2009年3月10日のブックマーク (10件)

  • rsync

    Welcome to the rsync web pages rsync is an open source utility that provides fast incremental file transfer. rsync is freely available under the GNU General Public License and is currently being maintained by Wayne Davison. A full changelog of all the releases, including upcoming releases, is in the NEWS file. Rsync version 3.3.0pre1 released April 29th, 2023 Rsync version 3.3.0pre1 is now availab

  • rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編)

    目的と環境条件 このテキストでは、 rsync を使ったリモートバックアップ(遠隔バックアッ プ)の方法、特に ssh と cron を利用して、暗号化された経路を経由しての バックアップを自動的に行うための手順を示します。 ここで ssh の認証には、パスフレーズを空にし、かつ実行できるコマンドを 限定した ssh 鍵ペアを作成し使用します。これにより、 ssh-agent や eychain を利用する方法、ホストベース認証を利用する方法よりも安全なバッ クアップ体制が整えられる……はずです。 なお、このドキュメントの内容の正確さについては無保証です。なんせ、備忘 録みたいなものですので……。また、このドキュメントに書かれていることを 実行した結果直接的および間接的に発生した損害について、私(佐藤裕介)は 何ら責任を負いかねます。 用語の説明 ローカルホスト、ローカルマシン、ローカル

  • [jfriends-ml 11060] JBoss の Linux 上における自動起動設定

    From: Toru TAKAHASHI <tooru6.takahashi@xxxxxxxxxxxxx> Date: Fri, 12 Mar 2004 12:04:14 +0900 高橋(徹)です。 ""TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました: > 村上さんより、EJBを使った開発を初めて経験する方への手助けとして > 「JBossを利用したEJB開発手順の解説と動くサンプル(α版) 」 > という記事をいただきました。 JBossにもチャレンジしてみようと手近なLinuxマシンに展開しました。 その際、サービスとして自動起動するために試行錯誤した結果得た手順を 以下に載せます。 #アプリケーション・サーバ上での開発というのは便利なのか面倒なのか‥‥ ---------- ここから --------- □JBo

    SandRiver
    SandRiver 2009/03/10
    [jboss:
  • もしブラウザが女だったら… : らばQ

    もしブラウザが女だったら… 日ではまだまだIE使用率が高いですが、他のブラウザにしようと思っても色々あって、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。 そこでブラウザを女性に例えた、わかりやすい(?)説明が登場しました。 この説明を受けての海外サイトのコメントも盛り上がっていたのでご紹介します。 Firefox Firefoxに出会ってしまったら、もう彼女は想像以上のものを持っていると言えよう。もちろん色んなことが詰め込まれて、気が狂いそうにもなるが、彼女を捨てることはなかなか難しい。 その理由も彼女自身というよりは、彼女を崇拝する大勢の輩が彼女に持ちよってくる、数多くのガジェットのせいである。しかもそれらのガジェットは彼女とデートする時はいつでも使えて、自分をずいぶんと楽にしてくれる。他の女たちも貢物をそんな風に活用してくれるといいのだが…。 Opera スリムでセクシー、そしてタフであ

    もしブラウザが女だったら… : らばQ
    SandRiver
    SandRiver 2009/03/10
  • YuKIのRSSリーダー - 受信箱

  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it

  • CodeRepos::Share – Trac

    chiba: DOMContentLoadedとTabSelectのどちらのイベントでも同様に現在開いている タブのURLを元に判断するように修正しました。 …

  • vimperator labs

    Welcome to Vimperator labs TODO: rephrase things! Vimperator labs has writing efficient user interfaces as its main maxim. It often follows the Vim way of doing things but extends its principles where needed. Therefore we have created a liberator library for Mozilla based applications. Applications Vimperator is a the flagship project from Vimperator labs and for Firefox...

  • vimperatorからはてブ - think and error

    はてぶのページ遷移めんどい.ということでこれ. Dis Communication - 符号無し DCWiki どうやらvimperator2.0preでないと動かない模様. vimperator1.2では :%s/liberator.modules/liberator/g としても無理だった.:sbmは一応使えるようになるが,タグとコメントが付かない. firefoxだけじゃなくてvimperatorのバージョンも書いてくれよー. そしてvimperator2.0preにするとなんと_vimperatorrcが読み込まれなくなった. どうやら_vimperatorがutf8かつlf(line feedだっけ)でないといけないらしい.ということで :set fenc=utf8 ff=unix として保存.これで大丈夫. そしたら今度はfirefox addonであるtabmixplusのタ

    vimperatorからはてブ - think and error
    SandRiver
    SandRiver 2009/03/10
    [vimperator
  • 入れてるVimperatorプラグイン - retlet.net

    リンク貼ってないのはcodereposにあるのでsvnで。あとvimperatorrcもcodereposにある(リンク先はエントリ書いた時点でのファイル)。 なおvimpのバージョンは2.0pre_2008-09-05を使用中。 appendAnchor.js (:anc でリンクを貼られてないURLにリンクを貼る) local_mappings.js (特定のURLでのみ有効なキーマッピングを可能にする) nicontroller.js (ニコニコ動画をvimpから操作) ubiquity.js (ubiquityをvimpから操作) auto_detect_link.js (vimp標準のnextpatternとpreviouspatternを拡張) googlekanji.js (漢字を調べる) lookupDictionary.js (辞書を引く) nnp_cooperation

    SandRiver
    SandRiver 2009/03/10