ブックマーク / togetter.com (28)

  • 菅直人氏は海水注入で再臨界しないことを知っていた?

    国会事故調査報告書より抜粋 官邸5階では海水注入が必要であると関係者の認識は一致していたが、18時過ぎごろ、菅総理は、再臨界の可能性等について、班目委員長が「ゼロではない」との表現で回答したことを受けて、「大変じゃないか」と懸念を示した。 (中略) 班目委員長、又は久木田委員長代理は、「再臨界は、まず起きないと考えていい」という趣旨の説明をしたが、菅総理から、「そうはいっても、ないと言っていた水素爆発が起きたじゃないか」と言われると、それ以上何も言うことがができなくなった。 (中略) 結局、その場では海水注入につき菅総理の理解を得ることができず、(中略)議論は「仕切り直し」となった。 菅総理が「再臨界」の懸念にとらわれて、海水注入の必要性を説明する声に十分に耳を傾けなかった(後略)

    菅直人氏は海水注入で再臨界しないことを知っていた?
  • 【重要拡散】:何故か報道されない! ~ワタミ公認関連まとめ~

    坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse 渡邉美樹氏が「週刊文春なめんなよ」というワタミ社長の発言を「ダメだって桑原さん、facebookにそんなこと言っちゃ」と自ら投稿し、30分も経たず削除。実名で証言した過労死遺族たち被害者のことも心では挑発したいってことがよくわかった。http://t.co/mqnaM3YNIw 2013-07-17 21:51:14

    【重要拡散】:何故か報道されない! ~ワタミ公認関連まとめ~
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/07/11
    まるでワタミが当選すると総理大臣一直線かのような騒ぎぶり。
  • ウナギが絶滅する前に食べておこう!

    yohsee @yohsee33 ウナギの養殖って卵からじゃなくて幼魚捕ってきて育てるだけなのね〜。つまり養殖じゃ増えない。今のうちにっとくか。 2013-07-04 17:42:17

    ウナギが絶滅する前に食べておこう!
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/07/10
    まあ、ふつう生物一種や二種絶滅しようが知ったこっちゃないよね。「あらそう、残念ねえ」ぐらい言われればまだマシ。/希少価値煽ってるんだからむしろ消費は増えるんじゃないか?
  • 中学校の理科の教科書に小数の割り算をという話

    ryugo hayano @hayano (中学理科の教科書に,小数点付き割り算の方法を書いて欲しいと,教育現場からの声.特に5.0÷0.2のように,1より小さな数で割る場合に躓く生徒が多いらしい.うーん) 2013-06-16 18:33:13

    中学校の理科の教科書に小数の割り算をという話
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/06/17
    『5リットルの水を0.2リットル(牛乳瓶)に分けると何本になるか?みたいなことでしょうか。』わかりやすい。式の中で単位を揃えることもこれで教えられる。しかも具体的。
  • NATROM氏は「ホメオパシー」の夢をみるか?

    論旨を追うために まず、「インフォームドコンセント」と「パターナリズム」の言葉の意味を頭に入れておいて下さい。 パターナリズム http://ja.wikipedia.org/wiki/パターナリズム インフォームドコンセント http://ja.wikipedia.org/wiki/インフォームド・コンセント NATROM氏の病院では、「化学物質過敏症」に対しての「十分な説明」、判別する「十分な負荷試験(ここで言う「判別する負荷試験」というのはNATROM氏の主張です)」が「出来ない」、にも関わらず患者が「化学物質過敏症」で有ることを「強く主張」しないかぎり、「別の診断」を下してしまう、というところが注目点でしょうか。自身の発言「真の化学物質過敏症」を否定する行為かと思います。仮に、NATROM氏の言う「真の化学物質過敏症」だと仮定した場合、明確に「誤診」です。また、施術としての「ホメオ

    NATROM氏は「ホメオパシー」の夢をみるか?
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「少子化問題は金の問題。つか社会問題はぜんぶ金の問題」

    渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「少子化問題は金の問題。つか社会問題はぜんぶ金の問題」
  • 釣り解説"乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される"

