2012年11月7日のブックマーク (15件)

  • 田中文科相 一転して3大学認可へ NHKニュース

    田中文部科学大臣は7日の衆議院文部科学委員会で、来年春の開設を予定していた3つの大学について、「現行制度にのっとり、適切に対応する」と述べ、新たな審査基準を設けて判断するしていた姿勢を一転させ、今の制度のもとで速やかに認可する考えを示しました。

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    親父は偉大だったなあ…
  • 吉野家、ご飯の盛り付け機械化へ 1年以上かかる盛り付け習熟が不要に

    吉野家ホールディングスは丼物のご飯の盛り付けを機械化し、店舗作業の効率化を進めていくと2012年11月6日、日経済新聞が報じた。吉野家はご飯を自動で盛り付ける機械をすでに2012年7月から導入、2013年2月までに全店舗の8割以上に拡大する予定だ。 吉野家はBSE問題をきっかけに牛丼以外にメニューが多様化したため、正確にすばやく盛り付けるのが難しくなっていた。機械を使用した場合、どんぶり1杯あたりの盛り付け時間は2.4秒。1店舗で1日あたり計20分近くの時間短縮になる試算だという。 また従来は、新入社員やアルバイトがご飯を規定量で規定時間内に盛り付けれるようになるまで1年以上かかっていたが、機械の導入によって従業員の指導時の負担軽減も期待されている。

    吉野家、ご飯の盛り付け機械化へ 1年以上かかる盛り付け習熟が不要に
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    そのうち客も不要に(諸星大二郎SF的妄想w)
  • 電子書籍市場にさらなる一手 BookLive!Reader Lideo登場 使いやすさを重視しWiMAXがつなぎ放題 – すまほん!!

    そろそろ年の瀬ですが、まだまだ電子書籍元年の勢いはとどまることを知りません。 日発表された、電子書籍端末 BookLive!Reader Lideo(以下、Lideoと省略します) は国内で電子書籍を販売する、BookLiveが発売する電子書籍専用端末です。 ハードウェアの製造はNECが担当。Kindleで注目をあびたモバイルネットワークにはUQのWiMAXに対応、外出先でも高速なネットワークで気軽にを購入することができます。無線LANにももちろん対応、外出先でも自宅でもストレスなくを購入できそうです。 使い勝手を強く意識したハードウェアの設計となっており、全面には物理ボタンが5つ「棚」「書店」「メニュー」「戻る」「文字」と、普段から電子機器に触れていない人でも、操作に迷うことがないように工夫がなされています。 反面、普段から電子機器を使っており、物理ボタンが極力そぎ落とされた端末

    電子書籍市場にさらなる一手 BookLive!Reader Lideo登場 使いやすさを重視しWiMAXがつなぎ放題 – すまほん!!
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    こっちの記事見たら囲い込みきちんとしているな。前言撤回、これもド級戦艦として設計されているってことでw
  • BookLive!、NEC製電子書籍端末を発売、8480円でUQ WiMAX搭載、通信料は不要 

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    通信速度はオーバースペックな気が。キンドルはクラウドにデータを囲い込んでいるけど、こちらは実態のあるファイルフォーマットか。「戦艦」の発展段階に例えればド級直前の艦って感じw もちろんキンドルはド級w
  • Android搭載スマホのデータバックアップ、ショートメール送受信などがPC上でできるフリーソフト「SnapPea」

    Android搭載スマートフォン内にある連絡先・ショートメールの自動バックアップ、スマートフォン操作画面のスクリーンショット、ショートメールの送受信、音楽・写真・動画の移動などがPC上で可能になるのがフリーソフトの「SnapPea」です。Windows上で起動可能で、普段はPCでの作業が多くPCでショートメールの送受信したい場合などに利用できます。 ダウンロード、インストール、設定・操作方法については以下から。 SnapPea - Android's Best Friend http://www.snappea.com/ 上記サイトの「Free Download」をクリック。 ダウンロードしたEXEファイルをダブルクリックしてインストーラーを実行。 「Next」をクリック 「I Agree」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック 「Finish」をクリック 操作画

    Android搭載スマホのデータバックアップ、ショートメール送受信などがPC上でできるフリーソフト「SnapPea」
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    あとでためしてみるか…
  • Webは再び「スライス」から「パッケージ」へ--“まとめ”が起こした揺り戻し : 東京編集キュレーターズ

