ブックマーク / www.gamebusiness.jp (7)

  • ゲームが売れる売れないの成否はコピーで決まる・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第2回 / GameBusiness.jp

    ゲーム業界の皆様、こんにちは。 前回予告したとおり、今回は「ゲーム広告のコピー」について話してみたいと思います。 さて、ゲーム広告で、コピーってどれだけ重要と思います? これはゲームCMに限らず、TVCM全体の傾向ですが、ずっとコピーが軽視される流れが続いています。昔のCMは、コピーを先に決めました。CD(クリエイティブディレクター)とコピーライターがコピー案を広告主にプレゼンし、まずコピーが固まってからCMプランナーがチームに参加してコンテを考える、というやり方が多かったです。 今は逆。 CMプランナーがコンテを考え、それを後からコピーで補足するやり方が多くなっています。でもこのやり方は間違い。それでは商品が売れないからです。 コピーで売っている例を一つ。たとえば『モンスターストライク』。このCMは、何をやればどういう快感が得られるかがシンプルに伝わる、優れたものです。様々な

    ゲームが売れる売れないの成否はコピーで決まる・・・小霜和也「ゲーム広告はこう作れ」第2回 / GameBusiness.jp
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/29
    プレイから得られる快感のコピー化。
  • 「いま"ゲーム"はどんなメディアを必要とするか?」 WIREDとGameBusiness.jpの編集長が対談 / GameBusiness.jp

    雑誌「WIRED」は、1993年に創刊されたテクノロジーが開拓する未来をテーマにすえた個性的な雑誌です。US版の編集長、クリス・アンダーソンはロングテールなどの概念を提唱するなどインターネット以降の我々の社会や文化に影響力を持つ人物です。近著の「MAKERS」では誰でも商品の製造が可能な「21世紀の産業革命が始まる」と提言、先日11月9日には日での講演も行ないました(期間限定で動画も配信中)。 一方、日版「WIRED」は、年4回雑誌の刊行を行なうと共に、テクノロジー教育、医療、文化ファッションといった様々なトピックについてウェブサイトで発信しています。今年2012年の4号目になるVOL.6では、『THE AGE OF GLOBAL GAMING』と題した特集において「ゲームの世界標準」を探っています。内容は日のトップクリエイターの水口哲也氏の未来予測から、海外ゲームの最前線を

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/12/01
    小さなメディアが有利な時代に。
  • ゲームユーザー減少が目立つmixi・・・「データでみるゲーム産業のいま」第45回 / GameBusiness.jp

    前回は、ソーシャルゲームビジネス向け専用に当社(ゲームエイジ総研)が開発したユーザーセグメンテーション指標[SPS(Social game Play-style Segment)]をご紹介いたしました。今週は、実際のデータを挙げて具体的なイメージを想起していただくために、この[SPS]を使いながら主要SNSの最新データ(9月度)をご紹介いたします。 【図1】をご覧ください。これは、今年9月現在の主要SNS(Mobage/GREE/ハンゲーム/mixi/Facebook/Google+/アメーバピグ)のアカウント登録者数およびアクティブゲームユーザー数をまとめたものです。このコーナーでも何度かお伝えしている通り、これらのデータは全て当社が毎月おこなっているユーザー調査に基づいたものです。したがって、このアカウント登録者数は累計アカウント数ではなく、「ユニークアカウント数」となっていますので

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/11/19
    SNS全体の稼働率も落ちてきている。
  • 4万人分析にみるソーシャルゲーム需要層・・・「データでみるゲーム産業のいま」第20回 / GameBusiness.jp

    コーナーの連載を開始してちょうど20回目となる今回は、ソーシャルゲームというものに対して世間一般の人々がどういった適性を持っており、またそれがどのように類型化されるかという、マクロ視点によるユーザーセグメンテーションデータをご紹介いたします。 以前にも述べたことがありますが、このようなテーマの調査では被験者それぞれの人意思を単純集計するような手法ではなかなかその質に迫ることは困難です。そこで、今回も多変量解析を用いたアプローチを試みました。 対象としたのは10歳から59歳までの男女約38,000名。ソーシャルゲームの経験有無はスクリーニング条件としていません。つまり、ソーシャルゲームを現在プレイしている人(現役ユーザー)、かつてはプレイしていたが今はやらなくなっている人(休眠、あるいは卒業ユーザー)、まだソーシャルゲームをプレイしたことがない人(未経験ユーザー)の全てを対象とした調査

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/05/28
    現在プレイしている人、今はやらなくなっている人、まだプレイしたことがない人の全てを対象とした調査データ。
  • フェイスブック、欧州にゲーム専門チームを設置 / GameBusiness.jp

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/25
    タイトルのローカライズや現地支社の設置など様々な面でマッチングを行うという。
  • グリーやDeNA、テレビCM放送回数でトヨタを抜く・・・12月7日付け新聞記事 / GameBusiness.jp

    ■グリーやDeNA、テレビCM放送回数でトヨタを抜く 12月7日の日経済新聞朝刊は、テレビCMに「新顔」が増えており、1年前にはほとんど露出がなかったグリーやディー・エヌ・エー(DeNA)が、花王やサントリーに匹敵するほどの有力な広告主となったと報じています。 報道によれば、ビデオリサーチの10月の関東地区でのテレビCM放送回数で、グリーが2位、DeNAが4位に入り、首位の花王には及ばないものの、トヨタ自動車(5位)を上回ったそうです。また、競争激化に伴い集客力を高めたい外産業でも、ワタミや「すき家」のゼンショーなどが積極的にCMを投入しているとのこと。こうしたテレビCMの「新顔」の登場は、民放テレビ局にとっての業績改善の一因となっている、としています。 ■ドコモ、携帯電話向け「ドコモマーケット」を開始 アップルの手法採り入れ 12月7日付けの日経産業新聞は、NTTドコモが6日

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/07
    外食産業でも、ワタミや「すき家」のゼンショーなどが積極的にCMを投入
  • ゲームストリーミングサービス「Gaikai」、βサービスを開始 / GameBusiness.jp

    専用ゲーム機なしに、ネットワークさえあれば高品質なゲームを場所を問わず遊ぶ事のできるゲームストリーミングサービス「Gaikai」がオープンβサービスを開始しています。 現在エレクトロニック・アーツ(Bioware)の『Mass Effect 2』などが提供されているようで、公式サイトの「SIGN UP TO BE A BETA TESTER」というリンクからアクセスができます。ただし、日国内から試したところ残念ながら「極端にネットワークが遅いか、サーバーから遠すぎるのでアクセスできません」という表示でした。 CEOのDavid Perry氏のブログによれば、参加者からは好評のようです。「信じられないほどスムーズでOnLiveでは味わえなかった体験」「ブラウザで遊べるのが楽しい!」「ストリーミングはパーフェクト」「コントロールのレスポンスも素晴らしい」といった声が紹介されています。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/11/20
    PCにゲームデータは持たず、入力情報だけを送信。その入力に対する処理はクラウド側で行い、映像としてプレイヤー側に返すというゲームストリーミングサービス
  • 1