/06/03
  • KDDIの起業支援サービス「SmaBI」はどこまで使える?

    書類作成を中心に起業に関するさまざまな課題解決をサポートするサービス「SmaBI」。実際に個人事業主として独立している筆者がその使い勝手を試してみた。 私が初めて会社設立に関わったのは、2010年4月のこと。当時会社員だった私は、知人からの声がけで法人設立を手伝うことになった。その2カ月後、私自身も個人事業主として独立し、現在はその事業を法人化して運営している。 会社設立そのものは、誰にでもできる。資金面にしても資金は1円から可能になったし、30~50万円程度あればすぐに設立できる。しかし厄介なのが、設立に必要な書類の作成だ。もちろん設立後にも、この“書類作成”という業務は経営者にとって頭を悩ませることの1つとなるだろう。 そこで今回は、書類作成を中心として経営に関するさまざまな課題解決をサポートし、経営の円滑化に一役かってくれそうなサービスを紹介したい。それが、「SmaBI(スマビ)」

    KDDIの起業支援サービス「SmaBI」はどこまで使える?
  • だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 たとえば金曜日の夜、いつものように残業を終えて帰ろうとしたら、上司に呼び止められたとする。 「おい、○○くん。ちょっと一杯つきあえよ」 もちろん、あなたに断る権利はない。くたびれたスーツの中年男と一緒に、安っぽい居酒屋に連れ込まれる。そしてビールの泡を舐めながら、上司はとうとうと語り始めるのだ。 「いいか、俺が若いころにはなぁ…」 「いいか、人生ってのはなぁ…」 この上司は、たぶんブログを書いていない。 たとえば週末、異業種交流会に参加したとする。やたらと声の大きな若い男がいて、自慢話を披露していたとする。たしかに有能な人物なのだろう。自分の成功体験をとうとうと語りながら、「だから僕はこう思うんですよ……」と気の利いた格言を口にする。 「あ、それって『■■■』ってに書いてあった言葉ですよね! 私もその読みました!」 あなたが言うと

    だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!
  • 「聞き上手」になりたければ、ブログを書いて「聞いてほしい」欲望を発散しよう|まだ仮想通貨持ってないの?

    「デマこいてんじゃねえ!」に良い記事がアップされています。 だから、みんなブログ書こうぜ。 – デマこいてんじゃねえ! ブログを書かない人は「かまってちゃん」になる こんなあるあるエピソード。 たとえば金曜日の夜、いつものように残業を終えて帰ろうとしたら、上司に呼び止められたとする。 「おい、○○くん。ちょっと一杯つきあえよ」 もちろん、あなたに断る権利はない。くたびれたスーツの中年男と一緒に、安っぽい居酒屋に連れ込まれる。そしてビールの泡を舐めながら、上司はとうとうと語り始めるのだ。 「いいか、俺が若いころにはなぁ…」 「いいか、人生ってのはなぁ…」 この上司は、たぶんブログを書いていない。 だから、みんなブログ書こうぜ。 – デマこいてんじゃねえ! 文中の結論とはずれるのですが、ブログを書く人って、こんな「めんどくさい」絡み方はしないと思うんですよね。ブログを書かない人は、「かまってち

  • [やじうまミニレビュー] タカラトミー「ホームカイト」 ~風もない部屋で遊べる不思議な凧

  • フォトショに負けず劣らず多機能な画像補正iPhoneアプリ、Luminance - 週刊アスキー

    Luminance App Store価格:85円 Subsplash (価格は記事作成時のものです) 画像にエフェクトを重ねて、レイヤーごとに補正できるiPhoneアプリFXフィルター、バランス補正、トリミング、履歴の4項目しかないシンプルなインターフェースだが、非常に多機能で素早く加工ができる。 FXフィルターは全部で25種類。画像の雰囲気に合わせて変更してみよう。コントラストやトーンカーブなど、より細かな補正も容易にできる。レイヤーをふやしてフィルターを重ねることも可能だ。 作業履歴が残っているので、補正を重ねていった後から、過去の状態に戻したい場合も心配いらない。色彩や明るさの補正にこだわりたいひとには、是非オススメしたいアプリだ。 Luminance App Store価格:85円 Subsplash (価格は記事作成時のものです)

    フォトショに負けず劣らず多機能な画像補正iPhoneアプリ、Luminance - 週刊アスキー
  • 面倒なリスト作りに大活躍!コピーしたテキストを一覧保存する拡張機能 | 教えて君.net

    コピーしてはペースト、コピーしてはペースト……と、何度もコピペを繰り返さなければならない作業はカッタルい。「あっどくりっぷ!」を使えばコピーした内容がクリップボードに蓄積されて、後でまとめてペーストできるぞ。 「あっどくりっぷ!」はコピー&ペーストの作業を何度も行うときに便利なツール。Ctrl+Cでコピーを行うとあっどくりっぷ!に内容が保存される。そのままペーストを行わずに連続でコピーを続けると、コピーの内容が溜め込まれてゆき、Ctrl+Vでペーストする際それらを一度に張り付けられるのだ。 文章の中から単語やアドレスを拾い集める際など、1つずつペーストする手間が省けるので、作業の効率が良くなるぞ。 ■ コピーした内容をクリップボードに蓄積し一度にまとめてペースト 「あっどくりっぷ!」をダウンロードして起動すると、ウインドウが表示される ブラウザで保存したいテキストを選択。Ctrl+Cでコピ