ブックマーク / rabbitbeat.hatenadiary.org (14)

  • 保存したネット履歴は公開しちゃおう - rabbitbeatの日記

    ネット履歴保存も義務化…テロ対策へ自民提言案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01056.htm テロ情報を解析するために、ネット履歴の保存を義務化しようという話。どのくらいの期間保存させようとしているのかがわからないけど以前ブログに書いたことを思い出した。 20年後に全てのネットユーザーの情報を公開しよう http://d.hatena.ne.jp/rabbitbeat/20120118/1326851245 保存した全てのネットユーザーの履歴は、公文書と同じように20年後か50年後か100年後に公開して、国会図書館かどこかに保存して、誰でも閲覧できるようにしよう、という提案。ネット選挙も解禁になるし、このくらいのことしてほしい。今のネット世論がどのように形作

    保存したネット履歴は公開しちゃおう - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/22
    国会図書館かどこかに保存して、誰でも閲覧できるようにしよう、という提案。
  • 情弱になるまとめサイトとネット原住民 - rabbitbeatの日記

    ・ネット上にはあらゆる情報があふれている→間違い ・ネット上にある情報は非常に限定的。 ・さらに、会員制サイト、登録制サイト、有料サイトが追い打ちをかける。 ・朝日新聞や読売新聞、日経新聞など、会員限定ニュースを提供するようになった。 ・有料メルマガで限定的に情報配信する著名人が増えた。 ・新聞社の会員限定のニュース配信の話。 ・見出しと冒頭のリード文だけ誰でも見られるように提供し、文は会員登録や購読契約しないと読むことができない仕様。 ・朝日や日経は、1ヶ月数のニュースなら無料で会員限定ニュースを読むことができるが、読売新聞には無料枠はない。 ・見出しやリード文で要約は分かるが、肝心なことは全文読まなければ判断できない。 ・見出しやリード文が単なる釣り文章であることが多々ある。 ・2chのニュース関連板では、新聞社サイトのニュースソースが話題として扱われる。 ・会員限定ニュースは面白

    情弱になるまとめサイトとネット原住民 - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/03/06
    数年前に使っていた新聞勧誘の断り方の「ネットで見れるから」はそのままでは通用しなくなった。
  • グローバル化で崩壊する国民意識 - rabbitbeatの日記

    昨日のNHK海外ネットワークは、スペインの自治州の独立問題を特集していた。その中で、NHKのキャスターが、「ヨーロッパはEU作って統合していく一方で、国への帰属意識は薄れてきた」というようなコメントをしていた。 これもヨーロッパだけの問題ではない。グローバル化グローバル化と繰り返し叫んできた結果、どこの地域でも似たようなことになってる気がする。今選挙間近でさかんに「日が日が!」と政治家が叫んでいるのも、それだけ「日」という枠組みへの帰属意識が薄れている裏返しの反応じゃないか。 国を重要視しないかわりに地域への帰属意識は高まっている。地方政党が各地で結成され、地方分権が重要政策とされている。地方が独立して分裂するのはいつになるだろうか。

    グローバル化で崩壊する国民意識 - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/11/26
    国を重要視しないかわりに地域への帰属意識は高まっている。
  • 生活保護の名称を変えよう - rabbitbeatの日記

    次長課長の河準一さんに続き、同じ吉興業のキングコング梶原の母親も今年に入って生活保護を受けていたと報道された。 キンコン梶原 現時点では「返還せず」 指摘あれば「考える」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/29/kiji/K20120529003350210.html 取材したスポニチは、河と同じように返済する意思はあるか、と迫った。 正当な手続きを踏んだことを説明していて、不正受給と決まったわけでもないのに、返済するのが当然というような記事。 生活保護は一度貰うと後々、今までの受給分を返済しないといけないらしい。確かに返済義務があるなら若い世代の安易な受給は減りそうだ。 この生活保護制度、奨学金ならぬ「奨活金」と名前を変えて、生活ローンとして制度変更したらどうか

    生活保護の名称を変えよう - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/05/30
    奨学金ならぬ「奨活金」と名前を変えて、生活ローンとして制度変更したらどうか。
  • 固定電話を持たないこと - rabbitbeatの日記

    京都府亀岡市の無免許少年による10人死傷事故の報道。 運転していた少年の父親が「遺族に謝罪したい」という理由で、警察から被害者10人の連絡先を、更に被害者女性の子供が通っていた小学校から女性の携帯番号を入手し、それぞれ電話をかけたら、遺族が「被害者は加害者の情報を少年だからと教えられないのに、加害者には被害者の情報を教えるのか!」と怒ったという話。個人情報の扱いについては、あまり言うことはない。法律に反するなら粛々と処分をすればいい。 この話を不気味なものにしているのは、亡くなった女性の携帯電話に加害少年の父親が電話をかけてきたこと。持ち主が亡くなっていることが分かっている携帯電話に連絡するってどうよという話。家電の固定電話にかけていれば、ここまで不気味なニュースになることはなかったと思う。加害者父親は、死亡したもう一人の子供の家族にも電話をしているが、そちらははじめは大きなニュースになる

