タグ

dbに関するRIKKUNのブックマーク (56)

  • MariaDB、カラム型データベースエンジン「MariaDB ColumnStore」発表。OLAPへ参入

    MariaDB、カラム型データベースエンジン「MariaDB ColumnStore」発表。OLAPへ参入 MariaDB ColumnStoreは、その名が示す通りMariaDBのストレージエンジンとして組み込めるカラム型のデータベースエンジンです。 一般のデータベースエンジンはデータを行単位で扱うのに対して、カラム型データベースエンジンは列単位で処理するのが最大の特徴です。 データを列単位で処理すると同一型のデータが並ぶためデータの圧縮効率が高く、また一般に列方向で行われる集計処理も高速に、しかも列ごとに分散して並列に行えるという利点があります。そのためにカラム型データベースエンジンは、大規模な分析や集計処理を得意とするデータベース製品で使われています。 MariaDB ColumnStoreはもともとオープンソースのデータウェアハウス向けデータベース「InfiniDB」をフォークした

    MariaDB、カラム型データベースエンジン「MariaDB ColumnStore」発表。OLAPへ参入
    RIKKUN
    RIKKUN 2016/04/11
  • Google、MySQL互換の「Cloud SQL」を強化。1万5000IOPS、10TBデータ、104GBメモリまでスケール

    GoogleMySQL互換の「Cloud SQL」を強化。1万5000IOPS、10TBデータ、104GBメモリまでスケール GoogleはマネージドなMySQLをクラウドで提供するサービス「Cloud SQL」を強化し、高性能でスケーラブルにしたことを発表しました。 強化されたCloud SQLは、最大で1万5000IOPSの性能を発揮、10TBまでのデータを扱えるようになり、インスタンスごとに104GBメモリまで搭載されるようになりました。 下記はGoogleが発表した従来のCloud SQLとの性能比較。赤いグラフが従来のCloudSQLで、8スレッドあたりで性能が頭打ちになっていますが、新しいCloud SQLでは性能がリニアに向上しています。 Cloud SQLはマネージドサービスとして提供されるため、データベースに対するバックアップやパッチの適用、万が一サーバが落ちたときのフ

    Google、MySQL互換の「Cloud SQL」を強化。1万5000IOPS、10TBデータ、104GBメモリまでスケール
  • NoSQLの「Cassandra 3.0」がリリース。リファクタリングされたストレージエンジン、マテリアライズドビューなど

    NoSQLの「Cassandra 3.0」がリリース。リファクタリングされたストレージエンジン、マテリアライズドビューなど NoSQLデータベースの代表的なソフトウェアの1つ、Cassandraへの注目が高まっています。米アップルは昨年、iCloudなどに保存されている10ペタバイトものデータを7万5000ノードで構成されるCassandraで運用していることを明らかにし、Netflixでも2500ノードで420テラバイトのデータを運用していることを発表するなど、大型の事例が相次いで発表されました(これらはApache CassandraのWebサイトのトップページで紹介されています)。 さらにグローバルで金融事業を展開するINGグループもオンライン決済システムにCassandraを採用、国内ではERPベンダのワークスアプリケーションが開発したERPの「HUE」でCassandraを採用す

    NoSQLの「Cassandra 3.0」がリリース。リファクタリングされたストレージエンジン、マテリアライズドビューなど
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/11/13
  • NoSQLとは ~ データベースの新しい潮流:デジタルセラー中山の視点:オルタナティブ・ブログ

    データベースの世界において最近注目されているタイプに、NoSQLというものがあるのをご存知でしょうか。 NoSQLSQLではないということではなく、Not only SQLのことであるとされています。 従来からあるDBMS(Database Management System)の型であるRDBMS (Relational DBMS)でないタイプのデータベース、というのがやや粗っぽい説明となります。 RDBMSでないデータベースということですが、RDBMSとはどこが違うのでしょうか。また、どこにメリットがあるのでしょうか。 昨今、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)や地理情報、といったところから発生するデータは、従来型のデータと比べると量的に非常に大きなものになっています。また、ネットで話題になると、爆発的に特定のサイトへのアクセス数が増え、そのことによって

    NoSQLとは ~ データベースの新しい潮流:デジタルセラー中山の視点:オルタナティブ・ブログ
    RIKKUN
    RIKKUN 2015/05/15
  • LevelDB入門 (基本編) - from scratch

