2011年3月28日のブックマーク (25件)

  • asahi.com(朝日新聞社):被曝した3作業員、放医研を退院 皮膚に異常なし - 社会

    千葉市の放射線医学総合研究所(放医研)は28日、福島第一原発の復旧作業中に高レベルの放射線を浴びて搬送された作業員3人が退院したと発表した。全身状態に問題はなく、赤い斑点など皮膚にも異常は出ていないという。  3人は数日後に放医研で再度受診し経過をみる。今後皮膚症状が出る可能性はあるが、自然治癒するレベルという。汚染された水に漬かった2人が足に浴びた放射線量の見積もりは、2〜3シーベルトだった。放射性物質が体の中に入り込み、体内でも放射線を浴びたとみられるが、健康への影響はない程度という。  また放医研は今月15〜27日の間に、東京電力や関連会社の社員862人と、原発の近隣住民230人の計1092人が、放射能の汚染度を測る検査を受けたと明らかにした。健康影響が出るほど被曝(ひばく)した人はいなかったという。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):がれき撤去指針、被災地の実態にそぐわない内容に困惑 - 社会

    東日大震災の被災地にたまったがれきの撤去をめぐり、菅政権は作業時の私有地立ち入りなどを認める「指針」をまとめ、関係7県に通知した。ただ、現場の実態を十分踏まえた内容とは言えず、撤去作業が滞る事例があちこちで起きている。  「船はどう扱っていけばいいのか」。26日、宮城県庁で開かれた災害対策部会議で村井嘉浩知事が嘆いた。  出席した海上保安庁の担当者は、県沿岸部で漂流中の船を245隻回収したが、所有者に返したのは13隻にとどまると説明。「回収する船の数はまだ増えることが予想される」と報告した。  船は海上だけでなく、陸地にも膨大な数が打ち上げられている。だが、政府の指針はいったん「仮置き場」まで移動することを求めており、この規定が被災地を困らせている。  港は破壊され、街にはがれきがあふれ、船の保管場所を見つけるのは難しい。がれきを撤去しても、公用地の多くは仮設住宅の建設候補地だ。県内だ

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 子ども手当、延長の公算…共産が再可決で賛成へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    共産党が28日、現行の子ども手当法を6か月延長する「つなぎ法案」について、参院で否決されて衆院で再可決される場合には賛成する姿勢に転じたためだ。 衆院議院運営委員会は28日、29日の衆院厚生労働委員会での審議入りを民主、社民、共産3党の賛成多数で決めた。与党は29日の同委員会と衆院会議で可決し、参院へ送付する方針。 自民党は参院での審議入りに応じない構えを見せていたが、公明党幹部は28日、「質疑、採決を行うことには反対しない」と語った。 参院では自民、公明両党などの反対で否決される見通しだが、共産党の市田書記局長は28日の記者会見で衆院での再可決について「(賛成するのが)普通の立場だ」と述べた。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 2号機、建屋外にも汚染水 燃料棒に深刻な損傷の恐れ 福島原発事故 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所2号機で、原子炉内の燃料棒に深刻な損傷が起きている可能性が強まった。2号機のタービン建屋地下にたまった高濃度の放射性物質を含む水は、溶け出した燃料棒の一部とみられる。汚染水はタービン建屋の外にある坑道(トレンチ)内でも見つかり、毎時1000ミリシーベルト以上を計測した。被曝(ひばく)の危険があるため冷却装置の復旧作業が一層難しくなるほか、周辺環境への影響にも懸念が出て

