タグ

2019年7月6日のブックマーク (3件)

  • Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相

    大阪市で住民票などの証明書発行業務を担う基幹システムが停止。復旧まで21時間を要し、8000件近い証明書発行業務に影響が及んだ。原因はOracle Databaseのクラスタ機能に潜むバグだった。ネットワークの不調をきっかけにシステムが停止し、再起動もできなくなった。米オラクルはバグの存在を把握しながら対外開示をしていなかったとみられる。 2019年6月7日午後0時5分頃。大阪市内の24の区役所や出張所、梅田・難波・天王寺のサービスカウンターで、住民票の写しや記載事項証明書、国民健康保険や税務関連の証明書などが印刷できなくなった。金曜日の昼休みということもあり、週内に書類を発行してもらおうと区役所など窓口に来ていた住民からは悲鳴と怒号が上がった。 同じ頃、大阪市西区の阿波座にある大阪市ICT戦略室も騒然としていた。システム障害を知らせる警報が鳴り、各区役所からトラブル発生を知らせる電話が相

    Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相
    Rayline
    Rayline 2019/07/06
    無能とか有能ではなくて、、、何だ大して責任とお金を払えるか!?だよね。 →oracleなら数億の損害賠償払えるよ! OSS企業!? エンジニアの工数で払う???→他力本願のバグフィックスです。→責任の所在は?さてどち
  • セブンペイのポイント還元参加認めない可能性も 経産省:朝日新聞デジタル

    Rayline
    Rayline 2019/07/06
    とりあえず、何をどうしたら改善完了になるのか?、、、なんでいつもニュースはふわっとしてるんだろう。公が発言するときは具体的地してほしい。
  • とある主婦が39度の熱に見舞われ瀕死状態から回復した日の部屋の惨状をご覧ください「災害級…」「ドラマがある」

    肝付みか@装備:ひのきのぼうとぬののふく @level5syufu_3 日曜から39度の熱と嘔吐で瀕死状態だった私。夫が子供達の相手をしてご飯も作ってくれたんですよ。「できることはしたからね」って夫ありがとう!と回復した火曜の朝。 10回くらい泥棒入ったんかい?ってくらい荒れたリビングとキッチンにゾッとしております…! 嘘やん…今からこれ片付けるの…?笑 pic.twitter.com/xQ90QIWdEw 2019-07-02 10:27:21 肝付みか@装備:ひのきのぼうとぬののふく @level5syufu_3 鹿児島県南さつま市笠沙町出身。書きもの業。汗かいて腹かいてベソかいて書いて描いてます。モノづくりすき。地域おこし団体『笠沙ミライ会議 @kasasa_mirai』の海好き広報。 https://t.co/yyfYYrZcuh

    とある主婦が39度の熱に見舞われ瀕死状態から回復した日の部屋の惨状をご覧ください「災害級…」「ドラマがある」
    Rayline
    Rayline 2019/07/06
    こういいののブコメ見て、ビッグデータ的に何が正しいとか違うとか言いたくもなるけど、、、どっちも頑張っててお疲れ様!お幸せに!と思う人間の感情を大事にしたい私はダメリーマンだな