タグ

iphoneに関するSOMTDのブックマーク (15)

  • Kodeco

    🎉 Announcing: Building AI-Powered Apps with Apple Intelligence 🎉 Stay on the leading edge of UX features supported by AI and Apple Intelligence. Save over $1200 on your seat with our early admissions sale — on now! Elevate your dev skills with Kodeco Cutting-edge courses, world-class instructors, and a network of passionate learners position you — and your dev team — to thrive in the ever-evolvi

    Kodeco
  • Cocoaの日々: [iOS] Static Library (5) Frameworkを作成する

    [前回] Cocoaの日々: [iOS] Static Library (4) Universal Static Library 今回は iOS 向けに Framework を作成する。 Frameworkとは? 前回のエントリでまとめたのでそちらをどうぞ。 Cocoaの日々: [Mac][iOS] Frameworkとは? サマリー 今回は SampleKit という Framework を作成する。

  • スーファミコントローラーをiPhoneにつなぐ

    スマホゲームに足りないもの、それは気持ちのいいコントローラー。アナログ感覚のタッチパネルによる直感操作もいいですが、細かい操作に再現性がないので、アクションを少しずつ鍛錬し、うまくなっていくタイプのゲームには向きません。そこはきっちり動作するデジタルコントローラ、まさしくファミコンやスーファミのコントローラーが向いています。 ということで、Bluetooth4.0(BLE)でiPhoneといろいろつなげられちゃう魔法のデバイス、konashiを使ってつなげてみます。 まずは分解、思った以上にシンプルな作りで、なんとかなりそうです。 この絶妙なゴムによるバネが気持ちのよいデジタルコントローラーの秘密! 今回はコントローラーのICの動きはひとまず無視して、直接ボタンのON/OFFを使ってみます。 ブレッドボードと、テスターでどこをつなぐといいか調査。 今回は手っ取り早く、十字キーとABボタンの

    スーファミコントローラーをiPhoneにつなぐ
  • livedoor Techブログ : スマートフォンでお手軽3D

    こんにちわ。最近引っ越した家の周りを探索するのにはまっている中村です。 今回は3D関係について書きたいと思います。 なお、サンプル画像と動画が記事の最後にあります!! 概要 iPhoneのOpenGL用にさまざまなライブラリおよびミドルウェアは出ていますけれど、今回は、iPhoneの3Dチップメーカーが出しているライブラリの紹介をしたいと思います。一応公式のチップメーカーがだしているし、便利でお手軽なライブラリなのにいまいち検索しても日語のサイトが出てこないので、開発の方に広く知ってもらいたいと思い、書こうと思いました。 iPhoneAndroidのOpenGL Viewの使い方は一部紹介しますが、検索すればいくらでも出てくるのでそこは調べてもらうものとします。また、スキンドメッシュの原理に関しては、ちょこっとだけ解説しますが、詳しくは長くなるので、グラフィックスの専門のサイトにまかせ

  • Modern Objective-Cで実現するシンプルコーディングのススメ

    最近話題のシンプル&リーダブルなObjective-C “Modern Objective-C”について 一度ちゃんと調べたいと思ってたので記事にしてみました。 エントリでは、Modern Objective-Cになると何がどう嬉しいのか、 古い書き方”Legacy”と新しい書き方”Modern”の比較を通して見ていきます。 ちなみに、Modern Objective-Cの詳細については、iOS Dev Centerにて公開されている WWDC 2012の下記のセッションの資料にて詳しく説明されています。 Modern Objective-C (Patrick C Beard / Session 405) Migrating to Modern Objective-C (Session 413) また、日語情報としては下記のエントリが参考になります。 今日からライオンでも使える!XCO

    Modern Objective-Cで実現するシンプルコーディングのススメ
  • リインフォースラボ: iPhone_イヤホンジャックから電源を取る

    2010年11月23日火曜日 iPhone_イヤホンジャックから電源を取る 概要:iPhoneのドックコネクタを使うにはApple社との秘密保持契約が必須です。iPhoneに外部機器を接続するインタフェースは、Jail Breakでもしない限り、イヤホン端子くらいしかありません。ここではiPhoneイヤホン端子から電源を取る方法と、その出力電流-電圧特性を示します。イヤホン端子から正弦波を出力して、シリコンダイオードを使った倍圧整流回路[1]を通すと、開放電圧1.5 V、出力電流1 mAで1.2 Vの電圧が取れます。電圧損失が大きいのは、シリコンダイオードの大きな順方向電圧のためです。マイクロホン入力も電源として使うことができます。その開放電圧は2.7V、出力抵抗は2.3 kΩです。出力電力自体は数mWと小さいですが、動作クロック1MHzあたりの消費電流が0.3 mAの、ATMEL社のロ

  • ゼロからゲームアプリつくった後の大事なメモ

    こんにちは、ゲームチームのキノです。 先週、カジュアルゲームアプリ「なぞダン -なぞるだけダンジョン-」がApp storeで公開されました!!!! ひとさしゆびだけの超シンプルな(でもムズイ)ダンジョンゲームです! 過去にキャンペーンの一環などでゲームは何度かつくってきましたが、 今回が初の企画段階からのモック含めた参加になるので、学んだことや役立ったを書いておきます。 あとは地味にデザイナー向けにアプリ制作のtipsなど。 意外と長くなってしまったので、週末にじっくりお読みください〜 アプリは無料!!こちらからダウンロードできます。 それでは記事の続きをどうぞ〜!! 素材の話 いつも数字忘れるので アイコン (なにか見覚えのある階段的なアイコン) アイコンはかなり肝いりです。 気をつけている点は 1キーワードで言い表せるか フレームと世界観はあってるか 類似アプリより突出しているか 画

    SOMTD
    SOMTD 2012/08/27
  • [iPhone] Audio Queue でマイクからの音のレベルを取得する | Sun Limited Mt.

