2014年11月8日のブックマーク (17件)

  • 長文日記

    長文日記
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    同じ著者のスカイラークシリーズには脳波で動かす巨大コンピュータが出てきたような。
  • 集団強姦の疑いで男3人を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    福岡県警中央署は8日、従業員として勤めるワッフル販売のカフェで女性客を暴行したとして集団強姦(ごうかん)と強姦の疑いで新賢佑容疑者(33)を逮捕した。 また、集団強姦容疑の共犯で伊牟田祐史容疑者(33)を、犯人隠避容疑で同店経営者の博多屋泰典容疑者(34)を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 新、伊牟田両容疑者の逮捕容疑は6日午前0時ごろ、福岡市の繁華街・天神にあるカフェ内に1人でいた20代の女性客を暴行した疑い。新容疑者はその後、同じ女性を近くのラブホテルに無理やり連れて行き、再び暴行した疑い。中央署によると、2人は閉店後、シャッターを閉め、暴行したとしており、2人の関係を含め調べている。 博多屋容疑者の逮捕容疑は、事件直前まで店内にいて、伊牟田容疑者が新容疑者と一緒にいたのを知っていたのに、事情聴取で隠した疑い。 博多屋容疑者は、ワッフルや卵焼きを製造・販売する「ハカタヤフーズ」(

    集団強姦の疑いで男3人を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    ワッフル。
  • Yahoo!ニュース - “読唇リポート”に反発するドルト&バイエルン「愚かだと思う」 (SOCCER KING)

    CS放送『sky』が、カメラに映る監督や選手の口の動きを見て、彼らが何を話しているかを解読する“読唇術”という新たなサービスの提供を開始した。しかし、これに対し日本代表MF香川真司が所属するドルトムントやバイエルンの関係者らが怒りを露わにしている。7日、ドイツ紙『デア・ヴェステン』が伝えた。 同サービスは1日に行われたバイエルン対ドルトムントの中継でも利用され、前半だけでピッチから退いたドイツ代表DFマッツ・フンメルスが、後半ベンチに座っている時に「あまり(負傷の状態は)良くないと思う。それだけは確かだ」と話していたこと、そしてジョゼップ・グアルディオラ監督が交代で入るMFフランク・リベリーに対し、「(ネヴェン・)スボティッチのところに(激しく)いけ!」と話していたことが視聴者に公開されてしまった。 この試合に勝利したバイエルン側ですらこの“読唇リポート”には納得していないようで、同ク

    Yahoo!ニュース - “読唇リポート”に反発するドルト&バイエルン「愚かだと思う」 (SOCCER KING)
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    職務質問を嫌う人はわりと多いみたいだけど、成果が上がることもわりと多いのかも。
  • 世界旅行に「求む、元カノと同姓同名の人」 カナダ

    パキスタン・イスラマバード(Islamabad)上空の飛行機雲(2009年1月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Farooq NAEEM 【11月8日 AFP】求む:女性、願わくば独身で旅好きな人。必須条件は、名前がエリザベス・ギャラガー(Elizabeth Gallagher)──。交際相手の女性と別れたばかりのカナダ人男性が、余ってしまったチケットで「元カノ」の代わりに一緒に世界旅行をする相手を探している。 この変わった募集は3日、交流サイト「レディット(Reddit)」に掲載されると、インターネット上で一気に広まった。旅のパートナーを探しているのは、トロント(Toronto)在住のジョーダン・アキサニ(Jordan Axani)さん(28)。3月に世界旅行を予約した当時は、エリザベス・ギャラガーさんという名前の女性と付き合っていた。「別れたけれど、僕は旅行に行くつもりだ。彼女は当

    世界旅行に「求む、元カノと同姓同名の人」 カナダ
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    赤毛連盟。
  • 外国人実習生、失踪急増 県内、ブローカーが高賃金勧誘か - 岐阜新聞 Web