    Archive Webは再び「スライス」から「パッケージ」へ--“まとめ”が起こした揺り戻し 2012.11.7 Hatena Bookmark 0 Twitter 0 「編集」という言葉を聞くと、自分の仕事や生活とは関係ないと思う方がほとんどではないでしょうか。雑誌や書籍の編集、映像作品における編集、たしかに以前は一握りのプロのためにある言葉でした。 それが最近は民主化されつつあるのではないか、というのがこの東京編集キュレーターズの出発点です。TwitterやFacebookで発見した面白リンクを他の誰かに共有したり、ネット上にあった印象に残るフレーズや画像をTumblrにまとめていったり、キレイな写真をPinterestにスクラップしたり、ウェブを通じて編集を体験できる機会は広がっています。 誰もが編集者になって、ほかの編集者のシゴトを評価したり、シェアしたりすることが日常的に行われて

    Webは再び「スライス」から「パッケージ」へ--“まとめ”が起こした揺り戻し : 東京編集キュレーターズ
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    面白そうなこと言っているな思いつつ、何か違和感も。なんだろうな…あとでもう一回読みなおしてみよう。
  • Windows 8への移行を74%のIT担当者が考えていないことが判明

    By JasonTromm 10月26日にWindows 8の発売が始まりました。長らく大きな変化のなかったデスクトップやスタートメニューといった旧来の姿からModern UIと呼ばれる新たな姿へと進化したことで、Microsoftのスティーブン・シノフスキーWindows担当社長は「Windows 8は、Windows 95が登場したとき以来の『世代交代』だ」と表現したほどのOSですが、ユーザ側の反応はわりとクール。企業のIT担当責任者へのアンケート結果によると、全体の73.7%が「Windows 8の導入予定なし」と回答しています。 Rejected: 74% of organizations have no plans to deploy Windows 8 | TechRepublic http://www.techrepublic.com/blog/window-on-windo

    Windows 8への移行を74%のIT担当者が考えていないことが判明
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    OfficeのUI変更や画面表示ボタンの左右付け替えとか、毎回新任のPMが「俺のアイデアってサイコー!」「前任が決めたUIは一掃!」みたいなことやってんじゃないかと想像しちゃうよね。
  • 読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした2012.11.07 12:005,035 mayumine 読み書きが出来ないエチオピアの子供たちにAndroidのタブレットを置いてきました。そしたらどうなったと思いますか? 何と彼らはタブレットを使いこなした上にハックまでしたのです。 「One Laptop Per Child(OLPC、1人の子供に1つのラップトップ)」プロジェクトの一環として、発展途上国の子供たちにMotorola Xoomsのタブレットを与えました。 MIT Technology Reviewに、OLPCの設立者であるニコラス・ネグロポンテ(Nicholas Negroponte)氏がこのプロジェクトがどれだけ彼らにインパクトを与えたのかを語っています。 「村に箱を置いてきた。包装された状態でなんの説明も書かれ

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    次の日あたりにJICAの兄さんが設定変えたんじゃないの?
  • またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず|さきがけonTheWeb

    またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず 先月12日に上小阿仁村国保診療所長として着任したばかりの西村勇医師(71)が、「体調が思わしくないので、後任を探してほしい」と村に辞意を伝えていたことが6日分かった。 村内唯一の医療機関である同診療所はただ1人の常勤医の所長が定着せず、前任を含む3人は連続していずれも1年ほどで辞意を示し、今回は1カ月足らずでの辞意となった。 中田吉穂村長は秋田魁新報社の取材に「健康面を心配したが、人が健康に自信があると言っていたし自己管理できていると思っていた。突然で驚いた」と話した。西村医師は取材を拒否し、病名などを明らかにしていない。

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    全て伝聞情報でしか知り得ないからなあ。
  • キヤノンがEF24-70mm F4L IS USM と EF35mm F2 IS USM を正式発表

    キヤノンがEF24-70mm F4L IS USM と EF35mm F2 IS USM を正式発表 キヤノンがEOS用の交換レンズ「EF24-70mm F4L IS USM」 と「EF35mm F2 IS USM」を正式に発表しました。 EOSシリーズ用交換レンズ2機種を発売 マクロ撮影が可能な"EF24-70mm F4L IS USM"など マクロ撮影が可能な高性能標準ズームレンズ "EF24-70mm F4L IS USM" と、広角単焦点レンズ "EF35mm F2 IS USM" を、2012年12月上旬より順次発売。 価格はEF24-70mm F4L IS USMが、15万4,000円(税別)、EF35mm F2 IS USMが8万3,000円(税別)。 発売日はEF24-70mm F4L IS USMが2012年12月中旬、EF35mm F2 IS USMが2012年12月上

    キヤノンがEF24-70mm F4L IS USM と EF35mm F2 IS USM を正式発表
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    EF24-70mm F4L IS USMか… APS-CであるEOS 7D用にはワイド側が不足してしまうけどマクロ機能もある純正Lレンズは魅力的だな…
  • 朝日新聞デジタル:念じて、家電を操作する家 京都で報道陣に公開 - 科学

