タグ

practicalとJavaScriptに関するRPMのブックマーク (8)

  • 引用マークアップを生成 - 徒書

    他のウェブページから文を引用するときは、元文書のHTMLマークアップもなるべくそのままで引用しておきたいものです(と、いう前提で取り敢えずお願いします)。しかしいちいち引用元ページのソースを開いてコピー&ペーストし、更にリンクやらblockquoteやらを書いていくのは面倒なので、そのへんをまとめてやってくれるbookmarkletを作ってみました。 選択箇所をblockquote (javascript: scheme URI) スクリプトのソース (text/plain) FirefoxなどのMozilla系ブラウザ用です。

  • jQuery 日本語リファレンス

    jQueryとは、JavaScriptのコーディングを強力に支援するライブラリです。 $('.semooh a').hover( function(){ $(this).text('ヌ?'); }, function(){ $(this).text('ヌー'); } );

  • BlogPeople 等のリンクリストによる表示の遅延を解消する(その1:JavaScript編)

    BlogPeople やドリコム RSS がサービスとして提供しているリンクリスト。ご自身のページに直接HTMLでリンク集を作成するより、表示件数のカスタマイズやサイトの更新状況がわかる等、大変便利なサービスなので利用されている方はかなり多いと思います。 しかしながら、リンクリストはサーバに一旦アクセスしてから表示される仕組みになっているため、少なからずタイムラグが発生します。 このタイムラグはHTMLページの表示に大きく影響します。その理由は次の通りです。 例えばIEでサイトを閲覧する場合、そのサイトのページはHTMLソースの先頭から記述された順番に表示されるようになっています *1。つまり、ページの最初や途中にこのリンクリストを表示するタグが記述されている場合、サーバの応答が返ってくるまでそれ以降のHTMLソースの内容が表示されないという問題があります。 サーバからの応答がある場合はま

  • 画像ロールオーバーのjavascript - Webtech Walker

    画像のロールオーバーには主にjqueryのプラグインを使ってたんですが、jqueryを使えない案件があってjqueryを使わないでロールオーバーを実現するライブラリを探したけど自分好みの仕様のものが見つからなかったんで自分で書いてみました。 ダウンロード サンプル 使い方 ダウンロードしたjavascriptを読み込む ロールオーバーしたい画像のimg要素にclass="hoverImg"を指定(スペース区切りの複数指定も可) 通常時の画像「xxx.gif」とロールオーバー後の画像「xxx_ov.gif」を準備(同じ場所におく) 指定するclass名(hoverImg)とロールオーバー後の画像の接尾語(_ov)はjsの以下の箇所を書き換えれば変更できます。 var targetClassName = "hoverImg"; var suffix = "_ov"; ライセンスとか MITライ

    画像ロールオーバーのjavascript - Webtech Walker
  • JavaScriptでランダム広告 - アフィリエイト(Web広告)

    JavaScriptでランダム広告 ランダム広告の必要性 訪問者は何度も同じ広告を見せられたら飽きてしまいます。かといって、毎日のように広告を変更するのは面倒な作業です。アフィリエイトによってはローテーションバナーを提供しているところもありますが、残念ながらテキスト広告に関してはこのシステムはありません。 そこで、JavaScriptを使ったランダム広告システムを提案します。 以下の広告がサンプルです。6パターンあり、リロードする度に変わります。 このスクリプトの特徴は、出現させる確率を自分で決めることができるということです。定番の広告を7割、別の広告を3割の確率で出すということも可能になります。 複数のページで広告を貼ることを想定して、外部ファイルから読み込む形式にします。jsファイル(ファイル名:randomad.js)を読み込むことによって、これを読み込んだ全てのページでラン

  • 高度な JavaScript 技集

    JavaScript で作って意味があるのかどうか分かりませんが、作ってみました。 応用編 入力したテキストをページ上に書き出し、個々の文字をドラッグ&ドロップ で動かせるようにする ソースを読んでも中身が分からない HTML を作成する パスワードチェックの部屋 (パスワードは「開けごま」ですが、HTML のソースや JavaScript を解析しても、絶対にパスワードが分からない仕組みになっています。) バー ライブラリ編 こんなの JavaScript で作るかよってな代物です。 できてしまったものはしょうがないでしょう。 utf.js (UTF-8 <-> UTF16 変換) base64.js (Base64 encode/decode) md5.js (MD5) des.js (DES 暗号化/復号化) zlib.js (JavaScript による zlib 実装、zlib

  • URLエンコード - みずぴー日記

    CGIにパラメータとして文字列を渡す場合、そのままだと空白や&記号が使えないので、URLエンコードを使うことになる。 微妙に癖があって、しばらく迷ったのでメモメモ。 JavaScriptでのURLエンコード わかりやすい名前のescape/unescapeはブラウザごとに実装が違うので、使わないほうがよい。 変わりにencodeURI/decodeURIかencodeURIComponent/decodeURIComponentを使う。この2つの関数の違いは、'/'などをエンコードするかどうか。ちなみに、Component系のほうがエンコードする。 <html> <head><title>TestPage</title></head> <body> <script type="text/javascript"> var uri = 'みずの ひろき'; document.write('<p

    URLエンコード - みずぴー日記
  • encodeURI - URLエンコード - JavaScriptリファレンス

    「URLエンコード」サンプルコード <html> <head> <title>encodeURI - URLエンコード</title> </head> <body> <!--URLエンコードのサンプル--> <script type="text/javascript"> document.write(encodeURI("http://www.yahoo.co.jp/")+ "<br>"); document.write(encodeURI("&/?:@#=,+$")); </script> </body> </html>

  • 1