2009年12月20日のブックマーク (12件)

  • 右京さん活動自粛へ…遺体と対面し号泣(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    富士山を登山中に遭難し救助された元F1レーサーで登山家の片山右京さん(46)が、最低1年間はメディアへの露出を自粛する方針であることが19日、分かった。精神的なダメージと周囲の反応を考慮しての措置。行方不明となっていた宇佐美栄一さん(43)と、堀川俊男さん(34)が遺体で発見され、御殿場署で対面した片山さんは、その後の会見で号泣。心の傷の大きさをうかがわせた。 ◇  ◇ 感情を抑えきれなかった。午後7時すぎ、遺体との対面後に応じた会見で片山さんは号泣した。「苦しいのと、申し訳ないのと。全部自分の責任。助けられなかった…」。おえつで声はかすれ、言葉は涙で途切れた。 精神的な痛手が大きく、今後の活動はまったくの白紙だ。芸能活動も行っているが、片山企画の関係者は、人が「最低1年間は自粛するべきだ」と周囲に漏らしていることを明かした。 司会を務める2のラジオ番組について、TBSラジオ「

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
  • そこは立ち入り禁止だった! 相次ぐ釣り人の遭難 甘い誘惑の代償は…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昔からレジャーとして根強い人気を持つ「釣り」。海や川、湖など、さまざまな舞台でさまざまな楽しみ方を持ち、その魅力のとりことなる人は多いが、自然相手のレジャーゆえに、1つ間違えば危険が伴う。今月に入って、北海道と茨城県で相次いで釣り人の命が失われる事故が発生した。現場はいずれも立ち入り禁止場所。そのとき、いったい何が起きていたのか。事故の波紋は「釣り」というレジャーの在り方に波及する可能性もあるというが…。(豊吉広英) [フォト]ヘリも使って救助活動は行われた ■天候急変、ボートが沈む! 助け呼ぶも… 11日午後7時半ごろ。全国に8カ所ある中核国際港湾の1つで、北海道の港湾貨物取扱量の5割近くを占める苫小牧港から、釣りの準備をした屈強な陸上自衛官7人が乗り込んだ1艘のプレジャーボートが出港していった。 ボートが目指したのは、沖合の防波堤。脂の乗ったソイやカレイ、アイナメなど多様な魚が

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
  • asahi.com(朝日新聞社):草食化?学生、米留学に尻込み 10年で1.3万人減 - 社会

    人学生の海外留学者数の推移  留学といえばアメリカ――が通り相場だったのは今は昔。日からの米国留学生は1997年の4万7千人をピークに減り続け、2007年は3万4千人にまで落ち込んでいる。国際化で学生が様々な国に興味を示すようになったことが大きいが、「活気あふれる国」という米国のイメージに尻込みし、「マイペースで過ごせる国がいい」と口にする草系の学生も増えているという。  毎年秋、東京で実施される「アメリカ大学留学フェア」。米国の教育団体が主催し、米国大使館が後援する恒例行事だ。しかし、ここでも学生の反応はいま一つ。来場者は一昨年は千人を超えたが、昨年は700人弱。秋葉原で9月26日に実施した今年は米国の約20の大学がブースを構えたが、来場者は約450人にとどまった。  日からの留学生の減少には、米国大使館も危機感をもっている。  「アメリカ留学エキスポ」。今年5月には、東京・赤

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    海外留学自体は増加しているようだから、アメリカ志望が減ったということかな。
  •   100キロのプルタブ寄付/弘前・清野さん by 陸奥新報

    弘前市桔梗野5丁目で自転車販売修理店「サイクルせいの」を営む清野定夫さん(76)は18日、「障害のある人たちのために使ってほしい」と、弘前市社会福祉協議会にプルタブを寄付した。自転車修理やボランティアを通して30年間にわたり障害を持つ人たちと交流を深めてきた清野さんが、「彼らのためにもっとできることがあるのでは」との思いから集め始めたプルタブは、3年間で約100キロに上った。 清野さんは約30年前から、弘前市熊嶋の知的障害者通勤寮拓心館の入寮者らに通勤用自転車を販売、修理する傍ら、交流を続けてきた。入寮者の自転車がパンクした時などは「自転車を使えないことで、勤務先に迷惑をかけてはいけない」と昼夜を問わず幾度となく駆けつけた。また、スタッフとして旅行に同行するなどボランティアも務めたが、プルタブ集めはそんな中での一場面が契機だった。 「今でも目に焼き付いている」と振り返るのは、福祉施設の

