2010年7月6日のブックマーク (6件)

  • 【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説

    松原 聡 @matsubara_s ゆうパック、遅延。ペリカン便をゆうパックが吸収。このために、ゆうパック配送に遅延が発生。遅延の全体像が把握できずに、日郵便は遅延そのものを公表せず。 2010-07-04 09:04:55 松原 聡 @matsubara_s じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。 2010-07-04 09:07:08

    【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    SavingThrow
    SavingThrow 2010/07/06
    今のハイテク産業やベンチャーは、海外へのアウトソース等の理由で、過去に比べて(US国内の)雇用を生まなくなった。コモディティ製品をUSで作らなくなったことで、製造業の基礎が失われることへの懸念など。
  • » 宮台真司X西田亮介「.review 001」を読む [さまざまなデザイン]

    SavingThrow
    SavingThrow 2010/07/06
    "日本のなるべく言語化しないで混沌をそのまま受容する文化は、対西洋という観点である種「解を呼ぶかもしれない」志向性がある。現代の産業のロジックはそう動いておらず、そこに大きなギャップと悩みがあります。"
  • hontsuna.net

    このドメインを購入する。 hontsuna.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    SavingThrow
    SavingThrow 2010/07/06
    "戦略論を学ぶ上で意識しておくべきことは、金科玉条のごとく特定の戦略理論をあがめるのは危険だということ。ポーター理論は、飲食や介護のような産業にはよくあてはまるが、すべての産業が同じ構造ではない。"
  • 緩和ケアで必要な患者目線のコトバ - メディカル・インサイトの社長日記<Part.2>

    がん治療における「緩和ケア」を説明するのに、WHOの提唱した痛みの概念図は非常によく用いられる。 4つの痛み.pptx 緩和ケア領域の気鋭のリーダーである新城先生が、以前、「『スピリチュアル・ペイン』と言っても患者さんにはわからない。患者さんにとって痛みの区別などできないのだから、『痛みの定義』などは医療従事者間のみでやるべきこと」といった趣旨のTweetをされていた。 これは全くその通りで、自分も緩和ケア素人だった頃、市民向けの公開録画で、痛みには「身体的な痛み」「精神的な痛み」「社会的な痛み」そして「霊的な痛み(スピリチュアル・ペイン)」の4つがある、という定義を拝聴し、何を言っているのかさっぱり意味がわからなかった。 医学界の方は、プレゼン自体は学会等で多数経験されているが、常にプロフェッショナルの聴衆相手であるが故に、いざ市民公開講座のような一般聴衆相手でも同じような調子でプレゼン

    SavingThrow
    SavingThrow 2010/07/06
    "WHOの提唱した痛みの概念図(全人的苦痛は、身体的、精神的、社会的、スピリチュアルな苦痛からなる)。緩和ケアはある意味最も患者さん側に寄り添った医療なので、受けて側の視点の大切さ。"
  • 「私が大嫌いな言葉は【ブランドを守る】という言葉。守りだしたら死んでしまう。」シャネルのコラス社長とユニクロの柳井正社長がブランド論をぶつけ合う対談動画 - livedoor Bl...

    2010年07月06日 「私が大嫌いな言葉は【ブランドを守る】という言葉。守りだしたら死んでしまう。」シャネルのコラス社長とユニクロの柳井正社長がブランド論をぶつけ合う対談動画 シャネルとユニクロ。対極にあるように見えながら、それぞれの道をゆく二つのブランドを率いる両社長の対談がVOGUE NIPPON8月号内で実現しました。 緊張感をもった対談になるのかと思いきや、両社長ともに相通ずるところがあるのか、ブランド論・ラグジュアリー論・リーダー論を縦横に語ってくれています。 私が大嫌いな言葉は【ブランドを守る】という言葉。守りだしたら死んでしまう。 シャネルのリシャール・コラス社長 ラグジュアリーだっていうのは、一番自由だっていうこと。僕はそういうように思います。 ユニクロ 柳井社長 このエントリーを Tweet 「広告論&メディア論」カテゴリの最新記事