    外国人実習生、失踪急増 県内、ブローカーが高賃金勧誘か 2014年11月04日09:25 ◆14年73人、最多ペース 県内の事業所で働く外国人技能実習生の失踪が急増していることが、県警への取材で分かった。2013年の行方不明者は109人で、12年の32人の3・4倍に増え、県警が調査を始めた09年以降で最多だった。今年も9月末時点で73人と、昨年とほぼ同じペースで推移する。ブローカーから高賃金で誘われた仕事に移るほか、劣悪な労働環境を苦に逃げ出すケースもあるが、受け入れ団体は「急増の原因はよく分からない」と困惑している。 今年、失踪した73人の国籍は、中国が63人と大半を占め、ミャンマー5人、ベトナム4人、フィリピン1人。 岐阜市にある受け入れ団体の男性理事(44)は今年、派遣先の各務原市の縫製会社から失踪した中国人女性=当時(31)=を茨城県内で保護した。昼は堂、夜は性風俗店で働いていた

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    実習生に限らないような。留学生とか、海外工場の管理職的なわりとエリートでも日本研修中にいなくなるという話は昔からあるみたい。会社の場合は始末書を出したり大変みたいだけど、実習生もそうなのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤井王将、午前のおやつはチーズガーデンの「苺ショート」 菅井八段はひつじ珈琲の「エメラルドマウンテン」

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • 覚せい剤360グラム密輸容疑で女逮捕 コンドームなどに包んで下腹部に隠す - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    “空港のエックス線検査で発覚した。”
  • エボラ出血熱二次感染対策 手順どおり進まず NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在歴のある男性が発熱などの症状を訴えて都内の医療機関を受診しましたが、今回のケースでは男性が発熱したことの把握が遅れたうえ、指定医療機関ではなく一般の医療機関を男性が受診するなど、厚生労働省が決めている二次感染の防止対策が手順どおりに進みませんでした。 男性はリベリアに滞在していたため、厚生労働省が国内での二次感染を防ぐためとして、21日間、健康状態を報告するよう義務づけている対象者でした。 対象者に対して厚生労働省は、毎日、朝と夕方の2回、発熱などの症状がないか検疫所に報告するほか、発熱など感染が疑われる場合は保健所と連絡を取って、一般の医療機関ではなく指定医療機関を受診するよう求めています。 しかし今回、男性は6日夜から38度以上の発熱があったにもかかわらず、7日午前、指定医療機関ではなく一般の医療機関を受診しました。 そして、男性から検疫所にメールで報告があっ

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • 時速40キロで走ることが出来る靴が開発された。『The Bionic Boot』

    The Bionic Boot 今年9月ニューヨークで開催されたものづくりの祭典「World Maker Faire 2014」に展示され注目をあびていた時速40Kmで走れるの動画が公開された。 開発者は、キーハイ・シーモアさん。 開発のキッカケは? 子どもの頃、軽々と時速70kmで走り、一跳び(一歩)が5mもあるダチョウのスピードと敏捷性に魅了された、 それを参考にして、バイオニック・ブーツは、ダチョウやカンガルーのアキレス腱の動きを真似るようにデザインされました。 時速40kmで走れるの使い道。 シーモア氏によると、バイオニック・ブーツは、「とんでもないスピードで走る感覚を人間に体感させることのできるガジェットである」だという。 これ似てるな。。 ダチョウやカンガルーのアキレス腱の動きを真似して作ったとのこと。 あれ・・これって・・ ドクター中松のホッピングシューズに似てるね。 構

    時速40キロで走ることが出来る靴が開発された。『The Bionic Boot』
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
    動力は使ってないのかな。
  • 関西空港到着の女性が発熱 念のため検査へ NHKニュース

    西アフリカのギニアに滞在し7日に関西空港に到着した20代の女性が、発熱の症状を訴えていることが分かり、厚生労働省は、女性がエボラウイルスに感染しているかどうか念のため詳しい検査を行うことにしています。 女性が現地で患者と接触したという情報はないということです。 厚生労働省などによりますと、7日、関西空港に到着した20代の女性が検疫所に発熱の症状を訴えたことが分かりました。 女性は西アフリカのギニアに滞在していたということですが、現地で患者と接触したという情報はないということです。 厚生労働省は、女性を大阪・泉佐野市の「りんくう総合医療センター」に搬送するとともに、エボラウイルスに感染しているかどうか確認するため、女性から採取した血液を東京の国立感染症研究所に送って念のため詳しい検査を行うことにしています。

