ブックマーク / d.hatena.ne.jp (337)

  • 温泉サギ師: 湯けむり、グルメ、やっちゃうからあ! - Same Shit Different Day

    柳下さんのエントリーで知って録画しといたドラマを観た。CCB! 塩沢トキ! ポール牧! シスター!これだけでドラマの内容が半分くらいは伝わる。そして、 龍虎! おっぱい! おっぱい! 龍虎! 坂上二郎! 力也! 悪い顔! セーラー服の萬田久子! 当時28歳! 襲う二郎! また龍虎! おっぱい!これで残りの半分も伝わったと思う。とにかく、飯をえば龍虎(ちゃんと『料理天国』の音楽が流れる)、風呂に入ればおっぱい、油断するとレオナルド熊、そして森・阿南・清原…。一瞬も目が離せん。 ドラム缶でコンクリ詰めにされそうになるが、どうにかセーフ。オチも見事に決まる。楽しかった。良い土曜の午後を過ごせた。贈答用に何枚か焼いとこう。

    S2D2
    S2D2 2008/06/30
    ときどき怖いマトモ帝
  • もはや、夢は醒めた 『イースタン・プロミス』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ

    デヴィッド・クローネンバーグの新作です。今年の前半は『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』がベストかなあと思ってたけど(ちなみに『ノーカントリー』も好きだった)、この『イースタン・プロミス』を観てからは熱に浮かされたようになっています。 これは基的に、ロンドンを舞台にしたロシアマフィア映画です。冒頭で目を引く、組織の運転手として登場するヴィゴ・モーテンセンが、ファミリーを見送る際の折り目正しい控え方など、儀礼的な仕草は日の極道映画と近い。忠義と、冷静沈着でありつつ違和感なく同居する柔和さ、そして明晰な頭脳を持つ男が組織で成り上がって行くストーリーも純血種のヤクザ物語といえて、それ自体大変魅惑的で美しいのですが、でも同時に作独特のフェティシズムも既に始まっています。 物語。14歳の身元不明のロシア人少女が出産の際赤子だけ残して死亡し、少女の日記を手に入れた助産婦のナオミ・ワッツが、善意から赤

    もはや、夢は醒めた 『イースタン・プロミス』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ
  • 愛をかきむしって『BUG バグ』 - Lucifer Rising

    正式な病名はついていないが、「モルジェロン病」と一般に呼ばれる症例が報告され始めたのは2000年代に入ってからだ。 「モルジェロン病」の患者は、皮膚の発疹やかゆみ、あるいは痛みを感じる。「皮膚の上か皮膚の中を」虫が這っているような、あるいは「蟻がかみついたような」イヤな感覚が患者を襲う。かゆみは体のあらゆる部位に発生し、患者は全身をかきむしって傷つけてしまうことも多い。また、かき壊した傷口からは「繊維状のなにか」が出てくるとされる。この物体の正体は不明だが、患者たちは何らかの寄生虫ではないかと疑っている。 「モルジェロン病」については、単なる妄想ではないかとする懐疑的な意見も多く、アメリカ疾病予防管理センターも「病気であるとか、感染症であるとする証拠はない」としているが、同様の症状を訴える患者は今なお多く、自助団体(http://morgellons.org/)を立ち上げて活動している。

    愛をかきむしって『BUG バグ』 - Lucifer Rising
  • 深町秋生の序二段日記

    手短にお知らせ3つ。 1つめ。 http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_0074.html(柳下毅一郎氏の映画評論家緊張日記) 「Murder Watcher 明治・大正・昭和・平成 実録殺人事件がわかる」 が今日発売になります。私はフィンランドのヨケラ高校乱射事件と絡めた自伝めいた話と、昭和40年のコップキラー少年ライフル魔事件を書いております。 2つめ。 先日、フジテレビの深夜番組にショートショートを書いて放送されたのだが、 http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080603 すでに関東では放送されたのだけれど、後日放送される予定となっていた他の地域は、ある事情からお蔵入りになりました……。 私の書いたショートショートのタイトルがオタクガリ。舞台が秋葉原で、暴力シーンありという内容でした。そこから

    深町秋生の序二段日記
    S2D2
    S2D2 2008/06/27
    4作目は『千葉島ジェノサイド・ジェットコースター』でしたっけ?
  • 「90年代ブーム」ブームに乗り遅れないために: 音楽編 - Same Shit Different Day

    Amazon.co.jp: Billboard Top Hits of the 90's (まとめCD)About.com: Top 100 Pop Songs of the 1990's (シングル100枚)About.com: Top Pop Hits Of the 90's (年別シングル)Rate Your Music: SPIN Magazine's Top 90 albums of the 90's (アルバム90枚)Pitchfork: Top 100 Albums of the 1990s (アルバム100枚)www.rocklist.net: NME Best Albums (90年代以外も)YouTube: 90's Top Ten Rock Music Songs (あまり選曲が良くない気もする)YouTube: 90's Pop music (80年代の香りを残しつ

