ブックマーク / www.visionseichou.com (191)

  • 任天堂「Miitomo」スマホアプリ。質問と写真とゲームで楽しめる - ビジョンミッション成長ブログ

    任天堂が、Miitomoを公開しています。 Miitomo | 任天堂 Miitomo Nintendo Co., Ltd. ソーシャルネットワーキング 無料 play.google.com Miitomoは、ニンテンドーのSNSアプリということで、どんなふうになるのだろうと思っていました。 Miitomoを始めてみました 早速、Miitomoに登録して始めてみました。 以下、スクリーンショットとともにご紹介します。 少し長くなると思うので、気になる方は、アプリをダウンロードして、開始してみると良いと思います。ニンテンドーアカウントと連携させると、複数の端末でも使えるということなので、連携させると良いですね。連携させなくても、始められるようです。 登録するときは、データのダウンロードがあるので、Wifi環境で始めるのが良いようです。 Miitomo ニンテンドーアカウントを登録 イイことが

    任天堂「Miitomo」スマホアプリ。質問と写真とゲームで楽しめる - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/17
    面白そうですね。
  • Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank - ビジョンミッション成長ブログ

    auとSoftBankも、Android 6.0へのOSアップデート予定の製品を発表しています。 それぞれをまとめておきます。 Android | アンドロイド 6.0 Marshmallow Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank auのAndroid 6.0へのアップデート予定の製品 製品アップデート情報一覧│製品アップデート情報│au スマートフォン AQUOS SERIE SHV32 HTC J butterfly HTV31 isai vivid LGV32 Galaxy S5 SCL23 Galaxy Note Edge SCL24 Galaxy S6 edge SCV31 Galaxy A8 SCV32 TORQUE G02 Xperia™ Z4 SOV31 Xperia™ Z5 SOV32 タブレット Galaxy Tab S SCT2

    Android 6.0へのOSアップデート予定の製品。auとSoftBank - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/16
    こういったことも違ってくるんですね。
  • 『リーン・スタートアップを駆使する企業』新規事業の見つけ方、育て方 - ビジョンミッション成長ブログ

    「リーン・スタートアップ」は、起業の手法ですね。その起業の手法を、既存の企業が、新規事業を生み出すために使うにはどうしたらいいのか。 ということが、『リーン・スタートアップを駆使する企業』では書かれています。 『リーン・スタートアップを駆使する企業』イノベーションを支配する5つの原則 リーン・スタートアップを駆使する企業 作者: トレヴァー・オーエンズ,オービー・フェルナンデス,TBWA¥HAKUHODO¥QUANTUM,,村上彩 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2015/06/19 メディア: 単行 Amazon Kindle 楽天 7net honto e-hon 自分の復習も兼ねて、再読して思ったことなどを書いておこうと思います。 『リーン・スタートアップを駆使する企業』 リーン・スタートアップの実験・検証で必要なこと 「実験・検証のステップは、リーン・スタートアップの核

    『リーン・スタートアップを駆使する企業』新規事業の見つけ方、育て方 - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/12
    「リーン・スタートアップ」初めて聞きました。とても興味深いです。
  • 幸せになるには、勇気が必要か? - ビジョンミッション成長ブログ

    『幸せになる勇気』。アドラー心理学について、哲人と青年が対話していくものです。 幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/26 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 Yahoo! 7net honto 『嫌われる勇気』の第二弾ということで、もうすでに読まれた方もいると思います。 わたしも早速読んでみました。 【感想】『幸せになる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教えII』岸見一郎,古賀史健 いろいろ考えさせられたのですが、一つ、あまり納得できていないことがあります。それが、幸せになるには勇気が必要なのか?ということです。 意外と、勇気が必要と思っている人が多いようです。たしかに、ないよりはあったほうが良いのかもしれません。ただ、わたしは、勇気よりも、別の

    幸せになるには、勇気が必要か? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/06
    準備できていると勇気はそれほど必要なくなる。確かにそうですね
  • グッドポイント診断というリクナビネクストのサービスで5つの強みがわかる【無料】

