2022年1月21日のブックマーク (49件)

  • 情報発信は「ワンボイス」で 尾身氏発言受け要望―全国知事会:時事ドットコム

    情報発信は「ワンボイス」で 尾身氏発言受け要望―全国知事会 2022年01月21日19時09分 全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事) =14日、首相官邸 全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は21日、新型コロナウイルス対策に関するテレビ会議を開き、政府への要望をまとめた。政府分科会の尾身茂会長が「人流抑制ではなく人数抑制がキーワード」と発言したことをめぐって、「現場に混乱を来している」と指摘。国と地方、専門家らが足並みをそろえて「ワンボイス」で情報発信するよう呼び掛けた。 小池都知事、尾身氏発言「整合性取って」 まん延防止で外出自粛呼び掛け 要望では、変異株「オミクロン株」の特性を踏まえた対策を確立した上で、政府の基的対処方針を見直すことを要請。感染対策で国民の理解を得るため、混乱を招かない情報発信が必要だと訴えた。 一方、平井氏は会議後の記者団の取材に対し、尾身氏と電話でやりとりし

    情報発信は「ワンボイス」で 尾身氏発言受け要望―全国知事会:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 妻が夫の求めに応じるのは当たり前? 夫婦の間に潜む「性的DV」 | NHK | WEB特集

    「夫は、忙しい朝も、子どもが家にいても、毎日のようにしつこく性行為を求めてきました」 断ると不機嫌になるから、断れない。だから、女性は10年近く、我慢してきたと話します。 ただ、夫のそうした行為がDV=ドメスティック・バイオレンスに当たると知ったのは、夫と離婚する直前だったといいます。 女性が受けていたのは「性的DV」と呼ばれ、日では、当事者ですらDVだと認識することが難しいとされています。 「性的DV」をめぐる日の現状を取材しました。 (国際部記者 松田伸子)

    妻が夫の求めに応じるのは当たり前? 夫婦の間に潜む「性的DV」 | NHK | WEB特集
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    個別に拒否するのは夫婦ともに自由だけど、長期的な性行為の拒絶は離婚事由にもなる。
  • ブクマカと増田たちよ好きな球を選べ

    🥎🎾🏐🏀🏈🏉⚽️⚾️🎱

    ブクマカと増田たちよ好きな球を選べ
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    球じゃなくて九だ。
  • J.S.エコハ on Twitter: "NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb"

    NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb

    J.S.エコハ on Twitter: "NHKのニュースで、今起きているのは「悪い物価上昇」と言っていたけれど、あたかも「良い物価上昇」と「悪い物価上昇」があるかのような印象を与えて良くないですね。あるのは物価上昇という現象があるだけなので。物価上昇には良い面と悪い面が… https://t.co/NL1KZ1hKFb"
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    だいぶ前には良いデフレとか言ってたような。
  • 尾身氏「ご迷惑をかけた」と知事会長に陳謝 | 共同通信

    Published 2022/01/21 18:46 (JST) Updated 2022/01/21 23:33 (JST) 全国知事会の平井伸治会長は21日、新型コロナウイルス分科会の尾身茂会長から「人流抑制ではなく人数制限」との発言に関し、「ご迷惑をかけた」と陳謝があったことを明らかにした。20日夜、尾身氏と電話で話したという。

    尾身氏「ご迷惑をかけた」と知事会長に陳謝 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    前は旅行を控える必要はないと言ってた。 https://www.news24.jp/articles/2020/07/16/06681891.html
  • 手術後の医師の「わいせつ」、女性の被害証言は幻覚? 最高裁で弁論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    手術後の医師の「わいせつ」、女性の被害証言は幻覚? 最高裁で弁論:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    この事件とは別に、医師が患者にわいせつ行為を行った事件はある。性器を撮影した事例もある。
  • “電車内で刃物振り回す男”想定し訓練 横浜 みなとみらい線|NHK 神奈川県のニュース

    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 横浜 中区のビルから2人転落 地上の2人にぶつかり 4人けが | NHKニュース

    21日夕方、横浜市中区の繁華街でビルから40代の男性が転落したあと、様子を見ようと窓から出た女性が転落し、地上にいた人など2人が巻き込まれました。いずれも意識はあるということです。 最初に転落した男性は、直前に警察の職務質問を受けていたということで警察が詳しいいきさつを調べています。 21日午後4時すぎ、横浜市中区太田町で「ビルから人が転落し下にいた人にぶつかった」と消防に通報がありました。 警察によりますと、最初に5階建てのビルの屋上から40代の男性が転落したあと同じビルの3階にいた40代の女性が様子を見ようとして窓から外の足場に出たところバランスを崩して落ちたということで、この女性が地上にいた男性と2階の窓から顔を出していた男性にぶつかったということです。 屋上から転落した男性と地上にいた男性は骨折した疑いがありますが意識はあり、ほかの2人は軽傷だということです。 最初に転落した男性は

    横浜 中区のビルから2人転落 地上の2人にぶつかり 4人けが | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    “屋上から転落した男性と地上にした男性は骨折した疑いがありますが意識はあり、ほかの2人は軽傷だということです。” 地上にしたではなく地上にいたではないかな。しかし5階から落ちてケガなのか。
  • 神奈川県 新型コロナ3412人感染確認 過去最多|NHK 神奈川県のニュース