    2号機、建屋外にも汚染水 燃料棒に深刻な損傷の恐れ 福島原発事故 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 日本コカ、韓国から水輸入=需要急増で緊急措置 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    コカ・コーラ(東京)は28日、韓国からミネラルウオーターを緊急輸入する検討を始めたと発表した。福島第1原発事故の影響で日各地の水道水から放射性物質が検出され、需要が急増していることに対応する。早ければ今週末にも第1便を空路で運び込みたい考えだ。 東日大震災の被災地に向けた無償提供分と、首都圏での店頭販売分を合わせて100万ケースを確保。販売する際は、政府の規制緩和方針を受けて、店頭ポスターだけで原産国を周知するなど商品表示を簡素化して消費者に迅速に届ける。  【関連記事】 【動画】自衛隊、放射性物質の放出が続く原子炉建屋を空撮=福島第1原発 【特集】放射線、浴びたらどうする? 〔写真特集〕福島原発 作業員被ばく 【図解】福島第1原発の状況と動き(随時更新) 【特集】東日大震災ニュース〜便乗の悪徳商法が横行、被災ペット保護急げ〜

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 震災後の生活

    震災から2週間経ちました。 宮城県を中心に津波による甚大な被害が出ており、被災地の皆さんの悲しみや苦しみを思うと、ことばが出ません。 復興のために、東京でできることを、せいいっぱいしていこうと思います。 東京は被害が少なかったとはいえ、今日までにはいろいろなことがありました。 自分の気持ちを整理するために、ちょっと振り返ってみます。 地震当日 大地震のあった金曜日。わたしは都内の事務所で仕事をしていました。子供は風邪をひいていたため、保育園を休んで夫といっしょに自宅にいました。 今までに経験したことのないような大きな揺れが、たて続けに2回襲い、職場もさすがに騒然となりました。 自宅にいる家族の安否が気にかかりましたが、携帯も固定電話もつながらず。 どうしようと思っていたら、ツイッターで夫と連絡がとれて一安心。 この日はツイッターさまさまでした。 わりと早いうちに、自由に

  • 朝焼けのツリー : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約50キロ離れた神奈川県相模原市緑区から見た東京スカイツリー。手前に広がるのは新宿副都心の高層ビル街など(3月11日、松良人さん撮影) 朝焼けにくっきりと浮かび上がる東京スカイツリーを、相模原市緑区に住む松良人さん(69)が、約50キロ離れた同区の城山山頂から1000ミリの望遠レンズを使って撮影した。11日午前6時10分頃シャッターを切った=写真=。 松さんは約25年前、友人と見た富士山の美しさに魅せられてカメラを始めた。毎日のように富士山を撮影し、天気や湿度で写り方が違うことを経験してきた。昨年9月頃、自宅近くの城山からスカイツリーが見えることに気がつき、撮影を開始。週に数回、天気が良く、乾燥した朝に通ってきた。松さんは「こんなに離れた場所からでもスカイツリーが見える。この写真でみなさんが驚くのが楽しみ」と話している。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • SYNODOS JOURNAL : 市場メカニズムを活用すべき電力不足対策 鈴木亘

    2011/3/2815:55 市場メカニズムを活用すべき電力不足対策 鈴木亘 東日大震災によって停止に追い込まれている発電所は、連日注目の的となっている原子力発電所だけではなく、東京電力の主力火力発電所にも広く及んでいるため、東京電力管内では、深刻な電力不足が今後もつづくことが予想されている。 ◇夏場の電力抑制幅は現在の3倍の可能性◇ とくに危機的な状況が見込まれるのが、夏場の電力需要のピーク時である。東京電力は、今後7月までに、主力火力発電所の復旧や、停止中の古い火力発電所の再稼動、ガスタービン発電機の新設などにより、現在の約3800万キロワットから4650万キロワットまで供給能力を増強する予定であるが、例年の夏場の最大電力需要は5500万キロワット程度であり、差し引き850万キロワットが不足すると見込んでいる。 しかしながら、昨年のように記録的猛暑の場合には、最大電力需要は6000万

