2011年3月29日のブックマーク (32件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    神戸の閉業した宿泊・飲施設で火災 男性1人と連絡取れず 西須磨・鉢伏山の中腹、山陽「須磨浦公園駅」近く

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 福島原発20〜30キロ圏内に2万人 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    福島県は29日、屋内退避指示が出ている東京電力福島第1原子力発電所の半径20〜30キロ圏内にとどまっている住民が約2万人に上り、このうち自立歩行が困難な要援護者は百数十人との推計を厚生労働省に報告した。20キロ圏内には五十数人がとどまっているという。 20〜30キロ圏内の住民に対しては、枝野幸男官房長官が25日に自主避難を促している。圏内の入院患者は、移動が困難な38人(29日現在)を残し、県や国などが22日までに圏外への搬送を終えている。 【関連記事】 被災地から 情報と知識のない恐怖 10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず 原発避難者の倍率4倍… 都営住宅、抽選結果を発表  【よくわかるニュース解説】混乱の中 tweetが支える情報収集 「私なら避難圏内でもとどまる」チェルノブイリ治療の医師 東日大震災からの復興 経済的な課題は

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故の報道に強烈な居心地の悪さを感じている。その理由を突き詰めていくと、メディアが安易に使う「想定を超えた」という言葉のせいだと思い至る。眼前で今起きている事態は当に想定外だったのか。 《最大の水位上昇がおこっても敷地の地盤高(海抜6m以上)を越えることはないというが、1605年東海・南海巨大津波地震のような断層運動が併発すれば、それを越える大津波もありうる》 《外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しないというような事態がおこりかねない》 《炉心溶融が生ずる恐れは強い。そうなると、さらに水蒸気爆発や水素爆発がおこって格納容器や原子炉建屋が破壊される》 《4基すべてが同時に事故をおこすこともありうるし(中略)、爆発事故が使用済み燃料貯蔵プールに波及すれば、ジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大(ばくだい)になるという推測もある》 すべて岩波書店の雑

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    事後に原発についてだからその通りと思ったりするけど、地震や津波の被害について考えると微妙。つまり原発を廃止するのと同様に、被害のあった地域に住むのを規制すべきとか考えると。
  • ゲームショウの疲れがじわり。会場に前田アナいた。顔めっちゃちっさかった。iPhoneで操るドローンすげえ。あれ欲しい。とりあえずKINECTやばい。帰ったらAmazonでNEW本体ごと予約だな。あと

    Your own Instagram team. Guaranteed growth or it's on us! 250+ hours saved every month. ≈350% more real, engaged followers.

    ゲームショウの疲れがじわり。会場に前田アナいた。顔めっちゃちっさかった。iPhoneで操るドローンすげえ。あれ欲しい。とりあえずKINECTやばい。帰ったらAmazonでNEW本体ごと予約だな。あと
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 「ざっくばらん」班目委員長発言に官邸ピリピリ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の原子力政策の安全規制を担う原子力安全委員会の班目春樹委員長の発言に首相官邸が神経をとがらせている。 班目氏は28日の参院予算委員会で、菅首相が東日巨大地震発生直後の12日、東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。視察が「首相の勉強目的」とも取れる発言だったため、野党が「視察が初動の遅れにつながった」と猛反発。首相は29日の同委で、「そういう(勉強したいという)言葉を発した記憶はない」と打ち消しに躍起となった。 班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も。過去にも、原子力発電所の運転差し止め訴訟の被告側証人として、「どこかで割り切らないと(原発の)設計はできない」と証言したことがあり、22日の同委では「

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡|SPA!の特集記事が読める!!|Web SPA!

    震災当日、休暇をとって家族旅行中だった誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? 3月11日。運命の日。記者は福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」で被災した。久々にとった有休休暇。家族サービスと称し、と2歳10か月の息子を連れ、無料送迎バスでホテルに到着し、わずか1時間半後の震災だった。知らない土地、さらには水着のままの避難という、非日常的な状況下での悲劇ではあったが、ここで被災したことは不幸中の幸いだったのだと、今にして思う。それも、特上の。 まず、ここはガス、水道、電気という、いわゆるライフラインがすべて生きていた。そのため、さまざまなメディアで報道されている被災地のように、寒さに震えたり、暗闇に怯えたりすることが一切なかった。しかも、料の備蓄があり、東京に帰ること

