2012年1月24日のブックマーク (19件)

  • 朝日新聞デジタル:消えゆくオレンジカード 首都圏販売、3月末で終了 - 社会

    印刷 愛好家の間で高値で売買されたオレンジカード。左にあるのが一時20万円の値が付いたとされる「うる星やつら」=東京都中野区中野のカードショップ「トレジャー」JR東日のオレンジカードの販売額の推移  JRの切符が買えるオレンジカード(オレカ)が、3月末に首都圏での販売を終える。1985(昭和60)年の発売当時は「キャッシュレス時代の到来」ともてはやされ、年間300億円を超す販売額を誇ったことも。しかし近年は、Suica(スイカ)などのICカードに押され、姿を見かけなくなっていた。  オレカは券売機に入れると切符が買える代金前払い式カード。JR各社で使用可能だが、スイカと違い私鉄や買い物では使えない。500円、千円、3千円の3種類がある。  オレカ第1号は85年の東北・上越新幹線の上野駅開業記念。国鉄が20万枚限定で販売した。上野駅乗り入れで廃止された大宮―上野を結ぶ新幹線リレー号の客室乗

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    残るはテレホンカードくらいか。
  • 危険な「塩化ナトリウム」が都内にまかれる

    つちのこ @tsuchinoko7 関東地方のあちこちで融雪のために塩化ナトリウムとかいう薬品を撒いているらしい。雪をまたたく間に溶かしてしまうのだからもし人体に入ったら相当な悪影響があるのだろう。幼い子供などが雪を口に入れる可能性もあるのだからこのような危険な薬品を使うのは許されない。即刻中止するべき 2012-01-24 13:45:06

    危険な「塩化ナトリウム」が都内にまかれる
    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    塩素は毒ガスにも使われていたし、ナトリウムは水と反応して爆発する。その2つの危険な物質を合わせたのが塩化ナトリウム。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    未経験でもバッチ来ーい!新潟市で「新規就農・就業チャレンジフェア」 農業法人や森林組合の仕事を紹介、参加者「働き方がイメージできた」

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    2010年の記事。
  • 理科準備室で爆発、全児童避難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    24日午前10時40分頃、大阪市住之江区御崎5、市立清江小学校(屋麻戸(やまと)浩校長、児童数253人)から「4階の理科室で爆発音があり、煙が出ている」と119番があった。 消防車34台が出動。4階建て校舎4階にある理科室の隣の理科準備室が燃えており、同室約30平方メートルを全焼したほか、理科室の壁や廊下約20平方メートルも燃え、1時間10分後に消えた。 同校によると、出火当時は休み時間で、児童、教職員は理科室付近におらず、けが人はなかった。全児童は、校庭に集まった後、学校北側の市営住宅集会所に一時避難した。 住之江署や市教委によると、午前10時30分まで、4年の児童が、理科室で、カセットコンロで湯を沸かして冷まし、温度の変化を観察する実験をしていた。授業が終わり、準備室に実験器具を片づけた直後、準備室内で爆発が起きたという。

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • [編集委員が迫る] 在宅で予防 「夕張改革」… 地域医療再生 | ヨミドクター(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 助成金不正疑惑 カーリング協会の受給者が会見 寄付を「半ば強制」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    オリンピック委員会(JOC)の現職理事(65)がサッカーくじ(toto)を財源とする助成金を不適切と疑われる形で受領していた問題で、同じ助成金を受ける日カーリング協会の前事務局長(66)が23日、東京都内で会見し、協会負担分を上回る額の寄付金を「協会幹部から要請され、応じた」と証言した。寄付総額は計670万円で、少なくとも2011年度分の助成金申請に際して、協会側から寄付を条件として提示されたとしている。 同日行われた日スポーツ振興センター(NAASH)の調査にも、前事務局長は同様の説明をしたという。協会側はこれまでの調査で「寄付が前提の助成金申請ではなかった」などとし、制度を逸脱した助成金の環流を否定している。 問題の助成金事業は「マネジメント機能強化事業」。前事務局長は同協会の国際交流事業の専任者として、10年度と11年度分の助成金を受領。協会からNAASHへの申請額はいず

