2016年2月8日のブックマーク (15件)

  • おそ松さん 第17話「十四松まつり」

    おそ松さん

    おそ松さん 第17話「十四松まつり」
  • 動画

    動画
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    イーストビュー高校のワイドリシバー、アポロス・へスター選手のインタビュー。素晴らしい。
  • 【スーパーボウル】、試合終了2時間で優勝チームTシャツを宅配!栄光欲で即売り切れ?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    日本シリーズで阪神タイガースが優勝した直後、部屋にこもってネットショッピングする大阪人はいません。
  • 手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳

    アーカイブ アーカイブ カテゴリー BLOG (428) ▷日々のこと (19) 旅した&考えた (79) イベント (23) ▷旅の記録 (15) お楽しみ (36) 発酵ツーリズム (13) 発酵文化人類学 (129) 酒の美学 (20) 調味料を極める (4) 麹と調味料 (18) 文化と科学 (58) MISOLOG (7) 発酵で健康になる (4) 連載アーカイブ (7) ▶はたらくこと、生きること (181) 発酵的に社会を見る (18) ▷のんびり仕事したい (32) ▷デザインを考える (96) まとめ読み用ガイド (8) 殿堂入り記事 (6) 発酵が好きだ! (4) ▶︎ PORTFOLIO (5) ▷アートディレクション (3) ▶︎ 読みもの (543) 年始/年末/誕生日の恒例記事 (19) 発酵あれこれ (86) ▷こじらせサバイバル (45) デザイン&働きかた

    手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    どこでも売っているキムチのなかで信頼できるのは、まさかの牛角キムチ。
  • 「利己的な遺伝子」「銃病原菌鉄」から学ぶべき一番大切なこと - orangestarの雑記

    それは、原因があるから結果があるのではなく、“結果”があるから“原因”が帰納されるということ。ここを間違えると、ナチスドイツの優生学みたいな無茶苦茶なことになる。 「キリンの首が長くなったのは、高いところの植物をべる為」 ではなく 「キリンの首が長かったので、高いところの植物をべることができたので生き延びることが出来た」 が正解。 このふたつは同じことを言っているようで、全く違う。 ここら辺の錯誤が(そしてどう錯誤していることを理解できてない人が多い)いくつかの悲しい悲劇を生んでいる。例えは努力教。 「努力は必ず報われる」 という命題に対して、 「最終的に結果を残せた行為のみを努力と呼ぶ」 というようなことが意識せずに行われていることが、とても多くある。 こういう、因果の考え方に対して、なんとか、こう、ならないかなあと思うけれども、どうにも分かってもらえない。 利己的な遺伝子 <増補新

    「利己的な遺伝子」「銃病原菌鉄」から学ぶべき一番大切なこと - orangestarの雑記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    原因があるから結果があるのではなく、“結果”があるから“原因”が帰納されるということ。
  • 覚醒剤が怖いのは「使ったが最後脳が破壊されるから」ではない!

    砂鉄 @satetu4401 えー覚醒剤について、最近クソみたいなデマ、使ったが最後脳が破壊されるとか言うクソデマが流れているせいでかえって危険な状態になっているのでここで覚醒剤についての正しい知識を伝えようと思う。そもそもこいつは昔ヒロポンという名前で市販されていた訳で、ヤクの中では最も安全な薬である 2016-02-07 16:22:22 砂鉄 @satetu4401 いいか、よく覚えておけよ、覚醒剤の最も、最も恐ろしい所は「中毒性が低く」し「分量を守ってる限り有益」であるという点だ。クソみたいなデマで恐怖から覚醒剤を避けていた人間は、この「中毒性が低く有益」という現実を知ると一気にタガが外れ覚醒剤に対する忌避感を失ってしまうのでヤバい 2016-02-07 16:25:39

    覚醒剤が怖いのは「使ったが最後脳が破壊されるから」ではない!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    人間の資質は、すべてこのクスリのなかに詰まっている。
  • <超高層マンション>「南向き信仰崩壊」で「北向き」人気 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    超高層マンションが各地で建設されているが、初期の超高層マンションから最新超高層マンションに住み替える人たちの間で、史上初めてとも言える革命的な出来事が起きている。それは、住宅の「南向き信仰」崩壊だ。住宅ジャーナリスト櫻井幸雄さんが報告する。 ◇いままでの日では考えられない現象 日で超高層マンションが増え始めたのは2001年ごろから。ちょうどそのころ、東京では湾岸エリアの再開発が進み、「都心マンションブーム」と呼ばれる現象が起きた。「超高層」の定義は地上60メートルを超えること。60メートルの高さであればだいたい20階建てだから、「地上20階建て以上が超高層」とも言える。 その超高層マンション第1号とされるのが、住友不動産が1976(昭和51)年、当時の埼玉県与野市(現在はさいたま市)に建設した「与野ハウス」だ。その規模は、地上21階建て、高さ66メートルだった。 地上50階を超