    神奈川県内では21日、合わせて3412人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 過去最多を2日連続で更新し、1日に発表される感染者の数が3000人を超えるのも2日連続です。 1週間前の金曜日に比べて3倍近くに増えていて、感染の急激な拡大が続いています。 一方、死亡した人の発表はありませんでした。 発表の内訳は、川崎市が1314人、横浜市が1108人、県の発表分が375人、相模原市が236人、茅ヶ崎市が133人、藤沢市が124人横須賀市が122人でした。 年齢別では、10歳未満が419人、10代が475人、20代が910人、30代が520人、40代が477人、50代が303人、60代が134人、70代が93人、80代が63人、90代が18人、100歳以上はいませんでした。 20代までの感染者が全体の5割以上を占めています。 また、横浜市の発表分を除く、2304人のう

    神奈川県 新型コロナ3412人感染確認 過去最多|NHK 神奈川県のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース

    東京都内の21日の感染確認は9699人で、3日連続で過去最多となりました。また自宅で療養している人は去年9月以来、2万人を超えました。都の担当者は「オミクロン株の影響で急拡大していて、まだ減少の兆しは見えない状況だ」として、対策の徹底を強く呼びかけています。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて9699人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 20日の8638人を1000人余り上回って初めて9000人を超え、1日の感染確認としては3日連続で過去最多となりました。 また21日までの7日間平均は、前の週の3.2倍の6193.0人となり、初めて6000人を超え、感染拡大が続いています。 感染が確認された9699人の年代別では、10歳未満が880人、10代は初めて1000人を超えて1078人、20代が2973人、30代が1835

    東京都 新型コロナ 9699人感染確認 3日連続の過去最多 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 「1年以上前に仕事を全自動化したが誰にも話していない」という告白が話題に

    誰しも、手動でやらなくてもよいことはできるだけ自動化したいと思うはず。法律事務所に勤めるITスペシャリストが、1年以上前から仕事の全自動化を達成しつつも、そのことを誰にも話していないという事実を告白しています。 I automated my job over a year ago and haven't told anyone. : antiwork https://www.reddit.com/r/antiwork/comments/s2igq9/i_automated_my_job_over_a_year_ago_and_havent/ 告白を行ったのは、中規模の法律事務所で裁判用のデジタル証拠を扱うITスペシャリストとして雇われているという掲示板サイトRedditのユーザー・Throwaway59724氏(以下、T氏)。 T氏が働いている法律事務所では証拠を管理するシステムをクラウド

    「1年以上前に仕事を全自動化したが誰にも話していない」という告白が話題に
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    いわゆるジョブ型の雇用だと、決まった仕事はする必要があるけど他はやらない方がいいのだっけ。
  • 大阪のレディスクリニック破産へ 医療事故で患者減少(共同通信) - Yahoo!ニュース

    大阪府和泉市の医療法人「老木レディスクリニック」と代表理事で元院長の男性が大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが21日、分かった。決定は12日付。破産管財人の弁護士によると、負債総額は約6億2887万円に上るとみられる。 同クリニックでは2017年1月、無痛分娩で出産した女性が死亡し、大阪府警が男性院長を業務上過失致死の疑いで書類送検。大阪地検が嫌疑不十分で不起訴とした。 帝国データバンクによると、同法人は00年4月にクリニックを開院。女性の医療事故を受け17年5月に閉鎖した。12年に開院した別の病院に事業を集約したが、21年に事業を停止した。

    大阪のレディスクリニック破産へ 医療事故で患者減少(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 《埼玉・白岡15歳少年暴行死》「ママに赤ちゃんができたので、小5から学校に行かず下の子の世話を…」8人きょうだい大家族 兄が受けた悲劇とトラブル(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    埼玉県白岡市にある田畑が広がるのどかな住宅街。1月18日、1人の少年が凄惨な死を遂げた。死因は、頭に強い衝撃を受けたとみられる急性硬膜下血腫。顔や身体には複数の痣があり、あばらや腕は骨折していた。県警は何者かが少年を暴行したとして傷害致死容疑で捜査をしている。 【写真】子どもたちが母親の内縁の夫と乗っていたというハイエース 死亡した少年は加藤颯太くん(15)。加藤家は、地元でも有名な8人きょうだいの大家族だった。 「15日の午前4時50分ごろ、自宅リビングの布団の上で意識がもうろうとしている颯太くんを母親が発見、119番通報した。その後、病院に搬送されたが18日に死亡が確認されました。母親は、颯太くんが1月15日の数日前に『ケガをして帰宅した』と説明しているが、先月も足をひきずって歩く颯太くんの姿が近隣で目撃されており、県警は事件との関連を捜査している」(社会部記者) 仲良く自宅周辺で遊ぶ

    《埼玉・白岡15歳少年暴行死》「ママに赤ちゃんができたので、小5から学校に行かず下の子の世話を…」8人きょうだい大家族 兄が受けた悲劇とトラブル(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 在留カードを…防衛大留学ベトナム兵士逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 【追記有り】少女漫画に能力バトル漫画やスポーツ漫画が少なく恋愛物が多い理由。

