タグ

2013年12月7日のブックマーク (5件)

  • 牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 牛乳は健康に良いとされるが、悪影響もあると指摘している 「牛乳は骨を強くする」という俗説もウソで、反対に骨を弱めてしまうという また牛乳の脂肪の多くは飽和脂肪酸で、動脈硬化や心臓病、脳卒中などの原因にも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    牛乳は体に悪い? 知られざる秘密 - ライブドアニュース
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/12/07
    元ネタの出版社が三五館という時点でお察し。
  • 日本人は腸が長いか(1)〜(3):ワールド・プロジェクト・ジャパン

    【インデクス】 日人は腸が長いか(第1回) 日人は腸が長いか(第2回) 日人は腸が長いか(第3回) 日人は腸が長いか(第1回) ※画像出典 日人は欧米人に比べて腸が長いという説を耳にす ることがあります。 ●日人は長い間、米や野菜をべてきた から腸が長くなった。 ●一方、欧米人は肉中心で腸が短い。 ●草動物の腸は長く、肉動物の腸は短い。 ●日人は草動物、欧米人は肉動物であり 日人に肉は向かない。 ともいわれます。ここに西洋へのコンプレックス意 識が加わると、 ●だから日人は欧米人に「追いつく」ためにもっ と肉をべなくてはいけない。 という前のめりの主張になったり、逆に ●だから日人は体質に合った和をとるべき という内向きの主張につながったりします。 しかし、この「腸の長さ問題」にはいろんな疑問点 があります。ちょっとネットを検索するだけでも、 そのアヤ

    Ri-fie
    Ri-fie 2013/12/07
    "「日本人は腸が長い」というのは、都市伝説や迷信 の類である可能性が高い"ごもっとも。
  • 読書好きの女子のファッショ

    世間一般様から「読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格で流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。 数を誇りがちなのは男だ。 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字に還元する。 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルター・ベンヤミンは生涯で1700冊しかを読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しな

    読書好きの女子のファッショ
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/12/07
    内容は全く読んでないんだけど、文字列を絵として眺めた段階で、間違いなく名文だろうと直感した。何でだろう。
  • 女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場! - ライブドアニュース

    2013年12月6日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 虫たちの愛の営みをユニークな解説と絵で紹介した「昆虫交尾図鑑」が7日に発売 作者は東京藝術大学デザイン科3年の女子大生だ 虫と人との共通点である「交尾」に、虫を理解できるカギがあるのではと考えたという 虫たちの愛の営みを、繊細な絵とユニークな解説を交えて紹介した『昆虫交尾図鑑』(飛鳥新社)が12月7日(一部書店では6日)に発売された。作者は東京藝術大学デザイン科3年の長谷川笙子さん。それぞれの絵には、交尾を四十八手風に表した名前が添えてある。例えば『虹の架け橋』(トンボ)、『問答無用』(カマキリ)、『死にもの狂い』(ミナミアオカメムシ)等。虫たちの交尾を描こうと思ったきっかけは何だったのか?長谷川さんにお話を伺った。 ――虫が交尾をしている絵は、繊細なタッチで実に綺麗に描かれていますね! 「虫の絵は2年以上前か

    女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場! - ライブドアニュース
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/12/07
    ダーウィンが来た!で、「恋の季節」というナレーションを楽しみにしてる俺にはピンズドの本。/ただ、売るためかもしれないが、四十八手風のネーミングは…。たかが人間の交尾と同じレベルに貶めてしまってる。
  • 江川紹子「“日本はスパイ天国と言われる”というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるか聞いたことがないにゃ」

    Shoko Egawa @amneris84 かつての国家秘密法の時から、「日はスパイ天国と言われる」というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるのかっていう行為の主体を聞いたことがないにゃ… 2013-12-05 21:08:13 kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic んだな。RT @amneris84: かつての国家秘密法の時から、「日はスパイ天国と言われる」というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるのかっていう行為の主体を聞いたことがないにゃ… 2013-12-05 21:19:07

    江川紹子「“日本はスパイ天国と言われる”というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるか聞いたことがないにゃ」
    Ri-fie
    Ri-fie 2013/12/07
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/9767/m0u/%E3%81%84%E3%81%86/の1-4と1-2を(わざと?)混同してる。共同通信記者ハンドブックでは、前者はひらがな、後者は漢字にするよう指南してて、そう書き分けると理解しやすい、のかな。