    <超高層マンション>「南向き信仰崩壊」で「北向き」人気 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    24時間換気で北向きでもカビは生えない。
  • 家事代行サービスが超えるべき壁

    ちょうど2年ほど前、日経ビジネス3月24日号で『卓ルネサンス』という特集を担当した。家庭における“卓”の変化を捉まえ、コンビニの“卓化”、事を作らない主婦、事の宅配ビジネスなどについて書いた。卓のみならず、今、「家事」の外注化は年々進んでいるように感じる。 衣住で考えるなら、着るものや住まいは外注、つまり、「買う」ことが当たり前になっている。衣住のみならず、例えば、教育や保育といった機能も“外注”が珍しくない時代になった。一方、事を中心としたいわゆる「家事」は、まだまだ内製で行われることが多い。洗濯や掃除、事作り。その多くが「女性の仕事」とされ、未だに外注をためらう文化を内包している。 尋ねられるまで、話さない あれから2年、私自身も働く母親となったこともあり、最近、意識して働く母親に聞いてみている質問がある。「家事って、どうしてる?」。そうすると、意外にも驚くほど多く

    家事代行サービスが超えるべき壁
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    家事を人に任せることの抵抗感をいかになくし、利用後のヘルパー引き抜きをいかに食い止めるか。
  • 私がカメラとレンズを欲しがる理由 - 日なたと木陰

    子供の成長をきれいな写真で残したい。子供が産まれてからそう思うようになりました。 "23,544" これは私のPCに今入っている写真の枚数です。 と二人の頃はそれほど写真は撮っていませんでしたが、娘が産まれてから写真を撮る事が多くなりました。 最初に買ったのはコンデジ。 赤ちゃんの時の安らかに眠る顔。こっちまで眠くなってきます。実際に寝かせたまま自分も寝落ちする事が何度もありました。 顔と書いておきながら顔を隠しています。申し訳ありません。できれば隠さずに紹介したい気持ちもありますが、娘のプライバシーは娘のものだと思っていますので、娘に同意を得られるまでは隠す事にします。 寝返りをうつようになった時。バスタオルの端をいつもぎゅっと握っているのでいつも巻きずし状態に。自分で何とかしようとうんうんうなって、しばらくすると早く何とかしろと言わんばかりに泣き出す。 さらに動けるようになって床を破

    私がカメラとレンズを欲しがる理由 - 日なたと木陰
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    子供の成長をきれいな写真で残したい。
  • ロードバイクの一年間の費用

    ロードバイクの一年間の費用 昨年ロードバイクを買って,だいたい1年たった. 1年間で3000キロくらい走って,かなり楽しんできたと思うし,元はとったと思ってるけど 1年間で,どの位使ったのか,思いつく範囲で上げてみる これからロードバイクを始めようとしてる人の目安になったら嬉しい 体回り分類品名値段(概算)備考ロードバイク105組カーボン26万円レアメーカーなので車種はひみちゅライト Cat Eye Bolt300 8千円 夜間の田舎道だと光量に不安があるので,もう少しいいのを勧めたいリアライト TOPEAK テール ルクス 2千円 メットにつけれてお手軽サイクルコンピュータGarmin Edge 500J 3万円心拍数,ケイデンス計測セットサドルバッグTopeak Aero Wedge Pack L2800円普段使い用フロアポンプPanaracer2200円使いやすいし必要十分ツールセ

    ロードバイクの一年間の費用
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    これからロードバイクを始めようとしてる人の目安に。
  • お金よりも大切なものがあるのが腹が立つ

    自分の唯一のアドバンテージと言えるのが、家が他の家よりもまだ裕福なことである。 そして金で買えないものに物凄くウンザリさせられている。 どいつもこいつも自分の境遇を羨んでいないのは、やはり惨めに見えるからだろう。 お金よりも大切なものというのを皆、救いがあるかのように語るのがとても腹が立つ。 それはお金で買えないもので、生得的で、アンフェアで、持てぬものには何も起死回生がないようなものだ。 今日は、ナチスドイツの全権委任法の成立過程と緊急事態条項についてのレポートを書いていた。 このレポートは怠いというかそういうもので書きたくないのではなくて、泣きたくなるから億劫になるものだった。 正直一番救いがないと感じるということは、酷い目に遭う人間がいる中、生得的なもので長いものにいつも巻かれて何も損をしないどころか得をする人間がいたということだろう。 自分は酷い目に遭い、生得的に恵まれた人間はいい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    今は救いなんてない「お金で買えないもの」と「お金」のどっちも持っていないといけないとんでもない時代なのかもしれない。
  • 無限ループのデフレ日本 - 経済を良くするって、どうすれば

