2018年3月22日のブックマーク (4件)

  • ゆるキャン△を見て本栖湖にキャンプに行った話【聖地巡礼】 - ぷらす部

    2018年1月『ゆるキャン△』というアニメーション作品の放送が開始された。 女の子がゆるくキャンプをするという、ほのぼのとしたアニメである。リアルなアウトドア描写、美しい風景美術、かわいらしいキャラクター、などなど制作陣の徹底的なこだわりが詰まったすてきな作品ということもあって、爆発的な反響を呼んでいる。 出典:TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト 主要人物たちの全員が女子高生というポップな設定ではあるのだが、類似作品にありがちな「くどさ」がほとんどない。仲良しのキャラクターたちが、最初からみんなでワイワイキャンプに行くといったシナリオではないのも特筆すべきポイントである。LINEに似たSNSを使って、バーチャルなコミュニケーションに興じたりしながら、適切な距離感を探り合って、ちょっとずつ仲良くなっていく様子が妙にリアルだ。 この『ゆるキャン△』のすごいところは、たくさんの視聴者を現実のキ

    ゆるキャン△を見て本栖湖にキャンプに行った話【聖地巡礼】 - ぷらす部
    Rouble
    Rouble 2018/03/22
    テントの中でコンロを使ってるような気がするんだけど、外で沸かしたんだよね? 中で使うと(特に初心者は)最悪死ぬよ……?
  • 樋口真嗣×岡田麿里「ひそねとまそたん」第2弾PV 女性自衛隊員、"ドラゴン"に乗って空を飛ぶ | アニメ!アニメ!

    樋口真嗣×岡田麿里「ひそねとまそたん」第2弾PV 女性自衛隊員、"ドラゴン"に乗って空を飛ぶ | アニメ!アニメ!
    Rouble
    Rouble 2018/03/22
  • 「ゆるキャン△」京極監督も実体験「キャンプでは他愛ない会話が大切で素敵なものに」 - エキサイトニュース

    小ネタも含めて「ゆるキャン△」の面白さだと思っている ──「ゆるキャン△」では、アウトドアに関する描写も多いですが、京極監督は、元々、アウトドアに詳しかったのですか? 京極 僕もすごくインドアなので、あまり経験はなかったです。でも、この作品の監督をやるからには、とりあえずキャンプをしてみないと始まらないですから。作中に出てくるいろいろなキャンプ地でロケハンとして実際にキャンプをしました。ソロキャンプもやりましたね。キャンプをして思ったのは、時間の流れ方も普段と違う風に感じるということ。 普段、生活をしていると、スマホだったり映像だったりといった情報に囲まれているんですけれど、キャンプ場に行くと……特に一人で行くと何もないんですよね。その代わり、冬の空気の冷たさや焚き火の煙の匂い、鳥の声や風でそよぐ木の音といった普段気づかないことや、感じられないものを感じられるんです。いつも視覚や聴覚の情報

    「ゆるキャン△」京極監督も実体験「キャンプでは他愛ない会話が大切で素敵なものに」 - エキサイトニュース
    Rouble
    Rouble 2018/03/22
    1話のキャンプ描写について。「特に喋らなくてもキャンプしているだけで楽しいということを観ている方にも感じて欲しくって」「あえて、原作よりもキャンプ描写を少し膨らませて入れています」
  • はてな村とかなんとか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180320/1521541181 呼ばれた気がしたので出現しました。 例によってなんの躊躇もなくクソ長いです。 現在もインターネットのどこかにおりまして、しまりんとなでしこのどっちの寝袋の空気を吸って過呼吸で死ぬか悩んでいる毎日です。吸って吸って吸って死にそうでも吸う。だいたいキャンプしてるときはお風呂入らないで寝袋に入るわけじゃないですか。そりゃ寝袋のなかはけっこう大変なことになってますよ。なでしことしまりん、どっちが強いかな、なでしこのほうが寝汗とか多そうだな♡とか考えるじゃないですか。あと斉藤さんはしまりんのことが好きすぎて大変だと思います。どうでもいいんですけど、消滅したはずのアカウントでいまでも増田だけログインできるのこれなんなんすかね。 まあ7年だっ

    はてな村とかなんとか
    Rouble
    Rouble 2018/03/22