タグ

2012年10月18日のブックマーク (2件)

  • 科学報道のあり方

    内村直之 @Historyoflife 私は、昔、真崎先生、柳沢さんのエンドセリン発見を書いたことがあります。ネイチャーに載せる前(当時はそういうことができた)です。人に取材し、隣の研究室のG先生にも聞き、さらに、その分野に詳しかった別大学のN先生に聞き、周辺の論文も調べて出稿しました。数年後に朝日賞を受賞しました。 2012-10-17 02:37:14 内村直之 @Historyoflife そういうことはもう出来ません。でも、しなくてはいけないと思います。科学はアカデミアだけのものではない。プロフェッショナルのための科学だけではなく、一般人も含めて意味のある文化としての科学を、われわれはもっと重要視することが必要だと思います。その分野の歴史を知ることなども重要です。 2012-10-17 02:41:40 内村直之 @Historyoflife 文化としての科学をみんなのものとする

    科学報道のあり方
    Ri-fie
    Ri-fie 2012/10/18
    ひねくれた見方をすれば「誤報が嫌なら会う自由を与えろ」と言っているようなものなんで、記者側からこれを言うのはどうなんだろ。新聞社も、科学報道に対してヒトとカネをぶちこめればいいんだろうけど、難しいか…
  • ページが見つかりません

    見る・遊ぶ 広島で「真夏のカープ百貨店」 カープグッズやフォトパネル用意 カープ選手のパネルや記念Tシャツの展示、グッズ販売を行う「真夏のカープ百貨店」が7月30日から、福屋広島駅前店(広島市南区松原町)で始まった。

    ページが見つかりません
    Ri-fie
    Ri-fie 2012/10/18
    食べること自体がチャレンジメニューになるようなまずいものをわざわざ作るって、どれだけ食材(=命)を冒涜してんだよ…。おいしいものをおいしく食べることが、一番の健康だっつーの。