    固定電話を持たないこと - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/28
    連絡先に携帯電話を記している場合の契約者に不幸があった時の不幸なすれ違いは起こりそう。
  • アニメ「宇宙兄弟」を見て一人の大人が暗い気持ちになる - rabbitbeatの日記

    今日の朝、「宇宙兄弟」というテレビアニメ第一話が始まった。「このマンガがすごい!」とかで、とても評価が高い漫画のアニメ化。原作は未読だが、前から気になってた。 話は、会社をリストラされた30過ぎ(?)の主人公が、次の仕事がなかなか決まらずにグジグジしてたところへ、少年時代の「火星に行く」という夢を思い出し、宇宙飛行士を目指すという物語。夢に向かって人生を再スタートさせるとても良い話だ。 いい話なのだが、いい話すぎて辛い。 主人公はリストラされる前は、大手自動車メーカーの設計主任で様々な優れた自動車の設計に携わったという設定。一話の終わりで、母親がJAXAに主人公の履歴書を送り、あっさりと一次選抜の書類審査を通過した。これが単に元自動車メーカーの営業とか、元自動車工場勤務とかだったら、書類であっさり切られてしまう。 順調に再スタートを切れるのは、もともと優秀だったのと、今までのキャリアで培っ

    アニメ「宇宙兄弟」を見て一人の大人が暗い気持ちになる - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/04/03
    主人公がエリートすぎて素直にまるごと楽しむことができない。
  • がれき処理へのもやもや - rabbitbeatの日記

    東日大震災のがれき処理。被災地での処理が10年かかるってんで、他の都道府県に運んで処理してもらおうってしたいんだけど、なかなか引き受けてくれるところが東京都以外決まらない。自治体のトップは瓦礫を受け入れると言ってるんだけど、処理場のある地元の人らが反対している。反対の理由は福島の原発の放射能と行政不信。宮城や岩手の瓦礫しか受け入れない、放射性物質の数値は少ないから健康被害はない、と言っても信用されていない。信用されてないから風評被害もある。補償を事前に確約してくれ、という話。 地方の知事や市長が瓦礫受け入れを積極的に推し進めようとしているが、処理場のある地元住民の中に反対している人がいる。テレビでこういうニュースを連日見ていて、もやもやと考えこむ。ゴミ処理場は市の中心部から離れたところにある。もともとゴミ処理場が家の近くにできることを喜ぶ人はあまりいない。でもゴミ処理場の周辺で生活してい

    がれき処理へのもやもや - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/05
    ゴミ処理場は市の中心部から離れたところにある。
  • 「ら」抜き言葉指摘厨について - rabbitbeatの日記

    2012/1/17日テレ「踊るさんま御殿」にて。ゲストの高嶋ちさ子さんが、同じくゲストのピース綾部さんの「ら抜き言葉」を指摘し、あからさまな不快感を表明していた。子役タレントの熊田聖亜ちゃんが父親とのメールでは「こんにちわ」と書いて送る、と話すと柴田理恵さんが「『こんにちは』でしょ!親は教えないのかしら」と厳しく叱責した。「厳しく」とか「不快感」とかはもちろんテレビだから半分冗談だろうけど。 こうした「最近の言葉遣いがなっていない」という意見に対して平泉成さんが反論しようとしたのだが、公式サイトから引用する。http://www.ntv.co.jp/goten/oa/20120117/comment.html 若者の言葉の使い方について 年配世代のトークがヒートアップしているところで 柴田理恵さんに 「成さんも(若い人の言葉の使い方について)何か言ってやってよ」 と言われた平泉さん。 する

    「ら」抜き言葉指摘厨について - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/20
    「ら」抜き言葉を指摘して「最近の若者の言葉の乱れが~」と主張する人って、何か中途半端なんだよな。
  • 「ら」入り言葉の発生 - rabbitbeatの日記

    乱れた日語の代表例としてよく挙げられるのが「ら」抜き言葉であるが、今朝のNHKニュースを見ていたらユース五輪に出場中の女子フィギュアスケートの庄子理紗選手がショートプログラム後のインタビューで「滑られる」と発言していた。字幕テロップでは「滑れる」と表記されていたので、「滑られる」は誤用ということだろう。彼女が普段から使ってるというより緊張して出てしまった言葉だろうが、日頃「ら」抜き言葉に対してやたら厳しい目を向ける人が多いせいで、こういう「ら」入り言葉が今後全国に広がるかもしれない。「ら」抜きを指摘される前に、なんでもかんでも「ら」を入れとこうという意識。言葉なんて年代ごとに変化するものなので誤用指摘はほどほどに。

    「ら」入り言葉の発生 - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/17
    「ら」抜きを指摘される前に、なんでもかんでも「ら」を入れとこうという意識。
  • 自転車の速度と車道通行 - rabbitbeatの日記