    ということで、呼ばれたので、 乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される(追記あり) https://togetter.com/li/504751 の釣り解説をやります。 もっぱら、まとめ主さんと乙武さんのtweet等の解説になります。 乙武洋匡 @h_ototake 今日は、銀座で夕のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑になる」――こんな経験は初めてだ。 2013-05-18 19:27:20 まず、ここでのポイントは、店名を明らかにしてTweetしている点ですよね。影響力の大きい方ですので、店名を出すことがどういうことかは分かっているわけで、意図的に晒し

    釣り解説"乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される"
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/05/19
    懇切丁寧に解説されるまでもなく俺とは住む次元の違う人々が主役級キャストに抜擢されている現実にむせび泣く(泣かない)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/05/19
    選ばなければ仕事はある()から、客商売に向かない店や店員は晒しあげてどんどん潰しましょう(ホンシンヂャナイシ,ホンスジデモナイヨ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/05/07
    JR東はがんばってるよ。
  • 家賃を滞納したからといって、強引な追い出しやひどい取立が許されるの? ~追い出し屋問題

    4月27日に開催した「追い出し屋・家賃取立被害110番」の前後でつぶやいたツイートのまとめ。 無断の鍵交換、荷物撤去、張り紙、限度を超える取立行為は違法です。住まいは生活の基盤、速やかな規制法の整備を! ※まとめの趣旨に合致しないもの、バッシング的なコメントは削除しますので、ご了承下さい。

    家賃を滞納したからといって、強引な追い出しやひどい取立が許されるの? ~追い出し屋問題
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/05/04
    許されると思うけど。
  • 文系学生向けの生物学

    文系学生向けの生物学について、聞いてみました。 思ったより幅が広くなりそうです。 さらにコメントなどいただけると幸いです。

    文系学生向けの生物学
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/05/02
    自認するほどの虫好きなのに昆虫学科に入らなかったのは失敗だったのか良かったのか中退した今でもよくわからない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/29
    「これ見て喜ぶ愚民は自分が使い捨てにされることがわかってる」わかってるに決まってるでしょ。僕みたいな負け組の役割には持って来いだよね
  • ニコニコ超会議における民主党の不人気と表現規制反対

    鐘の音@32kgダイエット目標まであと-14kg(18kgダイエット中) @kanenooto7248 ニコニコ超会議のオタクネットユーザーの民主党への冷や飯わせっぷりを「あ、こりゃヤバイ。死ぬほどヤバイ。ただでさえ少ない味方がいなくなる」と感じた表現規制反対論者はいったい何人いるだろうか? これじゃあ、当に肉屋を支持する豚ではないか。どの面下げて民主党に反対のお願いするのだ? 2013-04-27 23:08:40

    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/28
    表現規制に対して興味がないので、お上が推進したければ別に、どうぞ。/『表現規制反対なんて暮らしに余裕があるから言えるわけで。』そそ、贅沢。
  • 自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた

    誰かに何かを伝えようとする時、正確に伝わらなかったり、意図せず傷つけたりしてしまう。それはどうしてなのか、具体的にどうしたらいいのか、色々な意見をいただきながら、考えてみました。【追記】大文字だけを読んでも内容が掴めるようにしました。「原因」を青、「対策」を赤、その他気づきやポイントを「黄色」に色分けしてあります。

    自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/24
    こういうのめんどくせー、と思うので、仕事には向かないのだ。
  • 若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態

    motorie @39QQ93 奨学金制度は、このままだと人や保証人の多重債務のきっかけになってしまう。対策を考えないと。 東京新聞:学生の奨学金 返済の重荷負わせるな:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/b3yd2S3YaF 2013-04-13 06:48:08 >仮に毎月十万円を四年間借りて年利3%で二十年間の月賦で返すとすると、返済額は約六百四十六万円。毎月約二万七千円を支払わねばならない。遅れると年利10%の割合で延滞金が加算される。 収入の不安定な非正規の仕事に就いたり、就職に失敗したりすれば行き詰まる。返済遅れの人はすでに三十三万人を上回る。三カ月以上の滞納者の八割以上は年収三百万円に満たない。 無論、借金は返さねばならないが、連帯保証人の親が年金を削ったり、消費者金融に手を出して多重債務に陥ったりする人がいる現実は厳しすぎる。 http://www