    さて、今回は比較的新しいデータストアであるLevelDBについてまとめてみました。 LevelDBは1年ほど前からNode.js界隈ではブームが来ていて、理由がよくわかっていなかったんですが、まとめている内に分かるかなと思ってまとめました。今回はNode.js無関係でLevelDBの基礎的なことだけ調査した結果をまとめてみました。 Node.jsで使ってみる話は後に回します。 LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つです。 Googleの研究者である、Jeff DeanとSanjey Ghemawatが開発し、2011年に公表されました。C++で書かれており、多くのプログラミング言語でbindingsが書かれています。もちろん、JavaScript/Node.jsでも書かれています。 LevelDBGoogle のBigTableをベースにしたアーキテクチャを持

    LevelDB入門 (基本編) - from scratch
    RIKKUN
    RIKKUN 2014/05/06
  • フラッシュメモリを、ストレージではなくインメモリDBの「メモリ」として使う。Fusion-ioがSQL Server 2014のインメモリDBに対応発表

    フラッシュストレージは従来のハードディスクよりも圧倒的に高速なアクセスを実現するストレージであり、データベース高速化の手段としてしばしば用いられています。 Fusion-ioは同社の技術でこの状況をさらに推し進め、フラッシュメモリを高速なストレージではなく、インメモリデータベースの「メモリ」として利用することでデータベースを高速化する技術を発表しました。 具体的には同社のPCIeフラッシュ製品群(ioMemory)を、今月リリースされたマイクロソフトのSQL Server 2014に最適化。SQL Server 2014が備えるOLTPのインメモリデータベース機能に対応させています。 The Fusion ioMemory platform builds upon the in-memory innovation in SQL Server 2014, delivering up to 4

    フラッシュメモリを、ストレージではなくインメモリDBの「メモリ」として使う。Fusion-ioがSQL Server 2014のインメモリDBに対応発表
    RIKKUN
    RIKKUN 2014/04/18
  • FacebookやGoogle、「WebScaleSQL」をオープンソースで公開

    米Facebookは3月27日(現地時間)、米Google、米Twitter、米LinkedInと協力し、オープンソースのデータベース「MySQL」のブランチ「WebScaleSQL」をGitHubで公開したと発表した。ライセンスはGNU General Public License Ver.2。 WebScaleSQLは、MySQLを大規模なシステムで使う4社が直面する共通の問題を解決する目的で共同開発したデータベースで、MySQLに大規模な環境への導入に特化した機能を追加したものという。 関連記事 Facebook、新プログラミング言語「Hack」をオープンソースで公開 Facebookが社内で使っているPHPベースのプログラミング言語「Hack」をBSDライセンスで公開した。 TwitterMySQLの独自ツールをGitHubで公開 Twitterが、オープンソースデータベースMy

    FacebookやGoogle、「WebScaleSQL」をオープンソースで公開
    RIKKUN
    RIKKUN 2014/03/28
  • エンバカデロ、「CA ERWin」の買収を発表。データモデリング分野を強化へ

    DelphiやC++ Builderなどで知られるエンバカデロ・テクノロジーズは、データモデリングツールの「CA ERWin」をCA Technologiesから買収したことを発表しました。 データモデリングやデータベースの設計ツールとして、CA ERWinは非常に人気のあるCASEツールの1つ。論理データモデリング、物理データモデリングや、既存のデータベースのデータ構造を解析するためのリバースエンジニアリングなどの機能を備えています。 無料で利用できるCA ERwin Data Modeler Community Editionも公開されており、日でもユーザーグループが結成され広く使われています。 エンバカデロはすでに自社製品としてデータモデリングツールのER/Studioなどを提供しており、データベース関連ソフトウェアの充実をはかってきましたが、CA ERWinの買収によってさらにこ

    エンバカデロ、「CA ERWin」の買収を発表。データモデリング分野を強化へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple kicked off its weeklong Worldwide Developers Conference (WWDC 2024) event today with the customary keynote at 1 p.m. ET/10 a.m. PT. The presentation focused on the company’s software offerings…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Facebook、分散SQLエンジン「Presto」公開。大規模データをMapReduce/Hiveの10倍効率よく処理すると

    Facebookは、数ペタバイト級の大規模データに対しても、対話的にアドホックな問い合わせを可能にする分散SQLエンジン「Presto」を、オープンソースで公開しました。 PrestoはFacebook社内で大規模データの分析のために開発され、すでに同社社内使われているもの。 FacebookはPrestoを開発した背景として、大量のデータをHadoop/HDFSベースで保存したものの、バッチ指向のMapReduceではなく、リアルタイム性に優れた処理が必要になったためだと、次のように説明しています。 Facebook’s warehouse data is stored in a few large Hadoop/HDFS-based clusters. Hadoop MapReduce [2] and Hive are designed for large-scale, reliabl