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    “また、病院や老人ホームなど、効率性とは別の観点から重要性が高い施設は”というのがこの人にしては意外な印象。保育所をどうすべきと考えているのかが、過去に書いたものと関連して気になる。
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 作業員ら船で1泊、再び現場へ--小名浜港 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「復旧に全力挙げる。頑張るしかない」 東京電力福島第1原発で復旧作業にあたっている東電の社員や作業員らが22日朝、いわき市の小名浜港に停泊中の独立行政法人・航海訓練所の練習船「海王丸」から下船し、復旧作業に戻った。ひげをそってすっきりした表情を見せ、毎日新聞の取材に「ゆっくり眠れた。頑張ります」と語った。 同船が寄港した21日は社員と作業員計21人が船内で1泊した。 リーダー格の男性は「昨日は疲れきっていて、みんなすぐ休んだ。お互いにあまり会話はしなかった」と語り、「復旧に全力を挙げたい。頑張るしかない」と自分に言い聞かせるように話した。乗組員が拍手で見送り、社員らはワゴン車3台に分乗し発電所に向かった。 乗組員によると、21日の夕カレーライスとサラダ。「(原発施設内では)レトルト品ばかりだったので生野菜がうれしい」と喜んでいたという。その後、テレビや新聞、インターネットを見るなど

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):原発復旧現場、昼夜なし 「自分のプラント守りたい」 - 社会

    東日大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所で続く復旧作業。建屋から煙が出ると東京電力や協力企業の社員らは退避を繰り返す。昼夜問わずで続けられる原発内の復旧の試みを、ある男性作業員(35)が明らかにした。  この男性は、1、2号機の原子炉の冷却システムを回復させる作業を担当。1〜2時間ずつの交代制で、作業員約20〜30人がチームを組んでいる。放射線濃度が高い原子炉建屋には入れず、隣接するタービン建屋や中央制御室内での作業だ。待機中はさらに別棟に移る。21日に2、3号機から相次いで煙が出ているのが見つかったが、そのたびに退避が指示されるので、作業を中断するという。  「放射線量が多く、思うように作業ができず、みな苦労している」と話す男性作業員。作業全体ではほぼ24時間態勢で、どの作業員も睡眠不足になっているという。  この男性は約1週間前から作業に加わり、原発内で寝泊まりしていたが、2

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 福島第1原発:船で休む作業員「誠心誠意、復旧に努める」 - 毎日jp(毎日新聞)

    海王丸の前でスクリーニング検査を受ける作業員=福島県いわき市の小名浜港で2011年3月21日午後4時54分、松惇撮影 東京電力福島第1原発で復旧作業にあたっている東電社員らの休憩・宿泊場所を確保するため、独立行政法人・航海訓練所の練習船「海王丸」が21日、福島県いわき市の小名浜港に接岸した。同日夕、乗船する作業員らのうち2人が毎日新聞の取材に応じ「誠心誠意、復旧に努める。前向きに頑張る」と語った。 海王丸は20日午前10時に東京港を出港し、21日午前9時ごろ小名浜港に接岸した。定員は乗組員を除き128人で、作業員は事や入浴をして過ごす。27日まで停泊する予定。 21日午後4時20分ごろから、同原発で除染を受けた作業員らが続々到着。被ばく線量を測るスクリーニング検査を船の前で受けた後、次々と乗船した。 地震発生時に原発敷地内の事務館にいたという男性は、上下とも灰色のスエット姿。「現場の

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 【放射線漏れ】東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の収束に向けて、放射線量の高い現場で命がけの作業を続けている同社と協力会社の社員が、1日に「非常」しか摂取できないという劣悪な環境に置かれていることが28日、分かった。原子力安全・保安院の横田一磨統括原子力保安検査官が福島県災害対策部で会見し、明らかにした。 横田氏は作業状況などの確認のため、22~26日に福島第1原発を視察。現場では新たな水、糧などが入手困難な状況で、一時は1日あたり1人に提供される水の量は「1・5リットル入りペットボトル1」だったという。 水に関しては、その後改善されたが、事は朝、夜の1日2で、朝は非常用ビスケットと小さなパック入り野菜ジュース1、夕は「マジックライス」と呼ばれる温かい非常用ご飯1パックと、サバや鶏肉などの缶詰1つだけだという。 マジックライスは「ワカメ」「ゴボウ」「キノコ」「ドライカレー」の4種類から選べる

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    非常食形式なのには内部被爆を避ける目的もあると思う。でもなんとかならないかな。20キロ圏外からの通勤形式とかじゃダメか。
  • 氏家斉一郎日テレ会長、多臓器不全で死去