    「女性は人間関係や他人との協調に興味が寄っていて勝負事や勝ち負けへの関心が薄いから」ってマジなのかな? https://anond.hatelabo.jp/20220115141035 https://anond.hatelabo.jp/20220114200454 に寄せられたトラックバックやブコメを読んでいるとそうなのかな こういうのを性差として扱うと「人間に性差は無い」とジェンダーを学んでる人達に怒られそうだけども 追記 やっぱりブコメで凄く怒られててつらい 追記2 そう言えば「女性向けの作品にはあるけど男性向けの作品では絶対に無いジャンル」が一つ思い浮かんだ それはメイク、ヘアスタイル、ネイルアートなど「美容をテーマにして扱った作品」だと思うこれだけは男性向けの作品だと板垣恵介氏の「メイキャッパー」以外で「美容」がテーマの作品を見た事が無い ジョジョの奇妙な冒険第四部の山岸由花子V

    【追記有り】少女漫画に能力バトル漫画やスポーツ漫画が少なく恋愛物が多い理由。
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    かつてはスポーツ物も人気になったけど、たとえば「エースをねらえ」や「アタックNO1]はスポーツと恋愛かな。「ブルーソネット」や「闇のパープルアイ」もバトルと恋愛。
  • 電子署名法第3条関係はもっと知られるべき

    例のオープンレターが界隈を賑わしてますけれども。 署名の有効性に関して、事務局が人確認を怠った事に謝罪が無いとか、後からでも良いので人確認するべきとか言われてますけれども。 そもそもあのオープンレターの署名、正当な手続きでの署名ではないので、署名の部分は無効なんですよね。 元々署名とは 民事訴訟法228条 (省略) 4 私文書は、人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。 というものがあります。 また、 平成十二年法律第百二号電子署名及び認証業務に関する法律 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000102 が発令される際に、2020年9月4日、総務省・法務省・経済産業省の連名により、「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&amp

    電子署名法第3条関係はもっと知られるべき
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    何らかの本人確認ができればいいのかな。たとえばツイートしたものに賠償請求が認められるときは、誰が書いたのかも認定してる。
  • 雁琳(がんりん) on Twitter: "北村さえぼうみたいな気が狂った連中に関しては業界として「粛学」レベルの痛烈なる批判が是非共必要だと思うのだが、人社系大学人は本当にああいうのばかりに激甘で、逆にちょっとでも明確に右の人間にはクソ厳しいんだよな(現にこちらは水面下で「粛学」レベルの仕打ちがなされている)。"

    北村さえぼうみたいな気が狂った連中に関しては業界として「粛学」レベルの痛烈なる批判が是非共必要だと思うのだが、人社系大学人は当にああいうのばかりに激甘で、逆にちょっとでも明確に右の人間にはクソ厳しいんだよな(現にこちらは水面下で「粛学」レベルの仕打ちがなされている)。

    雁琳(がんりん) on Twitter: "北村さえぼうみたいな気が狂った連中に関しては業界として「粛学」レベルの痛烈なる批判が是非共必要だと思うのだが、人社系大学人は本当にああいうのばかりに激甘で、逆にちょっとでも明確に右の人間にはクソ厳しいんだよな(現にこちらは水面下で「粛学」レベルの仕打ちがなされている)。"
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    2020年のツイート。
  • 「腸に穴」障害者ら次々病院へ でも共有されなかった「虐待の疑い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「腸に穴」障害者ら次々病院へ でも共有されなかった「虐待の疑い」:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • ベトナム人女性が憧れの着物姿で成人式に…技能実習生として来日 給料の9割は仕送り【岩手発】|FNNプライムオンライン

    2022年1月8日以降、岩手県内各地で行われた成人式。 このうち、「成人の日」に式が行われた葛巻町では、町の民間企業で働く技能実習生のベトナム人の女性が、憧れの着物姿で出席した。 「日文化に触れてみたかった」ベトナム人女性が着物姿で成人式に クァック・ティ・トゥ・フォンさん: 楽しみですが、緊張する。どきどきしている クァック・ティ・トゥ・フォンさん この記事の画像(15枚) 1月10日に開かれた葛巻町の成人式に、1人の外国人女性が会場を訪れた。 ベトナム国籍のクァック・ティ・トゥ・フォンさん(21)は、町の成人式に外国人として初めて出席した。 フォンさんは、特別な思いで、この日を迎えた。 ベトナムにある日企業の縫製工場で働いていたフォンさんは、技能実習生として2020年に来日した。2023年3月までの期限付きで、葛巻町にあるグループ会社の工場に務めている。 クァック・ティ・トゥ・フ

    ベトナム人女性が憧れの着物姿で成人式に…技能実習生として来日 給料の9割は仕送り【岩手発】|FNNプライムオンライン
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    比率としてはうまくいってる人の方が多かったりするのかなあ。日本国内でも地方から東京に出てきてうまく行く人とそうでない人はいる。
  • 全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番..