    Facebook、分散SQLエンジン「Presto」公開。大規模データをMapReduce/Hiveの10倍効率よく処理すると
    RIKKUN
    RIKKUN 2013/11/08
  • 5分で絶対に分かるデータベース

    記事では、「データベース」および「データベース管理システム」について、基的なことから丁寧に解説します。 データベースって何? データベース管理システムって何? データベース(DB)とは、散らばったデータを集めて、目的に合わせて利用できるようにしたものを言います。広い意味では、紙の書類もファイリングして整理すればDBと呼ぶことができますし、PCの中のファイルを集めてフォルダで分類整理したものもDBと呼ぶことができます。 稿では、コンピュータでDBを構築し、管理、活用するための仕組みである「データベース管理システム(DBMS)」を中心に解説します。DBMSを使うと、DBへのデータの登録や更新、分類、検索、抽出、集計処理などを簡易なインタフェースで実現できるようになります。SQLという英文に似たDB言語で操作できます。 DBMSには、データの管理の仕方によって、いくつかの種類があります。1

    5分で絶対に分かるデータベース
    RIKKUN
    RIKKUN 2013/07/26
  • PostgreSQLベースの「PowerGres Plus」新版--信頼性とセキュリティを強化 - builder by ZDNet Japan

    RIKKUN
    RIKKUN 2013/04/30
  • 「NoSQL」「RDBMS」を比べて分かる、ビッグデータに適したDBとは?

    データ型には、固有の特徴を持つさまざまな種類がある。多様なスキーマ(データ構造の定義)を理解することは、企業が持つ複雑なデータセットを構成する知的財産やトランザクション、その他の要素から大きな価値を引き出そうとしているIT担当者にとって、これまでになく重要になっている。現在、一般的なデータベースはリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)とNoSQL(「Not only SQL」の略)に大別されるが、これらは企業の全てのデータを扱えるのだろうか。 関連記事 NoSQLデータベースがビッグデータ対象のDWH基盤に適している訳 PR:OracleSQL Server、OSS以外のデータベース選択肢を考える 今日の企業には多種多様なデータがあふれている。構造化/非構造化データ、アーカイブデータ、Indexed Sequential Access Method(ISAM)ファイル、さら

    「NoSQL」「RDBMS」を比べて分かる、ビッグデータに適したDBとは?
    RIKKUN
    RIKKUN 2013/03/15
  • 高可用性の“クラウドDB”を狙うMySQL卒業生--SkySQL サルナーCEO

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 現在では各種の“クラウドOS”が実用段階に入りつつあり、IaaS環境に仮想マシンを作成するための作業負担は大幅に軽減されてきている。ユーザーはシンプルなウェブインターフェースなどを使ってマウスクリックのみで必要な仮想マシンを準備し、運用管理を行うことができる。 現状のクラウドOSは基的に仮想マシンのレベルでの対応となっており、その上で稼働するアプリケーションレベルの運用管理については従来通りの手法で行うことになる。しかし、ミドルウェアのレイヤに関しては、ある程度の標準化も可能だろう。 たとえば、データベースなどは基的なミドルウェアとして、いわゆるLAMPサーバという形でインスタンスのインストールくらいは自動化されているものの、簡単に

    高可用性の“クラウドDB”を狙うMySQL卒業生--SkySQL サルナーCEO
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/12/14
  • NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(後編)

    NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(後編) 代表的なNoSQLデータベースの1つ「Apache Cassandra」をテーマにしたイベント「Cassandra Summit 2012」が、8月8日にサンタクララで開催されました。 (記事は「NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(後編)」の続きです) 最新版Cassandra 1.1で追加された機能とは Cassandraはどう進化してきたか。昨年1月の0.7が最初のモダンなバージョンだったというのが私の考えだ。0.8では分散カウンターを実装し、セルフチューニング要素を強めた。1.0は、1.0を宣言したこと、そして圧縮機能を備えるなどの前進があった。 そして現在のバージョンが4月にリリースしたCassandra 1.

    NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(後編)
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/08/28
  • NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(前編)

    NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(前編) 代表的なNoSQLデータベースの1つ「Apache Cassandra」をテーマにしたイベント「Cassandra Summit 2012」が、8月8日にサンタクララで開催されました。 Cassandraは、キーバリュー型データストアとして高速なデータの入出力や高いスケーラビリティが特徴です。最新バージョンではマルチデータセンター、マルチテナンシーなど高度な機能も搭載しました。 そうした最新機能などが紹介された、Cassandra Summit 2012で行われたCassandraの主要な開発者Jonathan Ellis氏の基調講演「The State of Cassandra, 2012」の内容をダイジェストで紹介します。 The State of Cassandra, 2012

    NoSQLデータベースの「Cassandra」最新動向。Cassandra Summit 2012(前編)
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/08/28
  • 「インメモリデータベース」、すべてのデータをメモリに入れる超高速データベース

    この記事は、日経SYSTEMS 6月号に掲載された連載「新野淳一の技術インパクト」第3回のオリジナル原稿をPublickey掲載用に編集したものです。Publickeyでは日経SYSTEMS編集部との合意を得て、雑誌発行から一定期間後に記事をPublickeyに掲載しています。 現在、ほとんどあらゆる業務アプリケーションのバックエンドには、リレーショナルデータベースが存在する。そのリレーショナルデータベースは、1980年代に商用製品が登場した当初から大きな課題を抱えてきた。遅い、という課題だ。 この課題を解決するために、最近ではハードディスクの代わりにフラッシュドライブを用いたり、NoSQLデータベースなどが登場しつつあるが、大きく注目され実用化も進んでいるのが「インメモリデータベース」である。 文字通りすべてのデータをメモリ上で保持することにより圧倒的な速度を実現するインメモリデータベー

    「インメモリデータベース」、すべてのデータをメモリに入れる超高速データベース
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/07/03
  • パフォーマンスとセキュリティを向上させた、CouchDB 1.2登場

    Apache CouchDB is a document-oriented database that can be queried and indexed in a MapReduce fashion using JavaScript. Apacheソフトウェア財団は、CouchDBの最新版「Apache CouchDB 1.2」を公開した。CouchDB 1.2では、パフォーマンスとセキュリティの改善とともに、新しいレプリケーションシステムの実装が行われたバージョンとなっている。 CouchDBは、JSONを使ってデータベースを操作するオープンソースのドキュメント指向データベース。ドキュメント指向のデータベースとは任意の長さの文書を保持することを目的としたデータベースで、いわゆる特定の動作に機能特化したNoSQLのひとつ。他にもMongoDB、Riak、Terrastoreなどがある。

    パフォーマンスとセキュリティを向上させた、CouchDB 1.2登場
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/04/12
  • 『redis、それは危険なほどのスピード』

    どうも、プラットフォームDivでエンジニアをやっている Wataru です。 最近3人目の子供が産まれて、産後自宅勤務をさせてくれた弊社はとてもいい会社だと思います。出産予定のあるエンジニアのかたは是非弊社に転職を。 さて、今回はRedisの紹介をさせて頂きたいと思います。 Redisってすごくマイナーなわけではないのですが、めちゃくちゃ便利なのにあまり注目されていないなーという印象があるので、これを機会に是非使ってみてもらえると嬉しいです。 Redisって何?Redisとは「remote dictionary server」から名前が付けられたオープンソースのkey-valueデータストアです。 MemcacheDB等のKVSとの最大の違いは、格納するバリューがデータ構造というところです。 つまり、リスト・セット・ハッシュなどのデータ構造で格納できるのでバリューに対してアトミックな操作が

    『redis、それは危険なほどのスピード』
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/04/05
  • 分散リアルタイムデータベース「SenseiDB」がオープンソースで公開。LinkedInのインフラとして開発

    テキストなど非構造化データのデータベース機能とサーチエンジン機能を兼ね備えた分散リアルタイムデータベース「SenseiDB」が、オープンソースとして公開されています。 SenseiDBとは先生DBの意味らしく、「Sensei (先生) means teacher or professor in Japanese」と説明があり、ロゴにも「師」の文字が使われています。なぜ先生なのか、その意味について以下のように説明があるのですが…… This name indicates that the system can be used in place of Oracle database in many applications. この名前が示しているのは、このシステムが多くのアプリケーションにおいてOracleデータベースで使われているところで利用可能だということです。 TeacherやProfe

    分散リアルタイムデータベース「SenseiDB」がオープンソースで公開。LinkedInのインフラとして開発
    RIKKUN
    RIKKUN 2012/01/24