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • ひこにゃん:類似グッズ、販売業者を提訴…滋賀・彦根市 - 毎日jp(毎日新聞)

    滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」の類似グッズが出回り、権利が侵害されたとして、同市は28日、原作者と製造・販売業者らにグッズ販売の差し止めと総額約4750万円の損害賠償などを求めて大阪地裁に提訴した。 訴状などによると、市はひこにゃんの著作権と商標権を保有しており、類似グッズによって市の権利と利益が侵害されたと主張。「ひこにゃんをPRするための市の努力にただ乗りする行為は許されない」としている。 ひこにゃんを巡っては、類似グッズの販売差し止めを求めた市の仮処分申請が昨年12月、大阪地裁で却下され、市側が大阪高裁に即時抗告している。 原作者側は「キャラクターをトラブルに巻き込むのはイメージを傷つけるだけで心が痛む。訴状を精査し、対応を考えたい」と話している。【松井圀夫】

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「ひこにゃん」原作者を提訴 彦根市、類似キャラ賠償 - 関西ニュース一般

    滋賀県彦根市は28日、ゆるキャラで知られる同市のキャラクター「ひこにゃん」の原作者(イラストレーター)が考案した類似キャラクターのグッズで商標権と著作権を侵害されたとして、原作者と原作者が所属するデザイン会社(大阪市)、グッズを製造・販売する4社に販売差し止めと計約4750万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。  訴状によると、彦根市は2006年1月、ひこにゃんを07年の彦根城築城400年祭のシンボルキャラクターに採用する契約をイベント会社を通じて原作者側と締結。その後、原作者は「ひこねのよいにゃんこ」を考案し、4社がぬいぐるみなどを製造・販売している。市は「ひこねのよいにゃんこは、ひこにゃんと姿や形が似ており、類似グッズの販売で営業上の利益を侵害された」と主張。不正競争防止法に基づく販売差し止めなどを求めている。  被告のデザイン会社は「よいにゃんこの製造・販売は正当な業務。訴

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「補償は」「牛見捨てられぬ」自主避難要請、揺れる住民 - 社会

    福島第一原発から半径20〜30キロ以内の屋内退避圏の住民に対し、政府が自主避難を要請して一夜明けた26日。対象となる住民は最大2万人程度とみられるが、要請に従って圏外へと避難を急ぐ様子は今のところうかがえない。住民の間には、政府や自治体に対する憤りが募っている。  「最初に『逃げろ』って言ったのに自主避難って、絶対おかしいよ」。石川町の体育館で避難生活を送る広野町の女性(26)は声を荒らげる。  同原発で最初の水素爆発があった12日、女性の自宅に広野町の職員が訪ねてきて「とにかく南に逃げて」と言ったという。強制的な指示と受け止め、母親と一緒にいわき市の避難所へ向かった。水がなく、衛生状態が悪かったため、1週間で避難所を離れた。郡山市内のホテルを転々とした後、26日に石川町にたどり着いた。  だが、25日に屋内退避圏内の住民に政府が要請したのはあくまでも「自主避難」。強制だと思って逃げたのに

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):原発周辺、避難指示圏内になお60人 朝日新聞調べ - 社会

    福島第一原発から20キロ圏内の福島県双葉町に残る住民に、避難するよう説得する町職員と自衛隊員ら=23日、陸上自衛隊第12旅団提供  福島第一原発の20キロ圏内には、1号機で水素爆発が起きた12日に避難指示が出され、警察庁は15日、「全員が避難を完了した」としていた。だが、朝日新聞が27日、20キロ圏内にかかる10市町村に確認したところ、7市町村が圏内に残留者がいると答え、少なくとも60人余がとどまっていることがわかった。  福島県警は、避難指示直後から第一原発の近くに立ち入れないよう主要道路に警察官を配置している。このため、市街地での残留者の大半は指示の段階からずっと圏内にとどまっているとみられる。一方、農村部には集落に通じる小道が多く、田村市や葛尾村などでは残留者が出入りしている形跡もあったという。  こうした状況のなか、各自治体は陸上自衛隊や地元消防に協力を依頼。安否の確認と避難の説得

