タグ

時代に関するSHIN-PONのブックマーク (8)

  • 【画像】10年前のケータイwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 00:44:20.31 ID:ttx0abD70 21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 00:50:56.11 ID:L0/H4/C10 え、こんな新しそうなデザインなのにもう十年前なの? 74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 01:04:36.79 ID:ZETAN/va0 やばい自分が年ったの再認識したくないやめて 95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 01:13:43.68 ID:mkKWTn830 ずっとAUのソニエリばっか選んでた思いで 127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 01:34:38.57 ID

    【画像】10年前のケータイwwwwwwwwwwwwwwwwww
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2014/01/20
    ここに挙げられるラインナップ、どれも良かった!(ちなみに自分のガラケーも現役)各メーカーさん、もう一度こういうのルーター機能プラスして作っていただきたい。
  • 長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 22:00:33.18 ID:GaSLivq50 木村次郎右衛門 - wikipedia 1897(明治30)年生まれ 0歳 島津忠義(薩摩藩最後の藩主)・後藤象二郎・ブラームス死去 1歳 大隈内閣誕生、ジョン万次郎・ビスマルク死去、米西戦争 2歳 勝海舟死去 3歳 黒田清隆・品川弥二郎(吉田松陰門下生)・ニーチェ死去、義和団事件 4歳 福沢諭吉・尚泰(琉球最後の国王)死去、田中正造が足尾銅山鉱毒事件を明治天皇に直訴、英国ビクトリア女王死去、第一回ノーベル賞 5歳 正岡子規・西郷従道死去、八甲田山遭難事件、日英同盟 6歳 大学野球で第一回早慶戦。日比谷公園完成。ライト兄弟が動力飛行成功 7歳 日露戦争開戦、与謝野晶子が『君死にたまふこ

    長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2013/06/03
    永い。
  • 昭和からの贈りもの

    およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。 少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。 カメラが貴重だった時代に、家族や街並み、海水浴や学校など、少年は思いのままに撮り続けた。 プロカメラマンとしての目線ではなく、少年の目線での普段着の目線で・・・ 忘れ去られつつある普段着の昭和初期が今蘇える。

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2012/12/15
    後でゆっくり見たい。素晴らしい。
  • 旧・牛帝メモ オタ界の絵のレベルの底上げは異常

    ■ オタ界の絵のレベルの底上げは異常 80~90年代、当時人気絶頂期だった週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」に、「ミスJBS」というコーナーがありました。「とにかくかわいい女の子の絵を送ってくれ」というコーナーで、回を追うごとにレベルが恐ろしいほど上がり、最後の方はアマチュア最高レベルの美少女絵師たちがしのぎを削る場になっていました。 あまりの上手さ、かわいさに、「これがアマチュアの作品なのか!?」と大きな衝撃を受けました。 しかしもはやそれも昔の話。オタ界の絵のレベルの底上げは凄まじく、いま「ミスJBS」を見ると、正直なところ見劣りしてしまいます。もっと上手いアマチュア絵師は、それこそネットにはいて捨てるほどいます。 現代では「けっこう上手い」レベルのアマチュアでも、当時のミスJBS常連クラスより上手いですし、ハッキリ言って当時のプロ漫画家よりも上手いと思います。 信じ

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/12/25
    昨今のweb絵師の皆さん方のレベルの高さ=かつての和算、という例えは分かる気がする。
  • 「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 : らばQ

    「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 「親の背中を見て子は育つ」という言い回しがありますが、特に父親と息子の関係というのは、ひと言では言い尽くせない複雑なものがあるようです。 年齢とともに父と息子の関係がどう変わるのか、わかりやすくまとめられていたものを、ご紹介します。 1. 4歳: パパは何でも知っている。 2. 6歳: パパは何でも知っているわけじゃない。 3. 8歳: パパの時代はちょっとやり方が違った。 4. 14歳: オヤジは古すぎるんだ。 5. 21歳: ジジイは全く何もわかってねぇ。 6. 25歳: 父さんもちょっとは知ってて、その年齢じゃ普通かな。 7. 30歳: 父さんの意見も聞くべきだな。 8. 35歳: 何かをする時には、真っ先に父さんの意見を聞かないと。 9. 50歳: 父だったらこんな時、どうするだろうか。 10. 60歳: 父は当に博識だった。今ここにい

    「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 : らばQ
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/12/23
    泣いた。・゜・(ノД`)・゜・。
  • インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする | ライフハックちゃんねる弐式

    6 :(チベット自治区):11/07/14 00:26 ID:qvb7Iw7y0 俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ 空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな) お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい 184 :(埼玉県):11/07/14 00:51 ID:MiplFSW70 >>6 こういう子供時代の思い出があるだけで幸せなのかもな。 俺達の子供の頃の親も、今の俺達みたいに辛かった

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/07/31
    ハハハ。。。
  • “課長 島耕作”になれるのは100人中3人だけ!現代の勝ち組は実は「ニート」!?

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/07/25
    釣りなのか、否か。とりあえず、あとでもう一回読んでみる。
  • スーパー戦隊の歴代レッドが大集結、それぞれの名乗り付き

    「東京おもちゃショー 2011」のバンダイブースには、スーパー戦隊シリーズの歴代レッド+海賊戦隊ゴーカイジャーが勢揃いしていました。 それぞれ名乗りパネルもついていて、時代ごとのデザインや名乗りの違いを一目で感じることができるようになっていました。 詳細は以下から。 ひな壇にギッシリと並んだ戦隊ヒーローたち。 アカレンジャー「五人揃って、ゴレンジャー!!」 スペードエース「我等、ジャッカー電撃隊!!」 バトルジャパン「バトルフィーバーJ!!」 デンジレッド「見よ!電子戦隊、デンジマン!!」 バルイーグル「輝け、太陽戦隊サンバルカン!!」 ゴーグルレッド「戦え、大戦隊ゴーグルV!!」 ダイナレッド「爆発!科学戦隊ダイナマン!!」 レッドワン「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、超電子バイオマン!!」 チェンジドラゴン「電撃戦隊チェンジマン!!」 レッドフラッシュ「超新星フラッシュマン!!」

    スーパー戦隊の歴代レッドが大集結、それぞれの名乗り付き
    SHIN-PON
    SHIN-PON 2011/06/17
    「フラッシュマン」までは観てたと思う。
  • 1