タグ

宇宙に関するSHIN-PONのブックマーク (3)

  • 満月の一部が欠ける「月出帯食」東日本で“ぎりぎり”観測 4/15午後6時ごろから - はてなニュース

    満月の一部が欠けたまま地平線から昇ってくる月「月出帯」が、4月15日(火)の午後6時ごろから、東日で見られます。午後6時半ごろの高度は3度未満と観測条件はよくないものの、チャンスがあれば東の空がよく見渡せる場所で観察できるそう。ウェザーニューズは、赤銅色の月を観察できるハワイ島での「皆既月」の様子を、同日にネット配信します。 ▽ 2014年4月15日 部分月(東日、月出帯) 北米やハワイなどでは、月が完全に地球の影に入ることで赤銅色に見える「皆既月」を観察できます。日では皆既月が終わったころに月の出の時刻を迎えるため、月が白く丸い形に戻っていく「部分月」しか見られません。部分月が終了する午後6時半ごろの月の高度は、北海道・東北・関東で高度3度未満。西日では部分月が終了した後に月の出の時刻を迎えます。 国立天文台の月各地予報によると、東京の4月15日の月の出は、

    満月の一部が欠ける「月出帯食」東日本で“ぎりぎり”観測 4/15午後6時ごろから - はてなニュース
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/04/15
    やけに月が綺麗だな、と思ったら。つい誰かに電話して教えたくなりました。
  • 大炎上 | 「ゴルゴ13」連載45周年記念で描かれた各漫画家のデューク東郷がスゴイ

    『ビッグコミック』は1968年2月に創刊され、「ゴルゴ13」は同年11月から連載開始。つまり丁度 連載開始45周年となります。それを記念して今日発売の最新号では「私が描くデューク東郷」と題し、カラーで27名・モノクロで25名からの漫画家によるゴルゴが載ってます。その一部をご紹介。 上は板垣恵介氏と小山ゆう氏。 ●板垣恵介 「「ゴルゴ13」45周年! オメデトウございます!! 正面からの鼻。これをどう描くのかが小学校時代の私の課題でした。その難関を突破させてくれたのが さいとう先輩でした。 広告の表面に「無用ノ介」を模写することで克服できたのです。 44年目ですけどお礼を言わせて下さい。 さいとう先輩、良きお手ありがとうございました。 PS.敢えて何も見ずに描いてみましたが、さすがです。記憶に刻み込まれていました。ゴルゴの貌が。」 ●ちばてつや氏 「45年も緊張しっぱなしでさぞやお疲れでし

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2013/11/09
    素晴らしい。
  • 【画像】皆既月食ネタまとめ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】皆既月ネタまとめ Tweet ◆管理人が2ちゃんねるで見つけた皆既月ネタをまとめました ◆皆既月のようす 617:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 23:06:24.89 ID:6WN6YKzV0 皆既月 23時5分から 23時58分まで ◆球体 910: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:14:29.96 ID:KSdphR8H0 21:10 奇跡的に雲が消えた 望遠鏡+携帯カメラ 光量が一定じゃないのは勘弁 921: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:15:09.32 ID:uAyiJSBg0 >>910 すげえ綺麗wwwww 930: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:15:31.57 ID:ND

    【画像】皆既月食ネタまとめ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/12/11
    寒くて途中で挫折したオイラ向け。
  • 1