    ブレーン・マシン・インターフェースによって動く電動車いすと、手を使わずにチャンネルが変えられるテレビ=1日午後、京都府精華町、高橋一徳撮影  【小宮山亮磨】念じるだけで家電製品などを思いのままに動かせる「ブレーン・マシン・インターフェース」の技術を採り入れた家を、通信会社らが出資してつくった国際電気通信基礎技術研究所(ATR)などが京都府精華町につくり、報道陣に公開した。体の不自由な人や高齢者らを補助する生活環境づくりを目指している。  頭にかぶった特殊な装置が利用者の脳血流の変化と脳波を読み取って無線で送信。ネットワークにつながったコンピューターが、意思を判断して機器に指令する仕組み。成功率は今のところ7〜8割で、念じてから最短6.5秒で判断できるという。  この日は、車いすに乗った男性が部屋を移動しながら、手を一切使わずにテレビのチャンネルを変えたりカーテンを開け閉めしたりした。研究は

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    音声入力、視線入力、そしてIFを工夫したリモコンでできるような。なんか応用が効かない過剰品質系研究って気が。
  • 東京新聞:オスプレイやめた自衛隊:私説・論説室から(TOKYO Web)

    正しい判断だったと思う。一九九〇年代前半、海上自衛隊は開発中だった米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの導入を検討したが、「ふさわしくない」として見送った。 当時、海自は海上救難に使う大型飛行艇US1の後継機選びを始めていた。US1は海に着水して遭難者を救出する。ただ、波が高いと降りられない。ヘリコプターなら波に関係なく作業できるが、固定翼機のように高速で長い距離を飛ぶことはできない。

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    あくまでも国産飛行艇の開発ありき、というフレームの中での理由付けって気が。
  • 「ナッチャンレラ」売却 | 2012/11/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    津軽海峡フェリー(函館市港町3、石丸周象社長)が、2008年まで函館―青森間で運航していた高速船「ナッチャンRera(レラ)」(1万712㌧)を台湾の港湾関係の企業に売却したことが分かった。 レラは、東日フェリーが07年9月に就航させた双胴型の旅客フェリーで、津軽海峡を最短2時間で結んできた。08年5月には姉妹船「ナッチャンWorld(ワールド)」も就航した。 燃料費の高騰や利用客の伸び悩みから、東日フェリーは08年11月1日から運航を休止。東日フェリーの青函航路撤退後はグループ会社の道南自動車フェリー、社名を変更した津軽海峡フェリーが引き続き所有し、2隻の売却先を探していた。 同社によると、売却先は台湾の港湾関係企業WAGON社。昨年から売却を打診し、今年に入り、交渉が具体化したという。売却は10月16日付で、引き渡しもすでに終えている。売却額は非公表。 同社はワールドについて「今

    「ナッチャンレラ」売却 | 2012/11/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    本船について海自購入って線は消えたってことか。
  • 肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田公立美術大(秋田市)など3大学の来春開校が不認可とされた問題で、6日、田中文部科学相は不認可の撤回を拒否したものの、文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」(設置審)に替わる組織で「再審査」を行うことを表明した。 設置審の答申を覆した前例のない不認可決定から4日。大学関係者からの猛反発を受けて、「政治主導」も急転回が避けられなくなった格好だ。 「私が性急にやったわけではない」。東京・霞が関の文科省で6日午前11時10分過ぎから始まった閣議後の記者会見。田中文科相は、秋田公立美術大、岡崎女子大(愛知県岡崎市)、札幌保健医療大(札幌市)の3校を不認可とした決定の正当性を矢継ぎ早に強調。認可の判断が必要なことを先月26日に初めて聞いたとし、いったん会見は終了した。 しかし、直後、「肝心なことを言い忘れました」と田中文科相は会見場に戻ってきた。そして出てきた言葉は、「新しい仕組みを早く立ち

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    人寄せパンダのパフォーマーでしかないからなあ。
  • キンドル上陸、二刀流の切れ味:日経ビジネスオンライン

    小板橋太郎 前日経ビジネス編集委員兼副編集長 1991年立教大学文学部史学科卒、日経済新聞社入社。整理部、社会部、産業部などを経て2011年から日経ビジネス編集委員。現在は日経済新聞社企画報道部デスク この著者の記事を見る

    キンドル上陸、二刀流の切れ味:日経ビジネスオンライン
    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/07
    いそいそと米Amazonアカウントを日本のものと紐付け、さっそく日本で購入した電子書籍を喜び勇んでキンドルキーボードで表示させようと思ったができなかったorz 初期ユーザーをもっと大切にしろと小一時間(略)