記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    big_song_bird
    big_song_bird 「民主党政権は、郵政民営化委員会のロジを担当していた郵政民営化推進室の職員をすべて異動させ、事務局を空っぽにして機能できないようにしています」>民主党無双

    2010/07/08 リンク

    その他
    tyatoru
    tyatoru 原口総務大臣…人のせいにしちゃ駄目じゃん

    2010/07/08 リンク

    その他
    TomokiMiura-HAT
    TomokiMiura-HAT 民営化の汚点とレッテルを貼る人がきっと現れるなと感じたので、早いうちに考えをまとめておきたい。

    2010/07/07 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet まるでBP社のトップと同じだな・・・。そして民主党政権の責任も大きい。

    2010/07/07 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea やはり原因をたどれば民主党か・・・本当に日本の国力を削ぐことしかやらないな

    2010/07/07 リンク

    その他
    tomoki-hsbiquasar
    tomoki-hsbiquasar 民営化の汚点とレッテルを貼る人がきっと現れるなと感じたので、早いうちに考えをまとめておきたい。

    2010/07/07 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 常識的に考えてこんな時期に統合とかありえないよね。導き出される解は選挙集票、か……? 嘘だと言ってよ

    2010/07/07 リンク

    その他
    orangevtr
    orangevtr 年金もそうだけどこれだけいろいろあるのに公的サービスの方が質がいいとか未だに勘違いする人が後を絶たないのはなんなんだろうね。福祉も含む。保育とか介護とか。

    2010/07/07 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk 普通にお中元を送ろうとしたきちんとした人たちと、現場の仕分け職人みたいな人たちが気の毒すぎる...

    2010/07/07 リンク

    その他
    Okky
    Okky これで現場の人が体調崩してどうこう、ってなったらなんて言うんだろうなぁ。

    2010/07/07 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 前経営陣による(改変された)現在の統合案の問題点の説明

    2010/07/07 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 選挙を目の前にして民主党は日本郵政を厳しく処罰できまい。しばらく空転し時間を浪費する。

    2010/07/07 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 都内なんだが、ここ2日ほど郵便が届かないのは、この事態の影響なのだろうか

    2010/07/07 リンク

    その他
    harupin221
    harupin221 7月とかお中元とか贈る機会が多い繁忙期に統合したのが失敗。社長も天下りと亀井郵政大臣と斎藤社長の責任は重い。

    2010/07/07 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro わかりやすい

    2010/07/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 政権・経営陣が変わったなら前の方針は変える時間がないならそのまま維持し、否定するなら統合など全面停止すればいいのに、なぜ中途半端な変更をするのだろう。

    2010/07/07 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar もし1986年の選挙で中曽根自民が負けて国鉄民営化の揺り戻しが起きていればどんな混乱があっただろうか…とふと考えた。

    2010/07/07 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 「民営化するんだ仕方ない」に「やっぱ戻すかも」という空気を流しこめば、内部分裂は必然。ここ1年は時計の針を戻すような感じだった。実際こういう問題が起こるに至れば国の思惑に左右される危険性が印象深い

    2010/07/07 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka "民間なら統合は10月でしょうね。7月を節目と考えるのは、人事異動で新事務年度を迎える公務員ぐらいのもの。やっぱり郵政は官業に戻ったんですねw"

    2010/07/07 リンク

    その他
    yshino271
    yshino271 分かりやすくて面白い.いや,面白がっちゃダメか.

    2010/07/07 リンク

    その他
    ikegai
    ikegai RT @matsubara_s: 34万件になったようですね、RT @furusatochan: 【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説

    2010/07/06 リンク

    その他
    bassai718
    bassai718 本題と関係ないけど野村修也教授がwをつけているのに衝撃を受けた。

    2010/07/06 リンク

    その他
    tkga2i
    tkga2i また一つ、インターネットの優位性が示された。/遅配問題に巻き込まれてアンチゆうパックになった人が身近にいる。やはりヤマトだ!って話してた。

    2010/07/06 リンク

    その他
    hnkn
    hnkn こういうのが簡単に表に出てくるのがすごいなー。

    2010/07/06 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 レベルの高いぶっちゃけトーク

    2010/07/06 リンク

    その他
    toled
    toled 郵便がおくれたくらいでガタガタいうな - ニートのあした http://d.hatena.ne.jp/asita211/20100706/1278423487

    2010/07/06 リンク

    その他
    mure
    mure 『郵政民営化に携わってきたご両人の解説が一番説得力がありますね。』

    2010/07/06 リンク

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl ゆうちょ銀行の移行・全銀接続などはトラブルもない素晴らしい仕事だったのに、今の経営陣ときたら / 民営化前から団塊退職で配達が困難になると内部の人は言ってたのに無策だった。民営化してから問題が露見した。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 内部にコミットした人による貴重なコメント。こういうのを読むと、社外取締役の意義と限界が見えるように思う。

    2010/07/06 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ゆうパック遅配問題。前取締役と民営化委員による解説

    2010/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説

    松原 聡 @matsubara_s ゆうパック、遅延。ペリカン便をゆうパックが吸収。このために、ゆうパック配送に...

    ブックマークしたユーザー

    • junkcollector2010/07/27 junkcollector
    • yuukii592010/07/11 yuukii59
    • tacaci2010/07/10 tacaci
    • endo_55012010/07/10 endo_5501
    • smartbear2010/07/09 smartbear
    • holysugar2010/07/09 holysugar
    • repunit2010/07/08 repunit
    • natuki_aya2010/07/08 natuki_aya
    • babylonian2010/07/08 babylonian
    • yteppei2010/07/08 yteppei
    • nabinno2010/07/08 nabinno
    • big_song_bird2010/07/08 big_song_bird
    • hinakaga2010/07/08 hinakaga
    • ahat19842010/07/08 ahat1984
    • m_and_g2010/07/08 m_and_g
    • mrmt2010/07/08 mrmt
    • thattori2010/07/08 thattori
    • tyatoru2010/07/08 tyatoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事