    S2D2
    S2D2 2008/06/27
    アルバムを並べるだけで1時間以上かかったよ…
  • ベーコン茶漬け - Same Shit Different Day

    イチニクスさんの豚茶漬けを見て思い出した、もしかしたらあまり知られてないかもしれない変則茶漬け。確か『(く)あれば楽あり (日経ビジネス人文庫)』の中に出てきたような記憶が(オレは日経の連載で読んだ)。作り方は簡単。おっさんでも作れる。細かく切ったベーコンをカリカリに焼く。沢庵を細かく刻む。ご飯に1と2を乗せる。黒胡椒をパラリ。お湯をかける。混ぜ混ぜしてう。以前、試しに作ってみたら、想像以上に美味かった。ベーコンと沢庵だけなのに、なぜここまで美味い? と驚いた記憶がある。塩とか醤油で味を調節しなくても、ベーコンが頑張ってくれるから大丈夫。ベーコンは細かくしてから焼かなくても、スーパーとかで売ってる状態のをそのまま焼いて、それが少し冷めてから刻んでもOK。ベーコンを焼くときは、フライパンに油は入れないほうがいい。焼いてやれば、自分からヌルヌルしてくれる。具は多めがいい。そのほうが絶対に美

    S2D2
    S2D2 2008/06/27
    沢庵を入れる入れない、代わりにネギを入れる、海苔を入れる、黒胡椒じゃなくて一味唐辛子、柚子胡椒、お湯じゃなくてお茶、出汁……いろいろと試してみた結果、エントリーに書いた組み合わせに落ち着きました。
  • 深町秋生の序二段日記

    いやー、今年はベスト10を選ぶのが苦労しそうだ。 ロシアン極道を扱った映画「イースタン・プロミス」は高位置にねじこみたいすばらしい一だった。 きつめの暴力描写と、話題となっているヴィゴの特出し全裸バトル(淀長先生が墓から元気よく甦ってきそうな名シーンでした。まあやらし! 「レッドブル」みたい!)のおかげでみごと成人指定となったが、正調アウトロー映画として娯楽性が高く、冬のロンドンを舞台に、ロシアン極道たちの悲哀が良く出ていて、ラストではちょっと泣いてしまいました。 しかし正調といっても、そこはクローネンバーグ作品であって、この世の闇を魅力たっぷりに描いてしまっている。つまり来「忌まわしい」とされているものにぐぐっと迫り、倒錯した美しさを見せてくれるのだ。 売春組織から逃げ出した少女の死産に立ち会ったのをきっかけに、平凡な一市民である助産婦(ナオミ・ワッツ)が、ロンドンの裏でうごめくロシ

    深町秋生の序二段日記
    S2D2
    S2D2 2008/06/26
    オープニングから『スウィーニー・トッド』で燃えました
  • http://d.hatena.ne.jp/anutpanna/20080624

    S2D2
    S2D2 2008/06/24
    行けなかった…
  • 映画「屋敷女」 - まどぎわ通信

    原題:A l'interieur 公開:2007年フランス 時間:83分 分野:スラッシャー,サウンドノベル 製作:ヴェラーヌ・フレディアニ,フランク・リビエール 監督:ジュリアン・モーリー,アレクサンドル・バスティロ 出演:ベアトリス・ダル,アリソン・パラディ    ナタリー・ルーセル,フランソワーズ=レジス・マルシャソン    ニコラ・デュヴォシェル,リュドヴィック・ベルティロ 脚:アレクサンドル・バスティロ 撮影:ローラン・バレ 音楽:フランソワ・ウード 評価:(ライズXの上映環境不良で7割見えない・それを補う想像力の豊かな人向き) 「屋敷女」あらすじ:夫マチュー(ジャン=バプティスト・タブーラン)を助手席に乗せて乗用車を運転していた妊娠中のカメラマン・サラ(アリソン・パラディ)は十字路で車と側面衝突する.辛うじて胎児は救ったもののマチューは即死.それから4ヶ月が経過したクリスマス