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • asahi.com(朝日新聞社):群馬小6自殺「いじめが唯一の原因ではない」 第三者委 - 社会

    群馬県桐生市立新里東小学校6年の上村明子さん(当時12)が昨年10月に自宅で自殺した問題で、市が設置した第三者委員会は、いじめが自殺の唯一の原因ではない、と結論づける調査報告書をまとめた。桐生市が29日、発表した。  明子さんの両親は「いじめと自殺の因果関係を認めてほしい」と主張していたが、因果関係を調べた第三者委の調査報告書は「いじめなどの存在が唯一の原因で児童が自殺をしたと判断することは相当ではない」とした。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    児童らが避難した後、津波で押し寄せたがれきに覆われた越喜来(おきらい)小学校の非常通路(中央)。右の児童たちも、この通路から高台に逃れて助かった=28日、岩手県大船渡市三陸町越喜来、仙波理撮影平田武さん=親族提供津波避難用の非常通路が取り付けられていた場所(写真中央)には、流されたがれきが山積みになっていた=岩手県大船渡市三陸町越喜来、其山写す越喜来小学校の非常通路  岩手県大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた。昨年12月、念願の通路ができた。市議は東日大震災の9日前に病気で亡くなったが、津波にのまれた小学校の児童は、通路を通って避難し、助かった。  海から約200メートルのところにある越喜来(おきらい)小学校。3階建ての校舎は津波に襲われ、無残な姿をさらしている。校舎の道路側は、高さ約5メートルのがけ。従来の避難経路は、

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 遺体から高放射線 収容を断念 NHKニュース

    遺体から高放射線 収容を断念 3月28日 21時30分 福島第一原子力発電所から5キロ余り離れた福島県大熊町で27日、警察が男性の遺体を発見しましたが、除染が必要な量の放射性物質が測定されたため、収容を断念していたことが分かりました。警察庁は、今後も同じようなケースが起きる可能性があることから、専門家の意見を聞いて対応を検討したいとしています。 警察庁によりますと、遺体が見つかったのは、福島第一原子力発電所から5キロ余り離れた大熊町の作業場の敷地で「男性の遺体がある」という通報を受けて、27日、福島県警察部の機動隊員など15人が防護服で現場に入り、遺体を確認しました。しかし、遺体からは除染が必要な量の放射性物質が測定されたため、機動隊員らの安全を考慮して、遺体を近くに安置したうえで収容を断念したということです。福島第一原子力発電所から半径10キロ以内では、警察は原則として遺体の捜索などの

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • アピタル_こちらアピタルです。_《東日本大震災》 ロバート・ゲイル博士会見(その2)

    福島第一原発の事故を受けて来日中の米国人医師、ロバート・ゲイル博士(65)が28日、都内で記者会見した。22日のメディア向けの会見の後、原発事故による避難指示エリアを訪れていた。 博士は来日後、首相官邸からの質問に文書で回答したり、原発から約20キロの前線拠点「Jビレッジ」を訪れ、杏林大学病院高度救急救命センターの山口芳裕教授と意見交換をしたりした。 博士は山口教授との会話のなかで、「原発付近で作業にあたる人は、前もって自分の末梢血幹細胞を採取、保存しておき、万一高い線量の被曝をした際の移植手術に備えておくべきだ」という考え方について、「理論的にはいいアイデアだが、実際には合理的な手段とはいえない」と話したという。 博士は「末梢血幹細胞を採取するには、薬を注入しなければならず、拒絶反応が起きる可能性がある。また、時間がかかるうえ、骨に痛みが伴うなど身体にも負荷がかかり、簡単ではない。もし特

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    “しかし、事故があったからといって政府が緩めると、国民は信頼しないだろう。”
  • 小児用肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンの安全性の評価結果について |報道発表資料|厚生労働省

    平成23年3月24日 健康局結核感染症課 (担当・内線) 2377・2383 医薬品局安全対策課 (担当・内線) 2749・2756 (電話・代表) 03-5253-1111

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    単独接種が増えれば、同時接種と比べてどうかという判断ができるのかな。あと、確率的には他の種類のワクチンでも死亡例はあるはずだけど、報告を集めていないのか。
  • プルトニウム検出「燃料棒溶融裏付けている」枝野長官