    全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番号の口座に何円送るからよろしく!」っていうメッセージが飛び交ってる。それを元にとりあえず振り込む。 そして一日の終わり(15時すぎ)に全部まとめて全銀ネット側から、日銀ネットという実際にお金を預かってる機関に最低限の動きになるように消し込んだ上(ネッティングっていう)で、A銀行からB銀行に何円振り替えよろしく!って指示が飛ぶ。 ちなみに高額だとリスクが大きいので、1億円以上の決済は直接銀行から日銀ネットに飛ぶ。

    全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番..
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    そういえば企業が不渡りで銀行取引停止になるみたいに、銀行が何かやって他の銀行からはじかれるということはあるのかなあ。
  • 河井案里元議員 救急搬送される 睡眠薬を大量服用か 命に別条なし

    公職選挙法違反で有罪が確定し、当選無効となった河井案里・元参議院議員が、20日夜、睡眠薬を大量に服用し病院に搬送されていたことが分かった。命に別条はないという 20日午後6時半ごろ、河井元議員の親族から「河井元議員から『さようなら』と連絡があった」などと110番通報があった。警察官が、都内の河井氏の自宅マンションに駆けつけたところ、河井元議員が、自室で意識がもうろうとした状態でいるのが発見された。 救急搬送された河井案里元議員(2021年1月 東京地裁) この記事の画像(3枚) 河井元議員は、睡眠薬を20錠ほど服用したとみられ、病院に搬送されたが、命に別条はないという。 河井元議員をめぐっては、2019年の参議院選挙の際、夫の河井克行・元法相とともに、地元広島の県議らに現金を渡し、公職選挙法の買収の罪などに問われ、2021年1月、懲役1年4カ月・執行猶予5年の有罪判決を受けた。翌月に判決が

    河井案里元議員 救急搬送される 睡眠薬を大量服用か 命に別条なし
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 尾身会長「旅行自体に問題はない」との見解|日テレNEWS NNN

    GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。 新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことはないですから、もしそれが起きていれば日中は感染者だらけ」 これは、さきほど経団連のフォーラムで発言したもので、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身会長は、感染拡大を防ぐために旅行を控える必要はないとの見解を示しました。 ただ旅行先で飲み屋や接待を伴う店などで3密の状況になったり大声を出すなどの行動を取れば、感染の可能性があるとして移動自体が感染拡大につながらないと説明しました。 GoToトラベルキャンペーンの是非については、地方から感染の拡大を懸念する声が相次いでいて、16日夕方、政府の分科会で予定通り始めるか議論されます。

    尾身会長「旅行自体に問題はない」との見解|日テレNEWS NNN
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    2020年7月のニュース。
  • 尾身氏「ステイホーム不要」に知事会苦言 「外出自粛求めてるのに」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏「ステイホーム不要」に知事会苦言 「外出自粛求めてるのに」:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    以前も旅行自体に問題はないと言ってたので、一貫性はある。
  • 「風邪と見分けつかない」「隔離期間見直しを」オミクロン株患者診察の静岡市立病院医師が対応見直し訴え

    感染者が急増する一方で、オミクロン株の患者を診察した医師は、症状が軽くなっているという変化を感じていた。2年前から変わらない現状の対応を見直すときに来ていると訴えている。 2年前から新型コロナ患者を診察している静岡市立静岡病院の岩井医師。 (きのう 静岡市立病院 岩井医師) 「Qオミクロンの患者さんは入院していますか?」 「今入院中はいません」「3人ほどありましたが」「国の方針でオミクロンは病状に関わらず全員入院という方針だったのでそのために入院されていましたが」「今までの患者さんはいたって元気でした」「のどが痛いとか、微熱が2日ほどあった感じ 無症状の人 もいた」 オミクロン株が拡大する沖縄県で、1月4日時点での感染者の症状は675人中、無症状・軽症が92.3%、重症は0%と、重症化しにくい傾向がわかってきている。 (静岡市立病院 岩井医師) 「デルタの場合は感染した患者のうち10~20

    「風邪と見分けつかない」「隔離期間見直しを」オミクロン株患者診察の静岡市立病院医師が対応見直し訴え
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 北九州市「離婚親世帯」に独自給付金10万円~福岡市に続き決定(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    子育て世帯を支援する10万円の給付金をめぐり、北九州市は、離婚が原因で受け取れなかった世帯への救済措置として、独自で10万円を支給すると発表しました。 この問題は、18歳以下を対象にした国からの10万円の支給をめぐり、対象を決める基準日の後に離婚した一部の子育て世帯が、給付金を受け取れていない可能性が指摘されているものです。 北九州市は21日、こうした可能性がある179世帯、318人に対し、救済措置として独自で10万円を支給すると発表しました。 申請の期限は3月末までで、必要書類の審査などを経て支給を決定するということです。 この問題をめぐっては、福岡市も今月18日に、独自で10万円を支給すると発表し申請を受け付けています。

    北九州市「離婚親世帯」に独自給付金10万円~福岡市に続き決定(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • マンションでグループホームは“規約違反”使用中止命じる判決|NHK 関西のニュース

