2014年5月17日のブックマーク (8件)

  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    C大阪のことばっかいってるじゃん。ダメでしょ、こういうことしたら。自分が好む人しかリスペクトしないんだって思われるよ。
  • 団体さん最強。動物たちがひっついて合体すると魂を抜かれそうになる画像 : カラパイア

    単体でも十分かわいい動物たちが複数で寄り添ってぎゅってしている画像がまとめられていた。合体されるとパワーが増大するのはロボットやヒーローものに限ったことではないようだ。

    団体さん最強。動物たちがひっついて合体すると魂を抜かれそうになる画像 : カラパイア
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    トップ絵、デグーじゃん!どこだろ?デグーって社会性動物だから仲がいいんだよなぁ。会話もするし。
  • アナルセックスをするav女優の気持ちを考えてみた

    さっぱりわからなかったとりあえずしこってくるわツイートする

    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    わかってるじゃん。
  • その議論の目的は何ですか? 喧嘩になってしまうのは、もったいないと思います。 - 灰色の棚

    はてな界隈は戦場なの? 「戦闘民族はてな人」という一言ネタを思いついたけど誰か言ってそうと思って調べたら、少なくとも6年は前に通りすぎた道で笑った瞬希です。やっぱりかー。 はてブやブログやTwitterで連日のように議論や言い争いが起こっている印象を受けますが、ちょっと疑問に思ったことがあります。それは「何を目指しているんだろう?」ということです。 議論・言い争いについて、少しだけ考えてみたいと思います。いってみよー。 着地しない議論に、意味はあるのでしょうか 見出しの質問に答えるだけならば、「ある」と思います。議論の過程で見えてくるものもあったりすると思いますしね。 ですが、人に議論をふっかけるとき、何を目的としているのかは明確にしたほうがいいのではないかなと思うことがあります。 何故かと言うと、ふっかけた方とふっかけられた方の認識が違うと、まともな議論にならないと思うからです。あとは、

    その議論の目的は何ですか? 喧嘩になってしまうのは、もったいないと思います。 - 灰色の棚
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    なぜ目的を明確にしなければいけないんだろう?「目的をもたない議論」を目的と考えたら目的がなくてもいいじゃないか。理屈で考える人に足りないのは更にもう一歩の思考。
  • 文系学部って必要なの?

    もうちょっと詳しく言うと、旧帝大クラス以下のレベルの大学で文系学部って必要なの? 安倍政権の大学改革で、文系不要論が台頭してるので、文系の皆さんが大騒ぎしてるんだけど、理系の自分としては、複雑な心境になるんだよね。それって自業自得ってところもあるんじゃないの?っていうか。 旧帝大クラスの文系でも,ぬるま湯につかりすぎだろって、理系の人間なら誰でも思ってるんじゃないかな。毎年毎年授業は変わり映えもせず、試験もレポートも楽勝、学生も教員もそういったぬるま湯に浸りきってる感じ。じゃあ、文系教員が研究してるかというと、文系で、コンスタントに海外の論文誌に発表してる教員って、「割合として」そんなに多いのかな? 理系だと、論文は普通英語で書くし、海外で研究発表してなんぼで、もちろん業績というのは査読つきで初めて評価される。社会や経済方面でグローバル化が云々されて久しいけど、理系だと昔から戦場は世界であ

    文系学部って必要なの?
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    これ釣りだったの?普通のことを普通に言ってるだけじゃん。俺は文系教授らの給与を3割カットしたらいいと思うけどね。
  • 「同性愛者へのHIV啓発、必要か」兵庫県議が発言:朝日新聞デジタル

    16日に開かれた兵庫県議会の委員会で、自民党所属の井上英之県議(44)が男性同士の性行為によるHIV(エイズウイルス)感染防止に向けた県の啓発活動を疑問視する発言をしていたことが県などへの取材で分かった。 井上県議は「社会的に認めるべきじゃないといいますか、行政がホモの指導をする必要があるのか」などと発言したという。井上県議は取材に対し、発言したことを認めた上で、「偏った性嗜好(しこう)で来ハイリスクは承知でやっている人たちのこと。他にも重要課題がある中、行政が率先して対応する必要はない」と述べた。発言の撤回などは考えていないという。

    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    同性愛者という特別にくくった啓発は差別だということかと思ったら、完全に真逆だった。そしてこの人はHIVに限らずウィルスというものの怖さをわかってない。
  • 「第1子はGK権田だけ。」興味深いW杯日本代表メンバーの兄弟構成

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    「第1子はGK権田だけ。」興味深いW杯日本代表メンバーの兄弟構成
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    統計授業につかえるね。
  • 東京、とんかつ15選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、とんかつ15選 牛肉を味わうならばステーキだが、豚肉を味わうならばなんといってもとんかつだろう。とんかつは、洋店で生まれた料理で、当時あまり受け入れられなかった西洋風の牛肉を使用したカツレツを豚にかえ、日人好みにアレンジしたことが始まりとされている。基はソースでべるとんかつだが、はじめに塩をかけてべることを推奨している店も多い。ソース派の人もせっかくなので言うことをきいて、まずはシンプルに肉のうま味を味わってほしい。 関連記事 『東京、その店でしかべられない洋7選』

    東京、とんかつ15選
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/05/17
    とんかつを初めて塩で食べたときの感動を思い出した。悲しい。