2016年3月16日のブックマーク (4件)

  • 試作するのって楽しい - SIRUHAのサブブログ

    ずっとやりたかったショルダーバッグの試作をしました。 試作品を作るのってすごくワクワクします。 完成が楽しみすぎて失敗を顧みずドンドン縫い進めちゃうので、試作品がキレイにできたことはありませんが、、(汗) 最初の試作ではいろいろと改善点が出てくるので、一つ目は丁寧にすることより早く作り上げることを大切にしてます。 今回作った試作品はこちら↓ 弟にモデルになってもらいました。 カタチは今販売しているショルダーバッグと同じなんですが、素材を6号帆布から11号帆布に変えました。 帆布は数字が大きい方が薄いので、今回使った11号は薄めです。 薄いので、カタチを保つために2枚重ねにしたり要所に芯材を入れています。 右が試作品の11号帆布で作ったショルダーバッグ 左が販売している6号帆布のモノです。 11号は目が細かいので少し光沢感があります。 6号はマットな感じですね 11号は高級感があり、 6号は

    試作するのって楽しい - SIRUHAのサブブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/16
  • Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank - ビジョンミッション成長ブログ

    auとSoftBankも、Android 6.0へのOSアップデート予定の製品を発表しています。 それぞれをまとめておきます。 Android | アンドロイド 6.0 Marshmallow Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank auのAndroid 6.0へのアップデート予定の製品 製品アップデート情報一覧│製品アップデート情報│au スマートフォン AQUOS SERIE SHV32 HTC J butterfly HTV31 isai vivid LGV32 Galaxy S5 SCL23 Galaxy Note Edge SCL24 Galaxy S6 edge SCV31 Galaxy A8 SCV32 TORQUE G02 Xperia™ Z4 SOV31 Xperia™ Z5 SOV32 タブレット Galaxy Tab S SCT2

    Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/16
    こういったことも違ってくるんですね。
  • プレゼンのストーリーは1つだけ覚えればOK『社内プレゼンの資料作成術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    プレゼンの資料作成。 どうすると良いか、わかっていますか? 私は、いまいちわかっていません。 ということで、『社内プレゼンの資料作成術』を読みました。 社内プレゼンの資料作成術 作者: 前田鎌利 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/07/31 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 目次 1 スライドは「5~9枚」でまとめる 2 プレゼンのテーマはできるだけ小分けにする 3 プレゼンのストーリーは、ひとつだけ覚えればOK 4 タイトルページには「会議名」と「日付」を明記する 5 スライドサイズは「4:3」を選択する 6 ページ番号は、必ず画面右下に入れる 7 キーメッセージは、スライド中央より「やや上」に置く 8 キーメッセージは「13文字」以内にまとめる 9 ポジティブ・メッセージは「青」、ネガティブ・メッセージは「赤」 10 スケ

    プレゼンのストーリーは1つだけ覚えればOK『社内プレゼンの資料作成術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/16
    「シンプルで具体的で感情的」伝わりそうですね。
  • 『マシュマロ・テスト』成功する子、しない子の違いとは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    マシュマロ・テスト。 マシュマロ・テスト:成功する子・しない子 作者: ウォルター・ミシェル,柴田裕之 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2015/05/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (4件) を見る マシュマロを今もらうか、あとでもらうか。 そんなテストが、心理学などで有名です。 そのマシュマロ・テストを考案した人が書いたです。 目次 第1部 先延ばしにする能力―自制を可能にする(スタンフォード大学のサプライズ・ルームで 彼らはどうやって成し遂げるのか? ホットに考える/クールに考える ほか) 第2部 保育園時代のマシュマロから老後の資金まで(成功の原動力―「できると思う!」 将来の自分 「今、ここ」を乗り越える ほか) 第3部 研究室から実生活へ(マシュマロと公共政策 中核戦略を応用する 人間の質) 報酬を先延ばしにできる能力が、成功と関係しているということ

    『マシュマロ・テスト』成功する子、しない子の違いとは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/16
    この本、考案者が書いてるんですね。