2020年3月17日のブックマーク (8件)

  • アーキテクチャから文体へ | 濱野智史×宇野常寛 | 遅いインターネット

    濱野智史さんはかつて『アーキテクチャの生態系』で、この国のガラパゴス的に発展したインターネットのもつポジティブな可能性を発見する批評を展開し、衝撃を与えた書き手です。しかしあれから10年余りが経ち、「この国の」インターネットに注目する意味はおろか、インターネットそのものが停滞していると彼は指摘します。そんな濱野さんに「遅い」インターネットという宇野の問題提起をぶつけてみました。 記事をはじめ、「遅いインターネット」では、現在の速すぎるネット社会の問題とその向き合い方について、様々な観点から特集しています。 停滞の10年の先に、 「遅いインターネット」を始めよう 宇野 濱野さんの著書『アーキテクチャの生態系』が出版されたのは、いまから10年と少し前の2008年のことです。これは、iモード、2ちゃんねる、ニコニコ動画など日でガラパゴス的に発展したインターネットに、アメリカのそれとは異なる独

    アーキテクチャから文体へ | 濱野智史×宇野常寛 | 遅いインターネット
  • マーケターは若者のソーシャルメディア離れにどう対処すべきか 「デジタルキャンプファイア」にアプローチせよ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ソーシャルメディアは依然として力強い成長を遂げているが、若者たちの利用は横ばい、あるいは減少傾向にある。念入りに演出したオンライン・アイデンティティをベースに「友達」を獲得することに時間を割くよりも、共通の関心に基づくリアルな友達を求めているという。マーケターが彼らに情報を届けるためには、より閉鎖的でインタラクティブな空間にアプローチする必要がある。筆者はこの空間を「デジタルキャンプファイア」と名づけた。稿では、3つのデジタルキャンプファイアの特徴を明らかにして、そこにリーチできている企業の実例を紹介する。 ソーシャルメディアを批判する声は高まる一方だが、各プラットフォームは依然として力強い成長を見せている(フェイスブックでさえも)。ソーシャルメディアで話題になっていることはいまも、文化からニュース、そして人間関係にまで影響を与えている。そして、私たちはこれまでになく長い時間を、スマート

    マーケターは若者のソーシャルメディア離れにどう対処すべきか 「デジタルキャンプファイア」にアプローチせよ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 2019年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

    株式会社D2C 株式会社サイバー・コミュニケーションズ 株式会社電通 株式会社電通デジタル D2C/CCI/電通/電通デジタルが共同でインターネット広告媒体費の詳細分析を実施 国内電通グループのデジタル広告領域を牽引する4社(D2C/CCI/電通/電通デジタル)は、電通が2020年3月に発表した「2019年 日の広告費」の調査結果のうち、インターネット広告媒体¬費の内訳を、広告種別、取引手法別などの切り口で分析し、さらに2020年の予測を加えた「2019年 日の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」を発表しました。 わが国の2019 年の総広告費、6兆9,381億円のうち、「インターネット広告費」は、全体の30.3%、2兆1,048億円(前年比119.7%)を占めています。そこから「インターネット広告制作費」および「物販系ECプラットフォーム広告費」を除いた「インターネット広告媒

    2019年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
  • 新札幌、新横浜、新神戸、新ナントカで一番栄えているのは? : VIPPERな俺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/03/17
    新百合ヶ丘。
  • 小谷元彦が紐解くかたちの芸術。澄川喜一の時代と現代彫刻の課題 | CINRA

    謎めいた「MASK」シリーズや、木そのものの姿を生かした「そりのあるかたち」シリーズといった抽象彫刻によって、戦後の美術史を造形一筋に歩んできた彫刻家、澄川喜一。近代彫刻の立役者たちを師に持ち、日の伝統的な建築や工芸にも連なる彼の仕事は、デザイン監修を務めた東京スカイツリーなど、じつは我々の身近にもある。昨年米寿を迎えたそんな澄川の首都圏初の大規模回顧展『澄川喜一 そりとむくり』が、横浜美術館で開催されている。 今回はこの展覧会を、かつて澄川も勤めた東京藝術大学彫刻科で現在教鞭を執る、彫刻家の小谷元彦さんと一緒にまわった。現代の身体感覚を宿した彫刻はもとより、写真やCGなどの技術を旺盛に制作へと取り込んできた小谷さんの眼に、先達である澄川の仕事はどのように映るのだろうか。「かたちの芸術は、過去と関係を結ぶ」と語った、小谷さんの言葉の意味とは? 澄川の歩みを辿りながら、「かたちの芸術」の森

    小谷元彦が紐解くかたちの芸術。澄川喜一の時代と現代彫刻の課題 | CINRA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/03/17
    「かたちの芸術」を理解するためには、ほかのアート作品とは異なる時間軸で見ることが大切。
  • 「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”

    「止まらない離れ」「街から屋が消える」……。暗い話が目立つ出版業界だが、そんな“衰退論”を覆そうとする人々がいる。顧客がに出合う場を変え、出合い方を変え、出合う意味までも根から考え直す。そこには他業界にとっても価値がある、人口減時代に生き残るマーケティングのヒントがある。 2020年1月31日~2月1日の2日間、東京・二子玉川駅直結の商業ビルに挟まれた半屋外広場「二子玉川ライズ ガレリア」が、大勢の人でごった返した。建物の間を冷たい風が吹き抜ける中にもかかわらず、来場者は昼から夜まで途絶えない。目当てにしているのは、その場に集まった40店の「屋」だ。 このイベント「二子玉川 屋博」は、二子玉川の蔦屋家電を中心とする実行委員会が、独自の選書や販売の工夫で知られる全国の書店の協力を経て初めて実現したもの。出店者はブックオフコーポレーションが展開する「青山ブックセンター」のような有名

    「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/03/17
    本が売れないというより、本との出会いがあるべき(あったらいい)場所にないだけ。
  • そうだ、任天堂・宮本茂さんに聞いてみよう──ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    文化の向上や発達に貢献した人物を文部科学省が選出する“文化功労者”に、2019年10月、ご存知、任天堂の宮茂氏が選ばれました。これはテレビゲーム業界からは初めてのこと。これをきっかけに、当の宮さんのもとを訪ね、仕事のこと、マリオのこと、任天堂のこと、ゲームおもしろさについてなど、ひとつのゲームに依らないさまざまなお話を伺いました。宮さんとしても、ファミ通としても空前絶後、終始笑顔の超ロングインタビューです。

    そうだ、任天堂・宮本茂さんに聞いてみよう──ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/03/17
    安全、安心、そして独創。
  • 障害者殺傷事件 植松聖被告に死刑判決 | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で入所者19人を殺害した罪などに問われた植松聖被告の裁判で、横浜地方裁判所は被告は事件当時責任能力があったと認めたうえで、「19人もの命を奪った結果はほかの事例と比較できないほど重大だ」として検察の求刑どおり死刑を言い渡しました。 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」の元職員、植松聖 被告(30)は平成28年7月、入所者19人を殺害した罪などに問われました。横浜地方裁判所でことし1月から16回にわたって開かれた裁判員裁判では被告の責任能力の有無が争点となりました。

    障害者殺傷事件 植松聖被告に死刑判決 | NHKニュース