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 公務員採用時期の移行検討 政府、大学秋入学案を受け (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    古川元久国家戦略担当相は24日午前の記者会見で、東京大学が秋入学への移行を格検討していることを受け、国家公務員の秋採用の検討を松元崇内閣府事務次官に指示したことを明らかにした。 古川氏は「秋入学でさまざまな経験をした人を政府に採用することは、優秀な人材の確保につながる面があると思う。政府が積極的に採用する姿を見せることが、民間企業が採用に向かうことにもなる」と強調した。 【関連記事】 内職斡旋、占い装い…出会い系の手口巧妙化 働かずに生きる ネットに救われた男性 東大、秋入学へ全面移行検討 経験積ませる狙い 大卒内定率は71・9%、前年同期比3・1ポイント増 増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも 最強!サムスンを徹底解剖

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 軽症救急車問題・現場の気持ち - 新小児科医のつぶやき

    パラメディック119様から 医師か、患者か、救急隊か? 記事は2009.11.13付でちょうど新型インフルエンザ騒ぎの頃のエピソードですが、シチュエーション的には今も同じ問題が続いています。話をかいつまんで紹介しておくと、軽症救急のお話です。どれぐらいの軽症かなんですが、 隊長「救急隊です、患者さんのご家族ですね?」 娘さん「そうです、娘です」 隊長「患者さんはどちらにいらっしゃいますか?案内をお願いします」 娘さん「こっちです、今、支度をしています」 娘さんの案内で玄関を開けるとそこには男性がを履こうとしていました。 奥さん「すみませんお願いします」 Yさん「お世話になります」 を履いただけで判断するのはまだ早いところですが、 隊長「こんにちは?患者さんはあなたですか?」 Yさん「ええ、どうも」 隊長「歩かれて大丈夫ですか?動くことができないとお聞きしているのですが」 Yさん「大丈夫

    軽症救急車問題・現場の気持ち - 新小児科医のつぶやき
    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    例外なく有料化して医療費に含めれば特に問題は起きないような。
  • 覚醒剤使用:息子が裸で扇風機に…母親「おかしい」と相談 容疑で逮捕 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    守山署は22日、名古屋市守山区の無職の男(36)を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した。「息子が冬なのに裸で扇風機に当たっていて、様子がおかしい」との母親からの相談をきっかけに同署が調べを進めていたが、逮捕状を取った直後に行方をくらまし、全国に指名手配していた。 容疑は11年11月28日ごろから12月7日までの間に、県内などで覚醒剤を使用したとされる。男は「やっていない」と否認しているという。 同署によると、母親から相談を受けた署員が男から任意で尿を採取。鑑定の結果、覚醒剤の反応が出たため12月7日に逮捕状を取ったが、家からいなくなった。22日午後5時ごろ、名古屋市西区のパチンコ店の駐車場で、車の中にいた男を西署員らが職務質問し、間もなく逮捕された。【岡大介】

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 朝日新聞デジタル:英ビッグベン、そろり斜塔に 専門家「1万年大丈夫」 - 国際

    印刷 傾いていることがわかった英国会議事堂の時計塔「ビッグベン」=AP  「ビッグベン」の愛称で親しまれる英国会議事堂の時計塔(高さ96メートル)の傾斜が進んでいることが分かり、英議会が対策を話し合うことになった。地元メディアは売却も議論されると報じたが、専門家は「1万年は心配いらない」と一笑に付している。  ロンドン中心部にそびえたつ時計塔は、1859年に完成。その後、付近では地下鉄や地下駐車場の工事が進んだ。工事が影響したかは不明だが、英BBCなどによると、塔は北西方向に0.26度傾き、塔の頂は垂直線から40センチ以上離れているという。議事堂のひび割れも確認された。  ただ、地下駐車場の建設に携わった大学教授は、傾斜の進行が極めて遅く、「差し迫った危険は全くない」とBBCに強調。世界的に有名なイタリア・ピサの斜塔と同じくらい傾くには1万年かかるという。(ロンドン=伊東和貴)

