タグ

2019年3月14日のブックマーク (6件)

  • 『キングダム ハーツIII』、『アナと雪の女王』オラフの声優をピエール瀧容疑者からアップデートで変更へ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    声優の交代を受けて、今後ゲーム編のアップデート配信を行うという。なお、アップデートの内容や配信時期の詳細は、今後発表される。 これまで、『アナと雪の女王』のキャラクター・オラフの日語吹き替えは、先日麻薬取締法違反容疑で逮捕されたピエール瀧容疑者が務めており、続編『アナと雪の女王2』で、オラフの声優が交代されるといった報道が出ていた。 関連記事

    『キングダム ハーツIII』、『アナと雪の女王』オラフの声優をピエール瀧容疑者からアップデートで変更へ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    RPM
    RPM 2019/03/14
    せっかくアップデートが可能なゲーム作品なんだから、キムタクが如くも顔のモデリング変更と音声収録し直しで何とかなる気がする。
  • 相次ぐジャーナリストのハラスメント疑惑へのジャーナリストの一考察(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    「パワー=権力」とは何か 反権力という言葉が使われるとき、その「権力」はたいてい政治権力を指している。時の政権であり、大統領や首相や与党である。しかし権力は何も政治権力だけとは限らない。人間の集団が生まれれば、かならず権力は生まれてくる。 権力は英語では、シンプルにpower(力)という単語が使われる。権力=powerの定義としては、アメリカ政治学者ロバート・ダールが1957年に発表した論文の一節が有名だ。 「AがBに対して、そうしなければBが行わなかったことをさせたとき、AはBに対して権力を行使したと言える(A has power over B to the extent that A can get B to do something that B would not otherwise do.)」 これだけでは物足りないという指摘もある。BがAに服従して洗脳されるような状態にあると

    相次ぐジャーナリストのハラスメント疑惑へのジャーナリストの一考察(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    RPM
    RPM 2019/03/14
    一般論としてはともかく(実際に被害者ポジションに陣取って、他人を攻撃しまくる人はいる)、性行為の強要といった酷いセクハラ行為とかは別の問題に見える。
  • 仮想通貨流出で国内初検挙 「モナコイン」1500万円詐取 18歳少年を書類送検

    警視庁が、電子計算機使用詐欺の疑いで18歳少年を書類送検した。仮想通貨「モナコイン」を約1500万円相当だまし取ったとしている。 仮想通貨「モナコイン」をユーザーから預かっていたウォレットサービス兼コミュニティーサイト「Monappy」(モナッピー)から約1500万円相当のモナコインをだまし取ったとして、警視庁が3月14日に、宇都宮市の18歳少年を電子計算機使用詐欺の疑いで書類送検したと、朝日新聞が報じた。 Monappyを運営するIndieSquare(東京都)によれば、2018年9月に攻撃を受けたことを確認。同社がホットウォレット(※)に保管していた全てのモナコインである9万3078.7316Monaが不正出金されたという。 ※ホットウォレット:インターネットに接続されている仮想通貨の電子ウォレットクライアント。遠隔操作や高頻度の入出金に向く分、不正アクセス時の資産保護に弱い 仮想通貨

    仮想通貨流出で国内初検挙 「モナコイン」1500万円詐取 18歳少年を書類送検
  • 違法DL規制拡大見送り「大変遺憾」 権利者団体・CODAがコメント

    違法DL規制を拡大する政府の著作権法改正案の今国会提出が見送られことを受け、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。 無許諾でアップロードされたコンテンツのダウンロードを私的利用でも違法とする範囲を、漫画や論文などあらゆるコンテンツに拡大する政府の著作権法改正案について、自民党が法案の今通常国会提出を見送ったことを受け、日のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。 CODAはダウンロード規制拡大法案について、「私的使用目的以外の複製との混同や、対象となる行為への誤解もあったようで、理解が得られず残念」とコメント。「ネット上における我が国コンテンツの著作権侵害は現在も危機的な状況にあると認識しており、今後とも、あらゆ

    違法DL規制拡大見送り「大変遺憾」 権利者団体・CODAがコメント
    RPM
    RPM 2019/03/14
    "CODAは、(中略)政府の知的財産戦略本部の会合でブロッキングを提案していた。違法ダウンロード規制拡大にも賛成の立場"「一部の権利者の意向」でネット全部規制しようとしてるの、ここか。
  • 新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク | 東スポWEB

    2019年、芸能界に大きな激震が走りそうだ。俳優の新井浩文(名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(40)が派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪で起訴されたが、他にも3人の有名芸能人が逮捕間近という衝撃情報をキャッチした。違法薬物にDV、そして詐欺…紙が来るXデーに備えて徹底取材した極秘情報を公開する。 新井被告は数多くの人気ドラマや映画に出演していたため、逮捕されたことで芸能界は大混乱となったのは周知の通りだが、次の3人の中で1人でも逮捕となったらそれこそ大パニックになるだろう。 まず1人目は、新井被告と同様、いやそれ以上に映画やドラマでは欠かせない確固たるポジションを築いている中堅俳優Aだ。主演も張れるし、脇役としても輝ける。俳優としては類いまれなる才能を持っているのだが、なぜ逮捕間近と言われているのか? 「Aの逮捕が近いと言われているのは、交際女性へのDVがひどいか

    新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク | 東スポWEB
    RPM
    RPM 2019/03/14
    "Aと同じく俳優として数多くのテレビや映画に出演している大物俳優Bも捜査線上に浮かんでいる。その理由は、違法薬物だ。""BはNHK大河ドラマにも出演した現役バリバリの大物です"
  • 【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催 毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン | ニュース | LINE株式会社

    LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催 毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン LINE Pay カードでも!QRコードでも!タッチでも!対象になる 今月は3/15(金)~31(日)に開催 LINE Pay株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役CEO:高 永受)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」( http://line.me/pay )において、2019年3月15日(金)~3月31日(日)に「春の超Payトク祭」を実施いたします。期間中、「LINE Pay」でお支払いするとどこでも毎回20%分の還元と、もらえるくじ(最大2,000円相当) の同時開催となります。 当社では、毎月末、対象加盟店で「LINE Pay」で支払いするとおトクにお買

    【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催 毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン | ニュース | LINE株式会社
    RPM
    RPM 2019/03/14
    "還元分の「LINE Pay」残高の付与は2019年5月31日頃を予定しております。"例によって具体的に何が対象外とは書いてないから、金券とかグレーっぽい商品は還元日まで戻ってくるかわからない感じ。