    先週金曜日に発動された日銀の「三次元緩和」だったが、円・株ともに元の水準へと戻り、「三日限緩和」に終わった。この水準で固定化する働きを見せるかは、これから、マーケットが教えてくれる。他方、10-12月期GDPのマイナス成長が確実視される中で、企業収益にも陰りが出てきた。これは税収にも響いて、緊縮欲を刺激しよう。金融緩和による回復、緊縮財政での失速、そして、更なる金融緩和の催促という、無限ループに終わりは見えない。 ……… 昨日の日経は、「上場企業が増益を確保 今期は内需が下支え」と伝えていて、前向きな感じを出しているが、3か月前は「上場企業16年3月期は8%増益」(11/7)だったから、今回の「3%弱の増益」とは開きがある。原因は、「10~12月の3か月でみると経常利益は前年同期比で5%減」となったためである。内需企業が牽引しているとは言え、マイナス成長になっていなければ、恩恵はもっと大き

    無限ループのデフレ日本 - 経済を良くするって、どうすれば
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    いつも、脱デフレは、目前のままに終わる。
  • 【Facebookは終わるのか?】2016年 アメリカの10代が”イケてない”と言った4つのサービス

    少子化が進む一方でアメリカでは新たなテクノロジーやサービスに敏感な若い世代が多く生まれてきている。その中でも最近特に注目されているのが現在18才以下のジェネレーションZ。米国のミレニアル世代・ジェネレーションZに効果的なブランド構築方法でも紹介したように、アメリカ国内においてミレニアル世代とジェネレーションZを合わせた37歳以下の若者は既にアメリカの全人口の半分以上であり、サービスの成功には若者ユーザーが大きな鍵となっている。 参考: 年齢別にみるアメリカの人口の割合 今回は13~18歳の、まさにジェネレーションZであるアメリカ人60人に対して行なわれたアンケート調査の結果をもとにアメリカ人10代の間で使われなくなった4つのサービスと、愛されている6つのサービスを一挙に紹介する。 もう”イケてない”と言われた4つのサービス ① Facebook 【回答】 ほとんど時代遅れ(14歳)

    【Facebookは終わるのか?】2016年 アメリカの10代が”イケてない”と言った4つのサービス
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    親に見られる心配や、広告でごちゃごちゃした見た目がその要因。
  • ネット上の会話相手が存在していなかった - LOGのハウス

    とあるファーストフード店の片隅でコーラを飲みつつスマホを弄る。そんな場末の雰囲気を漂わせる男が僕である。僕はTwitterを眺めている。ソーシャルゲームはしない。スマホを弄っているならば十中八九Twitterの画面が表示されている。 ソーシャルゲームは絶対にやってはならぬと、シンデレラを育成する某ゲームで誓っていた。金が湯水のように消えてしまうからだ。ソーシャルゲームは恐ろしい。 だからスマホの画面には基的にTwitterが表示されている。もはやホーム画面やLINEよりも表示している時間が長い。寝ても覚めても、外でもどこでもTwitterなのだから、完全なTwitter中毒と言える。 どんな雑誌やウェブサイトよりも、Twitterの方が読む価値のある存在に思えているし、匿名サイトよりも人の個性が分かるから、やっぱりこれが好きなんだ。現実では知らないがネット上では良く知る人物との交流は現実

    ネット上の会話相手が存在していなかった - LOGのハウス
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    人工知能は何を思って僕たちを困らせているのだろう。
  • ツイッターが時系列ではないタイムラインを導入する理由

    [記事下に、続報あり] ツイッターはすべてのつぶやきが時系列で表示される、リアルタイム性の高いサービスでしたが、その根的な仕様が変わるかもしれないというニュースがやってきています。しかも早ければ来週! Twitter’s timeline will soon show tweets out of order | Verge まず落ち着いてこのニュースを咀嚼したいのは、こうした提案がされたのは今回が初めてではないという点、そして現時点でこの変更はオプト・イン、つまり明示的に設定した人のみに適用されるという点です。 ではなぜ、こうした変更が行われる必要があるのでしょうか? いくつか思いつく点があります。 これはツイッターの価値を高める? 低める? 先日、「ツイッターが10000字の添付機能を考慮している」というニュースでも述べましたが、ツイッターは現在 Facebook との競争の中で自らの

    ツイッターが時系列ではないタイムラインを導入する理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/08
    すべてが人工知能に先に「検閲」される世界。