    リクナビネクストのグッドポイント診断というものがあります。自分の良い点を見つけるための診断テストですね。 リクナビネクストに無料の会員登録をすると、診断ができます。 リクナビNEXT こういう診断では、ストレングス・ファインダーがあります。あちらは有料ですが、こちらのグッドポイント診断は無料なので、手軽にできるのが良いですね。 ストレングス・ファインダーで自分の「強み」を知る リクナビネクストのグッドポイント診断 強みの18の項目 グッドポイント診断のやり方 わたしもやってみた、わたしの5つの強み グッドポイント診断で自分の強み・傾向を知る リクナビネクストのグッドポイント診断 会員登録しても、どこからグッドポイント診断をできるのかちょっと場所がわかりにくいかもしれません。 ログインしたら、画面の左下あたりにあります。 リクナビNEXT リクナビネクストのトップページの下のほうの「グッドポ

    グッドポイント診断というリクナビネクストのサービスで5つの強みがわかる【無料】
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/03
    こういうのをやると、自分について発見があって楽しいです。
  • JINSの眼鏡は、PC・スマホをよく使う人にいい - ビジョンミッション成長ブログ

    JINSの眼鏡を使っています。いわゆるパソコン用の眼鏡です。JINS PCというようなメガネですね。最近は、JINS PCから、JINS SCREEN という名前に変わったようですが。 もう数年使っています。たしかに、目の疲れが減ったように思います。 疲れにくくはなっていますね。そういう意味で、JINS SCREENは、おすすめです。 JIN's オンラインショップ JINSの眼鏡は、PC・スマホをよく使う人にいい JINSのメガネを使い始めた理由は、目の疲れ まず、JINSのメガネを使い始めた理由は、目の疲れです。パソコンもモニタやiPhoneiPadのディスプレイを、長時間見ることが多いので、目が疲れます。もたくさん読みますし、テレビなども見るので、やはり目が疲れやすい。 なるべく目に負担がないようにしたいというか、目が疲れてしまって、大変だったので、まあ、モノは試しと、買って使っ

    JINSの眼鏡は、PC・スマホをよく使う人にいい - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/01
    ずっと欲しいと思っていながら、まだ手が出せていません。そろそろ欲しい
  • 本を読むこと・読書のメリット、わたしにとっての意味は学問的なことを学べること - ビジョンミッション成長ブログ

    を読むことや読書のメリット、意味。を読む人にとっては、当たり前かもしれませんし、読みたいから読む人も多いと思います。 一方で、いまいちを読むメリットや読書の意味がわからないという人もいるでしょう。読みたいけれども、もう少し意味などがわかれば読むのに、という方に、わたしにとっての意味やメリットについて書いてみようと思います。 大きく言ってしまえば、「を読むと学びがある」ということがメリットや意味としては大きいです。 ちなみに、ここでは、ビジネス書や実用書、専門書などのを、主に念頭に置いています。小説などは楽しんで読むと良いと思うので、楽しいと思えることがメリットですよね。 ビジネス書の新刊の情報は、以下よりどうぞ。 ビジネス書をビジネスのチカラに を読むこと・読書のメリット、わたしにとっての意味 から考え方・見方を得る とくに、わたしが感じているを読むことのメリット。それは、

    本を読むこと・読書のメリット、わたしにとっての意味は学問的なことを学べること - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/29
  • ブログの運営にも技術的・テクニック的なところがある - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログをなぜ書くか。いろいろと理由はあるでしょう。趣味かもしれませんし、自分の仕事について伝えたいからかもしれません。頭の整理のために書くこともあるでしょう。 どういう理由で書くとしても、ブログにも技術的なところがあると思います。それは、他のことでもテクニックなどがあるのと同じような意味で、ブログも、テクニックやスキルのようなところがありますね。 ブログの運営にも技術的・テクニック的なところがある そして、そういうことを知らないで、ブログを書いているとしたら、ちょっともったいないですね。 ただ単に書いているだけだと、読まれないことが多いといったこともありますし、せっかくやっているのであれば、もっと活かせるほうが良いという意味でもあります。もちろん、読まれるブログを書きたいと思うのも、思わないのも、個人の自由です。 わたしは、読まれるほうがうれしいですね。 ブログを読んでもらえるというのはあ

