タグ

2014年10月18日のブックマーク (8件)

  • 「受動喫煙は悪」はでっちあげ? - うさうさメモ

    2012年6月7日付 ニュースポストセブンに以下のような記事が掲載されました。 「受動喫煙=悪」の拡散は慰安婦問題の嘘と同じ構図との指摘 現代史家・秦郁彦氏による、「世界で初めて受動喫煙という概念を打ち出した」日人・平山雄氏の1981 年の論文(平山論文)の批判です。批判の内容に、「なぜか日ではなく、イギリスの医学情報誌『British Medical Journal(BMJ)』で論文を発表」したことや、それが「わずか3ページ」であることなど、言いがかりに近いようなことも含まれますが*1、この論文が当時あまり認められず、1984年の国際会議でも「平山理論は科学的証拠に欠ける仮説にとどまる」と結論された、というものです。 わたしはこの経緯は知りませんでしたし、平山論文も読んでおりませんし、その内容がどの程度妥当だったかもわかりません。それでも、上記記事の「受動喫煙説の口火を切った平山理論

    「受動喫煙は悪」はでっちあげ? - うさうさメモ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
    ほえー。ためになる
  • ウェアラブルデバイスも美しさが重要、エレガントなロケットペンダント型「Purple」【DMM make】 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

    女性のためのロケットペンダント型のウェアラブルデバイス「Purple」がArtefact Groupによって現在開発中だ。 「Purple」のコンセプトはジュエリーであることが第一で、テクノロジーは二の次。デザインはまるで「家宝のような」ジュエリーを意識して、曲線が美しくマットな質感のインターフェースでプラチナ、ゴールド、シルバーで展開する。【記事の続きを読む】

    ウェアラブルデバイスも美しさが重要、エレガントなロケットペンダント型「Purple」【DMM make】 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
  • 社会実情データ図録図録▽フリーター数・ニート数の推移

    フリーターの増加が社会問題化してから長い。フリーター数については、厚生労働省が「労働経済の分析(労働経済白書)」で公表していた。平成23年版白書から「パート・アルバイト及びその希望者」と名称変更され、2011年値からは白書での公表はとりやめとなり、同省「若者雇用関連データ」サイトで公表されている。しかし、大きな話題となったのは、内閣府の平成15年国民生活白書(2003年5月末発表)がフリーター数417万人という大きな数字を公表した時だった。 なお、内閣府の公表数字は、毎年の特集に基づき編集される国民生活白書の単発的な集計であり、もともと毎年更新されていく形にはなっていない。この点、2006年11月教育法の衆議院委員会審議にともなって問題となった内閣府によるタウンミーティングのやらせ質問で内閣府への不信が高まった結果、公表を意図的に中止しているとの疑問が生じているが、そういう訳ではない。

  • 図録▽ニート(若年無業者)の長期推移

    平成17年版の労働経済白書はニートに該当する若年無業者の定義として、「非労働力人口で家事も通学もしていない若者(15~34歳)」とした(図録3450参照)。定義は良いとしても、果たして、ニートニート数の算出の根拠となる「労働力調査」で把握されているだろうか、という疑念も生じる。そこで同じ定義の人数を国勢調査結果から引き出し、グラフにしたものを掲げた。国勢調査なのでかなり古くから同じ定義の人数を得ることが出来る。 1980年から1995年まで20万人台で安定していた若年無業者は、2000年には、急増して75万人となっている。この数は、同じ年の労働力調査の44万人と比べてずっと多い。また、この他、労働力状態に関する質問(後段に掲げた調査票参照)に回答しなかった者(労働力状態不詳)がいる。この人数は、調査毎に増加し、2015年には265万人に達している。このなかには、いわゆるニートも多く含まれ

  • 子ども・若者白書(旧青少年白書)  内閣府

    「子供・若者白書」は、子ども・若者育成支援推進法に基づく年次報告書として、平成22(2010)年から作成され、毎年、国会に報告されています。

    子ども・若者白書(旧青少年白書)  内閣府
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
  • 2023年は76万人…「ニート」数推移(最新) : ガベージニュース

    内閣府で毎年発表している「子供・若者白書(旧青少年白書)」では、「ニート」に相当する属性として「若年無業者」を定義し、その推移と現状の分析を行っている。その「若年無業者」の算出に用いられる各値のベースとなる、総務省統計局による労働力調査(詳細集計)の年ベースでの最新値が2024年2月9日に発表された。今回はその値を用い、「若年無業者」の状況を確認していくことにする(【労働力調査(詳細集計)年平均(速報)結果発表ページ】)。 「ニート」の概念と昨今の動向 「ニート」は「NEET(Not in Employment、Education or Training)」の日語読みをしたもの。そのまま直訳すると「就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人」となる。子供・若者白書では類似概念の「若年無業者」と表現しているが、その定義は「15-39歳の非労働力人口(状況をかんがみて求職活動をしていない人な

    2023年は76万人…「ニート」数推移(最新) : ガベージニュース
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
  • 大事なことは全てリクルートから学んだ - sudoken Blog

    リクルート上場おめでとうございます。 もう他所の人なのに、というか他所の人だからかもしれないけど嬉しいです。 お祝いと感謝の意味を込めて、僕が記憶に焼き付いているリクルート時代に言われた言葉で印象的だった言葉をあげておきたいと思います。 「目指せ宇宙一」 入社した時に座席の上に掲げられていた歓迎の垂れ幕に書かれていた言葉。 入社の瞬間から、勝負が地球上ではないところに持ち込まれ目線が恐ろしいほどに引き上げられた。 「俺は神だからさ、お前感謝しろよ」 自称 神にたぶん十人以上お会いした。 いいオトナが気で言うから、正直焦った。ヤバイところに来たと思った。 八百万の神の国であるという意味を理解できた瞬間だった。 「時給を上げろ。長く働いて給料が高いとかはバカのやることだ」 いつか、このブログにも書いたけど、生産性について深く考えさせられる言葉だった。 「ビジネスマンは芸者だよ。座敷(会議)に

    大事なことは全てリクルートから学んだ - sudoken Blog
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
    “逃げない、すねない、諦めない”周りの人の言葉に感謝できる環境(と自分の素養)って良いね
  • もしかして自称コミュ障って無敵の人なんじゃないの - Everything you've ever Dreamed

    リアルでもネットでもどちらでもいいのだけど、コミュ障と言っていれば許されると思っている人が多すぎる気がする。実際、僕は毎日自称コミュ障の人に敗北して泣かされている。毎日泣き寝入りだ。 コミュ障害、コミュニケーション障害について詳しいわけではない。【話をしていること、文脈を理解できない】【悪化すると日常生活に支障が出る】【苦しみを伝えることが困難なので悩みスパイラルに陥りやすい】…。その程度の知識しかない。だが、もし音と建前を使いわけまくりの僕みたいなが患ってしまったら…それは想像しがたいほどの苦痛だろうなと思う。社会的な問題なのでサポート・協力したい。けれどもガチで診断を受け通院されている方ではなく、自称コミュ障害という無敵の人がそういう僕のピュアな協力への思いに影を落としているのも事実だ。 たとえば。僕はツイッターなどで毎日意味不明根拠不明の悪口を言われまくりだ。「フミコフミオ大嫌い」

    もしかして自称コミュ障って無敵の人なんじゃないの - Everything you've ever Dreamed
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/10/18
    自閉症スペクトラムを調べてから言え。/「本当に障害を持つ人が可哀想」って意見は、障害者を隔離しようとする発想につながるので良くない。実際は、どんな人間だってグラデーションなんだよ。