タグ

ブックマーク / takenspc.hatenablog.com (4)

  • WHATWG版とW3C版がある仕様たち - Unreviewed

    2015年11月末にW3CからWeb Storage (Second Edition)の勧告案が出ました。この勧告案では、Latest Editor's Draftにhttps://w3c.github.io/webstorage/と書かれています。そのEditor's Draftを見ると、最新版はWHATWGのHTML Standardでメンテナンスされています、とだけ書いてあります。 The latest edits to Web Storage are maintained in https://html.spec.whatwg.org/multipage/webstorage.html. 現在、WHATWGのHTML Standardに由来するW3C仕様の多くで、Editor's Draftにはこのような記載しかありません(PSA: Change the Latest Editor

    WHATWG版とW3C版がある仕様たち - Unreviewed
    Rockridge
    Rockridge 2015/12/04
    「この記事ではWHATWG版とW3C版がある仕様たち(注:W3C HTMLを除く)を見てきました。現時点では、W3C版の仕様がメンテナンスされているケースはあまりないため、W3C版を参照する意義は薄いと感じています」。
  • Chrome 43 Canaryのデフォルト日本語フォント - Unreviewed

    Google Chromeは、長らく「ヒラギノ角ゴシック Pro」(sans-serif)と「ヒラギノ明朝 Pro」(serif)をOS Xのデフォルト日フォントとして使ってきました。しかし、SafariやFirefoxでは、以前から「ヒラギノ角ゴシック ProN」「ヒラギノ明朝 ProN」を使っています。ProNはJIS X 0213:2004の例示字形に合わせて漢字の形が変更されているなど、Proとの違いがあります。 ヒラギノProとProNの違い - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ ヒラギノProとProNの違い・その2 - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ そのため、Proを使い続けていたGoogle Chromeでは辻や葛の形が他のブラウザーとは異なっていました。また、iOSもデフォルトではProNフォントしか持っていないため、iOSとも異なっていた

    Chrome 43 Canaryのデフォルト日本語フォント - Unreviewed
    Rockridge
    Rockridge 2015/04/10
    Mac版Chrome 43で、デフォルトの日本語フォントが、sans-serifにつき「ヒラギノ角ゴシック Pro」から「ヒラギノ角ゴシック ProN」へ、serifにつき「ヒラギノ明朝 Pro」から「ヒラギノ明朝 ProN」へ、それぞれ変更された。
  • Chrome 41 Betaのデフォルト日本語フォント - Unreviewed

    Windows 最近、というほどでもありませんが、デバイスフォント(OSなどにインストールされているフォント)を多用したサイトが増えています。その際、Windowsではメイリオ(Meiryo)を指定することも多いと思いますが、Chrome 41 Betaでは、デフォルトの日フォントがメイリオに変わりました。 Windowsのブラウザーでは、sans-serifのデフォルト日フォントとして長らくMS Pゴシック(MS PGothic)が使われてきましたが、その状況は変わりつつあります。 Internet Explorer 11では CSSによるフォント指定がなければ、MS Pゴシック CSSのsans-serifは、メイリオ が使われています。 既定のフォントの変更 (Windows) Google Chromeも41 Beta Channelで CSSによるフォント指定がなければ、

    Chrome 41 Betaのデフォルト日本語フォント - Unreviewed
    Rockridge
    Rockridge 2015/02/02
    Windows版Chrome 41 Betaでは、CSSによるフォント指定がない場合とCSSでsans-serifが指定された場合のいずれも、日本語フォントとしてメイリオが使用されるようになった。Firefoxでもデフォルト日本語フォントを変更するか議論中。
  • スマートフォンを変えました - Unreviewed

    しばらく液晶画面が割れていたスマートフォンをだましだまし使っていましたが、Fx0に変えました。 良かった点 特に変えて良かった点を挙げるとすれば、次のようなものがあります。 カメラ 8MPカメラ*1は期待していたよりも良く、いろいろと撮って楽しめます。 Fx0で撮った写真を25%に縮小 ストレージ 以前のスマートフォンは内蔵ストレージに空きがなくアプリを更新するのも大変でしたが、Fx0はアプリ用ストレージが3.8GB、メディア用ストレージが8.5GBなのでそれなりに余裕があります。動画などの大きなデータはNexus 7に入れているのでしばらくは大丈夫でしょう。 2015年1月4日追記:以前のスマートフォンで使っていたmicroSDHCカード(8GB)を挿したところ、認識されたので、さらに余裕ができました。ちなみに取説によるとmicroSDXCまで対応しているそうです。 メッセージアプリ S

    スマートフォンを変えました - Unreviewed
    Rockridge
    Rockridge 2015/01/04
    Fx0を使ってできること、できるけど分かりにくいこと、できないことが具体的に列挙されている。
  • 1