2018年4月17日のブックマーク (8件)

  • KOHHが、日本ラップシーンで異例の活躍を続けられる背景に迫る | CINRA

    フランク・オーシャンと共演。日語で世界に羽ばたくラッパー、KOHH いま一番熱いラッパーは誰か? ヒップホップシーンでは常に避けて通れないこの問いに、これだけ簡単に答えが浮かぶ時代もなかなかないだろう。なぜなら、日にはKOHHがいるからだ。 2014年にアルバム『Monochrome』をリリースして高い評価を得たKOHHだが、ヒップホップの枠、日の枠を超えてさらなる注目を集めるのに時間はかからなかった。フランク・オーシャンと宇多田ヒカル。2016年に国内外2人のシンガーとの客演曲が発表され、その才能を広く知らしめたのだ。 『Monochrome』に収録された“貧乏なんて気にしない” フランク・オーシャンの"Nikes"は残響が鳴り渡る乾いたドラムにアコースティックギターのループを組み合わせた、ゆったりとしたシンプルな曲だが、中盤から日語でラップをのせるKOHHは驚きをもって受け入れ

    KOHHが、日本ラップシーンで異例の活躍を続けられる背景に迫る | CINRA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    ワードセンス。
  • 横浜に引っ越す事になったんだがおすすめの駅ある? : 哲学ニュースnwk

    2018年04月16日14:00 横浜に引っ越す事になったんだがおすすめの駅ある? Tweet 1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/15(日) 17:07:23.61 ID:j58AY6b+0● BE:618588461-PLT(36669) とりあえず区内で 電車で横浜駅まで15分以内 駅から徒歩10分圏内 マンション、アパート問わず 家賃と駐車場で11万まで 地球とか人類の謎を異星人から教わった話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820526.html 29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/15(日) 17:13:51.67 ID:qCBgiLo30 >>1 広さ書かねえと決まらねえよ ワンルームでいいのか? 42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/

    横浜に引っ越す事になったんだがおすすめの駅ある? : 哲学ニュースnwk
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    あざみ野。
  • 東急モールズデベロップメント運営「たまプラーザ テラス」など3施設が過去最高売上を記録

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    東急モールズデベロップメント運営「たまプラーザ テラス」など3施設が過去最高売上を記録
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    「日常に必要なものが必ずあるショッピングセンター」。
  • 山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香

    これは2018年に書いたnoteですが、2023年4月28日に「山の上のパン屋に人が集まるわけ」というがサイボウズ式ブックスより出版されました! 内容はこのnoteの内容ではありませんが、タイトルはこちらから取りました。私の幼少期から創業期、現在の経営までストーリーとしてお読みいただけます。こちらのnoteが気に入ってくださった方はぜひご購入していただければ幸いです! ⏩Amazonではこちらから 初めまして。株式会社わざわざの代表の平田はる香と申します。これからnoteに経営のことを中心に書き綴っていきたいと思います。最近の趣味は、会社の現状分析です。夜に好きなお酒を飲みながらデータを見ながら会社のことを考えるのが大好きです。 このnoteにはパンと日用品の店「わざわざ」の経営から考えたことを書いていきたいと思っています。note一つ目の記事はまずこちら「山の上のパン屋に人が集まるわけ

    山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    世界観を作るための2本柱「日常の切り取り」と「作り込んだ日常」。
  • 現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン

    「約100人の同期のうち、すでに50人ほどが銀行を去りました」 こう語るのは有力地銀で入行8年目のA氏30歳。有名国立大を出て支店での個人・法人営業も経験、企画セクションで社長直轄の戦略立案を担ったこともある。 「金融商品のノルマに嫌気がさした人も多かったのですが、結局、安定していると思っていた銀行の将来が見えないことに不安を感じた人が退職したのだと思います。それが証拠に転職先は地元の県庁や市役所など公務員が圧倒的に多いです。もはや銀行は安全志向の人のための職場ではなくなりました」 かつて就職市場で銀行の人気は抜群に高かった。その背景には、給与の高さに加え、その「安定性」があった。つまり高給で「潰れない会社」だと思われてきたのだ。 しかし、それもすっかり過去の話だ。銀行は、今、大転換期を迎えている。 銀行は「安定性」を演出 預金者から資金を集め、企業に融資する銀行融資は、「お金を借りる人(

    現場報告 銀行員がどんどん辞めている | 文春オンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    「人員・店舗・預金」の3つの過剰が銀行の足枷に。
  • 一般小説の表紙がどんどんラノベ化していってることに戸惑う人々 - Togetter

    にこにこぷん @moch_kinchaku 出版業界の皆様お願いですから小説の表紙にラノベみたいなイラスト使うのやめてください。あれ見た時点で買う気がゼロになります。白地に著者名タイトルだけの方がまだマシです。お願いですから棲み分けしてください…。 2017-09-24 10:23:44 し🧀 @kkytoca 普通の小説なのにカバーが二次元化したキャラクターだったりするとラノベみたいに見えてしまって手に取るのが億劫になってしまう………………… シンプルな表紙じゃあかんのん………???? 2017-11-04 18:40:57 編集長 @P7l2tRpzlvxtSbU 小説の表紙がラノベみたいになってるそうで、買いにくい人もいるらしいですね でも、確かこーゆー方が売り上げ伸びるって聞いたことありますし 私は堂々と買いますよ、表紙から入るタイプのクソにわかなので(⌒▽⌒) pic.twit

    一般小説の表紙がどんどんラノベ化していってることに戸惑う人々 - Togetter
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    堂々と買いますよ。
  • 「トレンドのオシャレ」がしたいなら、ZARAでコーディネート買いが簡単確実です。

    自分が好きな服、自分に似合う服が簡単に出会えるようにわかりやすくファッションを解説します。ユニクロ、GU、ワークマン無印良品などの低価格ブランドから厳選したオススメ商品とコーディネートを紹介しています。 ​ こんにちは。0歳次男の入院付き添い生活が終了したファッションアナリスト山田耕史​(@yamada0221)です。 ←LINE@でブログの更新をお知らせします。 <当ブログの美味しいところだけをまとめたサイト> 当ブログでオススメしている誰にでも似合い、いつまでも着られる「普通の服」をまとめたサイトです。とりあえずこれを選んでおけば、まず間違いはないというアイテムだけを厳選してご紹介しています。 <オススメ人気過去記事> ・ZARAはトレンド特化 世界一の売上を誇るアパレル企業、ZARA。 以前書いた有名低価格ブランドの比較記事でもご紹介しましたが、ZARAの特徴はトレンド性の高いデザ

    「トレンドのオシャレ」がしたいなら、ZARAでコーディネート買いが簡単確実です。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    対照的なのがユニクロ。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/04/17
    ダンロップ愛好者の人のことを最近ではロッパーと呼ぶらしいです。