    プルトニウム検出「燃料棒溶融裏付けている」枝野長官2011年3月29日11時34分 印刷 Check 枝野幸男官房長官は29日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所の敷地内で採取した土壌からプルトニウムが検出されたことについて、高濃度の汚染水と合わせて「燃料棒が一定程度溶融したことを裏付けている」と述べ、原子炉の核燃料が損傷して漏れ出しているとの認識を示した。 枝野氏は「大変深刻な事態だ。周辺への影響をいかに収束させるかに全力を挙げている」と表明した。プルトニウムがさらに拡散する危険については「周辺地域のモニタリングをしっかり行っていくことで、広範な地域でのモニタリングの必要性について一定の判断はできる」と述べ、まずは周辺地域の監視を続ける考えを示した。 枝野氏は、同原発2号機のタービン建屋外で高濃度の放射性物質を含む水が見つかった問題では、注水による冷却作業を止めるわけにはいかないという

    プルトニウム検出「燃料棒溶融裏付けている」枝野長官
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 差別を許容するコスト - NATROMのブログ

    「避難してきた被災者の車が、いわき市のナンバープレートをつけていたため、近所からクレームがついた」といった話は聞いていた。車についた「放射能」を恐れたのであろう。困ったことであるが、不安に駆られて、そういう行動をとる人がいても仕方のないことだろうと思っていた。しかし、医療機関や避難所といった、公的な性格を持つ施設が、正当な根拠なく被災者を不平等に扱うのは問題である。 ■福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応 - 毎日jp(毎日新聞) 原発から半径20〜30キロの自主避難促進区域にある福島県南相馬市原町区から福島市に避難してきた会社員、岡村隆之さん(49)は24日、市内の医療機関で8歳の三女の皮膚炎の治療を断られた。理由はスクリーニングの証明書がないこと。市販薬で何とかしのいだが、岡村さんは「ただでさえ不安な避難生活。診察を断られたことが、どれだけショックだったか」と話す。 福

    差別を許容するコスト - NATROMのブログ
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    ほうれん草や水道水などからは規準を超えた放射能が検出されているという背景もあるかも。病気のたとえでいえば、感染の恐れの無い病気と感染力の強い伝染病の違いが一般の人にはわからないというようなこともある。
  • asahi.com(朝日新聞社):佐賀の取り押さえ死亡、巡査長に無罪 地裁、暴行認めず - 社会

    佐賀市の路上で2007年9月、知的障害者の安永健太さん(当時25)が複数の警察官に取り押さえられた直後に死亡した問題で、安永さんを殴って負傷させたとして特別公務員暴行陵虐致傷罪に問われた佐賀県警巡査長の松雪大地被告(30)に対する判決が29日、佐賀地裁であった。若宮利信裁判長は松雪被告による暴行を認めず、無罪を言い渡した。  争点は、被告による殴打があったかどうか。判決は、検察官役の指定弁護士が根拠とした、被告が安永さんを殴るのを現場付近の飲店から見たという女性の証言などの信用性を認めなかった。  指定弁護士は、松雪被告が07年9月25日午後6時ごろ、同僚4人と安永さんを取り押さえた際に複数回殴って安永さんにけがをさせたと主張、懲役1年を求刑していた。  安永さんは暴行の直後に死亡したが、松雪被告に対して起訴と同じ効力を持つ付審判を決定した佐賀地裁の別の裁判官は、取り押さえと死亡の因果関

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000e040045000c.html

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 取り押さえ直後死亡、付審判の警官無罪 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀市内で2007年9月、知的障害者の安永健太さん(当時25歳)が警察官に取り押さえられた直後に死亡した問題で、特別公務員暴行陵虐致傷罪に問われた佐賀県警の松雪大地巡査長(30)に対する審判の判決が29日、佐賀地裁であった。 若宮利信裁判長は、懲役1年の求刑に対し、「暴行を確信を持って認定できない」として無罪を言い渡した。 起訴状に当たる付審判決定書などでは、松雪被告は07年9月25日夕、佐賀市内の歩道で安永さんを取り押さえようとした際、胸などを数回殴って約1週間のけがを負わせた、とされたが、判決は、「(松雪被告が)手を3回振り下ろし、たたいているように見えた」とする女性の目撃証言などについて、「ほかの証言者と内容が矛盾し、見誤ったことは払拭できず、十分な信用性は認めがたい」と指摘した。 また、安永さんの胸の打撲痕に関して司法解剖を担当した医師が「拳が当たったとしても矛盾しない」とした点に

