2015年7月22日のブックマーク (6件)

  • 講談社タイガ|講談社BOOK倶楽部

    2023.12.15 12月刊タイガはお休み! 2024年1月刊タイトルのあらすじなどの詳細情報を公開いたしました! 2023.11.15 11月刊タイガ日発売! 2023.10.13 10月刊タイガ日発売! 2023年11月刊タイトルのあらすじなどの詳細情報を公開いたしました! 2023.9.15 9月刊タイガ日発売! 2023年10月刊タイトルのあらすじなどの詳細情報を公開いたしました! 2023.8.10 8月刊タイガ日発売! 2023年9月刊タイトルのあらすじなどの詳細情報を公開いたしました! 2023.7.14 7月刊タイガ日発売! 2023年8月刊タイトルのあらすじなどの詳細情報を公開いたしました! 2023.7.05 TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』放送スタート! https://undeadgirl.jp/ 2023.6.15 6月刊タイガはお休み

    講談社タイガ|講談社BOOK倶楽部
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    このマークなんだろ。鹿? 分岐する?
  • 井上武史(九州大学大学院) 安保法案学者アンケート:朝日新聞デジタル

    安保関連法案は憲法違反か 一般論として、憲法の範囲内において、政府が従来の憲法解釈を変更すること自体に憲法上の問題はありません。したがって、従来解釈との論理的整合性や一貫性が欠如していることは、それだけでは憲法違反の理由にはならないと思います。もちろん、新解釈への変更の理由や妥当性について、政府は政治責任を負うことになります。 国際法上認められた「権利」を行使するのに、特段の憲法上の根拠が必要であるとは考えられていません。個別的自衛権と集団的自衛権についても、その行使を基礎づける憲法条文が必要なわけではなく、国家は憲法が禁止していない限り行使できる、とするのが一般的な理解だと思います。他の主要国を見渡しても、個別的・集団的自衛権の行使を許容する旨の明文規定を置いている憲法は見当たりません(少なくとも一般的ではありません)。そうでないと、個別的自衛権についても、憲法の明文規定がなければ行使で

    井上武史(九州大学大学院) 安保法案学者アンケート:朝日新聞デジタル
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    「憲法改正の必要性は国民が決めることであり、憲法学者が回答すべきではない」
  • 吉本ばなな「自殺が近づいて来たなと思ったら、落ち着いて生活を整えてください」 - エキサイトニュース

    遅くないと思うが……(書名・章題では〈おとな〉だが文中の表記は〈大人〉)。 それはどういうときに訪れたか。 思春期の構造 書によると、子ども時代のばななさんは、なかなか気苦労の多い、ストレスフルな性分だったらしい。中学時代には〈一種の状態〉にあったという。これは相当につらい体験だったようだ。 〈親や周囲からしてみたら、心を開いて、なにに傷ついているか言ってくれればなんでもないのに、と思います。 でも、人にとって、それはいちばん言えないことなのです。 それを言ったら自分が終わってしまうくらいの重いことなのです〉 あるとき、腎臓まで悪くし、学校を休んで検査に行くことになった。 〈父と、かかりつけのその病院の婦長さんをしていた親戚同様のおばあちゃんがついてきてくれました〉。 ばななさんは不機嫌だった。なにしろ学校に行けず、点滴や採血をしたり、水を1リットルも飲んだりしなければならないの

    吉本ばなな「自殺が近づいて来たなと思ったら、落ち着いて生活を整えてください」 - エキサイトニュース
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    自分の根っこは高校生のときに吉本ばななに作られた感が今でもある。
  • yodobashi.comで買うんじゃなかった。

    半年前にヨドバシ.comで買った炊飯器の内釜のコーティングが剥がれてきた。保証期間内なのでメールで内釜の交換をお願いした。 昨日の朝、メールをしたら夜21時ころに返信があった。返信遅くない?担当者常駐してるんじゃないの?アマゾンなら1時間くらいで返信あるよ。 で、返信を読んでとてもがっかりした。なんなの、これ。商売する気あるの? ヨドバシカメラ・修理コールセンターのNと申します。 平素よりヨドバシカメラをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 お買上げ製品のご不具合でご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。 大変申し訳ございませんが、ご要望の内釜の交換につきましては、内釜をお預かりさせて いただき修理としてお送りする必要がございます。 ヨドバシ・ドット・コムでお買い求め頂きました製品の修理受付方法に関して ご案内をさせていただきます。 修理お預かり方法は2通りございます。 1.弊

    yodobashi.comで買うんじゃなかった。
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    もよりのヨドバシまで高速で4時間かかるけどヨドバシドットコム使ってます。
  • 『アオイハルノスベテ』第3巻―学校空間で起こり得る全ての出来事は「輪月症候群」と同じである - 新・怖いくらいに青い空

    アオイハルノスベテ3 (ファミ通文庫) 作者: 庵田定夏,白身魚出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/05/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る 『アオイハルノスベテ』第3巻読みました。相変わらず、前半の日常パート・ラブコメパートと、後半のシリアスパートとのバランスが絶妙ですね。この作者に限らず、ファミ通文庫はそういう作品が多いような気がします。例えば、『学校の階段』や『バカテス』とかが典型だと思いますが、熱いバトルや感動的なストーリーが見たい、けど、思わずニヤニヤしてしまうような日常のエピソードも見たい、という読者の2つの欲求を同時に満たしてくれるという、我々読者からすれば一石二鳥の内容になっているわけです。 第3巻を読み込むにあたって、まず「輪月症候群」がもたらす能力について基設定をおさらいしてみると、 その能力は輪月高校の生

    『アオイハルノスベテ』第3巻―学校空間で起こり得る全ての出来事は「輪月症候群」と同じである - 新・怖いくらいに青い空
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    “他の雑多な基準はひとまず置いといて、まずは自分の幸せについて考えてみる、という作業をしないと話が始まらない。”
  • みんなはマンガを作者買いしてる?

    最近どうも好きなマンガがあってもその作者のほかの作品を読まないという人がそこそこ居るように感じる。 今期のアニメで放送しているわかば*ガールなどまさにそうだ。前期放送していたきんいろモザイクの作者である原悠衣作で内容も同系統だというのに勢いがきんモザほど伸びないのは少しさびしい どんな作品を読むのかはもちろん人の好きにすればいいとは思うけれど、作者買いは割と安定してマンガを楽しめる近道の一つだということを知ってほしいと思う。

    みんなはマンガを作者買いしてる?
    Rouble
    Rouble 2015/07/22
    してる。気に入ったら延々と買い続ける。作者フォローできる電子書籍ストアなら、新刊チェックしやすくて便利。