    [iPhone] Audio Queue でマイクから録音する方法 でマイクからの音を録音する方法を書きました。その際に音のレベルを取得する方法です。 昨日のコードに追加していく形になります。 レベルメータを有効にする AudioRecorder#record の最後に以下を追加 UInt32 enabledLevelMeter = true; AudioQueueSetProperty(queue,kAudioQueueProperty_EnableLevelMetering,&enabledLevelMeter,sizeof(UInt32)); 最高レベルと平均レベルを取得するメソッドを追加 AudioRecorder.m に以下のメソッドを追加 -(float) getPeakPower { AudioQueueLevelMeterState levelMeter; UInt32 l

    SOMTD
    SOMTD 2012/08/07
  • AVAudioRecorder の基本的な使い方 - A Day In The Life

    AVAudioRecorder クラスの日語の情報があまりなくて実装するときに結構ハマったので実装方法をまとめておきます。 オーディオ情報の設定 まずアプリでオーディオのどのような機能(再生とか録音)を使うかを設定します。AVAudioSession クラスの setCategory メソッドを使って設定します。このコードは UIApplicationDelegate の実装クラスあたりに書いておくのがいいと思います。 @implementation HogeAppDelegate - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { AVAudioSession *audioSession = [AVAudioSessi

    AVAudioRecorder の基本的な使い方 - A Day In The Life
  • iPodライブラリ内の曲をopenFrameworksで読み込んでサウンドレベルを取得する

    iPhone開発修行、ちょっと進展したのでご報告。 現在オーディオ・ビジュアル表現のためのアプリを作成したいと考えていて、やはりこういったジャンルはiPhone用のopenFrameworksを利用するほうが効率が良さそう。openFrameworksでサウンドを活用する場合、あらかじめリソースの中に.caf形式のサウンドファイルを入れておいて、それを参照するやり方が一番標準的な方法だ。また、マイク入力を利用してリアルタイムのサウンドストリームを利用することも可能となっている。 ところが、openFrameworksはそのままではiPhone内のiPodライブラリ内の曲のデータは参照できない。せっかくなら、自分のiPhoneに入れた音楽を使用していろいろ面白いビジュアライズをやってみたい。そんなわけで、iOSのSDKを直に利用してiPodライブラリ内のサウンドデータを参照する方法がないもの

    iPodライブラリ内の曲をopenFrameworksで読み込んでサウンドレベルを取得する
  • [iOS] たった2行でTweenアニメーションを実装できるコードを公開。

    先日、こんな記事が話題になっていましたね。 職人が教える!iOSアプリ開発で使いこなしたいとっておきのOSS 第1回 様々なアニメーションを実現するiOSアプリ用トゥイーンライブラリ3種を比較! 実はTweenという言葉すら初耳だった程度の知識なのですが、この記事を読んでサンプルコードをいじってみました。 ですが、正直どれも使い方が複雑で使いづらいなぁ。。という印象でどうにかならないものかな?と。 もちろん、格的なTweenを実現するには多少複雑になってしまうのは分かるのですが、実際に使うとなるとそこまでの機能は必要ない場合の方が多いんじゃない?ってのが今回のコードを用意したきっかけ。 そこで、上記記事であげられていたライブラリを参考に、もっと簡単に使えるTweenアニメーション用コードを書いてみましたので、ご参考まで。 ツッコミ大歓迎です! 今回のコードを使えば、アニメーションしたい所

    [iOS] たった2行でTweenアニメーションを実装できるコードを公開。
  • http://recotana.com/recotanablog/2011/10/17/472

  • iOS4.2〜のSafariで傾きを取得し、socket.ioでリアルタイム通信 - テクスト讃歌

    HTML5とJavaScriptによるモバイル端末アプリの開発はどうなるだろう? それら構築のための情報が息つく暇もなくネット上で更新されていく。何が主流となっていくのかといった質問も意味を成さないとしても、クロスプラットフォームの jQuey Mobile が注目され始めたり、モバイル・クラウドなるバズワードも最近(僕の頭の中で)芽生えた。 手法(=技術)だけではなくどんな姿勢で向き合うのかは重要だが、手法が姿勢を既定するということもありうる。ウェブは死んだという視点も興味深い話だ。けれどもウェブ回帰への勢いも止まらない。もちろん10年先はどうなっているのかは分からないが「ブラウザ」によるコミュニケーションの流れがさらに加速する。そのような姿勢がHTML5によって拡散され確立されていく様子は、どうやら歴史的な事実となっていきそうな気配だ。 iOSのSafariから傾きを取得し、それを別の

  • iPhoneアプリでNode.js - webネタ

    iphoneアプリでnode.jsと通信する。 ネイティブアプリでリアルタイムな通信ができるので幅が広がりそう。 環境はMacOSX10で、今回は全部ローカル作業。 objective-cでWebSocket通信 iPhoneアプリとnode.jsで双方向通信するのは、もちろんWebSocketで行う。node.jsをインストールしたことある人はわかると思うが、WebSocket通信はsocket.IOモジュールで行っているのでクライアントサイド(objective-c)もsocket.IOにしたい。ライブラリはsokect.IO-objcを使う。 インストール xcode側 socket.IO-objcの依存ライブラリをインポート cocoa-websocket RegexKitLite json-framework ASIHTTPRequest cocoa-websocket http

    iPhoneアプリでNode.js - webネタ
  • Make: Projects

    SOMTD
    SOMTD 2012/02/21
  • 1