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 過去最高の義援金どう配分「早く届けたいが公平性も…」  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の被災者に向けて全国から多額の義援金が寄せられる一方、配分の見通しが立っていない。被災地が広範囲に渡る上、被害の全容が見えてこないためだ。 【写真をみる】募金箱を手にするサッカー日本代表のザッケローニ監督 「今回は阪神大震災の2倍以上のペースで善意が寄せられている」 日赤十字社(東京)の担当者はそう話す。平成7年1月17日に発生した阪神大震災では発生2週間で日赤に義援金約164億円が集まった。一方、東日大震災では25日までに、これを大幅に上回る約401億円もの善意が寄せられた。 通常、日赤や「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する「義援金配分委員会」に全額渡される。委員会には市町村や日赤なども加わって分配対象や金額を検討し、被災者に行き渡るようにするという。 兵庫県によると、阪神大震災では発生1週間で同県が設置

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    配分をどうするのかは難しい。ちなみに「はてな義援金」はまだ一度も振り込みしていないみたい。
  • <東日本大震災>天皇、皇后両陛下 都内避難所を30日訪問 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    天皇、皇后両陛下が30日、東日大震災の被災者が生活する東京都内の避難所を訪問する方針が固まった。今回の震災で両陛下が避難所を訪れるのは初めて。都によると27日現在、都が開設する避難所は3カ所で、岩手、宮城、福島などからの被災者は計約580人。区などが窓口になっている避難所を合わせると、都内では16カ所に約1000人が避難している。両陛下が訪問する避難所は1カ所で、約1時間の見込み。【真鍋光之】

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 東日本大震災:避難所以外の被災者に救援物資届かず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地では、避難所には救援物資が届くようになってきたが、自宅など避難所以外で生活を続ける人に物資が行き渡らないケースが相次いでいる。避難所で料をもらおうとして断られた例もあり、住民からは「支援の輪の中に入れてほしい」と悲鳴が上がっている。【金子淳、福島祥、樋岡徹也、福永方人】 ガソリンスタンドや店舗が営業できなくなった岩手県大槌町。川沿いの集落に住む建築業、上野松二さん(49)は、自宅にあった米と梅干しでいつなぎ、20日に隣の釜石市に買い出しに行ってようやく保存を仕入れた。 と2人で暮らす家に、津波で家を失った兄の家族3人も身を寄せ、料は3日分ほどしかない。ガソリンも残りわずか。仕事がないため収入も途絶え、「避難所だけでなく、自宅に避難している被災者にも物資を届けてほしい」と訴える。 住民が避難した高台の施設などがそのまま避難所になるケースもあり、被災者は広範囲に点

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • デンマークでの風力発電事情から学ぶべきこと - 環境・エネルギー事情

    Bookmarkの方のコメントにも書いたが,イギリスのシンクタンクである政策研究センター(Center for Policy Studies)が発表した風力発電に関する報告書「風力の戦慄 風力発電がイギリスのエネルギー不足に役立たない理由(Wind Chill Why wind energy will not fill the UK's energy gap)」を読むと,改めて,風力エネルギーの実力について考えさせられるものがある。 これまでも,風力エネルギーの開発と系統網接続は,逆に化石燃料依存を一定レベルに固定する(それ以上,化石燃料依存を減らせなくなる)可能性があることを指摘したが,より一層の確信を持つようになった。 特に,報告書の2章に書いてある「デンマークでの教訓(Lessons from Denmark)」は,風力先進国デンマークの実情についてまとめてあり,非常に役立つ。 やは