  • これで完ぺき、XTCのオリジナルアルバム12枚まるわかり解説! 2008-06-22 - 空中キャンプ

    わたしはいぜんからXTCというイギリスのバンドが好きだったのですが、すべてのアルバムを聴いたわけではなくて、持っていない作品もあったし、聴いたことのない曲もけっこうありました。考えてみれば、ぜんぶで何枚アルバムがでているのか、それらがどういう内容なのかもあまりよくわかっていなかった。 それで、たぶん二ヶ月くらい前あたりになるのですが、彼らのディスコグラフィーを調べてから、未聴のアルバムを何枚かまとめて買って聴いてみたところ、それまで持っていなかったアルバムにもすごくいい曲がたくさんあることに気がついた。「よし、こうなったらオリジナルアルバムは12枚ぜんぶ聴いてみよう」ということになったわけです。これがとてもおもしろかった。ここ最近はずっとXTCばかり聴いていました。そこで、まだXTCをよく知らない人に、XTCはどんなバンドで、どのアルバムがどのような内容なのかを解説していきたいとおもいます

    これで完ぺき、XTCのオリジナルアルバム12枚まるわかり解説! 2008-06-22 - 空中キャンプ
  • 深町秋生の序二段日記

    「ホットファズ」が署名運動のおかげで公開となった。 このムーブメントは好ましい。アメリカや外国では大ヒット飛ばしている良作が、どういうわけか日では公開もされずにビデオスルーや未公開になってしまう例があとをたたない。シネコンがアホみたいにどんどんできているくせに、やっているのは難病とか犬っころとか、女高生やホストがどうとか、ホントに個人的にどうでもいいやつばかりがかかっている。そういう状況を打ち破ってくれる突破口になってくれるといいなと思う。 ……とまったく同じ文章を先日書いたのだが、今とにかく映画ボンクラ界隈で盛り上がっているのがあのタイのガチステゴロ映画「マッハ!!!!!」(エクスクラメーションマークいくつつけるんだっけ)の続編と思しき作品のプロモ映像だ。 http://link.brightcove.com/services/player/bcpid1214128517?bctid=

    深町秋生の序二段日記
    S2D2
    S2D2 2008/06/20
  • 『イースタン・プロミス』を観て思ったこと: 映倫の話 - Same Shit Different Day

    ご存知の通り、ヴィゴヴィゴした人のチンコとか金玉が映るわけだ。モロということはないが、それでも普通にブラブラしたりプラプラしてる。ボカシは一切ない。中には驚く人もいるかもしれん。いつから出していいようになったの? R-18なら出してもOKなの? って。オレが知っている限りの、現在の映倫の基準。基的に性器はダメ。ただし、通常の状態ならばセーフ。その場合はR-18。問題は、何が「通常か」ということだろう。「通常」というのは「エロくない(猥褻な状態ではない)」ということ。分かりやすく言えば、チンコならば「勃起してない状態」。フニャっとしてればセーフ。問題は、「具が出てる/出てない」ではなく、「猥褻か否か」なの。当たり前だけど。だから、猥褻でなければ出ててもOK。「チンコは分かりやすいが、マンコはどうなんだ?」というと、これは「乾いていればOK。湿っていればアウト」……などということはない。そん

    S2D2
    S2D2 2008/06/20
    ああ、そうだ。地上波TVで出産マンコは出たことありますよね(民間放送連盟賞をもらったやつ)。真面目なドキュメンタリーならOKなんだろか。ただ、映画の場合は事情が違うでしょうが。
  • わかった!そんじゃ、ワスが次の選挙に立候補すれば良いんじゃんか - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    S2D2
    S2D2 2008/06/18
    珠代への偏愛だけでここまで書けるのか…
  • 乗れる映画と乗れない映画 - Same Shit Different Day

    「この映画には乗れた」なんていうときは、だいたい「面白かった」という意味だ。しかし難しいことに、必ずしも「乗れた=面白かった」ではなかったりもする。映画には乗れたが、面白くなかった。映画には乗れなかったが、面白かった。こんな感想を持つこともある。1. このパターンは少ないかもしれんが……でも、ないことはない。こういうときは「まあ普通」「悪くはないけど…」なんて感想になりやすい。2. これは、ある。「観る者を突き放すような…」などと評される類の映画。何が何だかよく分かんないのに、どういうわけか痺れまくった映画。登場人物には誰ひとり感情移入できないし、物語には入り込めない、それなのに…。そうやって感動してしまった映画の1や2は誰にでもあるだろう。前置きが長くなった。『幻影師アイゼンハイム』の話。凄く気持ちよく乗っていける映画だった。そして、面白かった(原作は未読)。もう公開から時間が経って

    S2D2
    S2D2 2008/06/18
    ああ、そういうことかあ。でも、王に対して不敬ってことはないから、いいんじゃないかね
  • Hot Hot Fuzz - Lucifer Rising

    掲載されたものは小さかったので。 ↓部分(拡大)