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 金沢医療センター、腎臓摘出手術で血管切断ミス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金沢市下石引町の国立病院機構金沢医療センター(能登裕院長)で2010年3月、腎臓がんを患った50歳代の男性患者の左腎臓摘出手術を行った際、左右の血管を誤って切断する医療事故があったことが23日、わかった。 男性は、両腎臓を摘出することになり、透析が必要になった。 病院側は同日、読売新聞の取材に対し、医療ミスがあったことを認め、これまで公表しなかったことについて「患者が公表を求めなかったため、積極的に公表する必要がないと判断した」と説明した。 病院側の説明によると、男性は10年3月29日、腎臓がんのため、左の腎臓を摘出する内視鏡手術を受けた。執刀を担当した40歳代の男性医師は、来は左の腎臓につながる血管を切断しなければならなかったが、誤って右の血管を切断。別の医師が血管を縫合し、左の腎臓を摘出したが、右の腎臓の機能が回復しないため、約10日後に右の腎臓も摘出した。 男性は、一時は危険な状態

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 朝日新聞デジタル:死刑存続前提に「執行方法や処遇、議論を」小川法相 - 社会

    印刷 共同インタビューに答える小川敏夫法相=23日、東京都千代田区の法務省、遠藤真梨撮影  小川敏夫法相は23日、朝日新聞など報道各社のインタビューで「死刑の執行方法や確定死刑囚の処遇の問題について議論したい」と述べた。法相就任後、2010年7月を最後に執行がない状態が続いている死刑について「執行する」と明言しており、死刑制度の存続を前提に新たに議論を進める考えを示した。  省内には千葉景子元法相が10年に制度存廃の議論のために設けた勉強会があるが、小川法相は「別にやることが大切」と説明。現在の勉強会については「会を重ねて同じことを聞くのは効率的でない」として、これまでの内容をまとめたうえで続けるかどうか判断するという。  また、避けられる傾向があった国会中の死刑執行については「国会中に(執行のことを)質問されるのが嫌だとは考えていない。逃げるつもりはない」と述べ、国会中でも執行する考えを

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    執行方法を変えるには法律で定める必要がありそう。参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%9E%E7%BD%AA%E5%99%A8%E6%A2%B0%E5%9B%B3%E5%BC%8F
  • ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 ハッキングやハッカーという言葉が使われるようになってかなり経ちましたが、未だ定義されている来の意味(深い技術的知識を持つなど)だけではなく、特に日ではクラッカーに相当する不正利用者や犯罪者の意味で使われることが多いようです。 ここでは犯罪の有無を問わず、技術的にセキュリティをかいくぐりコンピューターに侵入する意味を含んだハッキングの歴史をご紹介します。 1960年代 初めてコンピューターがハッキングされたのはマサチューセッツ工科大学(MIT)。もともとは鉄道模型のスピードをあげる改造のことをhackと呼ばれていて、そこからソフトウェア改造(コンピュータの処理速度を向上する目的)の呼び名としても使われるようになりました。この年代ではまだハッキングというよりはフリーキングという、電話回線網の不正使用(電話のタダ掛け)が主だったようです。 197

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ
    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    ハッキングの歴史として紹介されてるものの多くが不正利用。
  • 朝日新聞デジタル:奇跡の救出から7年、優太君「僕も頑張ってるから君も」 - 社会

    印刷 関連トピックス地震友達と一緒に雪壁に掘った横穴に入って遊ぶ皆川優太君(右)=14日、新潟県魚沼市、木原貴之撮影土砂で埋もれた車の近くから救出され、救助隊員に抱えられる皆川優太君=2004年10月27日午後2時40分、新潟県長岡市妙見町、山裕之撮影  2004年10月の新潟県中越地震で、崩れた土砂の中から93時間ぶりに奇跡的に救出された当時2歳の男の子。あれから7年3カ月、皆川優太君は10歳になった。祖父母に見守られながら小学4年生に成長した優太君は、東日大震災の被災者を気にかけていた。「僕も頑張ってる。だから君たちも頑張って」  新潟県魚沼市の自宅。中越地震の後、優太君はここで祖父母と3人で暮らしてきた。今月、家を訪ねると、1メートルを超す雪の壁が出来ていた。  友達に誘われて、スキーウエア姿で飛び出す優太君。祖父の皆川敏雄さん(75)が目を細めて見送った。「優太は私たちの光。レ