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    アルミ缶ではなく、プルタブだけを集める必然性は無い。でも何もしないのよりは価値があるような。/(追記)プルタブ集めを批判する人が、空き缶集めに協力するかというとそうでもない場合が多そう。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    お湯もダメとか聞いたことがある。ぬるま湯程度なら大丈夫なんだろうけど。
  • <チャリティーサンタ>広がる活動、世界の貧しい子ども支援(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    サンタクロースに扮(ふん)してプレゼントを子どもたちに届け、その宅配料で世界の貧しい子どもたちを支援する「チャリティーサンタ」が、人気を呼んでいる。昨年、若者2人がボランティア団体「ハッピー☆スター」(東京)を設立し、東京を中心に始めた企画。親に代わりクリスマスイブの夜、夢を与え、世界の子どもを助ける活動が全国に広がりつつある。 父親の知人扮するサンタが訪れた幼少時代の感動を忘れられない福岡県飯塚市、自営業の清輔(きよすけ)なつきさん(25)と、世界20カ国以上を旅し、子どもの惨状に関心を持つ東京都昭島市、デパート販売員の大岡江美里さん(27)が昨年9月、企画。フィリピン・マニラ郊外にある小学校「パアララン・パンタオ」の支援経験を持つ東京都板橋区、会社員の高橋正恵さん(22)が加わり、同小近くのごみ山周辺で生活する子どもたちに、長と不足するを贈ることに決めた。 昨年は都内や大阪など

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    問い合わせはホームページでと書いてあるのにアドレスが無い。たぶんこれかな。http://www.charity-santa.com/
  • 獣と檻 - ohnosakiko’s blog

    そういうことで、「男が獣なら檻に」議論は終わったんですか。 最初からそんな"議論"はなかったの!「予防拘禁」なんて言い出す人がいたからおかしくなっただけ! はい。そうかもね。でもえらいこと揉めたよ。 で、三周くらい遅れてつまらない話を(時間のある人は聞いておくれ)。 「男は獣」とは、「男=獣」ではなく、「男の性とは獣のようなもの」「男の中には一匹の獣がいる」の意です‥‥という当たり前のことは、もう既にどこかで出ました。 いくらトンデモなことばかり書いてるナベジュン先生でも、さすがに「男 is 獣、not 人間」と思ってるわけがない。「男というものはだね、みんな自分の中に獣を一匹飼っておるのです。もちろんボクの中にもね。まだまだ元気ですよ、ハッハッハ」と言いたいの。*1 男とは、より多くの女を抱きたいもの。欲望のままに生きたいもの。それが男の性(女とは違う)。これはずっと先生があちこちで

    獣と檻 - ohnosakiko’s blog
    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    檻の中からインターネットしていたりして。
  • 子どもの前で喧嘩するな、と言いたい。 - 小学校笑いぐさ日記

    またしてもネット上でよくわからん論争にうっかり首をつっこみますこんにちは。 「在日特権を許さない市民の会」(以下“在特会”)の方々が、またなんかやらかしたようです。 私の在特会に対する理解は、彼らは「在日朝鮮韓国人は不当な特権を享受している」という前提に立っており、愛国心を錦の御旗にして活動している……いわばどこの国にもよくある排外主義者の団体、といったところです。 今月4日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の旗を持った男性約10人が抗議行動と称して校門に押しかけ、拡声器を使って「スパイの子ども」などと騒いでいた (朝鮮学校で「スパイの子」 “抗議行動”を告訴へ)47NEWS のだそうです。 同校に子どもを通わせている保護者のメールによれば、 自由使用の公園なのにも関わらず“不法占拠”とののしり、地域の方々も使っているゴールポストを動かしたり、利用する子どもの安全のために設置された

    子どもの前で喧嘩するな、と言いたい。 - 小学校笑いぐさ日記
    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
  • 飲み