    Hot Hot Fuzz - Lucifer Rising
  • 2008-06-12 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「片腕マシンガール」鑑賞。 素晴らしい。 スカトロやレズものに定評のあるAV監督であり、テレビドラマのディレクターもして、俳優としてかの大人計画の舞台やメジャー/マイナー映画分け隔てなく出演し、便意への愛をつづった名著「恋の腹痛 見ちゃイヤ!イヤ!」を書き上げ、映画を監督すればもれなく傑作。それが井口昇監督。で、画像検索するといきなりこんな感じなわけだが。 詳しい経緯はよく知らないのだけれど、アメリカで企画されVシネとしてDVD発売された作品。日では8月に渋谷シアターNと池袋シネマ・ロサにて公開が決定しているのだが、先行して発売されたアメリカ版DVDで観てしまった。 「アメリカで日映画制作」という事で、日映画業界のプロデュース力を嘆く事もできる。未だに堤幸彦がポコポコと映画を撮れている様な現状にはただただ驚愕するばかりだ。*1ただ、それはレベルの差こそあれアメリカでも同じだし

    2008-06-12 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20080610

    S2D2
    S2D2 2008/06/11
    合わせて読みたいレビューがある…
  • だいたい、友人とあってもワスはこんなコトしか言ってない - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    昔、アメリカ人だか、どっかよその国の人が、『日人は雨に濡れるのを病的に嫌がる人達だ』というようなコトを言っているのを聞いた覚えがあるけれど、うっさいよ!バーカ!!日人は死ぬんだよ!雨に濡れたら・・・だいたい、雨に濡れてもってすっごい良い曲だと思うケド、何言ってんだか全然わかんないよなぁ!歌詞が英語だからよ・・・その点、三善英史の『雨』は良いね、歌詞が日語でわかりやすい!「♪雨に濡れながら〜泣いてる人がいる〜」って詩情を感じるよなぁ・・・日人が雨に濡れたら死ぬワケねーじゃん!ただ、泣いちゃうっていうワビ・サビな感じが良いよ・・・って思ってたら、今日、たまたま聞いたNHKラジオで正解を知ったんだけど、歌詞、「♪雨に濡れながら〜たたずむ人がいる〜」なのな!何語で歌われてもさっぱりわかんないよ、だってワスが作詞したんじゃないからさぁ・・・ いや、最近、自転車で移動するコトが多くって、雨の日

    だいたい、友人とあってもワスはこんなコトしか言ってない - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録
    S2D2
    S2D2 2008/06/09
    これぞ正にマトモマジックリアリズム。読んでて頭がクラクラしたよ…
  • 映画「神様のパズル」 - まどぎわ通信

    原題:神様のパズル 公開:2008年日 時間:134分 分野:Z級怪作 原作:小説/機伸司「神様のパズル (ハルキ文庫)」 製作:山英俊 監督:三池崇史 出演:市原隼人,谷村美月,松莉緒    田中幸太朗,岩尾望,黄川田将也    六平直政,若村麻由美,李麗仙    遠藤憲一,國村隼,石田ゆり子 脚:NAKA雅MURA 撮影:柳島克己 音楽:鳥山雄司 評価:(ストーリーはないに等しい) 「神様のパズル」あらすじ:ロッカーを目指す綿貫基一(市原隼人)は,寿司屋の大将・権田原(六平直政)とそのみほ(蜷川みほ)の元でバイト三昧.彼には大学理学部に通う優秀な双子の弟・喜一(市原隼人二役)がいたが,ある日弟は唐突に東南アジア旅行に出かけてしまう.双子だった基一は代返を頼まれ大学に顔を出すが,彼のコンパ呼び込みの巧さを買われて鳩村教授(石田ゆり子)から不登校中の天才少女・穂瑞沙羅華(谷村美

    S2D2
    S2D2 2008/06/08
    観てから読む
  • オバマの勝利宣言 - Same Shit Different Day

    ■ MSN産経ニュース: クリントン氏、さあどうする? 拠地NYで集会、撤退宣言は可能性薄もう既に勝負はついているわけだから、後は「どのタイミングで、どんな形で」終わらせるか、そのへんがポイントになるのだろう。そして注目されるのが、オバマの正式な勝利宣言。ある映画を紹介してみる。 太くて黒い警察官とかの役が多いチー・マクブライド。いいこと言う。 この映画の中では、まだ出馬宣言の段階。モデルはコリン・パウエル。この人は元ランド・カルリシアン。 えっ…? ええええええっ! 手前はデイヴ・シャペル。 皆様お分かりの通り、これは『アンダーカバー・ブラザー』。2002年の作品(日公開は2003年)。確か、パトスあたりで観たような気がする。この前、シネフィル・イマジカでやってたので久しぶりに観直して、「たった5〜6年で状況は変わるもんだなあ」なんて思った。もちろん、パウエルが大統領選に出る出ないで

    S2D2
    S2D2 2008/06/06
    ドギー・ハウザーの人ね