2024年5月5日のブックマーク (20件)

  • お騒がせのリュックは持ち主に返還 「四塩化一黄酸」と書かれ、一時「化学薬品か」と警察出動 | 京都新聞

    Published 2024/05/05 20:48 (JST) Updated 2024/05/06 22:51 (JST) 京都府警下京署は、京都市下京区のJR京都駅で5日午後に京都線などが止まる原因となり、漢字で「四塩化一黄酸」と表面に書かれたリュックサックを所有者に返却したと明らかにした。 同署によると、リュックは湖西線の網棚で見つかった。所有者は男性で、湖西線に乗っていて忘れたという。リュックに化学薬品を思わせるような言葉が記されていたため、警察が出動して中身を確認した。 この影響で京都線や湖西線、嵯峨野線などが一時運転を見合わせた。

    お騒がせのリュックは持ち主に返還 「四塩化一黄酸」と書かれ、一時「化学薬品か」と警察出動 | 京都新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 謎リュックに「四塩化一黄酸」の文字、機動隊が出動…中身は衣類 JR京都駅

    JR京都駅で5日午後、不審物が見つかり、琵琶湖線などで行っていた運転見合わせで、JR西日は同日午後6時、安全が確認できたとして、全線で運転を再開した。京都府警下京署によると、不審物はリュックサックで中には衣類が入っていたという。 同署によると、同日午後4時20分ごろ、湖西線近江舞子-京都の各駅電車の網棚にリュックが置いてあるのを乗客が発見し、乗務員に伝えた。乗務員が不審物を確認したところ、リュックの外側には手書きで「四塩化一黄酸」という文字が書かれており、110番したという。

    謎リュックに「四塩化一黄酸」の文字、機動隊が出動…中身は衣類 JR京都駅
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 映画『ソイレント・グリーン -デジタル・リマスター版-』公式サイト

    毎週火曜日、政府が配給する新材、ソイレント・グリーン。タイトルの「ソイレント」はSOY(大豆)とLENTIL(レンズ豆)の合成語だが、この不思議な材に隠されたショッキングな秘密を巡り、スリルとアクションに満ちた緊迫の物語が展開する。 主演は往年のハリウッドのトップスター、チャールトン・ヘストン。かつて、スペクタクル史劇の『十戒』(56)や『ベン・ハー』(59)で民衆を導く英雄に扮した彼も、SF名作『猿の惑星』(68)で猿に屈する宇宙飛行士役を経て、作では巨大な陰謀と傷だらけで苦闘する主人公に挑戦。年代の”リアル”を感じさせる熱演を披露する。 監督は犯罪劇からサスペンス、ホラーにコメディまで幅広いジャンルで活躍した娯楽名匠リチャード・フライシャー。特に視覚効果を駆使したSF大作はその独壇場。スリリングな見せ場の数々に辣腕を振るう。 原作はアメリカSF作家ハリイ・ハリスンの問題小説「人

    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    ハリスンの「人間がいっぱい」とはだいぶ内容が変わってる。
  • 「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス

    憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主張した。 糸数町長は「現憲法は誰が読んでもおかしな日語で書かれている」と指摘。「マッカーサーをはじめとする連合国軍総司令部(GHQ)にかすめ取られた一部のばかな日人も加担し、日人を徹底的に粉砕するために作られたのではないか」と述べるなど、いわゆる「押し付け憲法論」を展開した。

    「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    与那国島は尖閣諸島にも近いからなあ。「尖閣諸島沖を航行、中国海警船の行動パターンを分析…特定の時間に領海侵入 : 読売新聞」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230405-OYT1T50076/
  • 視界に入ることすらない男たち +追記

    結婚相談街コンなどのイベントを開催する会社で勤務している。 女性側のみの機能で、登録している男性の絞り込み機能というのがあった。 自分の条件に合った男性を様々な条件(身長・年収学歴・出身)から絞り込んで一覧で表示できるというもの。 この機能でなんと、全体の40%の女性が身長170cm以上、年収600万円以上の男性のみを表示するように絞り込むのだ。 ようはそれ以下の男性は女性に簡易プロフィールを見られる(視界に入る)ことすらない。 いやいや、残りの60%が見てくれてるならいいやん。と思ったかもしれないが、残りは36%が身長170cm以上年収800万以上。12%が身長170cm以上年収1000万以上。なので、残りの12%しか170cm以下年収600万以下の男性をみてくれて(視界に入って)ない。 もちろん、どんどん条件を緩める女性も多いので流石に12%しかから見られていないなんて事はないが、