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • トピック【特別企画】計画停電へのAV機器の対応を考える

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    停電で時計がリセットされた。
  • <東日本大震災>福島地検本庁でも容疑者釈放  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の発生後、福島地検いわき支部が逮捕・送検されていた容疑者を釈放していた問題で、福島地検は29日会見し、いわき支部のほか福島地検庁と郡山支部でも容疑者を釈放していたことを明らかにした。 地検によると、11日から16日にかけて、いわき支部も含め計31人の容疑者を処分保留のまま釈放したという。地検は「釈放されたのは、窃盗、覚せい剤取締法違反、強制わいせつなどの容疑者だった」と説明している。 地検は釈放の理由について、起訴に必要な捜査や事の提供も十分できなくなるなどと説明していた。これに対し、福島県警は29日、「震災があろうと、裏付け捜査や護送のための警察官は配置し、留置場の事の確保もできていた。釈放の理由を警察の事情とするのは論外だ」とコメントした。 【関連記事】 <ニュースの一報>東日大震災:容疑者十数人釈放 福島地検いわき支部 【東日大震災 図説集】各地の被災

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 【オーストラリア】日本に格安航空会社:日航とジェットスターが計画 (NNA) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 「災害に強い」LPG車=知名度不足、普及進まず―被災地から感謝メールも (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「災害に強い」LPG車=知名度不足、普及進まず―被災地から感謝メールも 時事通信 3月29日(火)6時13分配信 東日大震災の被災地ではガソリンや軽油が不足し、給油所には長い列ができた。救急車や警察車両への影響も懸念されるほど混乱したが、液化石油ガス(LPG)を燃料とするLPG車は、比較的安定した燃料供給が続いている。 LPGは「プロパン」とも呼ばれ、ガスボンベなどで普及。ガス管で天然ガスを供給する都市ガスと異なり、安全点検が容易でどこでも設置できるため、災害時に強い燃料とされる。 LPガス自動車普及促進協議会によると、国内のLPG車は約27万台で、ガススタンドは約1900カ所。燃料価格は1リットル約80〜90円と安く、主にタクシーや教習車に使われている。 メーカーによる製造と、業者による改造の2種類があり、スクーターからトラック、フォークリフトなどの特殊車両まで車種は幅広い。ガソ

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 損保協会「異例対応」…保険金支払い手続き (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    損害保険協会は28日、東日巨大地震で津波や火災の被害を受けた住居などに対する地震保険金の支払いについて、壊滅的な被害を受けた地域は航空写真や衛星写真で確認し、「全損地域」に認定すると発表した。 通常は1件ごとに現場で立ち会って調査するが、地震の被害が広範囲に及ぶため、調査の手間を省き、早期に保険金を支払うことを目指す。 損保会社がこうした対応をとるのは初めて。1995年の阪神大震災と異なり、被災地域が岩手、宮城、福島などにまたがり、通常の立ち会い調査では保険金支払いまでに長い期間がかかることから、異例の対応に踏み切る。「全損」に認定されると契約金額が100%支払われ、建物は最大5000万円、家財が最大1000万円まで支払われる。 また、木造住宅や家財道具の一部損害についても、契約者の自己申告による書面調査を導入する。契約者が提出した書面や写真で被害状況を審査し、「一部損」と認定

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • asahi.com(朝日新聞社):電機業界も交代休業を検討 地域単位で操業止め節電 - ビジネス・経済

    今夏に予想される東京電力の大幅な電力供給不足に備え、電機業界が電力使用量のピークを計画的に引き下げる節電対策を検討していることが分かった。主要メーカー同士で申し合わせ、工場ごとに期間を区切って交代で操業を止める案が有力。すでに自動車業界も節電対策を検討しており、ほかの業種にも同様の取り組みが広がりそうだ。  電子機器や電子部品メーカーでつくる業界団体「電子情報技術産業協会」が、各工場の操業時間をずらし、一定の生産量を確保する方法について経済産業省と調整に入った。地域単位で計画をたてる案が軸になるとみられる。  東電が実施している計画停電では、対象地域や時間が直前になるまでわからないことが多く、製造装置の稼働が安定するのに数日程度かかる半導体工場などでは、事実上操業できない例もある。節電対策の検討では、こうした工場の扱いをどうするかが課題になる。(野村周)

