2016年5月27日のブックマーク (12件)

  • 青ヶ島写真が「ナショナルジオグラフィックラーニング」に載りました | ISLAND TRIP

    人生にはターニングポイントがある、と折に触れて思い出します。どうも、いづやん(@izuyan)です。 以前こんな記事(青ヶ島写真を公開していたら海外への扉が開けた)を書いたことがありますが、数年前に続いていた「青ヶ島写真フィーバー」はここのところほとんど鳴りを潜め、平穏無事な毎日を過ごしていました。 なんかナショジオってところから連絡が・・・ ちょうど一年くらい前でしょうか。このブログのFacebookページ経由で海外からメッセージが届きました。 「あなたがFlickrに上げている青ヶ島の写真を使わせて欲しい。詳しい話をしたいのでメールアドレスを教えてほしい」 OK、とその場でメッセージとメールアドレスを返しましたが、しばらく返事がありませんでした。 そこから一ヶ月後くらいでしょうか。長い英文タイトルのメールが送られてきました。メールの件名は 「National Geographic im

    青ヶ島写真が「ナショナルジオグラフィックラーニング」に載りました | ISLAND TRIP
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    案外、日本の島と海外の間には、そんなに広くて深い海は存在しないのかも知れません。
  • 「人口減少=低成長」ではない~日本経済再浮上の第一歩は悲観論の払拭 | ニッセイ基礎研究所 経済研究部   経済調査室長 斎藤 太郎 (さいとう たろう) 研究・専門分野 日本経済、雇用

    の人口はすでに減少局面に入っており、このことが経済成長率の低迷をもたらしているとの見方は根強い。しかし、日の経済成長率の低下に大きく寄与しているのは人口増加率の低下よりも一人当たりGDPの伸び率低下である。 実質GDP成長率を人口増加率と一人当たりGDPの伸び率に分けてみると、人口増加率は1970年代の1%台から1980年代が0.6%、1990年代が0.3%、2000年以降が0.0%(人口のピークは2008年)と徐々に低下しているが、変化のペースは緩やかである。これに対し、一人当たりGDPの伸びは1980年代の3.7%から1990年代が1.2%、2000年以降が0.8%と大きく低下している(図1)。 人口増加が一国の経済成長にプラスに寄与することは間違いないが、人口増加率は一人当たりGDPの伸び率と連動しない。実際、OECD加盟国(34カ国)における1990年以降の人口増加率と一人当

    「人口減少=低成長」ではない~日本経済再浮上の第一歩は悲観論の払拭 | ニッセイ基礎研究所 経済研究部   経済調査室長 斎藤 太郎 (さいとう たろう) 研究・専門分野 日本経済、雇用
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    人口減少そのものよりも、人口減少によって経済が縮小するという固定概念が経済の停滞に拍車をかけている。
  • 世界鉄道博2016

    世界の鉄道模型が集結!幅約30メートル、奥行約10メートル、走行距離約650メートルの壮大な鉄道模型レイアウトがお目見えします。縦横無尽に走行するたくさんの車両模型に、目が釘づけになります! 著名な鉄道模型製作・収集家、原信太郎氏(1919~2014)が生涯をかけて収集した鉄道車両模型の数々。自慢のコレクションの中から、未公開の貴重な「HOゲージ」約1000車両を一堂に展示します。今ではめったに見られない貴重な模型の数々は、一見価値あり! 何種類かの台紙から自分の好きなものを選び、ぬり絵タイム。自分で色づけしたオリジナルの列車が大型スクリーン上を走り回ります! ©2016 Gullane(Thomas)Limited. 大人から子供まで、ファミリーで楽しめるデジタル・インタラクティブ体験コーナー。スクリーンの前で動くと、不思議なことが起こります。内容はお楽しみ! その他にも色々なアトラクシ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    この夏、横浜で、夢の鉄道ワールドへ!7月16日 ~ 9月11日(会期中無休)。パシフィコ横浜にて。
  • アドビの聖地 アドビ川に行く

    アドビ川という川がアメリカにある。 PhotoshopやIllustratorなどのソフトで有名な会社「アドビシステムズ」の社名はこの川が由来らしい。Wikipediaで見た。ぼくもアドビのソフトには普段からお世話になっているので、アドビ川はぜひ一度見てみたいと思っていた。 そんな中サンフランシスコに行く機会があったので、アドビ川が流れる街ロス・アルトスまで足を伸ばしてみることにした。 アドビファン必見!でもない、川を見に行くだけの地味な記事である。