    視界に入ることすらない男たち +追記
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    会ってから選別されるよりは、会う前に選別の方がいいような。誰とも会えないのなら困るけど、会える人がいるなら、知らないうちにたくさんの人から除外されていても関係ない。
  • シーク教徒殺害でカナダ警察が複数の容疑者逮捕 インド政府の「暗殺部隊」か

    カナダ警察は3日、同国内で昨年6月、インドでのシーク教徒独立運動に関わった男性が殺害された事件で、複数の容疑者を逮捕した。カナダ放送協会(CBC)が報じた。警察はインド政府から指令を受けた「暗殺部隊」のメンバーとみている。 事件はカナダとインドの外交問題に発展した。カナダのトルドー首相が昨年9月、インド政府が関与した可能性を指摘したことで両国関係が急速に冷え込んだ。 カナダ国籍でインド系のハルディープ・シン・ニジャル氏=当時(45)=が昨年6月18日、カナダ西部のシーク教寺院駐車場で銃撃され死亡した。インド政府は過激派幹部とされるニジャル氏を「テロリスト」に指定していたが、殺害への関与は否定した。

    シーク教徒殺害でカナダ警察が複数の容疑者逮捕 インド政府の「暗殺部隊」か
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    「カナダ首相 シーク教徒殺害 “インド政府が関与の疑い”と批判 | NHK | インド」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200081000.html
  • ゴア氏は「敗北認めた」 トランプ氏へ当てこすり 文民最高位「大統領自由勲章」授与

    バイデン米大統領は3日、ホワイトハウスで文民最高位の勲章である「大統領自由勲章」をゴア元副大統領らに授与した。大接戦となった2000年の大統領選でゴア氏が国民の結束を維持するため敗北を認めて「結果を受け入れた」と称賛し、20年の前回大統領選の敗北を認めないトランプ前大統領を当てこすった。 バイデン氏は昨年のアカデミー賞でアジア人初の主演女優賞に輝いたミシェル・ヨーさんや、五輪で7個の金メダルを獲得した競泳女子のケイティ・レデッキーさんらにも勲章を授与した。 トランプ氏は前回大統領選で不正があったとの根拠のない主張を続けている。バイデン氏は、11月の大統領選でもトランプ氏が敗北すれば再び結果を認めない可能性があるとみて警戒している。バイデン氏は演説で、ゴア氏が民主主義制度の信頼性を守るため論争があった選挙結果を受け入れたとし「見事だった」とたたえた。(共同)

    ゴア氏は「敗北認めた」 トランプ氏へ当てこすり 文民最高位「大統領自由勲章」授与
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 京都市営地下鉄の京都駅に生搾りオレンジジュースの自動販売機 「想定以上の売れ行き」|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市営地下鉄の京都駅(下京区)など計3駅に今春、生搾りオレンジをジュースとして味わえる自動販売機が設置された。自販機は外国人観光客をはじ…

    京都市営地下鉄の京都駅に生搾りオレンジジュースの自動販売機 「想定以上の売れ行き」|社会|地域のニュース|京都新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    京都じゃないけど見かけたことがある。最初はオレンジを売ってるのだと思った。
  • 「誰も声を上げないと為政者はやりたい放題」シールズ元メンバーは、弁護士になった今も国会前で叫び続ける:東京新聞 TOKYO Web

    4月26日夜。国会正門前に、軽快なリズムのコールが響く。「#さようなら自民党政治」と題したデモ。自民派閥の裏金問題が表面化した昨年末から、交流サイト(SNS)などを通じて集まった若者たちが毎月数回、政治に対する怒りの声を上げている。

    「誰も声を上げないと為政者はやりたい放題」シールズ元メンバーは、弁護士になった今も国会前で叫び続ける:東京新聞 TOKYO Web
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    「元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ」 https://www.chunichi.co.jp/article/894007
  • 訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付

    東京・秋葉原には「Tax-free(免税)」の文字が多く見られる=4日午後、東京都千代田区(安元雄太撮影) 政府は訪日客向けに消費税を免除する制度の見直しを検討している。免税価格で土産品などを購入し、日国内で転売して利ざやを稼ぐ不正行為が相次いでいるためだ。不正対策として、消費税込みで商品を購入してもらい、出国時に消費税分を払い戻す還付方式の導入を目指しており、令和7年度税制改正に盛り込みたい考えだ。 現行の免税制度は、訪日客が家電や化粧品などを免税店で購入して出国する場合は原則として消費税はかからないが、日滞在中に転売するための購入は免税の対象外となる。 クレジットカードや電子決済での支払いも免税制度を利用する際は旅券(パスポート)に購入データを電子的に記録し、出国時に税関でパスポートを提示する必要があるが、実際は提示せずに出国するケースも多いという。 そこで政府は訪日客にいったん消

    訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    「SNS募集の買い子 転売目的で免税品買い集め 売った側に追徴課税(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a388ada6809b3cda9939dd61a529f614fb0d82b0
  • 元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    元乃木坂46の山崎怜奈(26)が4日、読売テレビの情報番組「ウェークアップ」に出演。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に対し、米国の名門大学などで抗議デモが広がっていることに「大学を退学処分になる可能性もはらんでいる中で、デモの有効性ってどこまであるんだろう」と持論を展開した。だが、この発言には「今の若い人達はそんな風に捉えるのだな」「コスパ志向の行き着く先」と批判的な反応も出ている。 イスラエル軍の攻撃が続くガザ地区では、死者が3万4000人を超える。これに対し、米国のコロンビア大学などではイスラエルへの抗議デモが起きていることが、番組内で紹介された。ジャーナリストの堀潤さん(46)は「日でも新宿や渋谷で若者たちを中心に『パレスチナを守って』と声を上げている。東大でも早稲田でも数人の学生たちが声を上げ始めている。そういう声に私たちが遠巻きに見ていていいのか。『政治じゃない、宗

    元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    日本で学生運動がさかんな頃も、関心のないノンポリの方が多かったのではないかな。
  • 不同意性交罪で起訴後、留置施設で死亡の元警視正 警察庁が退職金差し止め

    不同意性交などの疑いで逮捕、起訴された中国四国管区警察局に所属していた岩幸一元警視正=当時(58)=が勾留先の留置施設で死亡し、自殺を図ったとみられる問題で、警察庁が元警視正の退職金について、遺族への支払いを差し止める処分をしたことが22日、関係者への取材で分かった。 国家公務員退職手当法は、懲戒免職などの処分に該当する行為をしたと疑うに足りる相当な理由がある場合、支払いを差し止めることができると規定している。 元警視正は昨年3月に岡山県警から出向し、同管区警察学校の指導部長を務めていた。県警での在職中を含む退職金を支給しない方針という。今後、正式な手続きを進める。 元警視正は、マッチングアプリで知り合った女性への不同意性交罪で起訴されるなどし、1月の広島地裁での初公判では、弁護側が無罪を主張。2月17日夜、勾留されていた広島中央署の留置場の居室トイレで、意識不明の状態で見つかり、その後

    不同意性交罪で起訴後、留置施設で死亡の元警視正 警察庁が退職金差し止め
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
    退職金については推定無罪が適用されないのかな。
  • 「日本での言論が中国で犯罪化」香港民主活動家と「共謀」の菅野志桜里氏、主権侵害に懸念

    香港国家安全維持法(国安法)違反罪に問われている民主活動家の黎智英(れい・ちえい、ジミー・ライ)氏を巡り、香港政府が元衆院議員の菅野志桜里氏との共謀を主張している。菅野氏は衆院議員時代に中国政府による香港やウイグルなどの迫害を抑止する法整備を日政府に働きかけた経緯はあるが、黎氏とは面識がないという。菅野氏は「日の国会議員の言論活動が中国で犯罪化されれば、日の主権を犯す行為だといえる」と訴える。 法廷で5回名指し黎氏は民主派香港紙、蘋果(ひんか)日報(アップルデイリー=廃刊)創業者で、香港の民主化運動を象徴する人物。2020年8月に香港当局に連行され、保釈や再収監を経て昨年12月に香港高等法院で国安法関連の審理が始まった。1月2日の公判で、黎氏が元米国防副長官や米陸軍の退役将軍らと接触するなどして香港・中国政府への制裁を働きかけたとする起訴状が朗読された。 これに対し、菅野氏は黎氏の活

    「日本での言論が中国で犯罪化」香港民主活動家と「共謀」の菅野志桜里氏、主権侵害に懸念
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 上川陽子外相「主権侵害に当たるか状況見極める」 菅野志桜里氏を「共謀者」名指しの香港裁判

