タグ

2019年8月14日のブックマーク (3件)

  • 平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル

    平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の写真をジグソーパズルにして販売した玩具会社を平等院が今年3月、京都地裁に訴えた。鳳凰堂の外観に「著作権」はない。それでも訴えたのはなぜだろう。 訴状などによると、玩具会社やのまん(社・東京)が月夜の鳳凰堂の300ピースのパズルを販売。写真はプロ写真家から提供を受けた。だが平等院はパンフレットに「撮影した写真の営利目的使用の禁止」を明記しており、パズルはこれに反すると主張。写真の使用で、商用利用を安易に許可したと世間に誤解され、平等院の社会的評価が低下したとも訴えている。やのまんに販売中止と在庫廃棄、20万円の損害賠償を求めた。 「バラバラ耐えがたい」 橋口玲弁護士は「大切に守ってきた鳳凰堂がパズルでバラバラにされるのは耐えがたいという宗教的な感情を理解してほしい。寺院に配慮したルールが必要で、一石を投じたい」と話す。 一方、やのまん側は、鳳凰堂…

    平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/08/14
    ほうおう、なるほど。
  • Yahoo!ニュース

    え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許可)で前向きな結果」加藤未唯の失格問題への全仏ディレクター見解に批判の声

    Yahoo!ニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/08/14
    試乗の車で走り出す(尾崎豊)
  • 涼しげな音色で酷暑乗り切れ 新国立競技場に巨大風鈴設置

    2020年の東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場横で建設が進められていた巨大風鈴の設置作業が13日に完了し、試験運用が始まった。来年夏に迫った大会を前に、早くも道行く人々に涼を振りまいている。 巨大風鈴は高さ100メートルの強化ガラス製。昨年の酷暑をきっかけに起きた暑さ対策への懸念を払しょくするため、昨秋急きょ建設が決定した。設置工事は今年4月、新国立競技場横で開始。4カ月という短期間で完成させ、今夏の試験運用に間に合わせた。工事担当者によると「半径5キロ圏内に涼しげな音を響かせる能力がある」という。 風鈴の建設費用は200億円。新国立競技場整備計画について検討した2015年に安倍晋三首相がカットを指示した冷暖房設備案なら100億円の追加投資で済んだが、今年12月の完成を優先させた結果、より高額な風鈴案を採用することになった。「当初1500億円を予定していた国の負担は8千

    涼しげな音色で酷暑乗り切れ 新国立競技場に巨大風鈴設置
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/08/14
    “巨大風鈴は高さ100メートルの強化ガラス製。”それだと涼しい音色じゃなくてお寺の鐘ぐらいの重低音響かせそう。