    アドビの聖地 アドビ川に行く
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    アドビファン必見!でもない、川を見に行くだけの地味な記事。
  • 処理できない曖昧な記憶がデータの未来を変える──鈴木康広

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    記憶技術のイノヴェイション、ですね。
  • あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    日本史は「進化」している。
  • ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア

    2016年05月26日19:24 ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 シンガーソングライターの女性がストーカーに刺されて重傷を負った事件で、何故だかマスコミはヲタがアイドルを殺そうとしたという誤った図式を前提として報道していてケシカランという話があるようです。 「アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほぼ週刊吉田豪」 そんなマスコミの出鱈目さを非難している方々も、近頃はアイドルとファンの距離が近くなったためにこのような事件が起るという見方をしている人が多いようです。 しかし、芸能人が雲の上の存在だった昔のほうが、女優や歌手を襲う事件は多かったのです。 ストーカーだけではなく、金目的の犯行も含めて下に並べましたので、ご覧いただければ。 これはあくまでも少年犯罪の一部だけです。 昭和38年にファンの男(26)が吉永小百合(18)に自分の名前をイレ

    ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    人は何故か、すぐに調べれば判るような目の前の現実を無視して、一見もっともらしい図式に飛びついて、それを正しいと思い込んでしまう。
  • auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

    ※一部未掲載の端末もございます。 ※地域により発売年月は異なる場合がございます。 ※端末のコピーは、発売当時のカタログを引用しています。

    auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
  • 360Channel(サンロクマルチャンネル) | VR動画配信サービス

    360Channelは、多数のオリジナルコンテンツやLIVE配信を提供する360度VR動画専用の配信プラットフォームです。体験、音楽、バラエティ、アニマル、映画、スポーツなど様々なカテゴリの良質なコンテンツを基無料でお楽しみいただけます。(コンテンツは一部有料)

    360Channel(サンロクマルチャンネル) | VR動画配信サービス
  • 今の時代、センスと行動力なしに勝負できない

    今の時代、センスと行動力なしに勝負できない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    「あえて捨てる」ことを意識する。
  • 「予約の取れない店」が3年で閉店に追い込まれる理由 (cakes) - Yahoo!ニュース

    東京渋谷のワインバー「bar bossa」の店主・林伸次さんのコラム連載です。飲不況と言われる昨今、閉店を選んでしまうお店も少なくありません。あなたが大好きなお店がなくなる時、ただ悲しんでいるだけでいいのでしょうか。あなたが当に大事に思うお店なら、どうすればいいのか。お店側からの視点を林さんが語ります。 【その他の画像はこちら】 ●知人のバーが閉店することになって いらっしゃいませ。 bar bossaにようこそ。 知人のバーが、閉店することになりました。それで、色んなお世話になった方達に連絡をして、ちょっとした閉店パーティみたいなものを開いたそうなんですね。その僕の知人としては、「これからまた何か新しいことを始めるつもりなので、その時はよろしく」という気持ちのパーティだったそうなのですが、ほとんどの人にこう言われたそうです。 「すごく良いお店なのにどうしてやめちゃうの?」

    「予約の取れない店」が3年で閉店に追い込まれる理由 (cakes) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    日本中、どこまで行ってもコンビニだらけになる理由は、あなたがコンビニを頻繁に利用しているから。
  • USJがディズニーシー超え 入園者数で世界4位に:朝日新聞デジタル

    2015年の世界のテーマパーク入園者数ランキングで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が初めて東京ディズニーシーを上回ったと、USJを運営するユー・エス・ジェイが26日に発表した。 米国の非営利団体テーマエンターテインメント協会の集計によると、USJの年間入園者数は1390万人(前年比17・8%増)で、東京ディズニーシーの1360万人(同3・5%減)を上回った。順位も4位と、前年から一つ上げた。映画「ハリー・ポッター」がテーマのエリアや、ハロウィーンやクリスマスに合わせたイベントが客足を伸ばした。 ■世界のテーマパークの入園者数… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    USJがディズニーシー超え 入園者数で世界4位に:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/27
    ハロウィーンやクリスマスに合わせたイベントが客足を伸ばした。