タグ

2017年10月26日のブックマーク (4件)

  • シェア自転車の"上陸"を阻む日本特有の壁 福岡で"モバイク"が始まらない理由

    中国で爆発的に普及している「シェアサイクル」。街中にある自転車をその場で借り出し、好きな場所に乗り捨てられるサービスで、非常に利便性が高い。今夏、大手各社が日上陸を発表したが、サービスの格展開が遅れている。理由はなにか。ルポライターの安田峰俊氏がその事情を追った――。 好きな場所で借りて、どこでも乗り捨て可能 シェアサイクルは、この数年のうちに中国ですっかり市民権を得た新たなビジネス・イノベーションだ。スマートフォンがあれば、街中にある自転車をその場で借り出せる。利用が終わったら、街中に乗り捨ててもいい。「店舗」は存在せず、目の前の自転車を借りて、好きな場所で返せるという便利なサービスだ。 各社により細かな違いはあるが、利用者はおおむね事前に専用のアプリをインストールしたうえで、自転車の車体のQRコードにスマホをかざして解錠する。大手各社(モバイク、ofo、ブルーゴーゴーなど)の中国

    シェア自転車の"上陸"を阻む日本特有の壁 福岡で"モバイク"が始まらない理由
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2017/10/26
    規制と高い倫理観()でガチガチの現代日本は、イノベーションの起こりようがない土地になったわけですな。踏まれて枯れて。ゆるゆる特区とか県単位で作れない限り、衰退の一途…
  • 第71回読書世論調査:マンガ、日本の誇り65% | 毎日新聞

    今や世界の多くの人たちに親しまれている日のマンガやアニメ。「世界コスプレサミット2017」には大勢のファンが詰めかけた=名古屋市中区で2017年8月6日午前11時12分、木葉健二撮影 毎日新聞は25日、7~9月に実施した「第71回読書世論調査」の結果をまとめた。日のマンガやアニメを日独自の文化として誇りに思うか尋ねたところ、「思う」との回答が65%にのぼり、「思わない」の5%、「関心がない」の29%を大きく上回った。(13~15面に特集) 「ワンピース」や「ドラゴンボール」「ドラえもん」といった日でも人気のマンガ・アニメは海外にも…

    第71回読書世論調査:マンガ、日本の誇り65% | 毎日新聞
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto 2017/10/26
    この記事、因果関係を完全に履き違えてた。「クールジャパンの取り組みを知ってる人ほどマンガやアニメを誇りに思ってた」から、「政府の発信が人々の意識に影響してる」と。ハイ逆ー!好きだから知ってただけー!
  • テレビドラマから20代主演俳優が消えた理由

    衆議院議員総選挙の終了を待って23日に放送された「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」(フジテレビ系、月曜21時~、篠原涼子主演)で、すべての秋ドラマがそろいました。 あらためてプライムタイム(19~23時)で放送されている計14のラインナップを見渡してみると……あることに気づいてしまったのです。 「明日の約束」(フジテレビ系、火曜21時~、井上真央主演)、「監獄のお姫さま」(TBS系、火曜22時~、小泉今日子主演)、「相棒」(テレビ朝日系、水曜21時~、水谷豊主演)、「奥様は、取り扱い注意」(日テレビ系、水曜22時~、綾瀬はるか主演)、「科捜研の女」(テレビ朝日系、木曜20時~、沢口靖子主演)、「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系、木曜21時~、米倉涼子主演)、「刑事ゆがみ」(フジテレビ系、木曜22時~、浅野忠信主演)、「ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込

    テレビドラマから20代主演俳優が消えた理由
  • 英国の野鳥のくちばし、庭の餌付けで適応進化か 研究

    英ロンドンの西約65キロにあるファーンバラのマナーハウス近くの森で、餌入れからピーナツをべるシジュウカラとその下で順番を待つアオガラ(2007年12月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【10月20日 AFP】庭で野鳥に餌を与える活動に英国が熱心に取り組んでいることが原因で、同国に生息する野鳥の一部のくちばしが、過去わずか40年間でより大きく進化した可能性を指摘する研究結果が19日、発表された。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、この研究では英国に生息するシジュウカラのくちばしの長さを、野鳥の餌付けが英国ほど盛んではないオランダのシジュウカラと比較した。 論文の共同執筆者で、英シェフィールド大学(University of Sheffield)動植物学部のジョン・スレート(Jon Slate)教授は「1970年代から今日までの間に

    英国の野鳥のくちばし、庭の餌付けで適応進化か 研究