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • 千葉の神社に手投げ弾か 電車運転見合わせも NHKニュース

    7日午前、千葉市若葉区の神社の敷地から手投げ弾のようなものが見つかり、警察が周囲を規制したうえで撤去しました。 撤去作業で、近くを通るJR総武線が2度にわたって運転を見合わせる影響が出ました。 6日夜、千葉市若葉区高品町にある春日神社付近に複数の不審な人物がいるという通報が警察にあり、7日午前、周辺を調べていた警察官が神社の敷地の盛り上がった土の中から手投げ弾のようなもの1個を見つけました。 警察によりますと、見つかったものは長さ10センチから15センチほどで、さびついている部分があるということです。 警察は、人が立ち入ることが出来ないよう、周囲およそ50メートルを規制したうえで撤去し、詳しく調べることにしています。 現場の近くにはJR総武線が通っていて、撤去作業に伴って千葉駅と成田空港駅の間で2度にわたって一時運転を見合わせる影響が出ました。

    千葉の神社に手投げ弾か 電車運転見合わせも NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • JR中央線脱線 部品破損でバランス崩したか NHKニュース

    去年、JR中央線の電車が神奈川県の相模湖駅で脱線した事故で、車体の傾きを調節する装置の部品が破損していたためバランスが崩れたことが原因とみられることが、国などへの取材で分かりました。 部品は以前に起きた別の事故の際に破損したとみられ、点検で見落とされた可能性があるということです。 去年9月、JR中央線の快速電車が神奈川県相模原市の相模湖駅のホームに入る際、10両編成の最後尾の車両が脱線しました。 国の運輸安全委員会などが脱線した車両を調べたところ、左右両側に取り付けられている車体の傾きを調節する装置のうち、左側のボルト1が折れていたことが分かりました。 国土交通省とJR東日によりますと、脱線事故の11日前に、東京都内の駅でこの電車が関係する人身事故が起きていて、現場付近からボルトの破片が見つかったことから、この事故の際にボルトが折れたとみられるということです。 人身事故のあとJR東日

    JR中央線脱線 部品破損でバランス崩したか NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • HIV感染者、風邪での受診を拒否 高知市内の病院:朝日新聞デジタル

    エイズウイルス(HIV)感染者が5月、高知市内の病院で内科を受診しようとしたところ、感染を理由に断られたことが、エイズ治療の中核を担う高知大学医学部付属病院への取材で明らかになった。県内では昨秋、別の感染者が同様の理由で、歯科診療所の受診を拒まれている。県は、医療従事者の啓発に乗り出した。 高知大学医学部付属病院(南国市)によると、高知市の病院で5月、風邪をひいて内科を受診しようとしたHIV感染者が「エイズなら高知大の付属病院で治療を」と窓口で言われ、受診をあきらめた。昨秋は、別のHIV感染者が、かかりつけの歯科診療所で感染を告げたところ、歯科医師は「外に知られる可能性があるので」と以後の治療を断ったという。歯科診療所の風評を意識した発言とみている。 エイズ治療については、厚生労働省(旧厚生省)が1993年、各都道府県に拠点病院を2カ所以上選定するよう求め、県内では5病院が指定されている。

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • リベリアから帰国後、発熱した男性はエボラ陰性 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • 関空到着のギニア女性、エボラ検査へ…発熱訴え : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    エボラ出血熱が流行している西アフリカ・ギニアに滞在歴のある同国籍の20歳代女性が7日、到着した関西国際空港(大阪府)で発熱の症状を訴え、検疫所で隔離措置が取られたという情報が政府に入った。 厚生労働省は、この女性を特定感染症指定医療機関「りんくう総合医療センター」(泉佐野市)に搬送した上で、エボラ出血熱の感染の有無を調べるため、国立感染症研究所(東京)に患者の血液を送って検査する方針。

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08
  • You are being redirected...

    ROYGB
    ROYGB 2014/11/08