    上川陽子外相は23日の記者会見で、元衆院議員の菅野志桜里氏が香港で審理中の香港国家安全維持法を巡る裁判で、被告の「共謀者」と名指しされていることについて「現時点では裁判が継続中であることから、裁判の行方等を引き続き注視しつつ、わが国主権の侵害に当たるか否かも含め、個別具体的な状況を見極める必要があると考えている状況だ」と述べた。

    上川陽子外相「主権侵害に当たるか状況見極める」 菅野志桜里氏を「共謀者」名指しの香港裁判
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 山梨の河川敷死体遺棄事件 勤務先が男聴取後に女性不明

    山梨県身延町の河川敷で女性(40)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄の疑いで逮捕された同僚の男の付きまとい行為を巡り、女性から相談を受けた勤務先が男に事情を聴いた日の夜、女性が行方不明になっていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。司法解剖の結果、死因は窒息死だったと判明。県警は詳しい遺棄の経緯を調べている。 捜査関係者によると、山梨県農業信用基金協会の職員、平岡美恵さんは、同僚の小棹将太容疑者(35)から付きまとい行為を受けていると勤務先に相談上司が4月30日、小棹容疑者から聞き取りを実施した。 平岡さんは30日夜、自宅へ戻らなかったため、家族が翌5月1日に行方不明届を提出。県警は小棹容疑者の供述を受け、河川敷で平岡さんの遺体を発見した。

    山梨の河川敷死体遺棄事件 勤務先が男聴取後に女性不明
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 「タケノコ以上、竹未満」はメンマに 放置竹林解決する特産品へ | 毎日新聞

    メンマをつくり、放置竹林対策に取り組む武石智絵さん=山口県山口市徳地で2024年4月26日午前11時10分、福原英信撮影 自然あふれる山口市徳地で抱える放置竹林の問題をメンマ作りで解決を図る取り組みが進んでいる。中心人物の武石智絵さん(49)は「竹は毎年育ち、ボランティアの力で解決するにはあまりにも荷が重い。特産品として新規雇用をもたらし、地域活性化につながれば」と意気込む。 武石さんは、徳地の伐採業「樹(いつき)」で働く。2022年春から純国産のメンマ生産に携わる。23年度は約1.5トンを生産し、山口市を中心に10店舗以上で販売している。今年度は約5トンを生産目標とした。

    「タケノコ以上、竹未満」はメンマに 放置竹林解決する特産品へ | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は4日(日時間5日)、ブラジルのサンパウロ大学で講演し、日としては10年ぶりとなる新たな中南米政策を発表した。グローバルサウス(新興・途上国)として存在感を高めている中南米諸国に対し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化へ協調を呼びかけ、貧困や格差の解消へ日が貢献する姿勢を強調した。 また今後3年間で1000人規模の人的交流も打ち出した。中国を念頭に、過度な貸し付けを通じて影響力を行使する「債務のわな」を批判し、持続可能な経済協力の重要性も訴えた。 首相は講演で、中南米に対して、「価値と原則を共有し、グローバル課題の解決に積極的に貢献できる」と期待感を表明した。その上で、ともに取り組むべき課題として、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の確保▽環境や気候変動など人類共通の課題克服▽持続可能な成長実現▽人的交流の強化――などを提示した。 また、中国を念頭に「

    首相が10年ぶりの新たな中南米政策発表 持続的な経済協力提唱 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • 日パラグアイ首脳会談、中国念頭に「力による一方的な現状変更許されない」との認識で一致

    【読売新聞】 【アスンシオン=阿部雄太】岸田首相は3日午後(日時間4日午前)、訪問先のパラグアイの首都アスンシオンでサンティアゴ・ペニャ大統領と会談した。両首脳は台湾に軍事的圧力を強める中国を念頭に「世界のどこにおいても力による一

    日パラグアイ首脳会談、中国念頭に「力による一方的な現状変更許されない」との認識で一致
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • ガザ戦闘休止案、ハマスが合意見込み…イスラエル軍のガザ撤退につながるかは不透明

    【読売新聞】 【エルサレム=安田信介】中東のテレビ局アッシャルクは4日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘休止や人質解放をめぐる交渉について、イスラム主義組織ハマスが近く仲介役エジプトなどがまとめた提案に合意する見込みだと伝えた。すでにイ

    ガザ戦闘休止案、ハマスが合意見込み…イスラエル軍のガザ撤退につながるかは不透明
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05
  • バイデン氏発言は「正確な理解に基づかない」 日本が米側に申し入れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バイデン氏発言は「正確な理解に基づかない」 日本が米側に申し入れ:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2024/05/05