    ブログの運営にも技術的・テクニック的なところがある - ビジョンミッション成長ブログ
  • 韓国版の『1つのことを長く続けられる技術』が売れているようです - ビジョンミッション成長ブログ

    韓国版の『1つのことを長く続けられる技術』が、売れているようです。 韓国版の『1つのことを長く続けられる技術』が売れているようです 先日、韓国版の『1つのことを長く続けられる技術』が発売されました。 www.visionseichou.com ありがたいことに、一時、韓国ネット書店のYES24で23位にまでなっていました。 www.yes24.com 感想なども、概ね好評です。うれしいですね。何がうれしいかと言うと、自分も続けてみようと言ってくれているところです。 書でも書きましたが、とくにすごい才能がない人は、続けることでしか、能力を伸ばしたり、評価を得ることはむずかしいと思います。だから、続けようと思ってもらえるというのは、うれしいですね。 なぜ、『1つのことを長く続けられる技術』を書いたか? なぜ、書を書いたかというと、以下の記事でも書きましたが、わたしが続けられなかったからです

    韓国版の『1つのことを長く続けられる技術』が売れているようです - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/27
    スゴイです!広がっていくといいですね。
  • このブログの読者が、800人を超えました! - ビジョンミッション成長ブログ

    このブログのはてなの読者が、800人を超えました。 どうもありがとうございます。うれしいです。 このブログの読者が700人を超えました! - ビジョンミッション成長ブログ 700人になったのが、1月のはじめぐらいだったので、1カ月半ほどで100人ほど増えたようです。1月は、ブログを始める人も多いでしょうから、読者登録してくれた人が多かったのだと思います。ありがたいですね。 読者が増えること わたしは、アクセス数やPVが増えるよりも、読者が増えるほうがうれしいです。一見さんではないというか、続けて読みたいと思ってもらえているだろうからです。 このまま続けていけば、今年中には、1000人まで増えるのではないかと思っています。そうなったら、うれしいですね。まあ、読者登録してもらえるかどうかは、相手次第なので、いつぐらいになるかはわかりませんが。 脱初心者・ブログのお悩み解決勉強会を開催します w

    このブログの読者が、800人を超えました! - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/22
    800人すごい。おめでとうございます。
  • 文章の改善に参考にしたい本、おすすめ10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    自分は文章がうまい。そう思っている人は、あまり多くはないのではないでしょうか。 しかし、文章や文書を書く機会は、ビジネスパーソンであれば、それなりにあると思います。そうなると、うまくとまではいかないまでも、まともな文章を書きたいと思う人も多いかもしれませんね。わたしは、ブログやメルマガを書いたり、を書いたりしているので、それなりに文章は書いていますが、自分が文章がうまいと思ったことはありません。 このところ、文章を改善したいというか、変えたいと思っていたので、以前読んだから、文章力の向上に参考になりそうなところを再読するなどしていました。 文章の書き方を知って、文章を改善したい方に、それらのを紹介するのは、参考になることもあると思うので、まとめておきます。の内容としては、どちらかというと、「てにをは」や「起承転結」のような文章術の基といったことについて扱っているものではなく、文章

    文章の改善に参考にしたい本、おすすめ10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • ストレングス・ファインダーで自分の「強み」を知る。34の特性、強みから - ビジョンミッション成長ブログ

    ストレングス・ファインダー ストレングス・ファインダー。強みを発見するための簡易テストです。 34の「強み」から、自分の「強み」の傾向がわかる。そういうものですね。ギャラップ社がやっていたものだと思います。 この記事では、そのストレングスファインダーについて書いておきます。 『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 わたしが、この「ストレングスファインダー」を知ったのは、『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす』ででした。2001年の発売なので、かなり前のことです。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2001/12/01 メディア: 単行 頑固さ、神経質といった欠点さえ、それが力を生み出すなら「才能」となる。ビジ