    今日のNHKサキヨミで自転車の通行について特集してた。 自転車専用レーンを設けるとか自転車乗りに徹底的に交通ルールを学ばせるとか警察や教育が示した対策をいろいろ紹介していた。 民放のニュース番組でも思ったのだが、自分の確認したいことが全然話題に上らずイライラした。 1.自転車レーンがある道路でも、自転車は車道を通行できることの確認。 2.自転車は人によって全然スピードが違う。自転車渋滞、交差点通行などの問題への対策。 警察の調査で自転車の徐行速度は時速7.5kmと定義している、なんて紹介あったけど、自分なんかは脚力全然ないので、普段から時速10km以下の速度でノロノロと走るのが常になってる。買い物帰りで荷物積んでるときなんかはそれこそ徐行速度かそれ以下の運転だ。 時速20km以上で走る人、時速15kmで走る人、時速10km以下で走る人が一つの自転車レーンに混在できるのか。番組で紹介していた

    自転車の速度と車道通行 - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/11/06
    自転車道を走るときの法定速度みたいなものをメディアは周知しないのかしら。
  • TPP参加是非報道が変 - rabbitbeatの日記

    NHKニュース9。今日のトップニュースはTPP。反対活動が国会でも大きくなってるとか。VTRで中小の製造業の現場取材。この企業は16年前に中国に生産拠点を移し好調を維持しているが関税がなくなったアメリカへの輸出で更に大きなチャンスをものにしたいと息巻いている。次に農業の現場取材。この農家は積極的に海外に進出している人。中国富裕層向けに米を輸出して好調。台湾の安い人件費を利用して台湾で現地生産しようとしている。このノウハウを活かしてTPP加盟後も生き残っていきたい、と抱負を述べてた。 TPP参加しても独自に工夫している「強い農家」は生き残れる、とNHKは言いたいようだけど、それならTPP参加しなくても「強い製造業」は生き残れるから問題ないんじゃないかな。よくマスコミでもてはやされる「付加価値」があれば、日で作られた製品でも関税障壁乗り越えて海外に売ることは可能だろう。 このコメ農家の映像

    TPP参加是非報道が変 - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/28
    必死に言わないと反対意見は全て流されてしまう。
  • メモがてらフジテレビ韓流番組への嫌韓デマ・誤解まとめ - rabbitbeatの日記

    メモがてらまとめ フジの韓国関連のものは基的にビジネスの論理でPRしており、それに対して「ビジネスだからしかたがないだろ」という人と、「放送局が宣伝放送ばかりするな」という人に分かれるのはいいとして、「韓国に限っては宣伝放送するな」という現状の主流にはついていけない。 ニセモノの良心 : CXは別に売国奴じゃない。みんながユニクロに行くようなもの http://soulwarden.exblog.jp/14236392/ 最近の韓国ゴリ押しは完全にビジネスの都合だから http://anond.hatelabo.jp/20110730230006 フジテレビで韓流が多いのは既得権を死守した末路 - anti-monosの新メディア論 http://d.hatena.ne.jp/anti-monos/20110801/p1 Togetter - 「高岡蒼甫の韓流批判を松谷創一郎さんが語って

    メモがてらフジテレビ韓流番組への嫌韓デマ・誤解まとめ - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/08/07
    「好きな鍋」 チャンネル桜が渋谷で調べてもキムチ鍋が1位だった。
  • 風評よりも将来の不安を払拭して - rabbitbeatの日記

    いわき市が武田先生の書いた文章に抗議しています。 学校給に関する風評被害についての市長メッセージ|いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/kyoiku/somu/hokentaiiku/011358.html 市の学校給及びメールでのお問い合わせに対する回答について|いわき市 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/011359.html いわき市長は「風評被害を払拭するために福島産の野菜と牛乳を学校給に使おう」と言ったのか? - rabbitbeatの日記 http://d.hatena.ne.jp/rabbitbeat/20110427/1303877231 前に書いた上の文章で、コメント欄に「しかし、この記事で問題だと指摘していることは『武田氏が、いわき市長の発言をねつ造した』ということです」

    風評よりも将来の不安を払拭して - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/05/01
    国もいわき市もやたら検査と安全に自信を持っているが、原発を見れば「絶対」などありえない。
  • いわき市長は「風評被害を払拭するために福島産の野菜と牛乳を学校給食に使おう」と言ったのか? - rabbitbeatの日記

    武田邦彦 (中部大学): 緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか? http://takedanet.com/2011/04/post_3c12.html について。 「被曝リスクは極限まで取るな」という主張の武田先生がいわき市長に進言。 いわき市長が「風評被害を払拭するために(基準値以下の)と福島産の野菜と牛乳を学校給に使おう」と言ったとか言ってないとか。 「言った」ならいいけれど、「言ってない」だったら、せっかくの武田先生の立派な主張も空回りしてしまう。 ぐぐってみると、グーグルニュースには引っかからない。「いわき市で給が再開した」というニュースがあるだけだ。 普通に検索すると、 いわき市の学校給4月25日より再開27日より福島県内産の牛乳も。・牛乳は安全?野菜は? | 東北地方太平洋沖地震・福島原発事故 http://m555.karada-navi.net/?ei

    いわき市長は「風評被害を払拭するために福島産の野菜と牛乳を学校給食に使おう」と言ったのか? - rabbitbeatの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/30
    「地元の野菜をとろう」という市長のアピールと、「福島産の牛乳を使う」という給食だよりの文章が結びついた話ではないか。
  • 1