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • ユニデン、携帯電話の送受話ができるコードレス電話機 ~Bluetoothで携帯電話と接続。iPhone4Sの接続実証済み

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 韓流ドラマ抗議デモの女、他人の保険証で受診 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    他人の健康保険証で受診したとして、大阪府警警備部と曽根崎署は23日、市民グループ代表で無職中谷良子容疑者(35)(大阪市福島区)を詐欺容疑で逮捕した。 中谷容疑者は、「在日特権を許さない市民の会」などと連携し、韓流ドラマを放送するテレビ局への抗議行動をインターネット上で呼び掛けるなど、各地でデモを行っている。 発表によると、中谷容疑者は2010年1月、京都市内の眼科で、知人女性(28)の保険証を使って診療を受け、来必要な医療費2300円を支払わず、だまし取った疑い。「保険証を持っていないので知人になりすました」と容疑を認めている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
    国民健康保険には未加入なのかな。
  • 「男性X」の評価、再審判断カギに 東電OL殺害 きょう三者協議 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力女性社員殺害事件の再審請求審で、東京高検が優先的に進めていた追加鑑定は、ネパール人のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(45)=無期懲役が確定=のものと断定できるDNA型が検出されないまま終了した。鑑定結果からは、被害者と現場にいた可能性のある「男性X」の存在が浮上。24日に開かれる三者協議では、さらに鑑定を行うかを検討するとみられるが、東京高裁が認めなかった場合、いよいよ再審の是非の判断に移ることになる。 再審請求審の流れを大きく変えたのは、昨年7月に高検が弁護側に開示したDNA鑑定結果だ。 ■「新証拠」続々  鑑定では、東京都渋谷区のアパートで見つかった被害者=当時(39)=の遺体内から検出された体液と、部屋に残されていた体毛のDNA型が一致。マイナリ受刑者(血液型B型)以外の「男性X」(同O型)のものとされた。 さらに、高検は新たに開示した物証42点のうち、15点を優

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • ダルビッシュ、ブログで紗栄子を擁護「自分も彼女を応援したい」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    米大リーグ・レンジャーズの入団会見から帰国したダルビッシュ有投手が23日、自身のブログを更新。改めて紗栄子との離婚について触れ「彼女に関してメディア等で根も葉もない話が出てましたが事実がほぼゼロです」と擁護した。「子供たちの事を第一に考えて、二人でゆっくり話し考えた結果です」と離婚の真意を明かし、「自分と彼女との関係も良好なので子供たちには沢山会えると思います」と円満離婚を強調している。 ダル&紗栄子、心境綴る「別々の道を歩んでいくのが最善の道」 今回の離婚に際し各メディアでは連日、紗栄子からの金銭問題などが報じられたが「彼女は献身的に自分を支えようと頑張ってくれてましたし、家庭内の仕事も一生懸命こなしてくれてました」とした上で、「法外な慰謝料、養育費を求められたこともありません」と断言した。 紗栄子が離婚報告後にブログで「子供達が望む限り、彼と触れ合う機会をなるべく多く設けたいと思

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24
  • 国際結婚破綻時の子供の扱い、日本でもルール (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国際結婚が破綻した際の子供の扱いを定めた「ハーグ条約」に関して、法制審議会(法相の諮問機関)の部会は23日、同条約の加盟に必要な国内法の要綱案を発表した。 日人の親が日に連れ帰った子供について、外国人の親が返還を求めた場合の返還手続きやルールなどを定めている。家庭裁判所が返還命令を出し、日人の親が拒否すれば、最終的に裁判所の執行官が子の引き渡しを強制執行できるとしている。 法制審は2月上旬に要綱を法相に答申する。政府は3月中にも関連法案を通常国会に提出する方針だ。 ハーグ条約は、国際結婚の破綻後にどちらかの親が16歳未満の子供を一方的に国外に連れ去った時、加盟国同士であれば、子供を速やかに元の居住国に戻し、その国の裁判で親権などを決めることを定めている。 同条約に加盟していないのは、主要国(G8)では日だけ。野田首相は昨年11月の日米首脳会談で、関連法案を次期通常国会に提出

    ROYGB
    ROYGB 2012/01/24