    ストレングス・ファインダーで自分の「強み」を知る。34の特性、強みから - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/18
    やってみたいです。
  • ブログのアクセス数・PVを増やす、アップする方法、考え方は? - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログのアクセス数、ページビュー(PV)を増やしたい。アクセスアップしたい。 ブログを運営していると、そういう気持ちになることもあるでしょう。アクセス数・PVが増えると、また違った反応が増えてくるなどしますから。 というのもありますが、ブログを書いているのに、あまり反応がないと、自己満足のために書いているだけで、人に見せない日記と変わらないということになって、ブログをやめたくなるというのもあるでしょう。 だから、ブログのアクセスを増やしたい、PVを増やしたい、アクセスアップしたい、もっと読んで欲しい、そういう気持ちはわかります。わたしの場合は、アクセス数よりFeedlyなどの読者が増えるほうがうれしいというのはあります。「一見さん」よりいつも読んでくれている人に書きたいというのがあるからでしょう。 Feedlyの登録はこちら というのもありますが、それでも、読者を増やすにしても、アクセスが

    ブログのアクセス数・PVを増やす、アップする方法、考え方は? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/16
    検索エンジン大切ですよね。SEO勉強したい
  • ブログを1日の時間のうちで、いつ書くと良いか? - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログを1日の時間のうちで、いつ書くと良いか? ブログを書けるとき、ブログを書けないとき、好調なときや不調のときがあったりしますよね。 ブログを書きたいときに書くというのはありますし、更新する時間や1日何記事書くかについても考え方はいくつかあります。 visionmission.hatenablog.com この記事で書きたいのは、更新時間の話ではなく、1日のうちでいつ書くか、ということです。書いた記事をいつ公開するかといったこととは、また別の話です。 疲れていないときに書くのが、いい感じ ブログをいつ書くと良いか? こんなことを思ったのは、疲れているときに書くと、なかなか書けない、文章が出てこないということがあったからです。 暑いときもいまいちですね。 疲れていると、やはり休みたくなって、頭が働かないのでしょう。 疲れていないときに書くのがいい感じですね。 わたしの場合は、午前中にブログ

    ブログを1日の時間のうちで、いつ書くと良いか? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/13
    夜に書いていますが午前中に書くと良さそうですね。試してみます。
  • 行動して結果を変えたいなら、まず自分の言葉・セルフトークを変える - ビジョンミッション成長ブログ

    行動を変えれば、結果が変わるでしょう。しかし、心理的抵抗などで、これまでの行動を変えられないということもあるかもしれません。 人は、頭のなか、心のなかで、いろいろと考えていますよね。 これらを、自分に対する言葉、セルフトーク、と言ったりします。声には出さないので、独り言とは違いますが、心のなかで、「独り言」を言っています。 「何も考えていないのか、自分の頭で考えろ!」などと上司が言ったりしますが、意識があれば、頭の中で何も考えていない人は、おそらくいないのではないでしょうか。 行動して結果を変えたいなら、まず自分の言葉・セルフトークを変える マザー・テレサの言葉 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、

    行動して結果を変えたいなら、まず自分の言葉・セルフトークを変える - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/10
    まずはセルフトークを変えることから、確かにそうすると自然と変化していけそうです。
  • iPad mini4とiPad Air 2の比較、どちらにする? - ビジョンミッション成長ブログ

    iPad mini 4と iPad Air 2。 微妙に異なりますね。しかも、iPad mini 4のほうが、新しかったりして、どちらにするか迷うという人もいるのではないでしょうか。 わたしは、結構迷いました。というわけで、iPad mini 4とiPad Air 2を比較してみようと思います。 ちなみに、わたしは、iPad Air 2を購入しました。 www.visionseichou.com iPad ProではなくiPad Air 2を購入した理由 iPad Pro、想像よりは軽いのですが、片手で持つにはつらいです。重いのは、手が疲れるので、やはり、iPad Proは重いなと。 ここが一番大きな理由ですね。iPad Proが軽かったら、もっと欲しくなっていたかもしれません。 iPad ProではなくiPad Air 2を購入した理由 - ビジョンミッション成長ブログ ちなみに、iPa

    iPad mini4とiPad Air 2の比較、どちらにする? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/02
    iPadAir3気になります。ApplePencil使えるようになってたら良いなぁ
  • なぜ本・ビジネス書を読んで終わらせてしまうのか?活用できていますか? - ビジョンミッション成長ブログ