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    揚水発電所とかの利用はどうなんだろう。負荷変動に対応する技術が、発電変動へも利用できるような気がする。
  • 東電誤発表、コバルト56を間違える? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋で、通常の原子炉内の水の1000万倍という高濃度の放射性物質を含む汚染水が見つかったと27日午前、記者発表したことについて、東電は同日夜、「別の物質と間違ったため、違う計算結果が出てしまった」と釈明した。 東電によると、24日に作業員3人が被曝(ひばく)した事故を受け、24日から26日にかけて、1〜4号機のタービン建屋地下で見つかった汚染水について分析した。 2号機の測定値で突出していたのがヨウ素134だった。ヨウ素134は核燃料中のウランの核分裂で生成されるが、寿命(半減期)は53分と短く、半日で1万分の1以下に減る。ところが、半減期が8日のヨウ素131の100倍以上も出ていたことになっていた。 東電は27日午後に、同じ水をもう一度分析したところ、ヨウ素134と思っていた物質がほとんど減っておらず、分析データが似ているコバルト56と間違っ

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「放射能1千万倍」は誤り 東電、違う物質と取り違え - 社会

    東京電力は27日、福島第一原発2号機のタービン建屋内のたまり水から通常の炉内の1千万倍の放射能を検出したと発表後、夜になり「違う物質と間違えた」と訂正した。26日にもタービン建屋で計測した場所や数値を大幅に訂正した。情報を共有できず、高い放射線の場所で関連会社員が被曝(ひばく)する事故も起きた。情報伝達の不備が、現場を混乱させている。  2号機のたまり水を調べた際、減り方が極めて早いヨウ素134という物質について採取時点の放射能を逆算すると、1ccあたり29億ベクレルとなった。通常の1千万倍にあたる。これほど大量に検出されれば、炉内で核分裂反応が起きている可能性すらある。原子力安全委員会は再評価するよう東電に求めた。  東電が再度測ると、急速に減っているはずのヨウ素134の放射能がさほど減っていなかった。減り方がもっと遅いコバルト56と間違えた可能性があるという。武藤栄副社長は「データ吟味

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    多分間違えやすい理由はあるのだろうけど。ヨウ素134とセシウム134は質量数が同じだからとか。
  • 宮城の山道に女児の遺体 生後数時間、被災した親が遺棄か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    27日午前7時ごろ、宮城県石巻市渡波の山道で、生まれたばかりの女児の遺体を通行人が発見し、近くの住民を通じて県警石巻署に通報した。同署は東日大震災で被災した母親らが子育てに困って遺棄した可能性もあるとみて捜査している。 同署によると、女児の遺体はへその緒がついたままの裸の状態。発見時、体に付着した血液が乾いていなかったという。生後数時間しか経過していないとみられ、同署は遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。 現場は、石巻市中心部の東約5キロの山道で、津波の被害はない。同署は、女児の母親らが避難所生活をしている可能性もあるとみている。 【関連記事】 東日大震災 宮城1県で「阪神」の死者上回る 濃度1000万倍は誤り「別の放射性物質と取り違えた」 「これが現実だよ…」国会議員らを襲った悲劇 長引く避難所生活 被災者に広がる無気力 写真とメールが物語る 黙して語らぬ自衛隊員の

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
  • 副社長「お騒がせした」=相次ぐ訂正発表―放射性物質取り違え・東京電力 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「大変お騒がせして申し訳ない。なぜ間違ったのかよく調査したい」―。福島第1原発2号機のタービン建屋にたまった水の放射能をめぐり、誤った測定値を発表したことについて、東京電力の武藤栄副社長(原子力担当)は27日夜と28日未明、緊急記者会見を開いて頭を下げた。武藤副社長は26日にも別件で訂正発表しており、混乱ぶりを印象付けた。 東電の説明では、サンプルの水を採取したのは26日朝。同日夕の測定で、分析機器から出た結果をうのみにし、セシウム134をガンマ線の特徴が似たヨウ素134と取り違えたという。 放射能は時間の経過に伴って減少する。当初発表されたのは採取時点までさかのぼって計算した数値だったが、半減期が約2年のセシウム134に対し、ヨウ素134は約53分と短いため、逆算した数値が極端に高まった。 来ならば、他の物質に比べてヨウ素134が突出していることを疑問視すべきだった。国の原子力安

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/28
    “同日夕の測定で、分析機器から出た結果をうのみにし、セシウム134をガンマ線の特徴が似たヨウ素134と取り違えたという。”