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応 - 毎日jp(毎日新聞)

    スクリーニング検査の証明書がなければ入所できない避難所も=福島市内で2011年3月28日午後2時8分、平川昌範撮影 福島第1原子力発電所の事故に伴い避難した人たちが、放射線量を確認するスクリーニング検査で「異常なし」とする証明書を提示しなければ医療機関で受診できないケースがあることが分かった。避難所に入所する際、スクリーニング検査を事実上義務付けられるケースも。専門家は「非科学的な偏見による過剰反応だ」と指摘している。【平川昌範、阿部周一】 原発から半径20~30キロの自主避難促進区域にある福島県南相馬市原町区から福島市に避難してきた会社員、岡村隆之さん(49)は24日、市内の医療機関で8歳の三女の皮膚炎の治療を断られた。理由はスクリーニングの証明書がないこと。市販薬で何とかしのいだが、岡村さんは「ただでさえ不安な避難生活。診察を断られたことが、どれだけショックだったか」と話す。 福島県は

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 花見で宴会、都の公園「自粛を」…区は制限せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内で28日、桜の開花が宣言された。 東日巨大地震を受け、都が管理する公園が花見宴会の自粛を求める一方、区や国営の公園は例年通り制限はしない方針で、対応が分かれている。 桜が咲き始めた上野公園では同日夕、花見客がシートを広げ、桜の木を見上げていた。公園には宴会自粛を呼びかける看板が立つ。ホームページなどでも自粛を呼びかけており、例年設置しているゴミ置き場や簡易トイレを置かず、夜間の点灯も行わない。 花見に訪れた足立区の大学生時田茂さん(21)は、友人2人とお茶で乾杯し、「酒を飲んで騒ぐ気にはならない」と話した。一方、近くの金融機関に勤める男性(34)は、今週末に同僚と花見宴会を予定していたといい、「自粛の呼びかけは知らなかった。何でも自粛することが被災地のためになるのか」と、釈然としない様子だった。 井の頭公園も23日に看板を設置し、都西部公園緑地事務所は「苦情はなく、逆に『もう少し

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 要請実現し停電対象外…ビラ配布の市議、離党届 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の計画停電で、東京都武蔵野市の一部地域が「当面実施対象外」となったことに関して、「要請が実現しました」などと記載したビラを配布した民主党の松清治市議(41)に対し、同党武蔵野支部(支部長・松下玲子都議)は28日、26日付で議員辞職を勧告したと発表した。 市役所などに抗議の声が寄せられていることが理由。松市議も28日記者会見し、26日付で離党届を提出したことを明らかにする一方、「議員として被災地の支援にかかわりたい」などとして市議を辞職する考えはないと語った。 ビラは「市政報告レポート」。節電を呼びかける内容に加え、「要請が実現しました」として、市内の区域が計画停電の対象から除外されるという連絡が東電からあったことが記載されている。この表現について、松市議は菅首相の元秘書であることもあり、圧力をかけたのではないかといぶかる声がインターネット上で高まっていた。 松市議は会見で、