    障害のある人が生活するグループホームのある大阪・淀川区のマンションの管理組合が、住宅以外の用途で使うのは規約違反だなどとして、運営する社会福祉法人を訴えた裁判で、大阪地方裁判所は、社会福祉法人にグループホームとして使わないよう命じました。 大阪で障害者の支援を行う社会福祉法人は、平成15年から大阪・淀川区にあるマンションの2部屋を借りて、障害のある40代から70代のあわせて6人が生活するグループホームを運営しています。 これについてマンションの管理組合は、「住宅以外の用途で部屋を使い規約に違反している。住宅用ならば消防法上の特例があるが、グループホームがあると消防設備の設置などの負担が大きくなる」として、社会福祉法人に対してグループホームとして使わないよう求める裁判を起こしていました。 社会福祉法人は障害者への差別だと主張していました。 20日の判決で、大阪地方裁判所の龍見昇 裁判長は、「

    マンションでグループホームは“規約違反”使用中止命じる判決|NHK 関西のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • グループホームがマンション入居、管理規約に違反…地裁が使用禁止命令

    【読売新聞】 障害者が暮らすグループホームが、分譲マンションに入居することの是非が問われた訴訟で、大阪地裁は20日、住宅以外の使用を禁止した管理規約に反するとして、グループホームを運営する社会福祉法人に部屋の使用禁止を命じた。 龍見

    グループホームがマンション入居、管理規約に違反…地裁が使用禁止命令
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 那覇空港の駐車場で不正横行か 「30分無料」を悪用 満車が多いのはこれのせい?(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県警豊見城署は20日、那覇空港の駐車場で料金の支払いを不正に免れたとして、詐欺の疑いでレンタカー会社代表の男性(71)=千葉県木更津市=と社員ら計4人を那覇地検に書類送検した。全員容疑を認め、数年前から同様の行為を繰り返していたと話しているという。レンタカーの不正な受け渡しが、空港駐車場の不足に影響している可能性がある。(社会部・矢野悠希) 【中国人がレンタカー】不正な国際運転免許証か ■駐車場での受け渡し禁止 4人の送検容疑は昨年10月28日から29日の間、那覇空港駐車場で車1台分の駐車料金1600円の支払いを不正に免れた疑い。 駐車場を使ったレンタカーの受け渡しは管理規定で禁止されているが、一部で常態化していたとみられる。 今回は夜通し止まっていたレンタカーが無料で出て行くのを見た那覇エアポートパーキングの職員が問いただして不正が発覚し、通報した。運転していたのは事情を知らない利用

    那覇空港の駐車場で不正横行か 「30分無料」を悪用 満車が多いのはこれのせい?(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 【詳しく】バイデン大統領はなぜ不人気なのか? | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領が、厳しい状況に直面しています。 就任から1年を迎えるなか、世論調査では「不支持」が「支持」を上回り、戦後の歴代大統領の中でトランプ前大統領に次ぐ低さとなっています。政治経験の豊かさを売りに、社会の分断を埋めると訴えて当選したはずなのに、なぜなのでしょうか?そして、トランプ氏の復活の可能性は? 詳しく解説します。 (ワシントン支局長・高木優) 政権発足1年 バイデン大統領に対する国民の評価は? かなり厳しい評価となっています。 アメリカ政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によりますと、去年1月の政権発足当初は、世論調査で「支持する」と答えた人の割合は50%台で推移していましたが、半年を過ぎた去年夏ころから急落し、現在は40%台前半に低迷しています。 支持率が急落した去年夏は、アフガニスタンからアメリカ軍を撤退させる中で、イスラム主義勢力タリバンが復権し、

    【詳しく】バイデン大統領はなぜ不人気なのか? | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • ワクチン2回接種どうし 少人数で会食も全員感染 新型コロナ | NHKニュース

    ワクチンを2回接種した人どうしで、少人数で飲みに行ったあと全員の感染が分かったケースもあります。 東京 品川区に住む28歳の男性は、今月14日に同僚2人と居酒屋に飲みに行きました。 体調の異変を感じたのは3日後の今月17日。 仕事中にけん怠感と悪寒を感じ、夜には38度7分の高熱が出ました。 翌朝になっても熱は下がらず、都の発熱相談センターに紹介してもらった病院でPCR検査を受け、その日のうちに感染が確認されました。 その後、同僚2人も検査で陽性となりました。 このうち34歳の男性は、5日後の19日に発熱。 38歳の男性は、今も症状はありません。 3人が訪れた店は、入り口に消毒液が置かれ、換気も行われていました。 また来店したとき、ほかの客は4人のグループだけで、店内はすいていたといいます。 男性と同僚2人は、このグループとは2メートル以上離れた場所に座っていたほか、テーブルの端にはほかの客

    ワクチン2回接種どうし 少人数で会食も全員感染 新型コロナ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    少人数会食は卵を小分けにして運ぶみたいに、何かあっても被害が少ないからというのもあるような。海外だと3回接種しても感染者は出てる。
  • オミクロン株「ステルスクラスター」 無自覚でウイルス伝播か

    全国で猛威を振るう新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」では、感染しても無症状や軽症にとどまるケースが目立ち、症状を自覚せずに周囲に広げてしまう事例が確認されている。感染力が非常に強く、水面下で急拡大する「ステルスクラスター(感染者集団)」を専門家は危惧。高齢者や基礎疾患のある人が死亡する事例も出始めており、「まだ警戒を解く段階にはない」と訴える。 「症状を聞いても熱があまり出ておらず、のどが痛いくらいのものだった。陽性判定が出て『当にコロナなの』と驚いた」。東京都内でオミクロン株のクラスターが発生した団体の幹部はこう振り返る。 この団体では昨年末、1人が発熱を訴えたのがきっかけとなり、18人の感染が確認された。大半は軽症か無症状で、中には倦怠(けんたい)感を覚えていた人もいたが、年末の繁忙期だったこともあり、「疲れがたまっているのだろう」と見過ごされていたという。 この幹部は「オミ

