2017年5月25日のブックマーク (10件)

  • NANA KOMATSU × GENKI KAWAMURA | The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This

    The Chainsmokers debut album 'Memories... Do Not Open' available now Buy & Stream: http://smarturl.it/TCSMemories Physical CD: http://smarturl.it/TCSMemoriesCD Vinyl LP: http://smarturl.it/TCSMemoriesVinyl For more information: http://www.thechainsmokers.com/ This music video features NANA KOMATSU and is directed by GENKI KAWAMURA. For him, few of the best talents among the Japanese entertain

    NANA KOMATSU × GENKI KAWAMURA | The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This
  • Apple Reinvents the Phone with iPhone

  • 東浩紀がついに打ち立てた「希望の哲学」 いま読むべき3冊の思想書:中編

    斎藤哲也さんの連載「補助線としての哲学」。前回から3回連続で番外編「いま読むべき3冊の思想書」をお届けしています。斎藤さんはこの3冊について「愚かさを増しつつあるこの世界に抵抗するための“希望の書”」といいます。その理由とは――。第2回は東浩紀さんの新著『ゲンロン0 観光客の哲学』を取り上げます。 世界でも国内でも分断は拡大している 前回に引き続き、今回も番外編として必読の哲学・思想書を紹介したい。 東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』は、世界史的なスケールで、新たな連帯のあり方を構想した哲学書だ。 そのキー概念が、タイトルにもある「観光客」である。はて、「観光客」とは何なのか。書冒頭では、前著『弱いつながり』を要約して次のように説明されている。 <ぼくは2014年に『弱いつながり』という小さなを刊行した。そこではぼくは、村人、旅人、観光客という三分法を提案している。人間が豊かに生きてい

    東浩紀がついに打ち立てた「希望の哲学」 いま読むべき3冊の思想書:中編
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    21世紀の新たな抵抗のすがた。
  • interview with tofubeats | ele-king

    他人のことを気にしないように 後ろ髪を引く人ばかりに これ以上もう気づかないでいい 1曲目“CHANT #1” もう良し悪しとかわからないな 君らが数百万回再生した バンドの曲が流れてきた 2曲目“SHOPPINGMALL” 高校時代にシカゴ・ハウスやニンジャ・チューンなどを聴いた彼は、しかし自分の出自を曖昧にぼやかし、エレクトロニカや細分化されたインディ・ミュージックしか聴かない類のリスナー〈誰だ?)へ反論するかのように、TSUTAYAや郊外ショッピングモール、安居酒屋チェーン店、地方都市の衰退を日の現代的土着性として再定義しようとした。文化的焼け野原を故郷とすることによる大衆へのアプローチ。そして、Jポップ的(マーケティングの入った)オリエンタリズムを逆利用すること、これが彼の戦略でありクリティックでもあったように思う。もちろん賛否両論あった。良きことのひとつを言えば、単純な話、若者

    interview with tofubeats | ele-king
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    イエス、だけどノーというのが重要。
  • 全世界の日常食へ!主食で必要栄養素が摂取できるパスタ「BASE PASTA」とは? | Mugendai(無限大)

    1988年、大阪府生まれ。2012年東京大学卒業。新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社。ゲームの企画や新規事業開発を担当。自動運転技術を使った無人タクシーやバス事業に携わり、高齢化問題や地方の過疎化問題などの社会課題と向き合う中、健康の維持や病気予防の重要性を認識し、ベースパスタの開発を開始。その後退職し、2016年、ベースフード株式会社を設立し、現在に至る。 2017年2月にAmazonで販売が開始され、わずか4日で完売した品がある。その名も「BASE PASTA(ベースパスタ)」。一で1日に必要な栄養素の3分の1を摂取できる完全栄養だ。完全栄養といえば、ドリンクやバー状のスナックが主流で、普段の事に取り入れることはイメージしづらい。その点、ベースパスタは小麦全粒粉やもち米、ビール酵母などを使用した生麺で、味や香りとともに、もちもちとした感が楽しめる。栄養の摂取と主として

    全世界の日常食へ!主食で必要栄養素が摂取できるパスタ「BASE PASTA」とは? | Mugendai(無限大)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    一食で1日に必要な栄養素の3分の1を摂取できる完全栄養食。
  • 夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻 (SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース

    大和ハウス工業が、20代から40代の共働き夫婦に家事について調査した結果によると、夫が家事と認識していない「名もなき家事」が存在することが分かった。詳しく見ていくことにしよう。 【今週の住活トピック】 「20代から40代の共働き夫婦の“家事”に関する意識調査」結果を発表/大和ハウス工業 ■「この仕事は家事?」と夫で認識差 最近は、「夫の家事参加が増えてきた」といわれている。 それでも、家事分担の割合を聞いた今回の調査結果を見ると、は「夫1割:9割」が最多の37.3%を占めているのに対し、夫は「夫3割:7割」が最多の27.0%を占めるなど、の認識と比べて、自分は家事をやっていると感じている夫が多く、と夫の認識にギャップがあることが浮かび上がった。 どうやらその背景には、夫が見落としがちな「名もなき家事」の存在があるようだ。 今回の調査では、「一般的にどこの家庭でもや

    夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻 (SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    こんな不調和な生活(くらし)の中で。
  • ウェブでは、モテないやつがモテる。 | ウェブ電通報

    こんにちは、橋口幸生です。この連載では拙著『100万回シェアされるコピー』の内容を紹介しています。前回はウェブでシェアされるコピーは、「音」「驚き」「共感」「反感」の四つに分けられることを解説しました。その中から今回は「音」について書きたいと思います。 ここで一つ質問です。ソーシャルメディアをどのような場だと思っていますか?「普通の人々が等身大の音を発信できる場所」…のように思っていたら、残念ながらそれは間違いです。もう一度、あなたのFacebookやInstagramのタイムラインを見てみてください。 計算しつくされた勝負角度でのセルフィー。 おいしそう料理。 アゲアゲのパーティー。 かわいらしい赤ちゃんや小動物。 等身大どころか、桃源郷のような世界が繰り広げられているのではないでしょうか。身もふたもない言い方をしてしまうと、「音」を発信するという建前で、世の中にこう見られたい

    ウェブでは、モテないやつがモテる。 | ウェブ電通報
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    背伸びをせず、肩の力を抜いて、「本音」を発信する。
  • 東京オリンピック返上しない?

    最近ちょくちょくオリンピック盛り上げよう広告貼りまくってるけど、 気で盛り上がると思ってる? あの近くで働いてるけどさあ、結構みんな「迷惑だ」って思ってるよ。 盛り上がりなんて全然ないじゃんよ。 それどころかスタジアムとかのグダグダですっかりあきれ果ててもう語る気も失せてるんじゃん。 それに暑すぎてスポーツなんてやってられないだろ?サッカーもそうだし、真夏のマラソンだってどうするの? はっきり言うけど東京の真夏マラソンなんて夜やっても死人が出るほどのやばさだと思うよ。 選手かわいそうすぎだろ。 それに電車だって今でさえ混みまくってるのにさらに混むじゃん。むっちゃ迷惑だろ。 今だって日の男たちが必死に女様避けても痴漢冤罪くらいまくりなのに、 そういう危険への予備知識もない外人男性が満員電車で痴漢冤罪の被害にあったらどうするの? 外人さんだけ忖度して特別処置で無罪にでもする?やったらやった

    東京オリンピック返上しない?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    無理無理。
  • 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を活用した地域活性化に向けて | 政策 | ニュース | 自由民主党

    Copyright © The Liberal Democratic Party of Japan. All Rights Reserved.© 自由民主党

    2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を活用した地域活性化に向けて | 政策 | ニュース | 自由民主党
  • あの「経産省 若手の資料」作者本人を直撃 なぜあの資料を公開したんですか?

    ネット上で大きな話題となった経産省の若手官僚たちによる文書「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」は、賛否含めてなぜここまで反響を呼んだのか。「具体的な対策がない」との声も多かった文書には、実は削除された最後の数ページがあったという。なぜ、若手官僚たちは結論部分を削ったのか。実際に文書の作成に当たった中心メンバーに音を聞いた。 「いつものように、ネットに埋もれて読まれないんだろうなと思っていたのが、翌朝に見てバズっていたので驚きました」 経産省の次官・若手プロジェクトのコアメンバーのひとり、産業資金課の須賀千鶴・総括補佐(36)は、産業構造審議会総会でのペーパー公開後の金曜日をそう振り返る。 霞が関ではパワーポイントを駆使し、あらゆる統計や情報を詰め込んだクオリティ高い資料が日々、量産される。その大半はインターネット上で公開されていても、ほとんど話題になる

    あの「経産省 若手の資料」作者本人を直撃 なぜあの資料を公開したんですか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/25
    役人の変なクセ。