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 東京電力の一時国有化案、政府内に浮上 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故で巨額の賠償責任が発生すると見込まれる東京電力について、事実上、国有化して再建する案が政府内に浮上していることが28日、わかった。 複数の政府関係者が明らかにした。原発事故に伴う賠償が巨額になっても、国などが東電の株式の過半を取得し、経営を支えることで賠償責任を果たせるようにする。 政府関係者は28日、「(電力供給のために)一時、国有化し、再生した上で資を調達して民営化する」との案を示した。 原発事故で営業できなくなった企業や出荷できない農産物などへの賠償について、政府は原則として東電に負担を求める意向を示している。東電の賠償額は数兆円規模になるとの見方も出ている。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ支局】福島第一原発事故で、フランス政府が28日、仏原子力庁などに東京電力から支援要請があったと明らかにしたことに関連し、同日発行の仏ル・モンド紙は、放射能汚染された場所でも作業ができるロボット提供の申し出を日側が断っていると伝えた。 ロボットは仏電力公社(EDF)、原子力大手アレバ社と仏原子力庁が共同開発し、ブルドーザーやシャベルの機能を持つものや計器の設置、試料の採取、ビデオ撮影に適したものなど複数のタイプがある。 人が近づけない放射線量の強い建物内外で遠隔操作で作業が行え、1986年のチェルノブイリ原発事故でも活用された実績があるという。 EDFは18日、一群のロボットを含む130トンの資材を日に送ると発表していた。ル・モンド紙は日側がこれを拒否したと指摘した。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 「とにかくいや」…避難指示区域内に五十数人 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原発から半径20キロ・メートル圏内の避難指示区域にかかる福島県の10市町村のうち、少なくとも6市町村で五十数人が圏内に残っていることがわかった。 各市町村によると、28日現在、南相馬市27人、楢葉町10人余り、富岡町9人、田村市4人、川内村2人、葛尾村1人。浪江、双葉、大熊、広野の4町はいないという。 19世帯計27人が残っている南相馬市は、戸別訪問を行い、16日からは自衛隊員や消防隊員も加わり、避難するように説得している。 市によると、7世帯からは「とにかく避難しない」と拒まれている。そのほかの理由は、「寝たきり・病気」5世帯、「乳牛の飼育」3世帯、「ペットの飼育」2世帯、「様子見」2世帯。 市の担当者は「強く拒否しているので無理に動かすこともできず、人から連絡が来るのを待つほかない」と弱り顔。一方、市外に住む残留者の家族からは「早く避難させて」「

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • 原発修復、極限の数百人…1日2食、雑魚寝 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    予断を許さない状況が続く東京電力福島第一原子力発電所で修復作業に当たっている作業員の厳しい労働環境が28日、明らかになった。 この日記者会見した経済産業省原子力安全・保安院福島第一原子力保安検査官事務所の横田一磨所長(39)によると、朝はビスケットと野菜ジュース、夕は非常用の五目ご飯などと缶詰で、1日2となっている。 夜は同原発1号機から北西に約300メートル離れた「免震重要棟」の緊急時対策室で雑魚寝する。各人に配布されているのは毛布1枚だ。 東電によると28日現在、同社や協力会社の計450人が所内で作業に携わっている。 ◇ 28日、経済産業省原子力安全・保安院の記者会見などで明らかになった東京電力福島第一原子力発電所の作業員らの過酷な労働環境。限られた事、高い放射線量の中、危険と隣り合わせの修復作業が続く。 ◆日課◆ 原子力安全・保安院福島第一原子力保安検査官事務

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
    “屋外の放射線量は依然として高い。このため、免震棟の床に鉛のシートを張るなどして、建物の内部の放射線量を毎時2~3マイクロ・シーベルトに抑えている。”
  • 原発修復、極限の数百人…1日2食、雑魚寝 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    予断を許さない状況が続く東京電力福島第一原子力発電所で修復作業に当たっている作業員の厳しい労働環境が28日、明らかになった。 この日記者会見した経済産業省原子力安全・保安院福島第一原子力保安検査官事務所の横田一磨所長(39)によると、朝はビスケットと野菜ジュース、夕は非常用の五目ご飯などと缶詰で、1日2となっている。 夜は同原発1号機から北西に約300メートル離れた「免震重要棟」の緊急時対策室で雑魚寝する。各人に配布されているのは毛布1枚だ。 東電によると28日現在、同社や協力会社の計450人が所内で作業に携わっている。 ◇ 28日、経済産業省原子力安全・保安院の記者会見などで明らかになった東京電力福島第一原子力発電所の作業員らの過酷な労働環境。限られた事、高い放射線量の中、危険と隣り合わせの修復作業が続く。 ◆日課◆ 原子力安全・保安院福島第一原子力保安検査官事務所の横田一磨所

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29
  • asahi.com(朝日新聞社):野菜農家が自殺 遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。 - 社会

    畑には自殺した男性が作ったキャベツが並んでいた=福島県須賀川市、西堀写す  福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。  自宅は地震で母屋や納屋が壊れた。ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試も済ませ、収穫直前だった。遺族によると、男性は21日にホウレンソウなどの出荷停止措置がとられた後も「様子をみてキャベツは少しずつでも出荷しないと」と話し、納屋の修理などに取り組んでいた。  23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむせるようなしぐさを繰り返した。「福島の野菜はもうだめだ」。男性の次男(35)は、男性のそんなつ

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/29