    オミクロン株「ステルスクラスター」 無自覚でウイルス伝播か
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    感染している人がマスクをしていれば広がりにくいと言われてたけど、オミクロン株だとそうでもないのかな。
  • 保育園に落ちたい人が増加中? 「保活」の今と広がる地域格差

    保育園に落ちたい人が増加中? 「保活」の今と広がる地域格差
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    育休期間は自由に選べるようにしてもいいと思うのだけど、育休の給付金は国や自治体ではなく失業保険から出てるから扱いが別だから面倒なのかな。
  • オミクロン株急拡大 若い世代 検査せず症状だけで診断も検討 | NHKニュース

    急激な感染拡大を起こしているオミクロン株の対策について、新型コロナウイルス対策にあたる専門家らは、さらに感染者が急増した場合には医療や検査がひっ迫する可能性があるとして、重症化リスクの低い若い世代は検査を行わず、症状だけで診断することを検討し、重症化するリスクがある高齢者などの医療を確保すべきだとする見解をまとめました。 感染拡大のペースが速い一方、特に若い世代で重症化する割合が低いとして、「人流抑制」ではなく、感染リスクが高い場面や場所での「人数制限」など、オミクロン株に応じた効果的な対策をとるべきだとしています。 この見解は、政府の分科会や厚生労働省の専門家会合のメンバーなどがまとめました。 この中では、感染拡大のスピードが極めて速いオミクロン株について、各国のデータを見ても感染拡大から遅れて重症者や亡くなる人が増加している一方、基礎疾患がない50歳未満の人の多くは症状が軽く、自宅療養

    オミクロン株急拡大 若い世代 検査せず症状だけで診断も検討 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    これは新型コロナかの検査はするけどオミクロン株かどうかは調べないということか、それとも新型コロナかどうかも検査しないということなんだろうか。後者だったら濃厚接触者とかどうするんだろう。
  • 三井住友銀行からSBI銀行に送金したんだけど、15分位で振り込まれてた。 な..

    三井住友銀行からSBI銀行に送金したんだけど、15分位で振り込まれてた。 なんとなしに考えて始めたら良く分からなくなったんだけど、銀行の振込って裏側では何してるの? 後々、全部まとめて相殺した現金をそれぞれの銀行同士で送りあってんのかな。 それとも、お金に相当する電子的ななにかを振込のタイミングで交換してるの? トチ狂った銀行が登場したら、いろいろぶっ壊せるような世界になってたりするのかなーとか、 そんなこと絶対できないような世界になってるはずだよなーとか考えてたけど行き詰まった。 銀行の裏側ってどうなってるの?

    三井住友銀行からSBI銀行に送金したんだけど、15分位で振り込まれてた。 な..
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    電信扱いだと早いけど、文書扱いだと数日かかるのではなかったか。
  • 米ミシガン大 元医師が性的虐待 1000人以上に大学が示談金 | NHKニュース

    アメリカの大学で、男性医師が学生に治療を装って性的な虐待を繰り返していたとして、大学が、被害を訴えている1000人以上に対し、日円でおよそ560億円に上る示談金を支払うことで合意しました。大学側は今後、新たに訴え出る被害者もいるとみて、調査を続けるとしています。 アメリカ中西部にあるミシガン大学は、1960年代から2003年まで大学に所属していた男性医師が学生に対して治療を装って性的な虐待を繰り返していたとして、19日、被害を訴えていた学生およそ1050人に4億9000万ドル、日円でおよそ560億円に上る示談金を支払うことで合意したと発表しました。 医師は2008年に亡くなりましたが、大学側は、卒業した学生らの訴えを受けて調査を進めてきた結果、性的な虐待が繰り返し行われてきたと認定し、大学が一連の行為について認識しながらも適切に対処しなかったと結論づけました。 大学側は、今回示談金を支

    米ミシガン大 元医師が性的虐待 1000人以上に大学が示談金 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる

    紹介されているフリーソフトは企業が無償提供しているものや信頼性の高い老舗のフリーソフトですが、野良フリーソフトの中にはウイルスを感染させる目的のものもあるので、信頼できる企業のもののみを使うか、野良フリーソフトはダウンロード前に評判をネットで十分検索することをオススメします。

    Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    年賀状作成に使ってた郵便局のオンラインソフトが使いにくくなったので、来年用に別のを探してて、Gimpは写真の円形切り抜き用にインストールした。ワードだとできるけど、互換ソフトだとできないみたいなので。
  • saebou on Twitter: "雁琳さんに私から文書が届いた件ですが、4点、説明します。 (1)山内さんの勤務先は公開情報です。『正論』に執筆しておられ、ツイッターでも出てきています。https://t.co/Z1sxRXZ2JJ"

