タグ

2013年8月8日のブックマーク (4件)

  • 少し整理をば

    現在理系大学の4年生です. 生物系の研究室に在籍しています. 包み隠さず今の思いをすべて吐き出したかったので 長文並びに拙文になりますがご容赦いただければ幸いです. 同じ境遇の方はたくさんいらっしゃると思うのですが, 自分を見失い始めました. 3年生の後期に仮配属になり,初めはとても研究室が楽しかったです. 色々と勉強になることがあったり,実際にどのような研究がなされているかを聞いたり. その時はまだテーマが与えられていなかったので,自由にそのような学習活動をしていました. その時は「とりあえず修士まで研究頑張って少しでも自分に得られるものと,周りにアウトプットができるものが出来ればいいな」 と思っていました. いざ自分の研究が始まって4ヶ月(間に教育実習に行っていたので実質的には3ヶ月)経過しましたが, その志はどこへ行ってしまったんだろう. 今はとにかく研究室に行くのが辛いです. それ

    少し整理をば
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/08/08
    僕がM1の後半でようやく感じたことを、この人は4年のうちに気付いてる。しかも「勉強だけ」でもできる。大勝利じゃないか!/アカデミアは選択肢のほんの一つ。Mまでなら学位のためと途中から割り切ってもいいし。
  • デンマーク発雑貨店「タイガー」旗艦店、関東1号店は表参道に

    表参道エリアに今秋、デンマーク発ライフスタイル雑貨ストア「Tiger Copenhagen(タイガー コペンハーゲン)」の旗艦店がオープンする。経営はZebra Japan(渋谷区神宮前2)。 昨年7月にアジア圏初の店舗としてオープンした「タイガーコペンハーゲン アメリカ村ストア」 Zebra A/S社が展開する同ブランドは1995年に創業。デザイン性を武器に器や文具など幅広い雑貨を販売し、「遊び心のあるライフスタイル」を提案。中心価格帯が100円~1,000円で「北欧の100円ショップ」と呼ばれている。現在、ヨーロッパを中心に19カ国230店舗以上を展開している。 今年7月、ロサンゼルス発セレクトショップ「ロンハーマン」の企画・販売・卸売りなどを手掛けるサザビーリーグ(千駄ヶ谷2)がZebra A/S社と日国内での展開に関する契約を締結し、日法人であるZebra Japanに出資し

    デンマーク発雑貨店「タイガー」旗艦店、関東1号店は表参道に
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/08/08
    Tigerが表参道に。
  • 最低賃金の決定は企業の生産性踏まえよ - 日本経済新聞

    最低賃金の上げ幅が今年度は拡大する方向となった。都道府県ごとの地域別最低賃金引き上げの目安を議論してきた中央最低賃金審議会の小委員会は、時間あたりの上げ幅を全国平均で14円とすることを決めた。2桁に乗ったのは3年ぶりで、時給は平均763円に上昇する見通しだ。デフレ脱却は賃金の上昇がカギを握る。ただグローバル競争の激化で、とりわけ中小・零細企業は厳しいコスト削減を強いられている。最低賃金やそれに

    最低賃金の決定は企業の生産性踏まえよ - 日本経済新聞
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/08/08
    最低賃金引き上げに疑問を呈する日本経済新聞社説。が、何か微妙に?というか、怖いというか、企業があって初めて人がいる的な何かを感じるというか。
  • ホリエモンに「有料メルマガをきちんと出さない奴はダメだ」と言われ家入一真氏公開処刑される - Hagex-day info

    昨日8月7日、ビッグサイトで「起業家スーパーカンファレンス2013 summer」という、イベントが開催された。イベントの名前通り、ベンチャーを目指している学生を相手にした催しで、企画・運営も学生が行っている。 運営者たちの名前を調べていくと「意識の高い学生」たちがビシバシヒットして、ゲス魂を刺激するコンテンツのお宝が! という話もあるのだが、今回の注目はこのイベントで「超ビッグゲスト対談」として、家入一真氏×堀江貴文氏のトークショーが行われた点。司会はピーチ・ジョンの創業者、押尾学が薬をキメて女性をあぼーんさせた部屋を提供していたことでお馴染みの野口美佳氏ことミカジョンイル。ニコニコ生放送でこの対談が流れていて観ていたんだけど、いやー酷かった。 http://bbank.jp/ksc/index.html まず司会のミカジョンイルが、司会として全然役に立っていない。誰だ、ミカジョンイルに

    Ri-fie
    Ri-fie 2013/08/08
    いたたまれないって、こういうことをいうんですね。/ホリエモンは遅れて「出す」奴に文句を言いたかったのであり、「出さない」奴は端から眼中にないんだろう…とか、そんなの。まあ、津田大介もたいがいというか。