    ・ビジネス書。 を読んで活用したいと思っているけれど、は読むものということがあるからでしょう。読んで終わってしまっている、そういう人は意外と多いのではないでしょうか。 読んで終わってしまっている。もしくは積ん読で終わっている。仕事に必要な実用書でも、買ってはみたものの案内使わなかったりしますよね。 もちろん、というかビジネス書なども楽しむものだから、それで良いという人は、それで良いのですが、そうでないなら、もったいないことです。 ・ビジネス書を読んで終わらせていませんか?活用できていますか? ビジネス書の使い方を知らない 読書術のは、いろいろとありますね。しかし、それは、あくまで、の読み方であって、どうやって仕事に活かすかといったことは、また別の話だったりします。 そして、仕事だけではなくて、生活や人生という話だと、また違ってきます。 わたしは、コーチやコンサルをしていますし

    なぜ本・ビジネス書を読んで終わらせてしまうのか?活用できていますか? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/31
  • iPad Air3は、Apple Pencilに対応する? - ビジョンミッション成長ブログ

    iPad Air3は、Apple Pencilに対応する? 「iPad Air3」は、Apple Pencilに対応するのでしょうか。「iPad Air 3」が、2016年3月のAppleのイベントで発表されるという噂があります。 そして、Apple Pencilにも対応するということもあるようです。 www.iphonedays.net iPad Air 2を使用中 わたしは、iPad Air 2を使っています。発売からかなり経って購入しました。 iPad Air2を購入しました。開封写真 iPad Air2の購入の理由と購入までの思考過程 iPad mini 4とかなり迷いましたが、画面の大きさをとって、iPad Air2にしました。重さ以外は、大変満足しています。iPhoneは、 iPhone 6s Plusを使っていますが、それでも、iPad Air 2があるのは、やはりいいですね

    iPad Air3は、Apple Pencilに対応する? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/31
  • 時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい本10冊+αまとめ - ビジョンミッション成長ブログ

    今年に入ってから、さらに仕事を速く終わらせたいと考えています。 1日のルーティンを、もう少し短時間で終わらせることができたら、他のことをできる時間が増えて、できることがあると思うので、とくに仕事のルーティンを短時間で行えないかと考えているところです。 このために、何冊か・ビジネス書を再読しようと思っています。自分用のメモも兼ねて、仕事を短時間で終わらせたい方に参考になればとまとめてみます。 もちろん、もっといろいろなもありますが、思いついたで、基的なところを学べるものを選びました。正確には10冊ではないので、+アルファです。の詳しい内容は、紹介記事のリンクなどからどうぞ。 時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい10冊+α GTD GTDは、やはりタスク管理としては、基でしょう。タスク管理ができると、優先順位付けなどができるので、効率化につながりますよね。 ストレスフリー

    時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい本10冊+αまとめ - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/29
  • 本以外から学ぶのも難しいので、どうするか? - ビジョンミッション成長ブログ

    学びが大切。そんなことを、このところ書いています。 なぜ、学ぶことが大切か? わたしは、から学ぶことが多いですが、セミナー、テレビやマンガ、映画、その他、「媒体」にこだわりはありません。 学ぶ姿勢があれば、何から学ぶのもありでしょう。 ただ、以外から学ぶのは、案外むずかしいように思っています。 以外から学ぶのも、むずかしい セミナーで学べるか? たとえば、セミナー。セミナーは、座学で受け身のところがありますね。 ワークショップなどであれば、その場で実際に行うので学びやすいですが、そうでないと受け身で学んでしまって、意外と忘れてしまう。 セミナーは、自分にハッキリと目的意識があるとか、疑問があってその疑問を解きたいから行くというのであれば、参加すると、大きな発見などもあるでしょうけれど、受け身だと、なかなか身につかないところがありますね。 テレビ映画、YouTubeで学ぶ 臨場感があ

    本以外から学ぶのも難しいので、どうするか? - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/27