    雁琳さんに私から文書が届いた件ですが、4点、説明します。 (1)山内さんの勤務先は公開情報です。『正論』に執筆しておられ、ツイッターでも出てきています。https://t.co/Z1sxRXZ2JJ

    saebou on Twitter: "雁琳さんに私から文書が届いた件ですが、4点、説明します。 (1)山内さんの勤務先は公開情報です。『正論』に執筆しておられ、ツイッターでも出てきています。https://t.co/Z1sxRXZ2JJ"
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    裁判するなら内容証明の意味もあるかな。ちなみに裁判の相手先住所も職場でも可能なはず。
  • 事件番号 令和2(あ)457 事件名  不正指令電磁的記録保管被告事件 裁判年月日 令和4年1月20日 / 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

    事件番号 令和2(あ)457 事件名 不正指令電磁的記録保管被告事件 裁判年月日 令和4年1月20日 法廷名 最高裁判所第一小法廷 裁判種別 判決 結果 破棄自判 判例集等巻・号・頁 刑集 第76巻1号1頁 判示事項 1 刑法168条の2第1項にいう「その意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」に当たるか否かの判断方法 2 ウェブサイトの閲覧者の同意を得ることなくその電子計算機を使用して仮想通貨のマイニングを行わせるプログラムコードが不正指令電磁的記録に当たらないとされた事例 裁判要旨 1 刑法168条の2第1項の反意図性(「その意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき」という要件)は,当該プログラムについて一般の使用者が認識すべき動作と実際の動作が異なる場合に肯定されるものと解するのが相当であり,一般の使用者が

    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    被告側の上告理由は否定しながら、職権での高裁判決の破棄。でも上告しなかったら対応しないから上告の意味はあるのか。
  • 「心を強く持った」27時間泳ぎ生還のトンガ男性、ラジオで喜び語る | 毎日新聞

    ロイター通信によると、南太平洋・トンガ沖で15日に起きた海底火山の大規模噴火に伴う津波にさらわれた57歳のトンガ人男性が、27時間近くにわたって海を泳ぎ続け、生還を果たした。地元ラジオ局が20日、男性のインタビューを報じた。足が不自由で「赤ちゃんの方が速く歩ける」という男性。「家族が心配していると思い、心を強く持った。みんな私のために祈ってくれて感謝している」と語り、生還を喜んだ。 ロイターなどによると、生還したのは首都ヌクアロファから北西8キロのアタタ島に住む元大工のリサラ・フォラウさん。自宅で塗装作業をしていたところ、兄から津波が来ていると知らされた。

    「心を強く持った」27時間泳ぎ生還のトンガ男性、ラジオで喜び語る | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 警察官が葬儀会社から賄賂 贈賄側の初公判 “慣例だった”|NHK 首都圏のニュース

    神奈川県警の警察官が、葬儀会社から賄賂を受け取ったとして起訴された事件で贈賄側の葬儀会社の裁判が20日はじまりました。 裁判で、この葬儀会社の実質的経営者の夫で自身も警察官だった被告は「金券などをもらうのは警察の慣例だった」と証言しました。 この事件は大和警察署の警部補だった加藤聖被告(48)が、葬儀会社から警察が取り扱った死者の遺族を優先的に紹介して欲しいと依頼を受けた見返りに、現金などおよそ200万円分を受け取ったとして受託収賄の罪で起訴されたものです。 この事件では贈賄側として葬儀会社の実質的経営者河合恵子被告(60)と、夫で神奈川県警の元警部補の河合博貴被告が(65)贈賄の罪で起訴されていて、20日横浜地方裁判所で2人の初公判が開かれました。 20日の裁判で、2人はいずれも起訴された内容を認めたうえで、博貴元警部補は自身が警察官だったときの経験について「警察官になった当時から、葬儀

    警察官が葬儀会社から賄賂 贈賄側の初公判 “慣例だった”|NHK 首都圏のニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」

    フジ @df_jpn IE があと 5か月で廃止となるわけだけど、Windows Update で自動的に削除されるのね。 混乱起きないように周知徹底しないとひどいことになるな。特に問い合わせが。 2022-01-20 11:24:37 フジ @df_jpn 単純に問い合わせがジャンジャン鳴り響くってのもあるだろうけど、システム部門もまさか消えるとは思ってなくて何が起こったか分からず慌てるってのも起きそう。 2022-01-20 11:38:38

    【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 「法的措置講じる」 クレベリンに再発防止命令で大幸薬品が反論

    「ウイルス・菌を二酸化塩素のチカラで除去」と空間除菌をうたった「クレベリン」の広告には根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は20日、大幸薬品(大阪府吹田市)に再発防止命令を出した。 大幸薬品は対象となった商品の効果については法廷で争っているとし「高裁での審理が開始される前であり、極めて遺憾だ」などと反論するコメントを発表。「速やかに必要な法的措置を講じる」としている。 大幸薬品は、同庁からのクレベリンシリーズ6商品に関する命令の差し止めなどを求めて、昨年12月に東京地裁に提訴。地裁は今月、2商品について「効果を裏付ける合理的な根拠がある」として、命令差し止めの仮処分を決定した。

    「法的措置講じる」 クレベリンに再発防止命令で大幸薬品が反論
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    健康食品みたいに効果をほのめかすくらいでも売れてしまうような気はする。
  • 雁琳(がんりん) on Twitter: "皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。"

    皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。

    雁琳(がんりん) on Twitter: "皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。"
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    内容証明で送ると、たとえば裁判で「手紙は来たが内容が借金の返済要求だったか覚えていない」みたいに言われても対抗できるといった効果がある。送付内容について争う可能性が無ければあまり意味は無い。
  • 米スターバックス、ワクチン義務化を撤回 最高裁の判断受け

    米スターバックスが従業員へのワクチン義務化を撤回/David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) 米連邦最高裁が大企業に新型コロナウイルスワクチンの接種や検査を義務づけるバイデン政権の措置の差し止めを命じたことを受け、米スターバックスは18日、従業員を対象にしたワクチン接種や週1回の検査の義務化を撤回すると明らかにした。 スターバックスは今月4日公開の書簡で、労働安全衛生局(OSHA)の指針に従い、2月9日までにワクチンを接種するよう従業員に勧告。この期限を過ぎてもワクチン未接種の従業員は週1回の検査を受ける必要があるとしていた。 しかし最高裁の判断を受け、スターバックスは勧告内容を調整すると表明。ジョン・カルバー最高執行責任者(COO)は従業員に宛てた18日のメッセージで、「最高裁の判断を尊重して従う」と述べた。

    米スターバックス、ワクチン義務化を撤回 最高裁の判断受け
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 人気の“厚底シューズ” 好記録の一方でトレーニング見直しも | NHKニュース

    高い反発力があり、マラソンや駅伝の高速化で好記録が出る一因となっているいわゆる「厚底シューズ」について、股関節を故障するケースが見られることが大学の研究室の調査で明らかになりました。こうした実態を受けて大学の陸上部などでは、トレーニングの見直しを進める動きが出ています。 「厚底シューズ」登場から4年余り 「厚底シューズ」はカーボンファイバー製のプレートが埋め込まれるなど反発力の高さが特徴のシューズです。 2017年にナイキが市販して以降、国内のメーカーも含めて開発競争が激化していて、国内外の多くのトップ選手が使用し相次いで好記録をマークしてきました。 この「厚底シューズ」について、早稲田大学スポーツ科学学術院の鳥居俊教授の研究室が、去年5月から10月にかけて高校から実業団までの全国レベルの長距離選手にアンケート調査をしました。 その結果、厚底シューズを使った経験のある男子選手408人のうち

    人気の“厚底シューズ” 好記録の一方でトレーニング見直しも | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • “まん延防止”きょうから16都県に拡大 要請の動きも相次ぐ | NHKニュース

    新型コロナの感染状況が悪化する中、まん延防止等重点措置の適用地域が21日から16都県に拡大されました。関西3府県や北海道、福岡など各地で適用の要請に向けた動きが相次いでいて、政府は要請があれば来週前半にも決定する方針です。 新型コロナの新たな感染者は、20日に東京でこれまでで最も多い8600人余り、大阪では過去2番目の多さのおよそ6000人が確認されるなど全国で4万6000人を超え、3日連続で過去最多を更新しました。 こうした中、首都圏の1都3県や東海3県など合わせて13都県には、まん延防止等重点措置が21日から適用されました。 期間は来月13日までです。 重点措置の適用地域は、今月31日までとなっている沖縄、山口、広島の3県から16都県に拡大されました。 政府は、重点措置が適用された自治体と連携しながら飲店の営業時間短縮などの対策を徹底するとともに、感染者の急激な増加に対応するため、医

    “まん延防止”きょうから16都県に拡大 要請の動きも相次ぐ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
  • 5~11歳のワクチン接種 流行抑制効果も「メリット圧倒的ではない」

    5~11歳の子供への新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、国立感染症研究所は11歳以下への接種拡大で同世代の重症化が抑えられ、全世代の流行を抑制する効果が期待できると試算している。一方で、接種に伴う副反応の懸念もあり、専門家からは接種の「努力義務」を課すなどして強く推奨することに慎重意見が出ている。 厚生労働省のワクチン分科会は昨年11月以降、5~11歳への接種について検討。これまでの会合では委員らから「小児は重症化しにくいというのが一般的な理解。何のために接種するのか、共通理解を持つべきだ」などの意見が出た。 厚労省の資料によると、米国の研究では、5~11歳の接種後の副反応はほとんどが軽症から中等症で、学校への出席が困難になるのは1割程度。米ファイザー社の試験では接種部位の痛みが1回目74%、2回目71%▽倦怠(けんたい)感が1回目34%、2回目39%▽発熱が1回目3%、2回目7%-な

    5~11歳のワクチン接種 流行抑制効果も「メリット圧倒的ではない」
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21
    “接種後の副反応はほとんどが軽症から中等症で、学校への出席が困難になるのは1割程度”
  • トンガ支援へ自衛隊機出発…支援物資の飲料水輸送

    【読売新聞】 海底火山の噴火で被害を受けた南太平洋のトンガに対する国際緊急援助活動として、防衛省は20日、航空自衛隊の輸送機などを派遣した。派遣隊員は計約300人で、現地に物資を輸送する。 発表によると、空自小牧基地(愛知県)の輸送

    トンガ支援へ自衛隊機出発…支援物資の飲料水輸送
    ROYGB
    ROYGB 2022/01/21