    若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/21
    借りた金は返すように努めるし、現状遅滞なく返せているけど、猶予期間が計10年間までという縛りは地味に堪える。
  • ロバート・ゲラー先生による(東大理学部教授、地震学)リスク評価のありかたについて

    Robert Geller; ロバート・ゲラー @rjgeller これまでも公の原発再稼働すべきかどうかの議論は「安全かどうか」の二者択一の類のです。しかし、人間がつくるものに、原発を含めて、必ずリスクがあります。したがって、二者択一論を貫けば、原発を含めてどのものでもリスクがゼロでないため、全てのものは「安全ではない」となります。#risk 2013-04-10 05:38:58 Robert Geller; ロバート・ゲラー @rjgeller 議論の枠を変えないといけません。「二者択一」(安全、安全ではない)から、「リスクの定量的、客観的の評価」へ切り替えないといけません。リスク評価(不確実の評価を含めて)とその冷静な説明は専門家の仕事です。そのリスクを背負っても良いかどうかの判断は市民と政治仕事です。#risk 2013-04-10 05:44:54 Robert Geller

    ロバート・ゲラー先生による(東大理学部教授、地震学)リスク評価のありかたについて
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/10
    ありがたやありがたや
  • 【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話

    その後の話→ http://togetter.com/li/484919 補足の話→ (予定地) 現在の“就活”は戦後の高度経済成長期からの比較的新しいもので、これ自体イレギュラーなシステム。 そして、そんなイレギュラーなルールに自分を合わせて、結果として傷を負う学生多数。 続きを読む

    【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/04/08
    『「優秀な一部の学生を覗いて、就活で就職する事自体が負け組」』つまり、就職できなかった人は負け組よりも話にならないゴミ以下のクズなのは自明(自分を見て明らか)
  • 佐藤吉宗先生の統計学入門(1)-偽陽性問題-

    Yoshihiro Sato @yoshisatose 最近、TLで偽陽性の話題を目にするので、一つ練習問題を紹介します。これは昨秋、私が担当している統計学(1年生向け)の試験で出題した問題で、あとで複数の学生から「とても面白い問題だった」という反応がありました。「ベイズの定理」の問題なので、分かる人には簡単です。四則演算で解けます。 2013-03-18 21:31:42 Yoshihiro Sato @yoshisatose 【問題】 人口の5%がある病気に罹っているとします。この病気に罹っているかどうかを確かめる検査があるのですが完全なものではなく、病気に実際に罹っている人が受けると90%の確率で陽性となり、病気に罹っていない人が受けると90%の確率で陰性と出ます。(続く…) 2013-03-18 21:32:29

    佐藤吉宗先生の統計学入門(1)-偽陽性問題-
  • 小田嶋隆さん「ちっぽけな「弱者利権」に目くじらを立てる一方で、何万倍もデカいお金持ちの利権には想像力が届かない。絵に描いたような奴隷根性だよ。」

    小田嶋隆 @tako_ashi 在留外国人を恫喝する集団行動が、週末の娯楽として、毎週のように展開されている都市に、オリンピックを誘致しようとしている人間は、鼻の穴で世界を見ているんだと思うよ。 2013-03-17 20:23:45 Neon / himorogi @ayasugi まぁ北京やソウルでオリンピックできたんだから無問題。“@tako_ashi: 在留外国人を恫喝する集団行動が、週末の娯楽として、毎週のように展開されている都市に、オリンピックを誘致しようとしている人間は、鼻の穴で世界を見ているんだと思うよ。” 2013-03-17 21:00:34

    小田嶋隆さん「ちっぽけな「弱者利権」に目くじらを立てる一方で、何万倍もデカいお金持ちの利権には想像力が届かない。絵に描いたような奴隷根性だよ。」
    SYntax_1987
    SYntax_1987 2013/03/19
    オリンピックは国威発揚()になるからではないか。