2009年6月24日のブックマーク (4件)

  • 東国原氏「総裁候補が条件」自民・古賀氏の衆院選出馬要請に  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選への出馬要請に訪れた自民党の古賀誠選対委員長(左)と握手する宮崎県の東国原英夫知事=23日午後、宮崎県庁 自民党の古賀誠選対委員長は23日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談し、「自民党に外のエネルギーを入れ新しい風を吹かせてほしい」と述べ、次期衆院選で同党からの立候補を要請した。東国原氏は、「私を次期総裁として衆院選を戦う覚悟があるのか」などの条件を提示し、結論は得られなかった。 東国原氏は会談後、フジテレビの番組で、提示した条件について、自身を衆院選時の首相候補とする意味だと解説した。 古賀氏は、国民的人気のある東国原氏を出馬させることで、党への支持回復をねらったようだ。同党幹部は「内閣改造があれば東国原氏を入閣させ、衆院選の比例代表に出す」構想があったことを明らかにした。 だが、東国原氏の要求には党内から「総裁になりたいならまず党員、党の議員として活躍せよ。国政で経験を積んでから言

    Rashita
    Rashita 2009/06/24
    ひさびさに痛快な記事を読んだ。自民党の1政治家なんて今ではそんなたいした意味はない、という皮肉を込めたメッセージ
  • これは知っておくべき……新入社員4つのタイプ

    著者プロフィール:葛西伸一(かさい・しんいち) 大学卒業後、大手エレクトロニクス商社に勤務。その後、IT業界、映像コンテンツ業界と15年間の営業・企画・マネージャー等の経験を経て、 2007年4月に(株)メンター・クラフト設立。豪州ボンド大学大学院MBA(経営学修士)エグゼクティブ・コーチ(JIPCC認定)、日コーチ協会正会員 さて今年もまた、新入社員が各部門へ配属されたことだろう。配属先の上司や先輩社員たちは、次のような疑問をお持ちではないだろうか? 「今年の新入社員の特徴は?」「どう接したらいいの?」「どうすれば育てられるの?」――。という声を各方面から多数いただくため、新入社員を分析した。 世間の声の通り、今年度の新入社員は従来の新入社員とは一風違った特徴を持つ。ここでは4つのタイプが、2009年度新入社員に関してどのような割合を占めているかを分析した。 その分析根拠は、(1)20

    これは知っておくべき……新入社員4つのタイプ
    Rashita
    Rashita 2009/06/24
    4つの分類というは少々当てはめすぎという樹がしないでもない。
  • 迂回献金:先物会社が与謝野氏、渡辺喜氏に ダミー通じ - 毎日jp(毎日新聞)

    与謝野馨財務・金融・経済財政担当相と渡辺喜美元行政改革担当相が総務省に後援団体として届け出ていた政治団体が、商品先物取引会社「オリエント貿易」(東京都新宿区)などグループ5社が企業献金をするためのダミー団体だったことが分かった。団体は92~05年、与謝野氏側に計5530万円、95~05年、渡辺氏側に計3540万円を献金していた。後援団体への寄付者には所得税の一部が控除される優遇制度があり、5社は毎年幹部社員ら約250人の給与から計約4000万円を天引きして団体に寄付させ、控除を受けさせていた。 ◇後援団体として届け出、寄付社員の税控除 与謝野、渡辺両氏はいずれも金融担当相を務め、先物取引の規制問題にかかわった。後援団体指定が違法性の強い献金を支えていたことになり、両氏と団体との密接な関係が問われそうだ。 問題の政治団体は、81年に設立された「政経政策研究会」(政経会)。政治資金収支報

    Rashita
    Rashita 2009/06/24
    これは飛び火なのか、それともしっぽ切りなのか?
  • オバマ米大統領「失業率が10%上回るのは明白」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Rashita
    Rashita 2009/06/24
    非常に率直な意見の表明。ごまかさない分だけ信頼が置ける。