    12月に入ってから、忘年会に数回行きました。自分は飲まない人なので、飲み会で飲まない(飲めない)から参加費を安くして欲しいと参加する度に思うのですが、矢張りこういう考え方は世間的には許容されないのでしょうか。飲み放題だから一律で、というのはまだ分かるのですが、飲み物追加方式で割り勘なのは抵抗があります。それって半分以上酒代じゃないですか。いっそ飲み会ではなく、べ会が良いなあと思うこともあります。でも、入った会社が一発芸とかを要求するところではなかったので、安堵しています。

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    ホテルのレストランでのソフトドリンク込みの食べ放題で、酒の飲み放題は希望者が追加するという忘年会をこの前やった。
  • 東京新聞:茨城の臍帯血バンクが破綻 1500人分保管:社会(TOKYO Web)

    白血病治療などに使われる臍帯血を個人から有料で預かる茨城県の民間バンクが破産し、保管する約1500人分の臍帯血の新たな預け先探しが所有者や現経営陣の同意のないまま進められる事態となっていることが19日、同社などへの取材で分かった。 民間臍帯血バンクは全国に数社あるが、経営破綻は初めて。業界参入に法的規制はなく、同社の社長は「引受先にきちんとした保管技術や施設があるかどうか分からず、どう扱われるか心配だ」と話している。 出産という特別な機会にしか得られない“家族の財産”を利益に換えるビジネスの在り方が問われそうだ。 この民間バンクは「つくばブレーンズ」(茨城県つくば市、塚田富美子社長)。10月16日、水戸地裁土浦支部から破産手続き開始決定を受けた。 関係者によると、保管する臍帯血のうち千人分は契約者から直接預かったもので、残る500人分は研究用など。破産管財人の弁護士が預け先を探しており、埼

    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    本人用として保存する民間のバンクの話なので、通常の臍帯血移植とはあまり関係ないかも。
  • 「大質量の天体」≠「地表重力が強い」:宇宙におけるサイズと密度の関係 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    海洋惑星の候補となるスーパーアース(GJ 1214b)が発見されたようだ。その話題で気づいたのだが「大きな惑星は当然重力が強い。人間が住むには不適だ。」そう漠然とイメージされているケースが多い印象を受けた。 小天体はともかく大型惑星の地表重力をその大きさだけでイメージすることはあまり望ましくない。例えば、太陽系の惑星の表面重力は以下の通りだ。 木星は300地球質量という莫大な物質を集積した惑星だが、それでも高々2.4Gしかない。人間が耐えられるレベルだ。他の大型惑星は地球と同等か、むしろ地球より表面重力が小さい天体さえある。系外惑星の例では木星より一回り大きな(HD 209458 b)の表面重力が0.9G程度だ*1。「比較対象がガス惑星ばっかりじゃねーか」という物言いは当然あるだろうが、地球型惑星でもそう事情はかわらない。今回発見されたGJ 1214bは地球よりずっと巨大な惑星だが表面重力

    「大質量の天体」≠「地表重力が強い」:宇宙におけるサイズと密度の関係 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    脱出速度と地上重力の関係も興味深い。月の重力は地球の6分の1だけど、脱出速度はもっと小さくなるとか。
  • 終身雇用はなぜなくならないか - Chikirinの日記

    の大企業および公的組織における (1) 新卒採用 (2) 年功序列 (3) 終身雇用 の 3点を特徴とするいわゆる日型雇用について考えてみます。 この制度、いろいろ批判があるにも関わらず今のところ大きく揺らいではいません。 その理由を、判例法である解雇規制のせいにする意見があるんですが、ちきりんは、民間大企業の日的雇用が崩れない理由がそれだとは思っていません。 だって大企業は法律があろうとなかろうと、やりたいことはやるし、やりたくないことはやらないもん。 実際、残業代を払わない(サービス残業)、実質的に有給休暇を取得させない、偽装請負に近いような非正規社員の使い方をするなど、たとえ法律違反でも大企業は平気でやってのけてる。 現実において、彼らが労働法規をそんな厳密に気にしているとは思えません。 大企業は、解雇規制があるからイヤイヤ“日的雇用”を維持しているのではなく、自分達にとっ

    終身雇用はなぜなくならないか - Chikirinの日記
    ROYGB
    ROYGB 2009/12/20
    働いている人の数でいえば、大企業以外の人の方が多そうだけど。最初の大企業に入りたい人がいるというのは、(3)の市場を大企業がつぶしたというのに反する現実。